↑作品を聴くには
ここをクリック! |
|
この曲を好きポチした人は、他にもこれらの曲をポチっています。
YUME。 - ゲスト (コメント:8件・好きポチ:5件・登録:2014-06-20) 詳しく見る >> |
ウタハヨロコビ(Eddie&Shin) - Shinichi (コメント:22件・好きポチ:14件・登録:2010-05-25) 詳しく見る >> |
![]() 走れジュニアハイ - イブムシ (コメント:7件・好きポチ:6件・登録:2012-03-06) 詳しく見る >> |
![]() コスモのひかり - ℃B。 (コメント:12件・好きポチ:10件・登録:2013-05-10) 詳しく見る >> |
ナガヤマを聴いとくれ - 永山会 (コメント:35件・好きポチ:16件・登録:2009-02-22) 詳しく見る >> |
投稿者 | スレッド |
---|---|
yum | 投稿日時: 2011-4-9 13:52 更新日時: 2011-4-9 13:52 |
Ether ![]() ![]() 登録日: 2006-8-17 居住地: だから東京都だって何度も入れ直してるのに。 投稿数: 3708 |
![]() アップデートは、kooさんのボーカルの差し替えの時、
1回だけなんですが...。 しかも、ドラムは変えたつもりはなかったのですが、 いい感じに聞こえましたか。 んむむ....? 音のバランスの問題ですかね。 あるいは、kooさんのボーカルがリズムに沿ってくれたので、 自然に聞こえるようになった、とか? ともあれ、ありがとうございました。 PS. 奥様は叩かない方がよろしいかと ![]() |
ゲスト | 投稿日時: 2011-4-9 9:20 更新日時: 2011-4-9 9:25 |
![]() 太鼓だけじゃなく、マックやかみさんや、家やテーブル、いろんなもの叩くんですが、普通の曲の場合だと、ジャストか前ノリのものがリードしないと、やる気のない音楽に聞こえてしまいます。
おかず的に後乗りを足して叩くのが正解だと思います。 たとえば、パーカッションやビートのループを並べて、後乗りの手打ちは後から入れるとか。 この詩を読むと、気持ちはわかるんですけどね(^^) いま、二回目聞いているんですがアップデートしたのかいい感じで聞こえてきますです <(..)> ともさん ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
|
yum | 投稿日時: 2011-4-7 3:34 更新日時: 2011-4-7 3:34 |
Ether ![]() ![]() 登録日: 2006-8-17 居住地: だから東京都だって何度も入れ直してるのに。 投稿数: 3708 |
![]() ありがとうございます。
pikkiccheeさんって、太鼓の人だったんですね。 ドラムが後ノリ、そんなに変だったですか~? う~ん ![]() こういう曲の場合は前ノリの方がいいのかしら? |
yum | 投稿日時: 2011-4-7 3:23 更新日時: 2011-4-7 3:23 |
Ether ![]() ![]() 登録日: 2006-8-17 居住地: だから東京都だって何度も入れ直してるのに。 投稿数: 3708 |
![]() ありがとうございます。
お返事が遅くなりまして失礼しました。 そうなんですね、こういうウォーキングベース使うのって、 ロカビリーなんですね... 全然意識してなかった ![]() このベースは、一音ずつメロディに合わせて決めていって、 手間をかけて作ったので、良いといっていただけると、報われます~。 ![]() |
yum | 投稿日時: 2011-4-7 3:15 更新日時: 2011-4-7 3:15 |
Ether ![]() ![]() 登録日: 2006-8-17 居住地: だから東京都だって何度も入れ直してるのに。 投稿数: 3708 |
![]() あ~、ロカビリー。
全然、作ってるときには考えてなかったんだけど、 言われてみれば、そうだ、、。 それにしても、オリジナルのボーカル、ほんとにしっかりしてますよねぇ(笑) また歌い直す気になったらいつでもどうぞ~ ![]() |
ゲスト | 投稿日時: 2011-4-5 9:52 更新日時: 2011-4-5 9:52 |
![]() yumさんのdrumが後ノリなのが非常に気になりましたです。
太鼓たたきですみません<(..)> ![]() ![]() |
|
ひわたし | 投稿日時: 2011-4-4 9:05 更新日時: 2011-4-4 9:05 |
オビ=ワン ![]() ![]() 登録日: 2007-4-8 居住地: ロックンロールサーカス 投稿数: 1528 |
![]() ロカビリー風のウォーキンベースがいいですね。
|
岡田洲武 | 投稿日時: 2011-4-4 8:24 更新日時: 2011-4-4 8:24 |
![]() ![]() 登録日: 2010-7-2 居住地: 木の上 投稿数: 1744 |
![]() どうもです~。
このアレンジ初めて聞いたとき ロカビリーっていうんでしょうか、 そんなイメージー受けたんです。 で、あ”~ぉってシャウトしたくなりました。(笑) オリジナルのテンポ早めた物の方が 音程がいい所が悔しいです。(笑) ありがとうございました! |
yum | 投稿日時: 2011-4-4 2:47 更新日時: 2011-4-4 2:47 |
Ether ![]() ![]() 登録日: 2006-8-17 居住地: だから東京都だって何度も入れ直してるのに。 投稿数: 3708 |
![]() ありがとうございます。
