Mainトップ  :  Ambient :    春の芽 part_3
春の芽 part_3
↑作品を聴くには
ここをクリック!


ポチタグ
この作品のイメージは?
どっち?
どっち?
どっち?
どっち?
どっち?
どっち?
どっち?
どっち?

現在の結果を見る
春の芽 part_3
高ヒット
*

  春の芽 part_1/part_2 から約一年
 part_3が完成いたしました。

                          *


# よろしかったらごゆっくりお聴きください。
KD_brains - KD_brains さんの作品をもっと! 
2006-3-12 22:59   822   18   6   0  
11:13   44.1 KHz   192 kbps   15.43 MB
  GarageBand(Mac)   (まだタグを設定されていません)



表示-非営利-継承

この曲を好きポチした人は、他にもこれらの曲をポチっています。

レッサーパンダ・リプライズ
レッサーパンダ・リプライズ - dj_beast
(コメント:18件・好きポチ:13件・登録:2006-03-21) 詳しく見る >>
The Moon Sings
The Moon Sings - kimux
(コメント:24件・好きポチ:13件・登録:2007-11-16) 詳しく見る >>
葉っぱのワルツ
葉っぱのワルツ - P-Nori
(コメント:27件・好きポチ:10件・登録:2012-09-23) 詳しく見る >>
So long baby Blues
So long baby Blues - Eddie
(コメント:12件・好きポチ:8件・登録:2012-05-06) 詳しく見る >>
泣けば山からもっこ来るぞ
泣けば山からもっこ来るぞ - kagen
(コメント:20件・好きポチ:14件・登録:2012-06-24) 詳しく見る >>
投稿された内容の著作権はコメントの投稿者に帰属します。
投稿者 スレッド
KD_brains
投稿日時: 2006-3-27 16:52  更新日時: 2006-3-27 16:52
オカ医院院長
登録日: 2004-5-10
居住地:
投稿数: 1432
 rakiaさん>Re: 春の芽 part_3
>オーデオに繋いで聴いてます
ぅわ!!
これをオーディオで聴いてくれたんですか!
ぅぅうう!!...自分ではやってないですw
最近はヘッドホンすら使わずiMac G4のちっちゃなスピーカーでモニターしてOK出しちゃいます(笑)

コメントありがとうございました。
KD_brains
投稿日時: 2006-3-27 16:52  更新日時: 2006-3-27 16:52
オカ医院院長
登録日: 2004-5-10
居住地:
投稿数: 1432
 校長>Re: 春の芽 part_3
>KDデフォルトなスタイル
言われてみれば確かにそうかもしれないですね~
前回の作品がGBUC的にはかなり実験だということもよ~くわかったし、その後ガレバン立ち上げてもアイデア浮かばなかったんですよ(笑)
だからこれって一種の回帰かも...

裏窓からふと眺める景色のひとつに枯れ木があって、その枝の先っぽに小さな緑の葉っぱが少しずつ増えていくのを見ているとチカチカしたノイズが聞こえることがあるんです。
そんな日常のイメージの断片がこの作品に反映されているのかもしれません。

コメントありがとうございました。
rakia
投稿日時: 2006-3-26 10:55  更新日時: 2006-3-26 10:55
半人前
登録日: 2005-12-13
居住地:
投稿数: 37
 Re: 春の芽 part_3
バックのシンホニーの緊張感!
迫ってくるノイズ カッコイイすごく。
マックをオーデオに繋いで聴いてます
オシッコをちびっちゃいました
yuuichik
投稿日時: 2006-3-22 21:58  更新日時: 2006-3-22 21:58
校長
登録日: 2004-2-16
居住地:
投稿数: 2404
 Re: 春の芽 part_3
たった今、YO-CO.ちゃんの3年目のSA KU RAを聴いていたら、
“あ、KDさんの春の芽part3がUpされてたんだった!”
と思い出しましたよ(笑)

多面体なKDさんはいろんな楽曲を作るけど、
私が初めて出会ったKDさんはこの系統
(Walking on the light of the moon~~)
だったこともあり、
ある意味、KDデフォルトなスタイルだと思っています。

メロディやリズムのみならず、
聴きやすさや意味合いさえもそぎ落として、
「え? これって音楽???」っていう次元までさかのぼって。
でもきっと、作っている本人はそんな意味さえどうでもいいぐらい、
「自分から出てくるオト」を凝視した果てから
立ち上ってくる霊気のようなオトの砂、オトの靄。

