↑作品を聴くには
ここをクリック! |
|
この曲を好きポチした人は、他にもこれらの曲をポチっています。
輪廻転生 ZizysaeK version - zizi (コメント:22件・好きポチ:14件・登録:2012-09-02) 詳しく見る >> |
African River Kalimba - yuuichik (コメント:26件・好きポチ:22件・登録:2012-10-08) 詳しく見る >> |
thief of hearts - YsaeK (コメント:25件・好きポチ:18件・登録:2012-07-07) 詳しく見る >> |
光の井戸 - yuuichik (コメント:24件・好きポチ:16件・登録:2012-12-23) 詳しく見る >> |
summertime - dj_beast (コメント:21件・好きポチ:21件・登録:2013-02-28) 詳しく見る >> |
投稿された内容の著作権はコメントの投稿者に帰属します。
投稿者 | スレッド |
---|---|
yuuichik | 投稿日時: 2013-4-21 14:45 更新日時: 2013-4-21 14:49 |
校長 登録日: 2004-2-16 居住地: 投稿数: 2404 |
yume10さん> 秋この秋は季節の yume10さん、聴いて下さって、ありがとうございます。
お返事が遅くなって、失礼しました〜m(__)m yume10さんもしばらくお見かけしませんでしたね。 先日曲をアップされているのは知っていました。 まだ未聴ですが、あとで聴かせていただきますね。 > 雲ひとつない青空、虚無、静寂の中に > 「ししおどし」かの如く繰り返される > 瑞々しいピアノのトーンに何とも言えない心地良さを感じます。 「ししおどし」!!! その喩え、すごくいいです♪ うん、そうそう、そんな感じです。 こんな感じですね。 http://www.youtube.com/watch?v=p2JoDVVBeWE ししおどしって、天然ミニマルミュージックですね(笑) > それと同時にひとつひとつの音の余韻が > 意識を紡いで覚醒していくような。凄いです。 「余韻」をほめて下さって、嬉しいです。 Logicで造ったのでSpace Designerも使っていますが、 GarageBand作成時代から愛用している「AUMatrixReverbのCathedral」を バランスを考えながら希釈して使用しています。 「意識を紡いで覚醒」という表現もうれしいです。 聴き込んで下さって、感謝です♪ |
yuuichik | 投稿日時: 2013-4-21 14:25 更新日時: 2013-4-21 14:25 |
校長 登録日: 2004-2-16 居住地: 投稿数: 2404 |
kagenさん> 秋この秋は季節の kagenさん、聴いて下さって、ありがとうございます。
> 一晩寝かせてコメントするつもりが1週間経っちゃいました。 いえいえとんでも無い! こちらこそお返事が遅くなって、失礼しました〜m(__)m > 冒頭から yuuichik校長の音に抱擁された気分でした。 いや〜(*^^*) いくらでも抱擁しちゃいます♪ 私も「民族クロスオーバーkagenワールド」に 毎回抱擁されちゃってますから(笑) > Brian EnoのObscureレーベルの隠れた1枚だと吹聴しても > 通じるような作品ですね。 嬉しいですね、ブライアン・イーノを連想させていただけるの。 しかも「Obscureレーベル」! 〜Brian Eno自身の1975年「Discreet Music」、 特にB面(古っ)の「パッヘルベルのカノンの変奏」にはヤラレました。 あとは、Gavin Bryars「The Sinking of the Titanic」や Harold Budd「The Pavillion of Dreams」は、今も愛聴盤です。 聴き込んで共感していた分、自分の血肉にも染みこんでいるのでしょう♪ > 共通のユーモアというか諧謔性を感じます。 これはこれは、深く聴き込んで下さっていて、うれしいです♪ そうですね、楽しさと言う意味でのユーモアは少なめですが(笑)、 諧謔性は無いように見えて、在ると思います。 純粋に見えるようでいて、不純ですからね(笑) 諧謔性を青い服の裏地に縫い付けてありますw |
