![]()
↑作品を聴くには
ここをクリック! |
|
この曲を好きポチした人は、他にもこれらの曲をポチっています。
![]() Interlude ~おひるネはんもっく~ - ebiva (コメント:25件・好きポチ:14件・登録:2005-08-02) 詳しく見る >> |
思い出のハンモック - ebiva (コメント:28件・好きポチ:21件・登録:2005-08-08) 詳しく見る >> |
![]() オレは言いなり - inuken (コメント:20件・好きポチ:5件・登録:2005-08-29) 詳しく見る >> |
ご・め・ん・な・さ・い - fuak (コメント:17件・好きポチ:18件・登録:2005-10-22) 詳しく見る >> |
![]() Rainbirds - Grand_Port (コメント:16件・好きポチ:9件・登録:2005-06-30) 詳しく見る >> |
投稿者 | スレッド |
---|---|
N&N | 投稿日時: 2005-11-18 23:04 更新日時: 2005-11-18 23:04 |
エージェント=スミス ![]() ![]() 登録日: 2004-2-28 居住地: kyoto 投稿数: 723 |
![]() ご感想ありがとうございます。
おっしゃるとおり、リスぺクトそれが全てですね。 筆無精のボクとしては(笑)ある意味、「イイ音楽を聴かせてくれてありがと~」 の想いをこのような形式で表現してみたツモリなんです。 |
N&N | 投稿日時: 2005-11-18 23:03 更新日時: 2005-11-18 23:03 |
エージェント=スミス ![]() ![]() 登録日: 2004-2-28 居住地: kyoto 投稿数: 723 |
![]() ご感想ありがとうございます。
N2 風味>そうですね、選曲するだけでも個性がでますね。 イイ曲が沢山あるのに、数十曲に絞るってかなり酷なことなんですが そこが面白かったり新しい発見をしたりと、より深くアーティストの世界感を 共有できるんじゃないかと、ボクは思ってます。 |
N&N | 投稿日時: 2005-11-13 20:12 更新日時: 2005-11-13 20:12 |
エージェント=スミス ![]() ![]() 登録日: 2004-2-28 居住地: kyoto 投稿数: 723 |
![]() コメントの投稿がおかしいなぁ?
一端退却します。 |
N&N | 投稿日時: 2005-11-13 20:10 更新日時: 2005-11-13 20:10 |
エージェント=スミス ![]() ![]() 登録日: 2004-2-28 居住地: kyoto 投稿数: 723 |
![]() ご感想ありがとうございます。
それにしても前回から早すぎ >Liveって名前がついてるぐらいに、作るのは簡単なんですよ。曲のBPMは自動検知だし。(笑) むしろ選曲の方に時間をかけてます。 あたまは今のトコロなんとか大丈夫みたいです。(笑) |
kcsaito | 投稿日時: 2005-11-13 20:09 更新日時: 2005-11-13 20:09 |
![]() ![]() 登録日: 2004-10-11 居住地: 神奈川 投稿数: 4862 |
![]() >選曲するのに一応全曲聴いてみたんですが、
月日とともに、どんどん変化していくkcさんが 興味深かったです。 ななめ聴きにしろ膨大な時間がかかったのでは。 まして部分を選んでるんですからね。 ご苦労様でした。でほんとうにありがとうございました。 きっとどんどん変わってますよね。 きっとときどきポイントになる曲があるんですよね。 |
N&N | 投稿日時: 2005-11-13 20:03 更新日時: 2005-11-13 20:03 |
エージェント=スミス ![]() ![]() 登録日: 2004-2-28 居住地: kyoto 投稿数: 723 |
![]() こちらこそ楽しませて頂きました。
自分か気に入ってるのとまた違うのも多く >そうですよね、 ボクもその部分を楽しみながら選曲しました。(笑) 選曲するのに一応全曲聴いてみたんですが、 月日とともに、どんどん変化していくkcさんが 興味深かったです。 |
N&N | 投稿日時: 2005-11-13 20:01 更新日時: 2005-11-13 20:01 |
エージェント=スミス ![]() ![]() 登録日: 2004-2-28 居住地: kyoto 投稿数: 723 |
![]() こちらこそ楽しませて頂きました。
自分か気に入ってるのとまた違うのも多く >そうですよね、 ボクもその部分を楽しみながら選曲しました。(笑) 選曲するのに一応全曲聴いてみたんですが、 月日とともに、どんどん変化していくkcさんが 興味深かったです。 |
Shinichi | 投稿日時: 2005-11-10 23:36 更新日時: 2005-11-10 23:36 |
![]() ![]() 登録日: 2004-10-24 居住地: 投稿数: 3895 |
![]() これは良いですね~っ。
もちkcさんの演奏の素晴らしさも大きいんですけれど、N2さんのkcさんへのリスペクトっぷりがあちこちにうかがえて、それが音に出ていて鳥肌たっちゃうんですね~。 ただ曲を次から次へと展開させていくっていうんではなくて、しっかりとしたN2さんのリズムというか音楽的なポリシーがあって、それをうまくkcさんの音で表現してますよね。 うん、素晴らしいです。ぽち |
dkt | 投稿日時: 2005-11-8 1:26 更新日時: 2005-11-8 1:26 |
ジェダイマスター ![]() ![]() 登録日: 2005-7-19 居住地: 船橋:御滝公園そば 投稿数: 321 |
![]() もうなんか始まって3分も経たないうちに我慢しきれず好きぽちしてしまいました。kc さんなんだけど N2さん風味ですね。これから深夜のライブではじけてみます。
|
KD_brains | 投稿日時: 2005-11-7 17:35 更新日時: 2005-11-7 17:35 |
オカ医院院長 ![]() ![]() 登録日: 2004-5-10 居住地: 投稿数: 1432 |
![]() アナログ盤片面で1曲っていう影響をかなり受けているので、20分超えの曲には普段とは違った耳で聴いてしまうんです。
プロローグから本筋を経てエピローグへ向かう。 この作品はN2さんから見たkcさんの姿がとてもよくわかりますね。 kcさんが鍵盤弾くときの指癖やガレバン癖っていうのがN2さんの体内をグルン!って一周して「こんなん出来ました~」ってニコって笑ってるN2さんが見えるんですが~。 それにしても前回から早すぎw って、同時にやってたんですか? もしbucchiさんとkcさんを一緒にやってたなら、、、頭オカしくなりませんか?(笑) なりますよね、きっと。 お大事にー!w |
kcsaito | 投稿日時: 2005-11-7 0:44 更新日時: 2005-11-7 0:44 |
![]() ![]() 登録日: 2004-10-11 居住地: 神奈川 投稿数: 4862 |
![]() でだしからこんな曲あったけ?でスタートして、こんなのあったなあってのが満載でした。自分か気に入ってるのとまた違うのも多く、そこがまたとても新鮮でへーって感じで聴かせていただきました。聴くだけでも大変ですよね。N&Nさんありがとうございました。一年やってこんなのまで作っていただいて、タカラモノにします。
|
|