![]()
↑作品を聴くには
ここをクリック! |
|
この曲を好きポチした人は、他にもこれらの曲をポチっています。
Looking for myself - 弘前ズ (コメント:63件・好きポチ:38件・登録:2007-04-27) 詳しく見る >> |
忘れっぽいボク fearturing kuroneko - wakuwaku_fair (コメント:49件・好きポチ:29件・登録:2006-11-14) 詳しく見る >> |
![]() Siren's - F.E.E.L (コメント:46件・好きポチ:20件・登録:2008-05-05) 詳しく見る >> |
Karman - col (コメント:28件・好きポチ:22件・登録:2008-05-11) 詳しく見る >> |
投稿者 | スレッド |
---|---|
yum | 投稿日時: 2007-7-31 1:22 更新日時: 2007-7-31 1:22 |
Ether ![]() ![]() 登録日: 2006-8-17 居住地: だから東京都だって何度も入れ直してるのに。 投稿数: 3708 |
![]() ありがとうございます。楽しんでいただけたようで何よりです。
今回は「繋ぐ」のに、1曲としてまとまって聴こえるように、と、意識してみたんです。ほんとは「繋いでるように感じない」のが理想 ![]() >特にsuzukiさんのリミックスにつながるところ、なんか鳥肌たっちゃった… うふふ(やったー!)...ここは junさん狙いましたの ![]() >ちゃんとジャケットも入ってるしなぁー。。 オリジナルのアートワークが強力なのか、それに似た感じのものが多くて、変わってるのかどうなのか、いまいちわからんところがアレですが ![]() |
nes | 投稿日時: 2007-7-30 21:11 更新日時: 2007-7-30 21:11 |
ジェダイマスター ![]() ![]() 登録日: 2006-10-15 居住地: 日本の真ん中? 投稿数: 426 |
![]() どうもです~。
そういえばyumさんのバージョンが聴けなかったなと思ってましたが、 これがありましたね ![]() 前回の時も思わぬ音の重なりで、自分のバージョンが化ける楽しみが ありましたが、今回もまた、音の厚みが増したようで、イメージが 広がります。Thanks! Meta-yumix!!! |
jun | 投稿日時: 2007-7-29 16:09 更新日時: 2007-7-29 16:09 |
アッチョンブリケ ![]() ![]() 登録日: 2005-2-11 居住地: gbuc 3丁目あたり 投稿数: 1792 |
![]() yumさん、ありがとうございます!
すごいーっ! ほんと、繋ぎ方が自然な感じ。 盛り上げ方がうまいなぁ。 特にsuzukiさんのリミックスにつながるところ、なんか鳥肌たっちゃった… 曲順を見ないで聞いてると、次なに来るんだろう??って すごいドキドキ(*´Д`) すごく楽しく聞かせて頂きました! yumさんの色んな才能に脱帽ですっ ちゃんとジャケットも入ってるしなぁー。。 ありがとうございましたー!!楽しかったーっ(≧∇≦) |
yum | 投稿日時: 2007-7-28 17:19 更新日時: 2007-7-28 17:19 |
Ether ![]() ![]() 登録日: 2006-8-17 居住地: だから東京都だって何度も入れ直してるのに。 投稿数: 3708 |
![]() ありがとうございます。
今回のリミックスは、なぜかハードロック系なミックスが多かったので、私としても、楽しめました。実はn.jファンにはハードロック好きが多い? ほんとにいろんな風に化けますね、この曲は。 局長のリミックスを入れ損ねてしまったりもしてますし、noriさんの |
nori_music | 投稿日時: 2007-7-27 22:32 更新日時: 2007-7-27 22:32 |
エージェント=スミス Part2 ![]() ![]() 登録日: 2004-3-21 居住地: 文鳥が住んでいるところ 投稿数: 923 |
![]() yumさん。
こ、これはすごいですね! DJ MIXじゃないですか!? こうしていろんなリミックスを繋げて聴くと、すごい面白いですね。 同じ曲には聞こえないw。 yumさんをはじめ、リミックスしてくれたみなさんに本当に感謝します。 繋ぎ、すごくスムーズですね。 カッコいい! あ、時間があったらもひとつあげたのでそれもお願いしますw。 リミックスありがとうございました。 |
yum | 投稿日時: 2007-7-26 8:45 更新日時: 2007-7-26 8:45 |
Ether ![]() ![]() 登録日: 2006-8-17 居住地: だから東京都だって何度も入れ直してるのに。 投稿数: 3708 |
![]() Meta yumix 使用楽曲を、使用順にご紹介しておきます。
1) 「×カケ-ヒキ(La Nina ver.)」southern_k http://gbuc.net/modules/myalbum/photo.php?lid=7999&cid=44 始まりは、southern_kさんの、ゆったりしたテンポのリミックスから、歌い上げた感じがとってもすばらしい箇所を抜き出して使いました。 2) 「×- カケヒキ」n.j http://gbuc.net/modules/myalbum/photo.php?lid=7974 1)のあと、オリジナルのイントロ。 3) 「×- カケヒキ (÷トイ+ギバージョン)」KAWAYAN http://gbuc.net/modules/myalbum/photo.php?lid=7987&cid=13 2) のイントロに絡んで来るのが、パワーを秘めたKAWAYANさんのギター。ピアノは、tioさんのリミックスから頂いてきました。 4) 「×- カケヒキ(Band demo ver.)」nes http://gbuc.net/modules/myalbum/photo.php?lid=7993&cid=1 KAWAYANさんのギターにかぶさってくる、ヘヴィなバンドサウンドっぽいギターは nesさんのリミックスから。 5) 「x-カケヒキ」Shinichi http://gbuc.net/modules/myalbum/photo.php?lid=8058&cid=8 気づくとさりげなくギターの音が、ファンキーな音に変わります。 これはファンク番長 Shinichiさんのリミックス。 6)「x-x-x-x-x-x-x-(kcmix)」kcsaito http://gbuc.net/modules/myalbum/photo.php?lid=8061&cid=10 Shinichiさんのギターからつながっていくのが kcmix。 7)「×カケ-ヒキ」tio http://gbuc.net/modules/myalbum/photo.php?lid=7989&cid=1 kcmixにさらにピアノ音を被せています。tioさんのリミックスからです。 ピアノの競演となりました。 8)「Kake Hiki (kiMix)」kimux http://gbuc.net/modules/myalbum/photo.php?lid=8072&cid=1 tioさんのピアノをバックに、このkimixが載ります。 9)「×- カケヒキ(憂鬱な日々へ-Remix)」suzuki http://gbuc.net/modules/myalbum/photo.php?lid=8026&cid=6 8)の歌がおわったところで、ディスコティックな suzukiさんの リミックスに変わります。 10)「×- banmix」ban http://gbuc.net/modules/myalbum/photo.php?lid=8093&cid=13 一転して、Heavy Rock風の banさん mixに。 11)「×- バツイチ...ジャナカッタ...カケヒキ...orz」金属探知機 http://gbuc.net/modules/myalbum/photo.php?lid=8043&cid=11 banさんのリミックスから違和感なく、この金属探知機のリミックス へと移ります。 12)「×- カケヒキ (tmy remix demo)」tmy http://gbuc.net/modules/myalbum/photo.php?lid=8011&cid=6 一転して、華やかで軽やかな tmyさんのリミックスに。 13)「÷+ワルタス(カケヒキ-TheWooMix)」TheWoo http://gbuc.net/modules/myalbum/photo.php?lid=8068&cid=13 ラテンっぽいところが近いのか、12の直後、このWoomixが違和感なく 入ります。 終了。 _____________________ |
|