yuuichik | 投稿日時: 2013-4-21 14:05 更新日時: 2013-4-21 14:05 |
校長 登録日: 2004-2-16 居住地: 投稿数: 2404 |
テツオさん> 秋この秋は季節の テツオさん、聴いて下さって、ありがとうございます。
お返事が遅くなって、失礼しました〜m(__)m そう言えば、テツオさんしばらくお見かけしませんでしたが、 先日曲をアップされているのは知っていましたね。 まだ未聴ですが、あとで聴かせていただきますね。 > 僕には妙に、雲の中を漂いながら青空を見ている・・・ような映像が浮かびました。 読みながら思わず、ニヤリとしてしまいました(笑) そうですね、曲の作り手である私は「雲の中を漂って」いると思います。 そして「雲ひとつ無くて真っ青な空」を見ている「瞳」を想像していると思います。 テツオさん、さすがです♪ > それにしても素敵な空間を作り出されていますね。 > ピンク・フロイドのエコーズを聴く時に抱く感覚、 > あの感じ(漠然ですが何と言うのが適切か思いつきませんでした)に似ているというのか・・・。 空間表現をほめて下さって、すごく嬉しいです。 ピンク・フロイドのエコーズ! 高校時代すごく聴き込みましたよ。 最初は「音がスカスカしている」ような感じがして 「なんだこれは? 損したかな?」(笑)とも感じましたが、 聴けば聴くほど、聴き込んでいくうちに、 「通常の聴いて楽しいオンガク」とは異質の感覚の凄さに気づきましたね。 プログレ世代である私も、たぶんにその影響受けていること感じてます。 > また、次の作品を楽しみにしています。 ありがとうございます(^o^) GBUCという場があるから、作品を創って発表して聴いてもらったり、 他の方々の作品を聴ける楽しみがあって、 お互いうれしいですね♪ |
yume10 | 投稿日時: 2013-4-14 20:07 更新日時: 2013-4-14 20:07 |
長老 登録日: 2010-12-19 居住地: 東京都 投稿数: 267 |
Re: 秋この秋は季節の 雲ひとつない青空、虚無、静寂の中に
「ししおどし」かの如く繰り返される 瑞々しいピアノのトーンに何とも言えない心地良さを感じます。 それと同時にひとつひとつの音の余韻が 意識を紡いで覚醒していくような。凄いです。 |
kagen | 投稿日時: 2013-4-13 1:23 更新日時: 2013-4-13 1:23 |
登録日: 2006-1-3 居住地: 品川区 投稿数: 2461 |
Re: 秋この秋は季節の 一晩寝かせてコメントするつもりが1週間経っちゃいました。
冒頭から yuuichik校長の音に抱擁された気分でした。 Brian EnoのObscureレーベルの隠れた1枚だと吹聴しても 通じるような作品ですね。 共通のユーモアというか諧謔性を感じます。 |
ゲスト | 投稿日時: 2013-4-12 12:34 更新日時: 2013-4-12 12:34 |
Re: 秋この秋は季節の 「雲ひとつなくて真っ青な空」とのことですが、僕には妙に、雲の中を漂いながら青空を見ている・・・ような映像が浮かびました。
それにしても素敵な空間を作り出されていますね。ピンク・フロイドのエコーズを聴く時に抱く感覚、あの感じ(漠然ですが何と言うのが適切か思いつきませんでした)に似ているというのか・・・。 また、次の作品を楽しみにしています。 |
|
yuuichik | 投稿日時: 2013-4-11 18:36 更新日時: 2013-4-11 18:45 |
校長 登録日: 2004-2-16 居住地: 投稿数: 2404 |
buku2さん> 秋この秋は季節の buku2さん、聴いて下さって、ありがとうございます。
