Mainトップ  :  LOGIC :    燃えるキリン(type2c)
燃えるキリン(type2c)
↑作品を聴くには
ここをクリック!


ポチタグ
この作品のイメージは?
どっち?
どっち?
どっち?
どっち?
どっち?
どっち?
どっち?
どっち?

現在の結果を見る
燃えるキリン(type2c)
高ヒット
【Grand_Port】 私とxkzmy59さんのバンドの過去音源です。
GP(Key)と59(Bass)にGuitar、Drumsという
4人編成のインスト/インプロバンドで、
84年ごろから90年ぐらいまで活動してました。
【xkzmy59】 まだ解散してないっすよ。で、いつの音源?
【Grand_Port】 この演奏は、84,85年ごろの河口湖HALF MOONスタジオでの
バンド合宿か、目黒MODスタジオの小さい部屋じゃないかな。
【xkzmy59】 この曲だけは何度も演奏しているので、
かなりまとまった形になってます。
【Grand_Port】 そうっすね。
【xkzmy59】 インプロからテーマに戻る合図はワタクシメが出してます。(^o^)/
【Grand_Port】 それはキレイサッパリ忘れてました (^_^;)
インプロとはいっても、ジャズでもロックでもない感じですね。
ちなみに、アートワークはxkzmy59さんです。
元はカセットテープでレベルが低かったんで、
Logicでリマスターしまくりです。しまくり千代子。
【xkzmy59】 なにバカなこと言ってるんですか…。
【Grand_Port】 メンバーのVega、Charありがとう!
では、お聴きください!


Grand_Port - Grand_Port さんの作品をもっと! 
2005-10-7 23:32   1488   22   7   0  
7:43   44.1 KHz   160 kbps   9.01 MB
  LOGIC   (まだタグを設定されていません)



表示-非営利-継承

この曲を好きポチした人は、他にもこれらの曲をポチっています。

回転木馬
回転木馬 - ゲスト
(コメント:45件・好きポチ:20件・登録:2005-10-13) 詳しく見る >>
Careful with that Ox, Yuji
Careful with that Ox, Yuji - balakov
(コメント:34件・好きポチ:12件・登録:2005-08-06) 詳しく見る >>
Worlds' End
Worlds' End - Grand_Port
(コメント:33件・好きポチ:14件・登録:2005-10-17) 詳しく見る >>
サロ(demo)
サロ(demo) - ゲスト
(コメント:34件・好きポチ:13件・登録:2005-09-29) 詳しく見る >>
その祈りは解読されてはならない なぜならそれは犠牲だから
その祈りは解読されてはならない なぜならそれは犠牲だから - 移動式音楽班
(コメント:19件・好きポチ:12件・登録:2005-11-23) 詳しく見る >>
投稿された内容の著作権はコメントの投稿者に帰属します。
投稿者 スレッド
Grand_Port
投稿日時: 2006-4-10 3:44  更新日時: 2006-4-10 3:44
ドラえもん
登録日: 2005-6-8
居住地: 765プロ
投稿数: 1145
 Track25さん>Re: 燃えるキリン(type2c)
うわぁ、こんな昔の曲にまで!
どうもありがとうございます m(_ _)m
このバンドをやってた時期は、
「ソロ+その他の伴奏」っていう形態が物足りなくて、
「全員がどんどん変化してゆく」ことをおもしろがってました。
この時期にTrack25さんと出会ってたら、
私も相当刺激を受けたんじゃないかと思います。
「BEGIN」必ず聴きますよ~!
アップされるのを楽しみに待ってます。
Track25
投稿日時: 2006-4-10 1:40  更新日時: 2006-4-10 1:40
ドラえもん
登録日: 2006-3-25
居住地: 八戸市
投稿数: 1031
 Re: 燃えるキリン(type2c)
聞かせていただきました。ツボにくるなあ。メロデイ、コード、ドラム。空気感。そう空気感。。。もし当時、同じ地域にすんでたら、ぜひ一緒にやらせていただきたかった。

当時、自分もやりたかったことに近いです。(自分はギターひけませんが)強いていえば、WHAT ME WORRYのビルネルソン的、あるいはリングスター?いえいえそんなことはどうでもいいのです。

