![]()
↑作品を聴くには
ここをクリック! |
|
この曲を好きポチした人は、他にもこれらの曲をポチっています。
夜明け - 嘉手苅 (コメント:16件・好きポチ:9件・登録:2007-07-02) 詳しく見る >> |
Feel so Blue or Good ? - Eddie (コメント:22件・好きポチ:8件・登録:2008-12-30) 詳しく見る >> |
![]() cycle(AGver) - Marhear (コメント:18件・好きポチ:10件・登録:2009-04-26) 詳しく見る >> |
![]() Tap Room - am08 (コメント:28件・好きポチ:17件・登録:2009-05-14) 詳しく見る >> |
![]() 雪遊び - magaimono (コメント:17件・好きポチ:12件・登録:2010-01-05) 詳しく見る >> |
投稿者 | スレッド |
---|---|
ゲスト | 投稿日時: 2010-3-7 17:50 更新日時: 2010-3-7 17:50 |
![]() ありがとうございます。
音を出すのって好きなんです。 ちなみに、家ではうるさいって言われてます(^^) |
|
morningstar | 投稿日時: 2010-3-5 23:42 更新日時: 2010-3-5 23:42 |
半人前 ![]() ![]() 登録日: 2010-2-19 居住地: 投稿数: 37 |
![]() 楽器を全部こなすってスゴイ!!!
|
ゲスト | 投稿日時: 2010-3-2 14:26 更新日時: 2010-3-2 14:26 |
![]() ありがとうです<(..)>
先にも書きましたが、HDミキサーで6トラック、(ギターを2トラ)録って、MacBookでバウンスしてます。 リバーブは3重に全体にかかっているんですけど、メンタルな面では、好きな人(僕の場合はカミサん)を征服せしめんとする確かに奥深い所からの気持ちを出して歌ってます。 後は、前々作位からのド根性を発揮してます。 とにかく、今回は、前々作や前作とちがうところは、久しぶりのスタンヂィングでのマイク録りです。そのた、すべての録音を立って録ってます。海砂利以来だと思います。 ですので、違う空気を感じられたのではないでしょうか。 とにかく、いつも有り難うございます<(..)> |
|
dj_beast | 投稿日時: 2010-3-1 22:59 更新日時: 2010-3-1 22:59 |
ガレバンジャンキー ![]() ![]() 登録日: 2004-2-12 居住地: 荒川二ノ3のジャージの着こなしが尋常じゃない件 投稿数: 2985 |
![]() おもしろいっすね。
フェンダーのジャズマスターが似合いそうなポストパンクな ギターのフレーズがまったく先が読めないながらもちゃんと 息が繋がっていて、そういう意味で緊張感と心地よさがある っう自分から見ると奇跡的なバランス感覚に思うし、と同時に pikkiccheeさんの曲としてもちょっと珍しい空気感を感じた。 ボーカルに掛けた控えめだけど奥深いリバーブのせいかな。 |
ゲスト | 投稿日時: 2010-2-28 15:50 更新日時: 2010-2-28 15:50 |
![]() 驚かしちゃってすみません<(..)>
ドラムは909、ギターは335、HDミキサーはVS-880の使い込んだやつを使ってます。 録音には、logic proのスペースデザイナーを3つ掛けてます。 一番は、ミキサーが古いので、死んだ音をどう生き返らせるか?Rolandのものなんですけど、0の書き込みができないので、作品自体が死んだような音になってしまったという点はあります。 これから、多用して、命を吹き込まなくては!と、思っておりますです。 新たな挑戦がんばりますです!!! ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
|
TheKanders | 投稿日時: 2010-2-28 13:57 更新日時: 2010-2-28 13:57 |
kankan ![]() ![]() 登録日: 2006-12-5 居住地: 多摩区 投稿数: 3373 |
![]() ちょっと、この曲聴いて、サプライズ!!!
![]() 失礼っすが、自分の昔の曲に似ているもんで。 って、勝手に思ってすまったっす。 ![]() (Dance) On the zero ギタ音、ドラムとか。 なんともびっくりさせられちゃったっすよ。 ![]() |
ゲスト | 投稿日時: 2010-2-28 2:13 更新日時: 2010-2-28 2:13 |
![]() 愛の園
かえるところもなく 途方に暮れていた年月 君が僕にとっては愛の園 いつがこようと何もいらない 結果がどうであろうと 未来がどうであろうと 僕はかまわない 僕はかまわない 愛の園が君ならば 生きていくために男として 一生懸命に生き抜いていく |
|
|