![]()
↑作品を聴くには
ここをクリック! |
|
この曲を好きポチした人は、他にもこれらの曲をポチっています。
voice - Yuka (コメント:15件・好きポチ:9件・登録:2014-03-05) 詳しく見る >> |
![]() 奇妙な旅路 - postmasa (コメント:2件・好きポチ:4件・登録:2014-03-27) 詳しく見る >> |
![]() ラリグラスの赤い花 - kimux (コメント:18件・好きポチ:16件・登録:2013-08-05) 詳しく見る >> |
![]() 風薫る街 - おやじATB (コメント:5件・好きポチ:11件・登録:2013-12-12) 詳しく見る >> |
タカラだから - norick.h (コメント:9件・好きポチ:11件・登録:2014-03-28) 詳しく見る >> |
投稿者 | スレッド |
---|---|
Beat720 | 投稿日時: 2014-2-23 20:22 更新日時: 2014-2-23 20:22 |
長老 ![]() ![]() 登録日: 2013-10-11 居住地: 自宅1F 投稿数: 189 |
![]() コメントどもです~
美しいとのコメントうれしいです。まあ、自作アプリなんですけども、高級な言語じゃなくてベイシックライクなものなのでやりやすいです。 あと、3曲ありますんで、また聞いて下さい。 |
southern_k | 投稿日時: 2014-2-22 22:46 更新日時: 2014-2-22 22:46 |
エージェント=スミス ![]() ![]() 登録日: 2004-6-19 居住地: 投稿数: 745 |
![]() 美しいですね.
確かに悠然と飛んでいる様が感じられます. 厳しい自然と対峙しつつも,その自然に身を委ねる... コメントで書かれていた作曲方法にも驚きです. 全く想像がつきません.そして,自作アプリってのが凄いデス. |
Beat720 | 投稿日時: 2014-2-20 6:40 更新日時: 2014-2-20 6:40 |
長老 ![]() ![]() 登録日: 2013-10-11 居住地: 自宅1F 投稿数: 189 |
![]() コメントどもです。
別の返信でも書きましたが、自作ソフトGridWindMusic.appで鳴らしているので、大まかな設定をそのソフトでやって、後は音源の音色とか、エフェクトを調整し、ソフトを走らせて数曲録音して、その中からいいなと思うのを選んだというのが、作り方なんですよね。ですから、通常の作曲というよりは、アルゴリズムによって、自動生成させた曲なんです。まあ、このソフト2005年から開発してますんで、足掛け9年ほどの期間の準備の上で出来た曲ですね。 作曲には色々な方法がありますが、この手の自動作曲というのは、音楽の構成要素を一旦ばらばらにして、それをメカニズムによって再構成行くような感じです。ソフトとはいえ、自分の個性が影響している部分はあるので、まあ、その部分では自分で作ったと言えなくもないですが、どんな風になるのかは、風まかせみたいな感じです。 |
zizi | 投稿日時: 2014-2-19 20:41 更新日時: 2014-2-19 20:41 |
![]() ![]() 登録日: 2008-4-25 居住地: 投稿数: 3247 |
![]() 何だかとてもゆったり~とした気分になりますね。
浮遊感があって気持ち良いサウンドです。 こういう曲ってどこから創り始めるんでしょう... |
|