↑作品を聴くには
ここをクリック! |
|
この曲を好きポチした人は、他にもこれらの曲をポチっています。
哀愁の軽音楽 圧縮版 - potman2 (コメント:16件・好きポチ:12件・登録:2014-02-19) 詳しく見る >> |
帰ってきたあンちくしょう2014/kanP - potman2 (コメント:15件・好きポチ:10件・登録:2014-08-10) 詳しく見る >> |
ためしどり - 凪 (コメント:14件・好きポチ:8件・登録:2015-08-14) 詳しく見る >> |
![]() summertime - dj_beast (コメント:21件・好きポチ:21件・登録:2013-02-28) 詳しく見る >> |
God rest ye merry, gentlemen - 凪 (コメント:24件・好きポチ:13件・登録:2015-12-21) 詳しく見る >> |
投稿者 | スレッド |
---|---|
野武雪 | 投稿日時: 2015-1-2 17:34 更新日時: 2015-1-2 17:34 |
ターミネーター ![]() ![]() 登録日: 2004-9-23 居住地: 長の拳 投稿数: 1341 |
![]() ピアノの音を濁らせたり歪ませたりすると、とたんに叙情的になって、最近はこういうピアノの音が大好きになってしまいました。
映像的な音を出せてますでしょうか。嬉しいです! 3Dの技を磨いていれば今回の曲にも映像を付けたいところですが…3Dソフトウェアの使い方を忘れてしまいました^^; コメントありがとうございました! |
SCRAPS | 投稿日時: 2015-1-1 15:53 更新日時: 2015-1-1 15:53 |
ターミネーター ![]() ![]() 登録日: 2007-1-27 居住地: 宮崎市 投稿数: 1422 |
![]() ノイズ好きであり、ピアノ好きでもある私にとってはごちそうでした。
主張し過ぎないノイズと、体育館で弾いているようなピアノが、どこか遠い記憶の中で鳴っている音楽のようでとても叙情的ですね。 そしてやはり野武雪さんのサウンドは大抵いつも映像的ですよね。 以前すごい映像も付けて発表しておられましたっけ。 ごちそうさまでした。大変おいしゅうございました。 |
野武雪 | 投稿日時: 2014-12-23 20:52 更新日時: 2014-12-23 20:52 |
ターミネーター ![]() ![]() 登録日: 2004-9-23 居住地: 長の拳 投稿数: 1341 |
![]() ノイズ繋がりと言いますか、僕の曲はもうノイズありきですねw
ノイズを入れることのコントラストを覚えてしまうと 病み付きになってしまいますよ! タイトルは、露骨なのは避けようと思って、 石灰なら良いんじゃないかと思って調べてみたら Limeだったんですよ。すごい意外でした。 誤解を招くかな?と思ったんですが、それも良しと思いまして^^; 悲しい曲じゃなくて「ありがとうございました」みたいな曲ですので 温かい気持ちで聴いて頂けると嬉しいです。 コメントありがとうございました! |
野武雪 | 投稿日時: 2014-12-23 20:48 更新日時: 2014-12-23 20:48 |
ターミネーター ![]() ![]() 登録日: 2004-9-23 居住地: 長の拳 投稿数: 1341 |
![]() 昔は凝ったコード進行を編み出したいとか、
身の丈にあわないことを考えてましたが、 最近は気持ちいい和音なら良いや〜としか考えてなくて、 気付いたらAmin7かCmaj7ばっかりですよ^^; なんかもぅ、ノイズは単純に好きでして、 どんなテーマの曲でも入れてしまいますね。 ちょっとやりすぎた気もするのですが、 節度があったでしょうか。良かったです。 今回の曲は思い出要素強いですね。 心の対峙、その辺り感じ取って頂けて嬉しいです。 コメントありがとうございました! |
zizi | 投稿日時: 2014-12-23 19:32 更新日時: 2014-12-23 19:32 |
![]() ![]() 登録日: 2008-4-25 居住地: 投稿数: 3247 |
![]() おおおノイズつながりだったのですね(今さらすんません)
歪んだ電子的ノイズと少し翳りのあるピアノの音色との コントラストが際立ってますね~、お見事です! なるほどlimeはそういう意味...染みる曲です。 |
yuuichik | 投稿日時: 2014-12-21 11:21 更新日時: 2014-12-21 11:21 |
校長 ![]() ![]() 登録日: 2004-2-16 居住地: 投稿数: 2404 |
![]() 聴かせていただきました。
ピアノの音が、その聴かせ方、見せ方が心地良いですね。 ノイズの配置の節度が、良い。 おぼろな、白い霧の中に立ち現れる、思い出のような、 やわらかい響き。 自然と目を閉じて、心と対峙したくなるような。 そんな音世界を感じさせてくれました。 |
野武雪 | 投稿日時: 2014-12-17 19:54 更新日時: 2014-12-17 19:54 |
ターミネーター ![]() ![]() 登録日: 2004-9-23 居住地: 長の拳 投稿数: 1341 |
![]() おおおおおお久しぶりです!
