![]()
↑作品を聴くには
ここをクリック! |
|
この曲を好きポチした人は、他にもこれらの曲をポチっています。
![]() 勝負下着 ドキドキ☆デュエット☆yumix op.070430 - yum (コメント:16件・好きポチ:7件・登録:2007-04-29) 詳しく見る >> |
明日への扉 - ebiva (コメント:40件・好きポチ:26件・登録:2005-03-07) 詳しく見る >> |
Tristar - Triple-K (コメント:6件・好きポチ:7件・登録:2005-12-05) 詳しく見る >> |
Vermilion Sands - GPKC - Grand_Port (コメント:48件・好きポチ:18件・登録:2006-06-09) 詳しく見る >> |
![]() Metal13作目 - capa (コメント:9件・好きポチ:13件・登録:2005-07-11) 詳しく見る >> |
投稿者 | スレッド |
---|---|
KD_brains | 投稿日時: 2006-2-24 22:09 更新日時: 2006-2-24 22:09 |
オカ医院院長 ![]() ![]() 登録日: 2004-5-10 居住地: 投稿数: 1432 |
![]() わっ!
N2さんがニコニコしてる姿が思い出されます(笑) また、茶でもすすりながら後輩にアドバイスしましょう...(謎w あ、次回は酒だった~~~♪ |
N&N | 投稿日時: 2006-2-9 22:20 更新日時: 2006-2-9 22:20 |
エージェント=スミス ![]() ![]() 登録日: 2004-2-28 居住地: kyoto 投稿数: 723 |
![]() シンセはpro53と、PPG Wave 2.V、ドラムはLinPlug RMIVでつくりました。
Liveにもサンプルベースのシンセとドラムそして、オプションでFMシンセが ありますが、イマイチ好きになれなくて…。 僕のお気に入りはPPG Wave 2.V(VST)ですね。 音が太いので良くシンセベースとして使ってます。 pro53は評判通りの音で、持っていて損はしませんね。 LinPlug RMIVは最近購入したサンプル+シンセ系ドラム音源で シンプルで使いやすそうです。 今回はシンセモジュールで作った音を使用しています。 このモジュールはシンセドラムでドラムセット別にモジュールが1~2 用意されていて、簡単にシンセドラム音が作れます。 今回は使ってませんが、ハンドクラップ専用のモジュールもあって 808や909のクラップ音を再現できます。 でも、このドラムの音ってモロ、テレックス音だなと思いますね。 |
Grand_Port | 投稿日時: 2006-2-9 1:31 更新日時: 2006-2-9 1:31 |
ドラえもん ![]() ![]() 登録日: 2005-6-8 居住地: 765プロ 投稿数: 1145 |
![]() ああっ、ホワイトノイズのスネアやられた~!!!
パンパンパン3発のパーカッションやられた~!!! それにしても、使われているシンセ音や パーカッション音どれもすごく存在感がありますね。 ![]() これって、Live付属のインストゥルメントなんですか? |
|