それがKDさんの表現の四季の中の春。
その最初のきざし。
春の芽。
コトバに騙されてはいけない。

いえ、本人にはこれほどピッタリなものはない、
春の芽。
KD_brains
投稿日時: 2006-3-22 1:05  更新日時: 2006-3-22 1:05
オカ医院院長
登録日: 2004-5-10
居住地:
投稿数: 1432
 N&Nさん>Re: N&Nさん長文ですw>Re: 春の芽 part_3>Re:N&N
どもどもです!
あれからしばらく調べてみましたがありゃ無理っす。
>文系のボクには向かない代物なんですよ。
同じく文系です。文系の中でもかなり偏ってますw
>カオスパッドに触れていたKDさんをみて
あ~~!あれね~~。
ギタリストがエフェクターをグリグリする感覚と同じなんですよ。
あの時は初めて触らせてもらったんで適当に遊ばせてもらっちゃいましたが、本当はもっと繊細なニュアンスが必要なんだろうな~って思いました。

っていうことで、来年のガレフェスライブは、、、
N&N:Mac
KD:Guitar Synthesizer
こんなんで、どうでしょうか?
KD_brains
投稿日時: 2006-3-22 1:04  更新日時: 2006-3-22 1:04
オカ医院院長
登録日: 2004-5-10
居住地:
投稿数: 1432
 banさん>Re: 春の芽 part_3
>これ全部誉め言葉ですからね~
ありがとうございます~!
>Far East Nativeの音とか「ダレルの奇跡」とか
あ~~、やっぱそうですよね。
はい、そう思われる方が今までにもいっぱいいらっしゃいました。
で、ラジオの「KDしゃん」でもっとわからなくなる方も一時続出したことがありましてw
キャラがバラバラですみません。でも、自分の中では同じ自分なんです(笑)
コメントありがとうございます。
ゲスト
投稿日時: 2006-3-16 18:41  更新日時: 2006-3-16 18:41
 Re: N&Nさん長文ですw>Re: 春の芽 part_3>Re:N&N
どうも、今まだ会社なんでゲストです。(N&N)
max/msp=ススメときながら、ボクにはさっぱり
わかりません(笑)
文系のボクには向かない代物なんですよ。

でも、直感的にKDさん向きじゃないかな?と、
凄く深いところまで行けそうなソフトだし。(笑)

ステージ>なんか、カオスパッドに触れていたKDさんをみてこれまた直感的に思いました。

だって凄く楽しそうだったし。
ban
投稿日時: 2006-3-16 4:26  更新日時: 2006-3-16 4:26
エージェント=スミス
登録日: 2005-10-17
居住地: 市川市
投稿数: 728
 Re: 春の芽 part_3
えーん。怖いよー。すみません、何がなんだかわからないんです。
にもかかわらずコメントせずにいられなかったのはですね、Far East Nativeの音とか「ダレルの奇跡」とか聴いてからこの曲を聴くと、同じ人が作った曲とは思えないんですー。あまりにも違いすぎて。KDさんの頭の中はいったいどうなっているんでしょうか。ひえ~。あ、これ全部誉め言葉ですからね~。失礼しました~
KD_brains
投稿日時: 2006-3-16 2:53  更新日時: 2006-3-16 2:53
オカ医院院長
登録日: 2004-5-10
居住地:
投稿数: 1432
 デイジィー参り>Re: gigoさん>Re: 春の芽 part_3
>gigoさん

>年に1度は、デイジィー参りしないと!!
1961年にコンピューターが初めて歌ったものが、68年になってHAL9000が歌うことになったんですもんね。
今はもう2006年。
はい。年に一度はデイジィー参りすることにします!
ありがとうございました~♪
gigo
投稿日時: 2006-3-16 2:17  更新日時: 2006-3-16 2:17
登録日: 2004-6-2
居住地: 中央公園西半丁入る北通り下駄履き最上階北窓日照短猫付時折雨漏り環境並地下鉄バス近大通り東3丁目元馬通
投稿数: 4160
 Re: gigoさん>Re: 春の芽 part_3
kdさん
もうあれは古典中の古典で
原点といっても良いくらいな作品ですよ。
しかも2001年を踏まえて、また聴き直すと
その度に感動がこみ上げてきます。
年に1度は、デイジィー参りしないと!!
KD_brains
投稿日時: 2006-3-16 0:42  更新日時: 2006-3-16 0:42
オカ医院院長
登録日: 2004-5-10
居住地:
投稿数: 1432
 gigoさん>Re: 春の芽 part_3
>gigoさん

