Mainトップ  :  Blues :    歴史学者ジョン・スミスの書簡
歴史学者ジョン・スミスの書簡
↑作品を聴くには
ここをクリック!


ポチタグ
この作品のイメージは?
どっち?
どっち?
どっち?
どっち?
どっち?
どっち?
どっち?
どっち?

現在の結果を見る
歴史学者ジョン・スミスの書簡
高ヒット
「思いついてすぐやる」シリーズ、その2。
今回は連作です。

下げてしまった方々、すいません。

Grand_Port - Grand_Port さんの作品をもっと! 
2009-6-28 18:13   251   6   7   0  
1:23   44.1 KHz   169 kbps   1.77 MB
  LOGIC   gp.ブルース 連作 「思いついてすぐやる」シリーズ



表示-非営利-継承

この曲を好きポチした人は、他にもこれらの曲をポチっています。

Portable Funk 1987
Portable Funk 1987 - kimux
(コメント:42件・好きポチ:20件・登録:2009-08-09) 詳しく見る >>
ナイチンゲール
ナイチンゲール - 井草見
(コメント:22件・好きポチ:11件・登録:2009-02-21) 詳しく見る >>
warm bed on this ground
warm bed on this ground - dj_beast
(コメント:24件・好きポチ:13件・登録:2009-04-26) 詳しく見る >>
ナ~ニがニーナだ(ペケ)
ナ~ニがニーナだ(ペケ) - kankan
(コメント:32件・好きポチ:12件・登録:2008-12-15) 詳しく見る >>
ドンパン節
ドンパン節 - kagen
(コメント:40件・好きポチ:23件・登録:2009-07-25) 詳しく見る >>
投稿された内容の著作権はコメントの投稿者に帰属します。
投稿者 スレッド
Grand_Port
投稿日時: 2009-7-3 8:12  更新日時: 2009-7-3 8:12
ドラえもん
登録日: 2005-6-8
居住地: 765プロ
投稿数: 1145
 Re: 歴史学者ジョン・スミスの書簡
貴重なお時間を使って連作にお付き合いくださったみなさま、
どうもありがとうございました。
今回は返信の内容がダブッてしまいそうなので、まとめレスご容赦ください。
今回は、全く同じ内容で異なるタイトルの2つの曲は、
異なる楽曲として認識されうるのか?(印象を与えるのか?)という疑問が発端でした。
アンケートや答え合わせではないので、聴いていただけた方それぞれ
なんらかの印象を受けていただけたらいいなと思います。

ちなみに音源は、1つの鍵盤を押すとDr/Bass/Organ/Gtrの
演奏が流れて、違う鍵盤では違うコードの演奏が流れるという
ソフトシンセを使っています。便利ですね!

kagenさん>
音源自体はソフトシンセなので古くはないんですが、
収録されてる演奏が60年代のものなのでこんな感じになりました。
こんな作りかたでも許していただけますでしょうか? (^_^;)

Shinさん>
60年代の音ネタなのでヒスノイズは元々入ってるんですが、
それなりにハイファイではあるんですよね。
で、さらにもっと古い雰囲気にと思って、
古い真空管プリアンプ+スピーカーのニュアンスをLogicで再現しました。
>ドラムの〆具合
実はそういうエンディングのフレーズが入ってるんです。w

susuさん>
アートワークは、以前パノラマ写真を作るときに撮ったものです。
「同じ風景でちょっと違う構図」っていうのが
連作にマッチしてよかったです。
鍵盤を押すと2小節強のバンド演奏が再生されるというソフトシンセなので、
2小節ぶんの白玉が音程を変えて並んでるという打ち込みです。

gigoさん>
古い音源も最新の音源も同列に並べられて
チョイスしたり楽しんだりできるというのは、
現代の世の中ならではですね。
とってもいいことだと思います。

弘前ズieieさん>
Wikipediaにもあるとおり、ジョン・スミスは国内作品でも
わりと使われている偽名なんですけど、
「ググる」というアクションも含めて楽しんでいただけたんじゃないかと思います。w
弘前ズ
投稿日時: 2009-7-2 8:09  更新日時: 2009-7-2 8:09
ジェダイマスター
登録日: 2006-11-19
居住地: 弘前
投稿数: 367
 Re: 歴史学者ジョン・スミスの書簡
うーん。すごいですね。。。
思いついてさらっとこんなにできるんだ。。
グラポさんがギターもできるのは知ってたけど
こんな引き出しも持ってるなんて想像もしてませんでした。
 ミックスの音の構築もノスタルジックでいいですねえ!
 ちなみにジョンスミスって誰よ?とググりましたが
「偽名でよく使われる名前」とあってひっくり返りました。
 日本でいえばさとうひろしとかたなかいちろうみたいなもんですかね。