ちょっと重なった部分では自分の曲ではBEGINという曲があります。そのうちアップします。かならず聴いてみて下さい。笑
Grand_Port
投稿日時: 2005-10-12 13:28  更新日時: 2005-10-12 13:28
ドラえもん
登録日: 2005-6-8
居住地: 765プロ
投稿数: 1145
 wo_sevenさん>Re: 燃えるキリン(type2c)
どうもありがとうございます。
カバーはメロディを拾えば大丈夫だと思うんですけど、
この曲のテンポが揺れているんで
リミックスは大変なことになりそうですね。
曲説明は、1人で書いちゃうのも悪いかなと思ったんで、
59さんとの会話を創作しました(笑)。
いや~、縦長でカッコイイアートワークが届いたんで
ビックリしました。
iTunesの「情報を見る」→「アートワーク」タブから
デスクトップにドラッグ&ドロップすると
オリジナルサイズの画像が楽しめますよん。
wo_seven
投稿日時: 2005-10-11 20:31  更新日時: 2005-10-11 20:31
登録日: 2004-9-4
居住地:
投稿数: 1708
 Re: 燃えるキリン(type2c)
いい曲だなぁ
でも、ここに出されたってことは、リミックスもカバーもありですよねぇ。といっても到底無理ですが、、、
曲説明がとってもおかしくて、コピペして永久保存しました。
59さんのアートワークと漢文かっこいい!!
Grand_Port
投稿日時: 2005-10-9 9:03  更新日時: 2005-10-9 9:03
ドラえもん
登録日: 2005-6-8
居住地: 765プロ
投稿数: 1145
 kuronekoさん>Re: 燃えるキリン(type2c)
どうもありがとうございます。
このバンドは、キーやキーワードを決めるとか、
手元にある物で演奏するとかやっていたので、
「大喜利」とか「物でボケる」とかそういった世界ですね。
私の作風って何なのかわかりませんが、
59さんの今の作風はガレバンを使い始めて花開いたんで、
当時メンバーの誰も、
彼が今のような音楽を作るとは思っていませんでした (^_^;)

Rockin' Onは、渋松対談とロック漫画だけ読んでました。
Grand_Port
投稿日時: 2005-10-8 21:54  更新日時: 2005-10-8 21:54
ドラえもん
登録日: 2005-6-8
居住地: 765プロ
投稿数: 1145
 kcさん>Re: 燃えるキリン(type2c)
どうもありがとうございます!
>で、おおよそ同年代でしょうか?
2人とも40代半ばチョイ過ぎですね。59さんは1コ下。
「おおよそ」でしたら同年代だと思います(笑)。
>フュージョンというか不思議な音楽だなあ。
はい、当時も今も、このバンドの説明を求められると、
どう説明したらいいのか悩みます (^_^;)
ドラマーの専門がエスニックパーカッションで、
ギタリストもエスニック方面に詳しいので、そういう部分が
この分類しづらい演奏に表れているんじゃないでしょうか。
ゲスト
投稿日時: 2005-10-8 21:52  更新日時: 2005-10-8 21:52
 Re: 燃えるキリン(type2c)
20年前! ぼくは中学生だったな…
昨夜から何回も聴いててなんか書こうと思ってたんですけど、
気のきいたコメントが何も思いつきません
とりあえず、すげー! ×100 でお願いします。

皆さん書いてますけど、
xkzmy59さんとGrand_Portさんは同じバンドだったんですね。
やっぱ演奏力のバックグラウンドがあってこそ、今の作風があるんですねえ。くう…