そう、buku2さんのコメントを今日見た時、本当に驚きました。 凄く・・・深く聴き込んで下さっているなって。 おそらく作者である私自身でも気づいていない面も、 たくさんイメージして下さっていること。 それをこうしてコメントして下さったこと、 そのことに感謝です。 > ここまで、きたら、ほとんど、感性と聴く人のキャリアによると思います。 まず「ここまで、きたら」と、ゆっくりと溜めて語ってくれる口調に、 引き込まれました。 そして内心はすごく嬉しいのに、 「感性と聞く人のキャリアによる」なんて、 私の曲はそれほどのものだろうか?と、 逆に不安になってしまいました(笑) > 今の若い人は分から(な)いかも知れません > この曲が発しているコメントが・・・ そうですね(笑) 少し前に「ポプコン」でやり取りさせて頂いた時に buku2さんは私よりもご年齢は少し上になるのが分かりましたが、 「ここまで来たら」ほとんど同世代ですからね(笑) > 毎回、作品を聴かせて頂いておりますが・・奥深く、感性に入ってきますね 実はそこまでbuku2さんが私の曲を 毎回聴いて下さっているとは意識していませんでした。 人の心にも少しでも入っていける曲が作れているとの言葉、 すごくうれしいです。 やはり「伝えること」、とても大事なんですね。 > アコピの裏付けのストリングスがかなり、心地良いサウンドにしていると思いますが > ・・・そう言う聞き方は邪道だとおもいます。 「邪道」と言い切って下さって、オカシクも嬉しいです♪ 背景の流れにストリングス(先の音酔丸さんコメント参照)を付けたのは、 多少GBUCに発表して聴かれることを意識したためです・・・。 う〜ん、こう言いながらも半分は嘘を言っているなと反省しています。 でも今はこれ以上言えないこと、ご了承くださいm(__)m > どういう過程で作曲に取り組んでいるのか・・・ そう! 「どういう過程で」のbuku2さんの言葉を聞いた時、 あ、もしかしたら見透かされているのか!?と驚いちゃいました。 そう、まさにこの曲がどういう過程で創ろうと思ったか、 そこから曲が出来上がっていくまでの「過程」そのものが、 「曲化」したのかな、と思っています。 > 私にとってかなり遠い世界のように思います。 > 恐らく、yuuichik様は感性からものを生み出し、 > リアルな音にする技術が優れていると思います。 いえいえ、buku2さんの感性と遠いとは思っていないです。 だってこんな音数の少ない曲から、ここまで核心を突いて下さったのですから。 「感性からリアルな音にする」技術、 本当に優れていると、いいなと思っています(笑) 実際に楽器を弾いたりする技術や、音楽理論が不得手な分、 アマチュアなりに好きに表現する方向に特化せざるを得なかったと思います。 一歩間違えば、 いえ、実際にも「独りよがり」の曲調になっていると反省もしますが(笑) でも、もう人生という永遠も半ばを過ぎてしまうと(お互い♪)、 人に大きく迷惑をかけなければ、 自分が好きなような表現をしていいのかなってね(笑) また、自分の人生であったいろんなことも、 こういう自分にだけ分かる形で、音楽化して、 その中に大切に封じ込めておきたいという願望もありますし。 > 今回も期待どうりの素晴らい楽曲、ありがとうございました。 こちらこそ、思いがけないほどの深いコメント、 本当にありがとうございました。 これからもまた、buku2さんに聴いていただいて恥ずかしくない作品、 創っていきたいと思っています。 |
yuuichik | 投稿日時: 2013-4-11 16:28 更新日時: 2013-4-21 13:47 |
校長 登録日: 2004-2-16 居住地: 投稿数: 2404 |
なりさん> 秋この秋は季節の なりさん、聴いて下さって、ありがとうございます。
