Mainトップ  :  Ambient :    永劫回帰/木霊ver
永劫回帰/木霊ver
↑作品を聴くには
ここをクリック!


ポチタグ
この作品のイメージは?
どっち?
どっち?
どっち?
どっち?
どっち?
どっち?
どっち?
どっち?

現在の結果を見る
永劫回帰/木霊ver
高ヒット
YsaeKさんの素晴らしい作品「永劫回帰
(2012年5月12日発表)

そのボイスデータのみを元に、
yuuichikがアレンジした前作「永劫回帰(精霊ver)
(2012年5月20日発表)

今回は、永劫回帰の「木霊(こだま)バージョン」です。
前回の規則正しく配列したYsaeKボイスとは
またひと味違う雰囲気をお楽しみ下さい。
やはり素材が上質だと、いろんな料理が可能だと発見しました。

****
02/24 Update~アートワークのyuuichikのつづり間違い修正。
yuuichik - yuuichik さんの作品をもっと! 
2013-2-24 7:42   409   12   10   0  
3:37   44.1 KHz   306 kbps   8.23 MB
  LOGIC   (まだタグを設定されていません)



表示-非営利-継承

この曲を好きポチした人は、他にもこれらの曲をポチっています。

光の井戸
光の井戸 - yuuichik
(コメント:24件・好きポチ:16件・登録:2012-12-23) 詳しく見る >>
summertime
summertime - dj_beast
(コメント:21件・好きポチ:21件・登録:2013-02-28) 詳しく見る >>
似た者同士(カラオケスナック版) (Wub Machine Remix)
似た者同士(カラオケスナック版) (Wub Machine Remix) - kimux
(コメント:7件・好きポチ:7件・登録:2013-02-18) 詳しく見る >>
♪爽やかな心を運んで…♪
♪爽やかな心を運んで…♪ - PIYO
(コメント:18件・好きポチ:21件・登録:2014-04-20) 詳しく見る >>
Music for INOUE NAOKI Photo 01 ver.2
Music for INOUE NAOKI Photo 01 ver.2 - yuuichik
(コメント:22件・好きポチ:10件・登録:2013-06-20) 詳しく見る >>
投稿された内容の著作権はコメントの投稿者に帰属します。
投稿者 スレッド
yuuichik
投稿日時: 2013-3-3 12:45  更新日時: 2013-3-3 12:45
校長
登録日: 2004-2-16
居住地:
投稿数: 2404
 音酔丸さん> 永劫回帰/木霊ver
音酔丸さん、聴いて下さって、ありがとうごじゃいます♪

アバター替えたのですね♪
うんうん、音に酔う丸(曼荼羅)な感じがして、
合ってて良いと思います(笑)

> 綺麗な声に綺麗なディレーですね。

ありがとうございます!
これも元の素材YsaeK様の綺麗なボーカルデータがあってこそです♪
良い素材というのは、何度も使いたくなるものですね。
トリュフやフォアグラを何度も使うフランス料理人の気持ちです。
なんて食べたことありませんが(爆


> 木の霊?の透き通った声が、木霊しているようです。

「木霊(こだま)」verとは、出来上がった後で決めたタイトルでした。
候補としては「音響ver」など説明的な言葉もありましたが、
前回の「精霊ver」の流れでこれにしました。
音酔丸さんがイメージしてくれたものにもつながって、嬉しいです。


> 音がない休符が音楽に聴こえました。

ん?・・・そのまま?(笑)
うんにゃ! さらに一歩踏み込んで下さった深い表現。感謝です♪
yuuichik
投稿日時: 2013-3-3 12:18  更新日時: 2013-3-3 12:30
校長
登録日: 2004-2-16
居住地:
投稿数: 2404
 SCRAPSさん> 妄想ボケツッコミ校長
SCRAPSさん、再びコメントありがとうございます♪

> 妄想ボケツッコミ校長

これをタイトルにしてくれて、思わず笑ってしまいました(笑)
とは言え、あそこで私が書いた「妄想告白」そのものは
引用されなかったところに、
SCRAPSさんの節度ある人柄が読み取れて、面白かったです。

個人的なことを言うと、あの後しばらく風邪を引いてしまい、
休んでいた日もあったことを考えると、
身体がダウンする前の「生命のほとばしり」を求めたいための、
言動だったのかな?と、過剰解釈しています(笑)