「渋松対談」って…ロッキンオン読者だったんですか?
Grand_Port
投稿日時: 2005-10-8 21:50  更新日時: 2005-10-8 21:50
ドラえもん
登録日: 2005-6-8
居住地: 765プロ
投稿数: 1145
 xkzmy59さん>Re: 燃えるキリン(type2c)
どうもです。
また何かフォローあったらお願いします~。
Grand_Port
投稿日時: 2005-10-8 21:48  更新日時: 2005-10-8 21:48
ドラえもん
登録日: 2005-6-8
居住地: 765プロ
投稿数: 1145
 P-Noriさん>Re: 燃えるキリン(type2c)
どうもありがとうございます。
>明るいんだか暗いんだかよく分からない曲調
まさに、それがこのバンドの特徴でした。
キーだけ決めて即興で演奏して、誰かが変化すると、
ほかの人たちも反応するって感じで。
で、何度か改めて演奏するうちに、テーマとか展開が
なんとなく決まってくるっていう曲の作り方でした。
でも、二度と演奏されずに曲名もついていない曲のほうが、
圧倒的に多いんですけどね(笑)。
Grand_Port
投稿日時: 2005-10-8 21:46  更新日時: 2005-10-8 21:46
ドラえもん
登録日: 2005-6-8
居住地: 765プロ
投稿数: 1145
 aratakaoさん>Re: 燃えるキリン(type2c)
どうもありがとうございます。
現役プレイヤーのじいさまにお褒めいただけると、
なにやら勘違いしてしまいそうになります(汗)。
ベース、ギター、ドラムは今とそう変わりませんが、
キーボードがヤマハCP80(エレクトリックグランド)と
コルグPoly61なもんで、
「あの時期の音だなぁ」と思ってしまいます。
Grand_Port
投稿日時: 2005-10-8 21:45  更新日時: 2005-10-8 21:45
ドラえもん
登録日: 2005-6-8
居住地: 765プロ
投稿数: 1145
 dktさん>Re: 燃えるキリン(type2c)
どうもありがとうございます。
バンドは、楽器の持ち替えは当たり前な上に、
キーボードがギターやパーカッションのような音出したり、
ギターがシンセのような音出したり、
ベースがギターのような音出したりしていたので、
後でテープ聴いて、誰が何弾いてるのか
わからないことがしょっちゅうありました。
バンドの再開はメンバーで集まると出る話なのですが、
たぶんメンバー全員、
再び血の滲む練習が必要になると思います。
最大の壁はそれですね (^_^;)
Grand_Port
投稿日時: 2005-10-8 21:43  更新日時: 2005-10-8 21:43
ドラえもん
登録日: 2005-6-8
居住地: 765プロ
投稿数: 1145
 yuuichikさん>Re: 燃えるキリン(type2c)
どうもありがとうございます。
これは、2人が20代半ばの演奏ですね。
社会人になってから一緒にバンドを始めてこの時期ぐらいまでが
一番ライブや練習をやってた時期なので、
演奏レベルはまあこんな感じと言いましょうか (^_^;)
私が覚えてないタイトルについては、
59(イグザミィ)さんが語ってくれた通りです。
ほかの過去音源は、
またバンドメンバーの許可がもらえたら、ということで。
Grand_Port
投稿日時: 2005-10-8 21:41  更新日時: 2005-10-8 21:41
ドラえもん
登録日: 2005-6-8
居住地: 765プロ
投稿数: 1145
 ebivaさん>Re: 燃えるキリン(type2c)
どうもありがとうございます。
80年代いっぱいは、私も59さんもバンド野郎でした (^_^;)
59さんはバンド仲間でもあるんですが、
それ以前に高校の1年後輩でもあります(そのころは別のバンド)。
高校卒業後、しばらく連絡が途絶えてたんですが、
社会人になってから一緒にバンドを始めました。
Grand_Port
投稿日時: 2005-10-8 21:40  更新日時: 2005-10-8 21:40
ドラえもん
登録日: 2005-6-8
居住地: 765プロ
投稿数: 1145
 ieieさん>Re: 燃えるキリン(type2c)
ノイズの嵐かつ、ものスゴイ定位なのに、
DLまでしていただいてどうもありがとうございます!
今回は、再生させたままマルチバンドコンプをいじりたかったのと、
エフェクトいくつ使うかわからなかったので、
Logicでリマスターしました。
解説は、以前59さんからこの曲のメモをもらっていたので、
せっかくなので59さんにも登場してもらって、
「渋松対談」風にしてみました(笑)。
kcsaito
投稿日時: 2005-10-8 21:05  更新日時: 2005-10-8 21:05
登録日: 2004-10-11
居住地: 神奈川
投稿数: 4862
 Re: 燃えるキリン(type2c)
20年前!私も小学生!
なんて言ってみたい。(笑)
で、おおよそ同年代でしょうか?
私は当時オリジナルってやってなかったですね。
ギターの方どんどん盛り上がっていく感じがいいですね。
フュージョンというか不思議な音楽だなあ。
xkzmy59
投稿日時: 2005-10-8 18:26  更新日時: 2005-10-8 20:18
59コラーゲン
登録日: 2005-4-8
居住地: 宮前区
投稿数: 1157
 Re: 燃えるキリン(type2c)
うpしたご本人を差し置いて失礼します。