お返事が遅くなってしまって、ごめんなさい。 > 美しいです。 いえいえ、なりさんの美しさにはかないませんっ♪ ・・・すみません、いきなり冗談をかましてしまって。 あ、いえ、なりさんが美しいのが冗談では無いです。 なりさんは美しい冗談です。 あ、違う、何言っていルンだろう、あわわわわ・・・(笑) と、少し気分をリセットしたところで、返信♪ (^_^)√☆ (^ ^; ナンデヤネン!? > 明るく澄んだ朝の空でもあるけれど、 > 深い夜空に瞬く星々を静かに見つめているような気持にもなります。 さすがは夜を統括する魔女の末裔「なり」。 デフォルトで見る空が夜空ならではの発想です。 そしてそれは「作り手」の居る位置が「夜の世界」だということを ちゃんと見破っているから、すごいです。 ・・ん? まだ半分冗談?(笑) > ひとりで夜中に聴いて、どうコメントしていいか分からず、 > ポチ逃げしようかとも思いました。 そのお気持ち、分かります。 普通の感覚からしたら、「なんだ、このつまらない曲」となりますからね。 正常な感覚です。 でもなりさんは非正常要素の方が多いのですから、ポチ逃げは違法です(笑) コメント書いてくれて、ホントに嬉しかったです。 > 「純粋な魂から音楽が生まれるわけではない」 > それは私にとっても真実でしたが、 > しかし、校長の音楽を聴くと、 > この音は不純な魂からは出てこないだろう、とも思うのです。 嬉しいです♪ と同時に、その誉め言葉も、半分違いますからと 闇の世界の中心で愛を叫びたくなります(笑) (まぁね、どんな表現者もあんまり純粋と言われるのは 好きじゃ無いという単純な理由もありますが)。 もし仮に私の死後、赤裸々な自伝が出たとしたら(そんなことは無いですが、 きっとなりさんは、 『こ、こうちょーたらっ! 不純、不潔よぉ!』 と叫ぶことが想像できるからです(笑) でも同時に、『そんな中から、よくぞまぁ、こんな美しい音、 つむぎ出したわね。誉めてあげるわよ』 と言ってくれるかもしれないことも、想像します(笑) ・・・なぜか私の頭の中では、 なりさんは梟を肩に乗せた女王様キャラになっています(爆 まぁ、ここで言うのもなんなんですが、 人は純と不純とが組んずほぐれつして 絡み合って生きているのが現状でしょうからね♪ > 私の抑圧されて歪んだ頑なな心も無防備に解放してくれる。 > 静かで優しいけれど、大きな力のある音楽です。 > ありがとうございます。 きっとこの曲を聴いて下さって「共感」があるのは、 「不純な魂からは出てこないだろう」 と思われるこの曲の中にも潜んでいる魂のキシミを、 「抑圧されて歪んだ頑なな心」 と御自分を表現している中にも潜んでいる魂の祈りが、 聴き取ろうとしているからだと思います。 (【純と不純】、次の朝ドラはこれで決まりだぁー♪) こちらこそ、コメントから大きな力をいただきました。 ありがとうございます。 |
yuuichik | 投稿日時: 2013-4-11 15:54 更新日時: 2013-4-11 16:00 |
校長 登録日: 2004-2-16 居住地: 投稿数: 2404 |
SCRAPSさん> 秋この秋は季節の SCRAPSさん、聴いて下さって、ありがとうございます。
お返事が遅くなってしまって、失礼しました。 > タイトルからすると秋の曲なのかもしれません。 そう〜ですね。青空を見上げた季節は秋だったのでしょうけど、 秋の曲では無いんですよ〜。 (あー、めんどくさい言い方してますね、すみませんっm(__)m)。 > 繰り返される4度重ねの和音を聴いていると、 > 不思議なことにまるで音のない世界で桜吹雪が舞う中、 > ただただ佇んでその風景を眺めているような気持ちになりました。 SCRAPSさんのこのイメージを聞いた時、あぁ、そうだ!と思いました。 「音の無い世界、を表現したかったんだ」 自分自身気づかされました。 凄いですね、SCRAPSさん♪ そう、青空をずっと見ている中で、 眠れない夜を過ごしていた気持ちが、 その瞳が音の無い世界に入っていって、 浄化されていっただろうことを。 いえ、そうあって欲しいという願いが、 あたかも桜吹雪のようにその場面を包み込んでいたい。 そんな「こちら」の願いが、曲を創りたいと数ヶ月かけて想い続けた中で、 唯一純粋な動機としてありました。 ただこの動機だけを信じて、おぞましいものを払いのけていました(笑) > 東洋的な4度から勝手に耳が連想 そうそう、よく分かりましたね、 4度の和音の昇りと下りが基本系です(皆さんには常識?