そういえば、この曲を僕らしいと言ってただいて、 なんだか自分も大人になったのかな〜とか錯覚しておりますw 昔はピアノの曲なんて作ったら「どうしたんですか!?」みたいな 感じでしたからね^^; コメントありがとうございました! |
野武雪 | 投稿日時: 2014-12-17 19:51 更新日時: 2014-12-17 19:51 |
ターミネーター ![]() ![]() 登録日: 2004-9-23 居住地: 長の拳 投稿数: 1341 |
![]() いやー、歌心だなんて恐れ多い…。
あーでも、僕はなんだかんだでわかりやすいメロディが好きでして、 今回の曲もめっちゃ単純なコード進行ですね。 もっとノイズの心地良さを追求したいであります! コメントありがとうございました! |
野武雪 | 投稿日時: 2014-12-17 19:45 更新日時: 2014-12-17 19:47 |
ターミネーター ![]() ![]() 登録日: 2004-9-23 居住地: 長の拳 投稿数: 1341 |
![]() お久でありまーす!
世界観のある曲が好きなのですが、 その世界観を保つためにワンフレーズになりがちで… もっとkanさんみたいにバリエーションのある曲も 作らねばと思っているんですが…^^; あ、大事な説明を省いてしまったんですが、 と言うか、意図的にワザと省いたんですが、 今回のLimeというタイトルは「石灰」の意味です。 実は火葬後の遺骨のイメージの曲なのですが、 タイトルで露骨にそれを出すのは止めとこうと思って Limeにしたのでした^^; という裏設定は気にせずに、果実のライムのイメージで 聞いて頂いても問題ないです。 じゃあなんでワザワザ解説したんだって話ですが^^;; コメントありがとうございました! |
kimux | 投稿日時: 2014-12-17 0:42 更新日時: 2014-12-17 0:42 |
![]() ![]() 登録日: 2004-2-11 居住地: 地球 投稿数: 6941 |
![]() おおっ、お久しぶりです!
ののっ、野武雪さんらしい曲! |
kagen | 投稿日時: 2014-12-16 22:23 更新日時: 2014-12-16 22:23 |
![]() ![]() 登録日: 2006-1-3 居住地: 品川区 投稿数: 2469 |
![]() ノイズ曲のうまい人には 歌心を感じます。
刺激的な部分も残しつつ 至極心地いい曲ですね。 |
kankan | 投稿日時: 2014-12-15 20:04 更新日時: 2014-12-15 20:04 |
TheKanders ![]() ![]() 登録日: 2008-1-14 居住地: 投稿数: 2002 |
![]() ノブさん、お久であります。
世界観ってあって、くすんだピアノの影で、 シビれるようなノイズ。 やっぱ、ノブさんだなぁ。イカしてるっす。 ちとリスペクトして、勉強しなきゃだわ。 ライムの泡は、美しい。 弾けるのが、そのくすぐるノイズ。。。 |
野武雪 | 投稿日時: 2014-12-15 18:25 更新日時: 2014-12-15 18:25 |
ターミネーター ![]() ![]() 登録日: 2004-9-23 居住地: 長の拳 投稿数: 1341 |
![]() ブリーフです!
ノイズは透明感を出すスパイスだと思ってますですよ。ノイズは計3トラック使ってまして、どれもシンセの音を低音で鳴らしてディストーションをかけまくってます。音階がわからなくなってますが、一応コードに沿った音でノイズを鳴らしてます。 コメントありがとうございました! |
southern_k | 投稿日時: 2014-12-14 22:27 更新日時: 2014-12-14 22:27 |
エージェント=スミス ![]() ![]() 登録日: 2004-6-19 居住地: 投稿数: 745 |
![]() お久しブリーフ!
美しいですね.ノイズなんですけど. いやノイズだからこその美しさなんでしょうか. ノイズが絶妙な絡まり方をして,たまに途切れてハッとさせられて. ノイズはどのように作り出されたのですか? |
|