>ieieさん:
これ以前にイヤというほど、8ビートポップをやっていた反動で
全員が好き勝手にやっていました。
「お前、そこは違うだろ?」つーのは一切無し。
ドラムは8、16ビートは全く叩きませんでしたし、
88年頃からは、ドラムセットさえ使わなくなりました。
調性感もあやふやになり、存在自体もあやふやになり…、
オリジナリティを感じられたら、その辺りが原因かと。

>ebivaさん:
GPさんとは、彼が浜辺で村の子供達にいじめられているのを
助けた時からなんですよ。
まあ、お話のように何処か良い処に連れて行ってくれたことは
ありませんけどね。

>yuuichi校長:
GPさんとは、僕が川で洗濯していると(ry

これは曲が先でして、その後たしかドラムが付けたタイトルです。
イマジネーションを一つにするって、それが唯一バンドを一つにしていた
約束事でした。この音源の頃がそのピーク時で、インプロ部分で
所々アンサンブルを演じていますけど、それも総てインプロです。
ひとりが起こしたアクションに、どれだけ早くレスポンスするかに、
一番神経を使ってましたね。
さすが校長、バンドの核心をしっかり指摘していただけました。

 >しっかりと屋台骨の輪郭を形作るベース、いいですね。
さすが校長!

>dktさん:
もう誰もこのように弾けませんて。
GPさんなんて、真っ先に機械化宣言しちゃって、
汗かきたがらないし(昔からだけど)。

>じいさま:
あざーすっ!
でも現役プレイヤーでいたかったって、最近特に思いますよ。
ここGBUCがそう思わせる一番の理由ですけど。
ベースやり続けていたら、
じいさまとマッカートニー&ハリスンごっこが出来たのに。

コメントいただいた方々、ありがとうございました。
P-Noriさん、ちょっと待ってて下さいね。
これからパスタ茹でなくちゃならないんで、ここで一旦落ちます。

再開です。

>P-Noriさん:
どーも。
をぢさん達はこんなことして遊んでたんですよー。
でも書いていただいた感想は、僕のイメージに近いです。
ベースのコーラスは、多分蜃気楼の揺らぎを
表現したかったんだと思います。(もう余り記憶がない
#しまくり千代子ウケいいなあ。くやしいなあ。
ゲスト
投稿日時: 2005-10-8 15:28  更新日時: 2005-10-8 15:28
 Re: 燃えるキリン(type2c)
ひっえぇぇ~、当時ワタクシ小学生!!
どう頑張っても、こういう音楽は聴いてませんでした。
今こうして聴けることの、嗚呼なんと幸せなことよ。

明るいんだか暗いんだかよく分からない曲調、熱波の中にいるような音の揺らぎ、極彩色が見えつつ砂埃舞って。。。凄すぎ(相変わらず、これしか言えない……)
「しまくり千代子」とか言ってる人達の作品とは思えないです
aratakao
投稿日時: 2005-10-8 8:30  更新日時: 2005-10-8 8:30
エレG
登録日: 2005-4-4
居住地: おいでませ、永山へ~ 極上の川エビの唐揚げがもれなくついて来ます。
投稿数: 3885
 Re: 燃えるキリン(type2c)
二十年も前とは思えないないです。
メンバーの皆さんクオリティー高ぇ!です。
      by/えれきじじいでした。
ゲスト
投稿日時: 2005-10-8 2:44  更新日時: 2005-10-8 2:44
 Re: 燃えるキリン(type2c)
お二人のルーツとしてのバンド時代のサウンドですね。
サヴァンナの夕暮れとキリンの勇姿、しかと聞き届け心に刻まれました。
生で聴きたいですねー。
いつかバンド再開の折にはまっさきに駆けつけますんでよろしく。

でーけーてーっした。
yuuichik
投稿日時: 2005-10-8 0:17  更新日時: 2005-10-8 0:17
校長
登録日: 2004-2-16
居住地:
投稿数: 2404
 Re: 燃えるキリン(type2c)
え!? グランポートさんとイグザミィさんって、
元バンド仲間だったんですか!!??!!
初めて知りました!