N&Nさんからリクエストがあったmax/mspを調べていたらMax Mathewsという名前に出くわしました。そして、「あれ?」っと思い、リンクを辿っていったら「The IBM 7094 Computer at Bell Labs Sings"A Bicycle Built For Two" ("Daisy"), circa 1961」にたどり着いちゃいました。随分前になりますがOut of Controlでgigoさんの作品を紹介させていただいたのを思い出しました。
KD_brains
投稿日時: 2006-3-16 0:18  更新日時: 2006-3-16 0:18
オカ医院院長
登録日: 2004-5-10
居住地:
投稿数: 1432
 N&Nさん長文ですw>Re: 春の芽 part_3
>N&Nさん

>今度ガレフェスがあったら
>即興エレクトロニックで、KDさんとこのノリで
>ステージにたちたいかも。

いや~~!嬉しいねー!
N&Nさんからステージを一緒にやりたいなんて声がかかるなんて・・・
マジで嬉しいですよ♪

>あと、KDさんにはmax/mspを是非、習得して欲しいなと
>思っているんですけど…、いかがでしょうか。

うは~~~~っ
まずこれが軽く調教入ってますよね(笑)。いや、いい意味で。
max/msp...果て?何だコリャ?ってことで調べてみましたが、そういえばN&Nさんから聞いてたような気がします。
で、ですね。もの凄い回想録っぽくなっちゃうんですけど、自分的には10代の半ばから後半にかけての70年代ロックシーンに遡るんです。当時のロックシーンには真似出来るものと真似出来ないものが真っ二つになっていて、例えばアコギ(アコースティックギター)があればフォークソングごっこ、エレキギターとアンプがあればストーンズごっこもベンチャーズごっこもビートルズごっこも出来たわけです。でも反面どうあがいても真似出来ないロックシーンっていうのがあって、それがジャーマンプログレと呼ばれるハシりだったシンセだけを使ったプログレだったんです。個人的にその最たるバンドが Tangerine Dream で、彼らはスタジオで音を緻密に(即興も交えて)録音しながらもライブではかなりの頻度で即興演奏をしていたらしいです。そんな音楽も大好きで、でも真似できないんですよ。VCS 3、Moog、ARP、Oberheim、、、、そんなもの手にするどころか実際に見ることも出来なかった頃の話っす(面白いことにクラシックの世界では現代音楽と称されてシュトック・ハウゼン、ノーノ、ウェーベルン、メシアン、幼い自分にはひっくるめてミュージック・コンクレートであって電子音楽=エレクトロ・ミュージック=プログレ、なんていう図式が自分の中に出来ちゃったw)。
そういう訳で初めてそれらの往年の名器と出会った時の感動ったらそりゃもう凄いものがありました。といってもちょっと触った程度でしたけど。
ところがそんな機材を手中にすることなど出来るはずもなくTangerine Dreamのような音楽を演る機会などもまったくなく、軽く30年くらい経ってしまった(笑)。ところがガレバンに出会って作る作品のところどころに見え隠れしているのは当時刺激を受けたそれらの音であったりするんです。
なんて回想しちゃってますが、max/mspってのはまさしくTangerine Dreamごっこ(それもかなりポップではない作品)が出来る代物と受け止めました!
ヤバいな~~これ。
っていうか仮に手に入れたとしても使いこなせるのかよ?>自分
ってな感じです(爆)。まず無理じゃないかな~
だってモニター上で全部やるんでしょ。いくら「感覚的」って言われてもな~~~
モニター上でパッチをつなぐのは人様の作業で見たことはあるから尚更で、こう、何て言うのかな、指でケーブルに触らずにパッチするっていうその感覚が欠如してるですよ(苦笑)。

え?慣れですか?そうですか・・・(爆)

MAX/MSPっていう名前で10数カ所のブックマークがもう出来ちゃったんですけど・・・
自分の好みの音が出せるまでいったいどれくらいかかるのか?
Jitterっていうのにも惹かれます。スクリーンに映像をリンクして出したり出来るのかな~
30日間のお試しってのがあるな~。。。クリックしてみようかな~~

でも、あれだよね。max/mspを習得しない限りステージには出ないってことだよね。
やっぱ調教だ~~~!ww

あ!
大事なこと忘れちゃいけない。まずmax/mspと憧れの(既に憧れになっているw)ラップトップミュージシャンに必要なPBを購入するだけの資金がありませ~~~ん!!(爆)。