(^_^;) 最初のイメージでは、生ピアノ一台だけの曲でした。 実際に(ヘタながら)家の生ピアノを弾きながら、ふさわしい音を探り、 この和音に行き着きました。実際のコードネームは調べてません(^_^; この伴奏に詩の朗読を重ねようかと思い、 いくつか言葉を考えましたが・・・、結局その案は断念しました。 そう「言葉の無い世界」で、 しかも「出来るだけ虚飾を排した」ものを創りたかったので。 単純に8小節だけで短く終りにしようかとも思いましたが、 同じ8小節の、さらなる繰り返しの中で、 抑揚や間合いの変化だけで、その想いの姿が表現できないかと考え、 この形に仕上がりました。 それでも最初は少し物足りなさを感じて、 もう少しメリハリを付けたver.2も造ってみたのですが、 返って不自然さを感じたので、初期衝動のままのver.1を発表しました。 > 相変わらず美しいです。 素直に嬉しいです。ありがとうございます。 暗くおぞましい森の木々に囲まれた小さな泉から、 両手ですくいあげた水のようなもの、と考えています。 |
yuuichik | 投稿日時: 2013-4-11 12:46 更新日時: 2013-4-11 12:55 |
校長 登録日: 2004-2-16 居住地: 投稿数: 2404 |
ziziさん> 秋この秋は季節の ziziさん、聴いて下さって、ありがとうございます。
お返事が遅くなって、失礼しました。 それよかziziさんのコメントを読ませて頂いた時、 おぉ、鋭いな!と一人勝手にうれしく思っていました。 > う〜ん何でかわからないんですが... > 校長の曲は確かに音楽であるのですが、絵画のような視覚的なものよりも > 一編の詩を(やや難しめの)読み解いて行くかのような感覚を覚えます。 もしかして自分で言うのは、半分おこがましいとも思うのですが、 自分でも、いわゆる「歌のような曲」を創ってないなと思います。 じゃあ何を創っているのか?と聞かれると困るのですが、 GBUCの聞き手であるziziさんも似たように感じていて、 「一編の詩を読み解いていく」と感じて下さったので、 私自身も「あぁ、そうか。そういう創り方をしているな」と思いました。 もちろん発表曲の全部じゃ無いですけどね。 それに視覚的なもの、たぶんに心象風景的なものは創っているとは思いますが。 でも私の創る多くの曲は、 曲や歌作りの本道から言うと、邪道なのでしょうけどね(笑) > 頭の中を浮かぶ印象を明確に出来そうで出来ない > もどかしさがあるようなないような。 分かります(笑) 私、これでも文章でアレコレ書くのはかなり好きなのですが、 文章でも書けない「もどかしいもの」を、曲にしているような気がします。 > どこか懐かしいような癒されるような...一種のヒーリング感とでもいいましょうか。 > ちょっと言葉にするのが難しいのですが、 > こういうのCDにして発売したら結構需要があるかも(笑) 「CDにしたら需要あるかも」は、以前も言って下さいましたよね。 身に余る光栄なお言葉、照れくさくも感謝です(*^^*ゞ とは言え、謙遜では無く、それはないだろうなって思っています。 自分ではこれが「成立するまでのプロセス」が分かっている分、 時間がある程度経った後で、おぞましさも感じるだろうことも分かっています。 自分なりには自己消化(決して昇華では無い)のプロセスなのですが。 いわば、お肌に良いとされるプラセンタが、何を原料にして成立しているか。 それを知ると、半分おぞましさを感じるのにも似ているかも知れません(笑) (おぞましさは語弊があるのは承知の上で。あくまでも私の立場として)。 とは言え、人はしょせん運命を喰って生き延びていく、と考えれば納得かも。 あぁ、なんか文章が「トリップ」してきてしまいました!(^-^;) wo_sevenさんのコメントではセーブできてたのにっ(笑) > ちょっと何が言いたいのかわからなくなって来ましたが > ともかく癒されました〜。 私も何を言っているんだか、分からなくなって来ましたが(笑)、 癒されて頂けたのなら、発端は何であれ、もぉー感謝感激です♪ 絞り出した甲斐がありました。 |