元曲からは、このベースラインは思いつけないかもしれませんね。 私自身も、イントロ部分はこの感じでいいけど、歌が始まったら 合わないんじゃないかと思いつつ、ベースの音をメロディに合わせ ながら、かつウォーキングベースとして不自然にはならないように、と考えて、一音ずつ決めて行きました。 それが報われたのか、自分が慣れたのかわかりませんが、 だんだん合ってると思えるようになりました。 こういうのって、最初にちょっと違和感あるくらいの方が、 おもしろいものができるような気もします。 その違和感を越えて「はまった」と思えるようになると、 ホントに「ハマる」ようです ![]() |
yum | 投稿日時: 2011-4-4 2:31 更新日時: 2011-4-4 2:31 |
Ether ![]() ![]() 登録日: 2006-8-17 居住地: だから東京都だって何度も入れ直してるのに。 投稿数: 3708 |
![]() 早速ありがとうございます。
ボーカルトラック、差し替えさせていただきました。 シャウトは削りませんでしたよ ![]() 最初は唐突かなと思ったんですが、 聴いてるうちに、いいじゃん!て思えてきて... (って、野武雪さんのベースへのコメントと同じようなこと言ってますが ![]() |
野武雪 | 投稿日時: 2011-4-3 21:01 更新日時: 2011-4-3 21:01 |
ターミネーター ![]() ![]() 登録日: 2004-9-23 居住地: 長の拳 投稿数: 1341 |
![]() ベース良いっすね。
最初はこの曲にこのベースは合わない気もしたんですが だんだんリズミカルな感じが病み付きになってきました ![]() |
岡田洲武 | 投稿日時: 2011-4-3 11:55 更新日時: 2011-4-3 11:55 |
![]() ![]() 登録日: 2010-7-2 居住地: 木の上 投稿数: 1744 |
![]() 共有フォルダにエフェクトの無しのvo音源、入れておきました。
テンポが上がるとやっぱり難しい。(^^; ちょっとよけいなシャウト入ってますが余計だったら 削って下さい。(^^;←2回目 yumix用vo-koo.aif |
yum | 投稿日時: 2011-4-3 1:26 更新日時: 2011-4-3 1:26 |
Ether ![]() ![]() 登録日: 2006-8-17 居住地: だから東京都だって何度も入れ直してるのに。 投稿数: 3708 |
![]() わっ、4回も聴いていただけたなんて、、
ありがとうございます。 アコーディオンみたいにも聴こえましたか。 あれはハモニカ(ブルースハープと言われている 10ホールズのハモニカ)です。自分で吹いてます。 歌はkooさんの元トラックをほぼそのまま、なんですよ。 なかなかピタッと、はまってるでしょう? 私もビックリしました。 実はこのオケ、私自身が歌うつもりで、当初作り始めました。 でも、歌いこなせなくて、kooさんの元トラック入れちゃえ!って やってみたんです ![]() そしたら、こうなんだもの。さすがkooさん、と思いました。 |
岡田洲武 | 投稿日時: 2011-4-3 1:23 更新日時: 2011-4-3 1:23 |
![]() ![]() 登録日: 2010-7-2 居住地: 木の上 投稿数: 1744 |
![]() 了解です!
後日になると思いますが 完了したらコメントさせて頂きますね。 よろしくお願いします。 |
yum | 投稿日時: 2011-4-3 1:16 更新日時: 2011-4-3 2:14 |
Ether ![]() ![]() 登録日: 2006-8-17 居住地: だから東京都だって何度も入れ直してるのに。 投稿数: 3708 |
![]() ありがとうございます。
良かった! 気に入っていただけて。 ボーカルトラック、リズムが全然違うだけに 元のままでは難しいかと思いましたが、 案外うまくはまってくれました。リフレインのところを 1フレーズ削っただけで、あとはそのまま、なんですけどね。 でも、歌い直したい、という気持ちもわかります。 というわけで、カラオケは下記に、aiffとmp3でご用意しました ![]() (4/3 1:15現在、コピー中。何かとっても時間掛かってる...) (追記:4/3 2:15現在、コピー終了したようです。ではどうぞ~ ![]() GBUC共有スペース:koo2/テイクイットイージー/110402カラオケ.aif GBUC共有スペース:koo2/テイクイットイージー/110402カラオケ.mp3 よろしく~。 |
yume10 | 投稿日時: 2011-4-3 0:49 更新日時: 2011-4-3 0:49 |
長老 ![]() ![]() 登録日: 2010-12-19 居住地: 東京都 投稿数: 267 |
![]() かっこいいです。
ベースライン。 あとバンドネオン?アコーディオンでしょうか? オルガンも絡んでいい感じです。 歌も素晴らしいですね。 私は歌ものは作れない(歌えないし・・・)ので羨ましいです。 コメントを書きつつ4回程リピートで聴かせてもらいました。 ありがとうございました。 |
岡田洲武 | 投稿日時: 2011-4-3 0:46 更新日時: 2011-4-3 0:46 |
![]() ![]() 登録日: 2010-7-2 居住地: 木の上 投稿数: 1744 |
![]() うわ!これはまた素敵ですね!
とても明るい応援歌になっていて 凄くいい! もしオケ頂けたら歌い直して ボーカルファイルお渡ししますよ! 倍速とかだと難しいですが このテンポなら何とか歌えそうな気がします。(笑) |
|