さて、話を戻して、
> 私が校長の音楽に惹かれるのは、
> 校長のそういったバックグラウンドがあるからなのでしょうね。

あぁ、それもよく分かりますね。
一見表現の仕方は様々でも、聴き育ってきた音楽の「エッセンス」は、
人を介して、再び立ち現れますものね。


> ブルガリアン・ヴォイス。ピグミーの音楽

いろんな音楽を聴いているのは知っていたSCRAPSさんが、
そこまで射程範囲にあったとは、私も驚きました。
さすがは「雑食音楽家」w
いえ、でも最後に生き延びるのは、雑食生物だと言いますからね♪

今両者のCDはどこかに埋もれたままのため、聴き直せませんが、
ブルガリアン・ヴォイスの「夜の集会」は、今も大好きなTuneです。
【追記】
この曲、キューピーのCMにも使われていたのですね。発見しました。
http://www.youtube.com/watch?v=tC1dkVvMHHM
さらに通常の音源版もYouTubeで発見しました。
http://www.youtube.com/watch?v=SD83L4kI3qY


こういう思ってもみなかったCDを発掘するために、
毎週のように通った秋葉原の石丸電気が、
先日閉館したというニュースを聞き、時の流れを感じました。
私の10代から30代までの最も濃い音楽の吸収源は、
こうしたリアル音楽ストアにあったこと、切に感じます。

再生装置、オーディオにもバカのように金をつぎ込んだのも、秋葉原でした。
定価160万円(実売はもっと安い)ものスピーカを買ったのも、
良い音楽を提供したいという当時の電気街秋葉原の活気がさせたものでした。
今じゃとても買えません(^_^;

とは言え、今もプリ&パワーアンプと共に現役のため、
ジイサンになっても良い音で音楽が聴き続けられると思えば、
コストパフォーマンスは決して高くはなかった?かもしれません。
そう自分に言い訳をつけております(笑)
yuuichik
投稿日時: 2013-3-3 11:51  更新日時: 2013-3-3 11:53
校長
登録日: 2004-2-16
居住地:
投稿数: 2404
 milestonecoldさん> 永劫回帰/木霊ver
milestonecoldさん、聴いて下さって、ありがとうございます。

> 中世ヨーロッパのお城の近くの湖から続く
>深い森の中の奥深くっていうイメージが浮かびました。

身に余る素敵なイメージを感じ取って下さって、感謝です♪
いいですね、そのゲルマン民族精神世界風イメージ。
かつてクラシックのドイツロマン派や、
ドイツ電子音楽、クラウス・シュルツにハマっていた時に、
よくレビューで目にした表現です。
あぁ、うれしい♪


> 「かなた」と「かぞえ」の音が混沌とした中でも輝いてみえて、
> かっこいいです。

ここを聞き取って下さったことも、うれしいです。
トラックごと、フレーズごとに、音量の抑揚を変えていきました。
意図としても、全部が埋もれてしまう混沌の面白さと同時に、
それだけだと面白く無いので、
その混沌の生命のスープの上に浮かび上がってくる命の声の断片。
そこも表現することを意図したので、
それを聴き取り、こうして言葉にして下さったこと、感謝です♪
ゲスト
投稿日時: 2013-2-25 23:31  更新日時: 2013-2-25 23:31
 Re: 永劫回帰/木霊ver
綺麗な声に綺麗なディレーですね。
私はこういう音楽には疎いのですが、
タイトル、アートワークから木の霊?の透き通った声が
木霊しているようです。
音がない休符が音楽に聴こえました。
素晴らしいです。
SCRAPS
投稿日時: 2013-2-25 23:03  更新日時: 2013-2-26 2:20
ターミネーター
登録日: 2007-1-27
居住地: 宮崎市
投稿数: 1422
 妄想ボケツッコミ校長
>昔はピグミー族の民族音楽のCDを輸入盤で何枚も買ったし、
>ブルガリアンボイスのCDも好きでよく聴いてました!

なんとそうでしたか。
私が校長の音楽に惹かれるのは、校長のそういったバックグラウンドがあるからなのでしょうね。私の場合、好きな音楽って大抵はそれを作る人がどんな音楽を聴いてきたのかというのが強く関わっているように思います。

ブルガリアン・ヴォイスは私が高校生くらいの時、世界の音楽マーケットから見るとごくごくニッチな音楽バカの間で注目を浴びていたので、わたしも聴いていました。
ピグミーの音楽との出会いはもうちょっと後、多分20代になってからだったと思います。

私は決して博識ではないのですが、自分の雑食加減はもう手に負えない状態ですねw 好きな音楽はなんですか? と質問されるといつも答えに窮します。
milestonecold
投稿日時: 2013-2-24 21:58  更新日時: 2013-2-24 21:58
長老
登録日: 2013-1-5
居住地:
投稿数: 288
 Re: 永劫回帰/木霊ver
凄いの一言です。

中世ヨーロッパのお城の近くの湖から続く深い森の中の奥深くっていうイメージが浮かびました。

「かなた」と「かぞえ」の音が混沌とした中でも輝いてみえて、かっこいいです。
yuuichik
投稿日時: 2013-2-24 21:09  更新日時: 2013-2-24 21:10
校長
登録日: 2004-2-16
居住地:
投稿数: 2404
 potman2さん> 永劫回帰/木霊ver
potman2さん、聴いて下さって、ありがとうございます♪

> 校長先生、精力、敵ですね!