何だか日記みたいな内容になっちゃったけど
こんな感じです(笑)。

とは言いながら、即興エレクトロニックライブやりたいね~♪
KD_brains
投稿日時: 2006-3-14 5:13  更新日時: 2006-3-14 5:13
オカ医院院長
登録日: 2004-5-10
居住地:
投稿数: 1432
 Re: 春の芽 part_3
ミスったw
下記返礼はKDでした...
ゲスト
投稿日時: 2006-3-14 5:12  更新日時: 2006-3-14 5:12
 ありがとうです!>Re: 春の芽 part_3
>gigoさん
コメントありがとうございます!
前回の作品をアップした後、もうそりゃ頭の中が真っ白になって、な~んもアイデアが浮かばなくなってしまいました。やっぱりあの下剤が効きすぎたと思われます(笑)。
ところが、12日の夜にふと昨年の「春の芽」を聴き返してみたら「もわ~~~~」っとした音のイメージが湧いてきました。それは今年の今感じている「春の芽」でした。窓を開けて目に入ってくる新芽の美しさ。でも昨年とは違う感じ方してるかも・・・。そんなことをつらつらと思っていたらこれが出来上がりました。

>GUNちゃん
まずは...祝!復活!!!!!♪
待ってましたよ。それもdarthってとこがいいね~!(これからももろもろ期待してます...ヨロシクデスw)
>先入観でしょうかw
そうそう。先に人を知ってしまうとその人の作るモノは先入観で聴いたり見たりちゃうよね~。大概のものはそういうもんだと思います。音楽に限らず絵でも彫刻でも写真でも...etc...
だからこそ表現者ってのはその先入観を取っ払うことに躍起になったりすることも多々あるんです...(笑)。
こげな作品にコメントTHX!です。

>N&Nさん
ぅぎゃ~~~~!!!
軽~く調教モード入ってるでしょ?!(笑)...ちと待って!!!!!(爆)

>ゼットンさん
コメントどうもでっす!
酒は必須です。これを作ったときはシラフでしたが、改めて聴くと酒でも呑まなきゃ聴けないです。はい(笑)。
ところが、、、
>ドミナントは終わらない
そうなんよ!!!わかってくれましたか!ドミナントは終わらないんです。それも永久に終わらないんです。じつは"人生はドミナントでしかあり得ない!"ってのが自分的な人生論だったりするんです(爆)。
いやー!嬉しいな~~~。さーて、呑むとするか~♪
ゲスト
投稿日時: 2006-3-14 1:02  更新日時: 2006-3-14 1:02
 Re: 春の芽 part_3
弦の音  まるで 大地の下でゆっくり流れる時間、そして少しづつ始まる息吹、幻想の中で彷徨って、重なりゆく細胞。酒をつぎ足し聴き続けると、ういっく、ドミナントは終わらない。なんだ、この迫力は!そして地上に芽を吹いた。そんな感じがしました。
変態コメント失礼いたしました(笑)。こんな曲こそ酒を飲まずに聴きたかったのですが、肴に頂きました。美味しかった。素晴らしいです。
N&N
投稿日時: 2006-3-13 21:29  更新日時: 2006-3-13 21:29
エージェント=スミス
登録日: 2004-2-28
居住地: kyoto
投稿数: 723
 Re: 春の芽 part_3
堪能させて頂きました。
もし、今度ガレフェスがあったら
即興エレクトロニックで、KDさんとこのノリで
ステージにたちたいかも。

あと、KDさんにはmax/mspを是非、習得して欲しいなと
思っているんですけど…、いかがでしょうか。
GUN
投稿日時: 2006-3-13 9:04  更新日時: 2006-3-13 9:04
ケンシロウ
登録日: 2006-3-11
居住地:
投稿数: 658
 Re: 春の芽 part_3
春の芽という爽やかな題名なのに、KDさんの曲だと
どこか禍々しく感じてしまうのは、僕の先入観でしょうかw

でも、これから力強く育っていこうと言う
息吹は凄く感じますね~
gigo
投稿日時: 2006-3-12 23:57  更新日時: 2006-3-13 0:09
登録日: 2004-6-2
居住地: 中央公園西半丁入る北通り下駄履き最上階北窓日照短猫付時折雨漏り環境並地下鉄バス近大通り東3丁目元馬通
投稿数: 4160
 Re: 春の芽 part_3
下剤が効きすぎて、最後まであの前半3分の1で行くかと思いましたが、たっぷりkdさんの毒がお腹にたまっているみたいで、後半地中から全空に向かって春になる感じを、堪能しました。
甘みがなく辛口の仕上がりで、エクセレント!!