yuuichik | 投稿日時: 2013-4-11 12:11 更新日時: 2013-4-11 12:13 |
校長 登録日: 2004-2-16 居住地: 投稿数: 2404 |
音酔丸さん> 秋この秋は季節の 音酔丸さん、聴いて下さって、ありがとうございます。
お返事が遅くなって、失礼しました。 > 秋の朝なのでしょうか? そう・・・ですね、確かに秋の朝なのでしょうね・・・(笑) でも秋の季節であることは、実はあまり関係無いのです(謎w ちょっとした暗号になっています。 春に発表するには、変なタイトルになってしまったなぁと思います(^_^; > 繰り返しの旋律がとても美しく鳴ってきて > 綺麗な山の田舎のんびりとした > 子供の頃の朝を思い出しました。 素敵なイメージを感じて下さり、嬉しいです。 繰り返しにつても、嬉しい評価、ありがとうございます。 創った結果としては、基本的に同じ旋律(コード)の繰り返しになりましたね。 ただこの繰り返しが単調に聞こえてしまい、 「面白みが無いな」と思う人もいるだろうことも承知しています。 曲を創ろうと思った動機として、人に聞かせるのは二の次だったので(笑)、 これでいいと思っています。 > 盛り上がる感じとリバーブや薄く鳴る > ストリングスの感じがとても好きです。 「薄く鳴る」と聴き取って下さったところ、嬉しかったです。 本当はもっと薄く鳴らしたかったのですが、 スピーカ性能の良くない再生デバイスで聴かれることも想定したので、 これぐらいにしました。 ストリングスはですね、実はStrings音源は使っていないのです。 使用した音源をあげると、 メインのSteinway Piano音源以外で、ストリングスのように聞こえるのは、 Gregorian Ensemble、Rotary Vibraphone、Celestaを使っています。 とは言え、ストリングスのように響いてくれたのなら、嬉しいです♪ |
yuuichik | 投稿日時: 2013-4-11 11:44 更新日時: 2013-4-11 11:47 |
校長 登録日: 2004-2-16 居住地: 投稿数: 2404 |
wo_sevenさん> 秋この秋は季節の ★皆様、お返事が遅くなってしまい、失礼しました。
やっとひと息つけたので、今日返信を書いていきます。 007さん、聴いて下さり、真っ先に感想を聞かせて下さって、嬉しかったです。 > >「遅く起きた朝に見た、雲ひとつなくて真っ青な空」に捧ぐ。 > このコメントと曲の出だしになんだか共感を抱きました。 ありがとうございます。 コメント(曲説明)をどう書こうかと少し迷いましたが、 曲の描いた風景の「きっかけ」をそのまま書きました。 曲の出だしの部分は最初、自宅の生ピアノを弾いていて出てきました。 このフレーズだと確信した後で、 それをLogicにつないだMIDIキーボードで創っていきました。 > とっても清々しくて、何の見返りのない心の平穏のようなもの。 > ふと空に目を向けると自分が宙を浮いているかのように錯覚すら覚える > 呑み込まれるような空。 いいですね、そのイメージ♪ そうですね、私も「雲ひとつなくて真っ青な空」を 見やっている瞳を描こうとした時、 そういう心の風景を描こうと思いましたので、 007さん、ぴったりです♪ > これ以上語るとトリップが激しさを増すのでこのあたりで。 ふふ、分かります(笑) 私もこの曲に関しては語りすぎるとトリップしてしまうので、このあたりで(笑) > 聴けてよかった。 聴いて下さって、よかった♪ |
buku2 | 投稿日時: 2013-4-11 1:41 更新日時: 2013-4-11 1:42 |
長老 登録日: 2011-5-18 居住地: 投稿数: 185 |
Re: 秋この秋は季節の ここまで、きたら、ほとんど、感性と聴く人のキャリアによると思います。申し訳ありませんが、若い人は・・いや、今の若い人は分からいかも知れません・・・この曲が発しているコメントが・・・