そうですね・・・。若い頃は精力が敵でしたね。
始めはプラトニックで行こうと思っていたのに、
手に触れ、髪に触れているうちに、我が内なる欲望の力が・・・。
でも今はその精力の勢いが懐かしい・・・。
え? え! そんな話では無いとなっ!?(爆

妄想ボケつっこみは、これぐらいにして(笑)


> オリジナルのイサクちゃんのをカバーされた時、あまりのクヤシさに
>(ziziさんならずとも悔しいでしょう)コメントしてなかったのですが、

あぁ、何でも出来る音楽家のpotman2さんでさえ、
そんな思いもあったのですね!
そうですよね、私も去年春にココに戻ってきたときは、
potman2さんとはまだあまりやり取りしていなかったですからね♪
でもうれしいです、そういう気持ちもあったことを言って下さって♪

ziziさんは・・・(笑)
YsaeKさんとたくさんコラボをされていたziziさんが、
そういう気持ちもあっただろうことは、後で気付きました(遅い?)
出戻りの校長がいきなりYsaeKさんに声をかけてコラボをって、
ちょっとは苦々しいキモチも持っただろう事、後で想像しました。
でも「大目に見てくれたこと」、本当に感謝です。
今では同じ「妄想仲間」となったのですから、人生面白いですね♪


> これはまたセンスあふれるバージョン!
> 位相のちょっとしたズレを利用したフランジャー的効果、まさに効果的!

おぉ、専門用語での解説、感謝です!
フランジャー・・・よく分かってないのですが(^_^;
多少のコーラスエフェクト以外は、
YsaeKボイスをいくつものトラックに分散させて、
ちょっとずつズラしながら、共鳴する効果を耳で確かめていきました。

WubMachineで遊んだ経験も活きましたね。
元々のボーカルの意味は解体した「音そのもの」の魅力を、
前作の永劫回帰/精霊verとは違った形で、試してみました。
やっぱり「遊びをせんとや生まれけむ」なのでしょうね(笑)
potman2
投稿日時: 2013-2-24 20:26  更新日時: 2013-2-24 20:26
ターミネーター
登録日: 2010-5-23
居住地: 東京
投稿数: 1451
 Re: 永劫回帰/木霊ver
校長先生、精力ですね!
アレなんか抜けてました、精力、敵ですね!アレレ。

それはともかく。
オリジナルのイサクちゃんのをカバーされた時、あまりのクヤシさに
(ziziさんならずとも悔しいでしょう)コメントしてなかったのですが、
これはまたセンスあふれるバージョン!

後半の部分、位相のちょっとしたズレを利用したフランジャー的効果、
なんでしょうか、まさに効果的!
yuuichik
投稿日時: 2013-2-24 19:05  更新日時: 2013-2-24 19:19
校長
登録日: 2004-2-16
居住地:
投稿数: 2404
 SCRAPSさん> 永劫回帰/木霊ver
SCRAPSさん、聴いてくれて、ありがとうございます♪

> 校長先生、精力絶倫ですね!

え? え! そんなこと、いきなり言われると恥ずかしいなぁ(*^^*)
そんなことないですよ。SCRAPSさんのようにもう若くは無いし、
最近は歳を取って、もう若い頃のようには・・・ねっ(*^^*ゞ
亜鉛やマカを飲まないと・・・。
ん? あれ? 私、何か間違った引用文しちゃったかな???(爆

妄想ボケつっこみは、これぐらいにして(笑)


> アフリカ、ピグミー族の少女たちの歌のような素朴さと、
> ブルガリアン・ヴォイスのような凛とした空気の両立が素晴らしいです。

さすがは「ガラクタ通信」と謙遜しつつの博識音楽家!
よくご存じですね!
私も言われて気づきましたが、まさにそういうジャンルの雰囲気ですね。
昔はピグミー族の民族音楽のCDを輸入盤で何枚も買ったし、
ブルガリアンボイスのCDも好きでよく聴いてました!