ユーザーおすすめ!
��膩��渇��������������膩�鐃初��膩��渇����申鐃初����申鐃初��膩��渇��膩��渇��膩��渇��膩��渇����鐃緒申��膩��渇��膩��鰹申鐃初��鐃�
��膩��渇����鐃緒申����申鐃初����申鐃初��膩��渇��膩��鰹申鐃初��膩��渇��膩��渇��膩��鰹申鐃初��膩��渇��膩���
GBUCアーカイブ
��膩���GBUC���常申鐃順�鰹申���渇��膩��鰹申鐃初��膩��渇��膩���Another feel鐃緒申��鐃�&D~Another feel鐃緒申��鐃�&D~
����鐃初��膩�鐃初����鐃初��膩��鰹申鐃初��鐃�13��鐃緒申鐃初������鐃順��渇��膩��渇��膩��渇����鐃緒申��鐃�10��鐃緒申鐃初�����ч����申鐃初����鐃初��鐃�2005-10-03
���常申鐃順�渇��膩��括捷鐃初��膩��渇��膩��渇����鐃遵�紫�括�鐃初��膩��渇��鐃初��膩��渇���窮������鐃緒申��膩��渇��膩��渇��膩��鰹申鐃初��膩��渇��膩��活�o申��膩��渇����鐃初��膩��鰹申鐃初����鐃緒申��鐃� [url=http://www.fssweb.com/bcw/radio/]10/1��膩��� OOC[/url]��膩��鰹申鐃緒秀��膩��鰹申��膩��渇��膩��� ��膩��鰹申茯��渇��膩��渇��膩��渇��膩��渇��膩��渇��膩��渇��膩��渇��膩��渇��膩��鰹申��膩��渇��膩��渇��膩��渇��膩��活��鐃初���常申鐃順�渇��膩��鰹申鐃初��膩��渇��膩��渇��膩��� ��膩��渇��膩��渇���窮����膣�鐃緒申��膩��渇��膩��渇��膣�鐃緒申��膩��渇��膩��活��申��膩��渇��膩��活��鐃初��膩��渇��膩��渇��鐃�..... 鐃緒申��膩��渇��膩��渇����申鐃初��膩��渇��鐃� >>

GBUC x Google
SEARCH
   検索オプション

  
GBUCアーカイブ
��膩���GBUC���常申鐃順�鰹申���渇��膩��鰹申鐃初��膩��渇��膩���sin ke-situ鐃緒申��膩��鰹申鐃初��������膩���
sin ke-situ鐃緒申��膩��鰹申鐃初��������膩���
����鐃初��膩�鐃初����鐃初��膩��鰹申鐃初��鐃�8��鐃緒申鐃初������鐃順��渇��膩��渇��膩��渇����鐃緒申��鐃�2��鐃緒申鐃初�����ч����申鐃初����鐃初��鐃�2005-05-12
��膩��渇��膩��渇��膩��渇��膩��鰹申鐃緒申鐃緒申 鐃緒申��膩��渇��膩��渇����申鐃初��膩��渇��鐃� >>
PAYMENT
購読料を受け付けています。
年額2000円。


銀行振込も受け付けております。詳しくはこちら
ライブスケジュール
予定なし
iChat
iTunes Store TOP100
ASSOCIATE LINKS
LOG IN
ユーザ名:

パスワード:



パスワード紛失

新規登録

MAIN MENU

NEWS

NOW ONLINE...
95 人のユーザが現在オンラインです。 (18 人のユーザが Create & Listen を参照しています。)

登録ユーザ: 0
ゲスト: 95

もっと...