毎回、作品を聴かせて頂いておりますが・・奥深く、感性に入ってきますね・・この曲は、物理的に、アコピの裏付けのストリングスがかなり、心地良いサウンドにしていると思いますが・・・そう言う聞き方は邪道だとおもいます。曲を作っている立場なので、仕方ないと感じるのですが・・どういう過程で作曲に取り組んでいるのか・・・ 私にとってかなり遠い世界のように思います。恐らく、yuuichik様は 感性からものを生み出し、リアルな音にする技術が優れていると思います。今回も期待どうりの素晴らい楽曲、ありがとうございました。 |
なり | 投稿日時: 2013-4-9 3:39 更新日時: 2013-4-11 3:51 |
ケンシロウ 登録日: 2006-5-4 居住地: チューリップ畑 投稿数: 578 |
Re: 秋この秋は季節の 美しいです。
明るく澄んだ朝の空でもあるけれど、深い夜空に瞬く星々を静かに見つめているような気持にもなります。 ひとりで夜中に聴いて、どうコメントしていいか分からず、ポチ逃げしようかとも思いました。 昔、当時16歳のチャーリー・セクストンが、 「純粋な魂から音楽が生まれるわけではない」 とインタビューで語っていたことがあり、それは私にとっても真実でしたが、 しかし、校長の音楽を聴くと、この音は不純な魂からは出てこないだろう、とも思うのです。 私の抑圧されて歪んだ頑なな心も無防備に解放してくれる。 静かで優しいけれど、大きな力のある音楽です。 ありがとうございます。 |
SCRAPS | 投稿日時: 2013-4-6 22:12 更新日時: 2013-4-6 22:14 |
ターミネーター 登録日: 2007-1-27 居住地: 宮崎市 投稿数: 1423 |
Re: 秋この秋は季節の タイトルからすると秋の曲なのかもしれません。
しかし繰り返される4度重ねの和音を聴いていると、不思議なことにまるで音のない世界で桜吹雪が舞う中、ただただ佇んでその風景を眺めているような気持ちになりました。 おそらく校長先生が観ている風景とは違うのでしょうけど、東洋的な4度から勝手に耳が連想してしまうのでしょうか……。 相変わらず美しいです。 |
zizi | 投稿日時: 2013-4-6 20:39 更新日時: 2013-4-6 20:39 |
登録日: 2008-4-25 居住地: 投稿数: 3247 |
Re: 秋この秋は季節の これはまた何とも素敵かつ詩的な...
う〜ん何でかわからないんですが...以前から思ってましたが校長先生の曲は確かに 音楽であるのですが、(自分にとってはですが)絵画のような視覚的なものよりも 一編の詩を(やや難しめの)読み解いて行くかのような感覚を覚えます。 なにかこう...頭の中を浮かぶ印象を明確に出来そうで出来ないもどかしさがあるような ないような。しかしどこか懐かしいような癒されるような...一種のヒーリング感とでも いいましょうか。ちょっと言葉にするのが難しいのですが、こういうのCDにして発売 したら結構需要があるかも(笑) ちょっと何が言いたいのかわからなくなって来ましたがともかく癒されました〜。 |
ゲスト | 投稿日時: 2013-4-6 0:05 更新日時: 2013-4-6 0:05 |
Re: 秋この秋は季節の 秋の朝なのでしょうか?
いつも朝は大嫌いなのですが。。 この曲は繰り返しの旋律がとても美しく鳴ってきて 綺麗な山の田舎のんびりとした 子供の頃の朝を思い出しました。 盛り上がる感じとリバーブや薄く鳴る ストリングスの感じがとても好きです。 |
|
wo_seven | 投稿日時: 2013-4-5 0:11 更新日時: 2013-4-5 0:11 |
登録日: 2004-9-4 居住地: 投稿数: 1708 |
Re: 秋この秋は季節の >「遅く起きた朝に見た、雲ひとつなくて真っ青な空」に捧ぐ。
このコメントと曲の出だしになんだか共感を抱きました。 それはとっても清々しくて、何の見返りのない心の平穏のようなもの。 ふと空に目を向けると自分が宙を浮いているかのように錯覚すら覚える 呑み込まれるような空。 これ以上語るとトリップが激しさを増すのでこのあたりで。 聴けてよかった。 |
|