そうか! 今作が成立したきっかけは(どこかにも書いたように)、
「アリスとYsaeK永劫回帰の協演」案が没になった後に、
“ならば、もっと自由にやってみよう”とYsaeKボイスをいじる中で、
「響きの面白さ」を追求していきました。

その時、私のイメージの手本には、ピグミーやブルガリアンの持つ、
声そのものが耳の奥にダイレクトに響いて来る
音響世界の面白さがあったと思います。
やはり若い時にいっぱい聴いた音楽って、タカラモノですね!


> 素材をいかす名料亭の板長のようですね。

うれしい喩え、感謝です♪
SCRAPS
投稿日時: 2013-2-24 17:29  更新日時: 2013-2-24 17:29
ターミネーター
登録日: 2007-1-27
居住地: 宮崎市
投稿数: 1422
 Re: 永劫回帰/木霊ver
校長先生、精力的ですね!

これはいい。かなり好きなタイプの音楽です。
アフリカ、ピグミー族の少女たちの歌のような素朴さと、ブルガリアン・ヴォイスのような凛とした空気の両立が素晴らしいです。

素材をいかす名料亭の板長のようですね。
yuuichik
投稿日時: 2013-2-24 11:45  更新日時: 2013-2-24 11:53
校長
登録日: 2004-2-16
居住地:
投稿数: 2404
 ziziさん> 永劫回帰/木霊ver
 zizi…さん…zizi…こっち…こっちよ・・・
じ・・じ…ziziさん・・・zizizizi…
    わたしのこと…おぼえて…いる?…ziziさん…
わ た しの…こと…zizi…わ た し…
  さぁ…そこから…わたし・・・をめざ…して・・・
・・・わたし・・・を・・・さぁ、めざして…
跳んできて・・・崖を飛び越えて…私のところまで・・・
  わたしに…飛んで・・・来て・・・ねぇ・・・
じ・・・じ・・・zizi…さん・・・zizi…
わたしのじじ…zizi・・・zizi…じじさん・・・


【警官】こら、君、パジャマ姿で、なにフラフラしてるの!
【ziziさん】え? あれ? いさこちゃん? どこ行ったのぉ?

【こだまたち】
・・・おしかったわねぇ~。
あともう一歩のところで、zizi監督、目が覚めちゃった!
ざんねんねぇ…ふふふ・・・
zizi
投稿日時: 2013-2-24 10:05  更新日時: 2013-2-24 10:05
登録日: 2008-4-25
居住地:
投稿数: 3247
 Re: 永劫回帰/木霊ver
だ、だめじゃないですか朝っぱらからこんな...
今日せっかく良い天気なのにルングワンダリングに陥って
その辺りフラフラしそうで...
で、職質されて「何でこんな事してるの」って聴かれて
「校長先生が命じていさこちゃんに操らせた木霊達に導かれて...」

みたいな事になったらどうするんですか(爆)
ちょっと目覚ましにこれ聴いてきます。


ユーザーおすすめ!
オススメが登録されていません!
ぜひ登録をお願いします。
GBUCアーカイブ
【GBUCアーカイブ】ブラウン管の友達:ゲストブラウン管の友達:ゲスト
コメント:8件・好きポチ:3件・登録:2005-12-04
[size=xx-large][color=FF9900][font=Impact]ボツッ![/font][/color][/size]          ニューギターに慣れるために、7~8年前に作った曲を 作り直してみたけど、当時と感性が違うせいか、 ..... 続きを見る >>

GBUC x Google
SEARCH
   検索オプション

  
GBUCアーカイブ
【GBUCアーカイブ】ブレーメン(miba):kcsaito
ブレーメン(miba):kcsaito
コメント:14件・好きポチ:11件・登録:2008-02-04
300曲記念の曲です。 mibaさんの歌、ワンモさんのコーラス、RANOさんのベースにギターソロで参加していただきました。 いつも音楽をいっしょに作ってくれるメンバー、聴いていただける皆様に感謝です!今..... 続きを見る >>
PAYMENT
購読料を受け付けています。
年額2000円。


銀行振込も受け付けております。詳しくはこちら
ライブスケジュール
予定なし
iChat
iTunes Store TOP100
ASSOCIATE LINKS
LOG IN
ユーザ名:

パスワード:



パスワード紛失

新規登録

MAIN MENU

NEWS

NOW ONLINE...
156 人のユーザが現在オンラインです。 (74 人のユーザが Create & Listen を参照しています。)

登録ユーザ: 0
ゲスト: 156

もっと...