LICENSE
creative commons lisence
当サイトの作品群は、
creative commons license
の下でLicenseされています。
当サイトのデフォルトCCは
表示ー非営利ー継承
です。

Apple User Group




SPONSOR


iPhone対応サイト

undefined

undefined

undefined

undefined

undefined

undefined

undefined

undefined

undefined

undefined

undefined

undefined

undefined

undefined

undefined

春の芽 part_3 - KD_brains を再生する

undefined

undefined

undefined

undefined

undefined

高ヒット

説明

undefined

投稿者:KD_brainsさんのプロフィールを見る
コラボはお休み中か未設定です

コラボはお休み中か未設定です

KD_brains さんの作品をもっと!

undefined

前回更新:2006-3-12 22:59

ヒット数:822 - Web上での再生回数 - Podcastでの再生回数はカウントされません

コメント数:18

(好きボタンポチッと数 6)

ポチタグのポチッと数:0

演奏時間:11:13

サンプルレート:44.1 KHz

ビットレート:192 kbps

サイズ:15.43 MB

使用ソフトウェア

タグ

undefined

レッサーパンダ・リプライズ - dj_beast

レッサーパンダ・リプライズ - dj_beast

The Moon Sings - kimux

The Moon Sings - kimux

葉っぱのワルツ - P-Nori

葉っぱのワルツ - P-Nori

So long baby Blues - Eddie

So long baby Blues - Eddie

泣けば山からもっこ来るぞ - kagen

泣けば山からもっこ来るぞ - kagen

undefined

undefined

undefined

undefined

undefined

undefined

undefined

undefined

undefined

undefined

undefined

undefined

undefined

undefined

undefined

undefined

undefined

undefined

undefined

undefined

undefined

undefined

undefined

undefined

undefined

undefined

undefined

undefined

undefined

undefined

undefined

undefined

undefined

undefined

undefined

undefined

undefined

undefined

undefined

undefined

undefined

undefined

undefined

undefined

undefined

undefined

undefined

undefined

��膩���GBUC���常申鐃順�鰹申���渇��膩��鰹申鐃初��膩��渇��膩���Another feel鐃緒申��鐃�&D~

��膩���GBUC���常申鐃順�鰹申���渇��膩��鰹申鐃初��膩��渇��膩���Another feel鐃緒申��鐃�&D~

��膩���GBUC���常申鐃順�鰹申���渇��膩��鰹申鐃初��膩��渇��膩���Another feel鐃緒申��鐃�&D~

undefined

undefined

��膩���GBUC���常申鐃順�鰹申���渇��膩��鰹申鐃初��膩��渇��膩���sin ke-situ鐃緒申��膩��鰹申鐃初��������膩���

��膩���GBUC���常申鐃順�鰹申���渇��膩��鰹申鐃初��膩��渇��膩���sin ke-situ鐃緒申��膩��鰹申鐃初��������膩���

��膩���GBUC���常申鐃順�鰹申���渇��膩��鰹申鐃初��膩��渇��膩���sin ke-situ鐃緒申��膩��鰹申鐃初��������膩���

undefined

undefined

1回目のクリックでiChatを起動。2回目のクリックで常設部屋「gbucj」に参加

undefined

undefined

undefined

undefined

undefined

undefined

undefined

undefined

undefined

undefined

undefined

undefined

undefined

undefined

undefined

undefined

undefined

undefined

undefined

undefined

undefined

undefined

undefined

undefined

undefined

undefined

undefined

GarageBand Users Club (GBUC)

undefined

undefined

undefined

i-WebCloud - 直感的CMSで、Web構築 - i-WebCloudはワープロやブログのようにホームページを簡単に作成構築できます。

undefined

undefined

undefined

初めにお読みください

ホーム

最新情報

Create & Listen

アクセスランキング

トップランク

PodCasting

Special Event

gbUcTube

ミーティングレポート

ニュース

ライブスケジュール

ガレ板(BBS)

コミュニティ

お気に入り

GBUC辞書

プロダクトレビュー

アンケート

FAQ

リンク

検索

タグ&ポチタグ検索

アクセスカウンタ

お問い合わせ

サイトマップ

広告掲載について

GBUCストリーミングサービス開始します。
(2021-7-20・Hits・コメント)

GBUC共有スペース復活
(2019-11-23・Hits・コメント)

すみません、管理人の個人的な投稿です。
(2014-12-3・Hits・コメント)

いきなりゲストになっちゃった方へ
(2014-10-13・Hits・コメント)

「iPhoneやiPadからの投稿」テスト運用開始!
(2011-11-16・Hits・コメント)

ユーザーのオススメ機能を追加しました!
(2011-11-6・Hits・コメント)

再び、志木ホールにて
(2011-9-14・Hits・コメント)

寄付、募ります。
(2011-9-11・Hits・コメント)

新曲PVできました
(2011-6-13・Hits・コメント)

サクラの散ったこの季節にこの曲。。【ボカロ処女作】
(2011-4-27・Hits・コメント)

undefined

undefined

undefined

undefined

undefined