過去音源好きな私には、好物な音です。
「萌える」、じゃなくて(笑)、
「燃えるキリン」というタイトルいいですね!
やっぱり、ダリの絵にインスパイアされたんですかね。

静かに、ゆっくりと、
サバンナを浮遊し、飛行していく視点を感じました。
演奏家たちのイメージネーションが一つになって、
素晴らしい演奏になっていますね。
それぞれがおいくつぐらいのときなのでしょうか?

ギターやドラムも印象的ですが、
しっかりと屋台骨の輪郭を形作るベース、いいですね。
曲の大切な味を演出しているキーボードも、かっこいい。

お二人の青春時代(?)の貴重な音源、サンクスです。
もっとありませんか?
ぜひ、聴かせてください。
ebiva
投稿日時: 2005-10-8 0:12  更新日時: 2005-10-8 0:12
ドラえもん
登録日: 2004-3-28
居住地: ピザ。
投稿数: 1007
 Re: 燃えるキリン(type2c)
お、いいですね。
音楽野郎の汗、感じますよ。

グレイツっ!

つか、xkzmy59さんとGrand_Portさんてバンド仲間なんですね。
今初めて知りました(w
ieie
投稿日時: 2005-10-7 23:59  更新日時: 2005-10-7 23:59
登録日: 2004-12-12
居住地: 弘前
投稿数: 1812
 Re: 燃えるキリン(type2c)
カンドーしました。まあ、フツーのバンド編成なのに、今まで聴いた事のない音楽。強いて言えば若干プログレっぽい感じもしなくもないですが、この独自性、そしてオリジナリティ。強烈です。さっそくd/lさせていただきます。

Ps しまくり千代子,ウケましたw


ユーザーおすすめ!
���鴻�鴻�<���脂�蚊���������障����鐚�
���牙�脂�蚊����蕁������障����
GBUCアーカイブ
��GBUC�≪�若���ゃ����Captain Sim鐚�Platonic_PimpCaptain Sim鐚�Platonic_Pimp
�潟�<�潟��鐚�2篁吟�糸ソ������鐚�0篁吟�紫�脂�駕�2005-09-28
�泣��啤�靗祉���潟�若���守2�帥�������眼�靗� 荵純�����泣���障�����������с���������障��篏帥������若���若���������潟���с��������篏睡�����障������ ���若����紊������激�潟�����������鐚�鐚�鐚����筝����c���障���� �眼������絎吟��..... 膓�����荀��� >>

GBUC x Google
SEARCH
   検索オプション

  
GBUCアーカイブ
��GBUC�≪�若���ゃ�����蚊�����c����鐚�TheKanders
�蚊�����c����鐚�TheKanders
�潟�<�潟��鐚�16篁吟�糸ソ������鐚�2篁吟�紫�脂�駕�2007-06-16
紊т�筝��銀賢�����������с����'82綛贋������祉���水�ユ����潟���������割����≪���潟�吾�c�������f����筝㏍���鴻���雁�罩≪��蕁域�荀����c����Vo���障��������� 膓�����荀��� >>
PAYMENT
購読料を受け付けています。
年額2000円。


銀行振込も受け付けております。詳しくはこちら
ライブスケジュール
予定なし
iChat
iTunes Store TOP100
ASSOCIATE LINKS
LOG IN
ユーザ名:

パスワード:



パスワード紛失

新規登録

MAIN MENU

NEWS

NOW ONLINE...
125 人のユーザが現在オンラインです。 (73 人のユーザが Create & Listen を参照しています。)

登録ユーザ: 0
ゲスト: 125

もっと...