LICENSE
creative commons lisence
当サイトの作品群は、
creative commons license
の下でLicenseされています。
当サイトのデフォルトCCは
表示ー非営利ー継承
です。

Apple User Group




SPONSOR


iPhone対応サイト

undefined

undefined

undefined

undefined

undefined

undefined

undefined

undefined

undefined

undefined

undefined

undefined

undefined

undefined

undefined

永劫回帰/木霊ver - yuuichik を再生する

undefined

undefined

undefined

undefined

undefined

Vocla曲 - Vocla曲一覧はこちらをクリック

ReMix曲 - ReMix元はこちらをクリック

高ヒット

コラボ曲

説明

undefined

undefined

投稿者:yuuichikさんのプロフィールを見る
コラボはお休み中か未設定です

コラボはお休み中か未設定です

yuuichik さんの作品をもっと!

undefined

前回更新:2013-2-24 7:42

ヒット数:409 - Web上での再生回数 - Podcastでの再生回数はカウントされません

コメント数:12

(好きボタンポチッと数 10)

ポチタグのポチッと数:0

演奏時間:3:37

サンプルレート:44.1 KHz

ビットレート:306 kbps

サイズ:8.23 MB

使用ソフトウェア

タグ

undefined

光の井戸 - yuuichik

光の井戸 - yuuichik

summertime - dj_beast

summertime - dj_beast

似た者同士(カラオケスナック版) (Wub Machine Remix) - kimux

似た者同士(カラオケスナック版) (Wub Machine Remix) - kimux

♪爽やかな心を運んで…♪ - PIYO

♪爽やかな心を運んで…♪ - PIYO

Music for INOUE NAOKI Photo 01 ver.2 - yuuichik

Music for INOUE NAOKI Photo 01 ver.2 - yuuichik

undefined

undefined

undefined

undefined

undefined

undefined

undefined

undefined

undefined

undefined

undefined

undefined

undefined

undefined

undefined

undefined

undefined

undefined

undefined

undefined

undefined

undefined

undefined

undefined

undefined

undefined

undefined

undefined

undefined

undefined

undefined

undefined

undefined

undefined

undefined

undefined

undefined

undefined

undefined

【GBUCアーカイブ】ブラウン管の友達:ゲスト

【GBUCアーカイブ】ブラウン管の友達:ゲスト

Vocal曲

【GBUCアーカイブ】ブラウン管の友達:ゲスト

undefined

undefined

【GBUCアーカイブ】ブレーメン(miba):kcsaito

【GBUCアーカイブ】ブレーメン(miba):kcsaito

Vocal曲

【GBUCアーカイブ】ブレーメン(miba):kcsaito

undefined

undefined

1回目のクリックでiChatを起動。2回目のクリックで常設部屋「gbucj」に参加

undefined

undefined

undefined

undefined

undefined

undefined

undefined

undefined

undefined

undefined

undefined

undefined

undefined

undefined

undefined

undefined

undefined

undefined

undefined

undefined

undefined

undefined

undefined

undefined

undefined

undefined

undefined

GarageBand Users Club (GBUC)

undefined

undefined

undefined

i-WebCloud - 直感的CMSで、Web構築 - i-WebCloudはワープロやブログのようにホームページを簡単に作成構築できます。

undefined

undefined

undefined

初めにお読みください

ホーム

最新情報

Create & Listen

アクセスランキング

トップランク

PodCasting

Special Event

gbUcTube

ミーティングレポート

ニュース

ライブスケジュール

ガレ板(BBS)

コミュニティ

お気に入り

GBUC辞書

プロダクトレビュー

アンケート

FAQ

リンク

検索

タグ&ポチタグ検索

アクセスカウンタ

お問い合わせ

サイトマップ

広告掲載について

GBUCストリーミングサービス開始します。
(2021-7-20・Hits・コメント)

GBUC共有スペース復活
(2019-11-23・Hits・コメント)

すみません、管理人の個人的な投稿です。
(2014-12-3・Hits・コメント)

いきなりゲストになっちゃった方へ
(2014-10-13・Hits・コメント)

「iPhoneやiPadからの投稿」テスト運用開始!
(2011-11-16・Hits・コメント)

ユーザーのオススメ機能を追加しました!
(2011-11-6・Hits・コメント)

再び、志木ホールにて
(2011-9-14・Hits・コメント)

寄付、募ります。
(2011-9-11・Hits・コメント)

新曲PVできました
(2011-6-13・Hits・コメント)

サクラの散ったこの季節にこの曲。。【ボカロ処女作】
(2011-4-27・Hits・コメント)

undefined

undefined

undefined

undefined

undefined