LICENSE
creative commons lisence
当サイトの作品群は、
creative commons license
の下でLicenseされています。
当サイトのデフォルトCCは
表示ー非営利ー継承
です。

Apple User Group




SPONSOR


iPhone対応サイト

undefined

undefined

undefined

undefined

undefined

undefined

undefined

undefined

undefined

undefined

undefined

undefined

undefined

undefined

undefined

燃えるキリン(type2c) - Grand_Port を再生する

undefined

undefined

undefined

undefined

高ヒット

説明

投稿者:Grand_Portさんのプロフィールを見る
コラボはお休み中か未設定です

コラボはお休み中か未設定です

Grand_Port さんの作品をもっと!

undefined

前回更新:2005-10-7 23:32

ヒット数:1488 - Web上での再生回数 - Podcastでの再生回数はカウントされません

コメント数:22

(好きボタンポチッと数 7)

ポチタグのポチッと数:0

演奏時間:7:43

サンプルレート:44.1 KHz

ビットレート:160 kbps

サイズ:9.01 MB

使用ソフトウェア

タグ

undefined

回転木馬 - ゲスト

回転木馬 - ゲスト

Careful with that Ox, Yuji - balakov

Careful with that Ox, Yuji - balakov

Worlds' End - Grand_Port

Worlds' End - Grand_Port

サロ(demo) - ゲスト

サロ(demo) - ゲスト

その祈りは解読されてはならない なぜならそれは犠牲だから - 移動式音楽班

その祈りは解読されてはならない なぜならそれは犠牲だから - 移動式音楽班

undefined

undefined

undefined

undefined

undefined

undefined

undefined

undefined

undefined

undefined

undefined

undefined

undefined

undefined

undefined

undefined

undefined

undefined

undefined

undefined

undefined

undefined

undefined

undefined

undefined

undefined

undefined

undefined

undefined

undefined

undefined

undefined

undefined

undefined

undefined

undefined

undefined

undefined

undefined

undefined

undefined

undefined

undefined

undefined

undefined

undefined

undefined

undefined

undefined

undefined

undefined

undefined

undefined

undefined

��GBUC�≪�若���ゃ����Captain Sim鐚�Platonic_Pimp

��GBUC�≪�若���ゃ����Captain Sim鐚�Platonic_Pimp

��GBUC�≪�若���ゃ����Captain Sim鐚�Platonic_Pimp

undefined

undefined

��GBUC�≪�若���ゃ�����蚊�����c����鐚�TheKanders

��GBUC�≪�若���ゃ�����蚊�����c����鐚�TheKanders

Vocal��

��GBUC���若���ゃ�����蚊�����c����鐚�TheKanders

undefined

undefined

1回目のクリックでiChatを起動。2回目のクリックで常設部屋「gbucj」に参加

undefined

undefined

undefined

undefined

undefined

undefined

undefined

undefined

undefined

undefined

undefined

undefined

undefined

undefined

undefined

undefined

undefined

undefined

undefined

undefined

undefined

undefined

undefined

undefined

undefined

undefined

undefined

GarageBand Users Club (GBUC)

undefined

undefined

undefined

i-WebCloud - 直感的CMSで、Web構築 - i-WebCloudはワープロやブログのようにホームページを簡単に作成構築できます。

undefined

undefined

undefined

初めにお読みください

ホーム

最新情報

Create & Listen

アクセスランキング

トップランク

PodCasting

Special Event

gbUcTube

ミーティングレポート

ニュース

ライブスケジュール

ガレ板(BBS)

コミュニティ

お気に入り

GBUC辞書

プロダクトレビュー

アンケート

FAQ

リンク

検索

タグ&ポチタグ検索

アクセスカウンタ

お問い合わせ

サイトマップ

広告掲載について

GBUCストリーミングサービス開始します。
(2021-7-20・Hits・コメント)

GBUC共有スペース復活
(2019-11-23・Hits・コメント)

すみません、管理人の個人的な投稿です。
(2014-12-3・Hits・コメント)

いきなりゲストになっちゃった方へ
(2014-10-13・Hits・コメント)

「iPhoneやiPadからの投稿」テスト運用開始!
(2011-11-16・Hits・コメント)

ユーザーのオススメ機能を追加しました!
(2011-11-6・Hits・コメント)

再び、志木ホールにて
(2011-9-14・Hits・コメント)

寄付、募ります。
(2011-9-11・Hits・コメント)

新曲PVできました
(2011-6-13・Hits・コメント)

サクラの散ったこの季節にこの曲。。【ボカロ処女作】
(2011-4-27・Hits・コメント)

undefined

undefined

undefined

undefined

undefined