        弘前ズ/ieie
gigo
投稿日時: 2009-6-29 10:15  更新日時: 2009-6-29 10:15
登録日: 2004-6-2
居住地: 中央公園西半丁入る北通り下駄履き最上階北窓日照短猫付時折雨漏り環境並地下鉄バス近大通り東3丁目元馬通
投稿数: 4160
 Re: 歴史学者ジョン・スミスの書簡
なんか SP のような時代の感覚が
また現在の世界にマッチして
おもしろいですね。
ゲスト
投稿日時: 2009-6-29 6:10  更新日時: 2009-6-29 6:10
 Re: 歴史学者ジョン・スミスの書簡
はじめまして、susuと申します。

曲を拝聴させて頂きました。ノスタルジーな曲にも
聞こえるし、最新の現代音楽にも聴こえてくる奥の深い
音楽だと思いました。曲名もアートワークも完璧だと思います。
なんだか感動しましてコメントさせて頂きました。
失礼しました。

ちなみにギター以外は打ち込みなんですかね?
Shinichi
投稿日時: 2009-6-28 23:41  更新日時: 2009-6-28 23:41
登録日: 2004-10-24
居住地:
投稿数: 3895
 事件です!!>Re: 歴史学者ジョン・スミスの書簡
グラポンさん!どーしちゃったんですか!(w
このユルーい感じ、どっか50年代あたりの古い音源をひっぱりだしてきたような質感。
レコードかけてるときみたいなヒスノイズとか、音質が良くなったり悪くなったりな感じ。
エンディングのドラムの〆具合。
すんばらしいです。
kagen
投稿日時: 2009-6-28 21:04  更新日時: 2009-6-28 21:04
登録日: 2006-1-3
居住地: 品川区
投稿数: 2469
 Re: 歴史学者ジョン・スミスの書簡
まじ、素晴らしいです。古い音源見つけてアップしたんじゃ って思うほど 完璧。ヒスノイズもそうですが、途中の録音レベルの感じもすごい、曲の構成も完璧です。さすが、Grand_portさん。こういう曲を探していました。


ユーザーおすすめ!
オススメが登録されていません!
ぜひ登録をお願いします。
GBUCアーカイブ
【GBUCアーカイブ】a Spring will Go round...:TheKandersa Spring will Go round...:TheKanders
コメント:13件・好きポチ:7件・登録:2008-12-27
サブタイトル:典型的EAB7のお稽古 回~、春~。お父さん、お母さん、ありがとう。 続きを見る >>

GBUC x Google
SEARCH
   検索オプション

  
GBUCアーカイブ
【GBUCアーカイブ】アマイナミダ:P-GARU
アマイナミダ:P-GARU
コメント:11件・好きポチ:14件・登録:2013-06-16
作詞: hal2adjel 作曲: hal2adjel 編曲: hal2adjel 歌詞改編: garuworks 歌唱: garuworks - Thank you for dear hal2adjel - *原曲はこちら [url=http://musictrack.jp/musics/55003]「amainamida..... 続きを見る >>
PAYMENT
購読料を受け付けています。
年額2000円。


銀行振込も受け付けております。詳しくはこちら
ライブスケジュール
予定なし
iChat
iTunes Store TOP100
ASSOCIATE LINKS
LOG IN
ユーザ名:

パスワード:



パスワード紛失

新規登録

MAIN MENU

NEWS

NOW ONLINE...
114 人のユーザが現在オンラインです。 (56 人のユーザが Create & Listen を参照しています。)

登録ユーザ: 0
ゲスト: 114

もっと...

LICENSE
creative commons lisence
当サイトの作品群は、
creative commons license
の下でLicenseされています。
当サイトのデフォルトCCは
表示ー非営利ー継承
です。

Apple User Group




SPONSOR


iPhone対応サイト

undefined

undefined

undefined

undefined

undefined

undefined

undefined

undefined

undefined

undefined

undefined

undefined

undefined

undefined

undefined

歴史学者ジョン・スミスの書簡 - Grand_Port を再生する

undefined

undefined

undefined

undefined

undefined

undefined

高ヒット

説明

投稿者:Grand_Portさんのプロフィールを見る
コラボはお休み中か未設定です

コラボはお休み中か未設定です

Grand_Port さんの作品をもっと!

undefined

前回更新:2009-6-28 18:13

ヒット数:251 - Web上での再生回数 - Podcastでの再生回数はカウントされません

コメント数:6

(好きボタンポチッと数 7)

ポチタグのポチッと数:0

演奏時間:1:23

サンプルレート:44.1 KHz

ビットレート:169 kbps

サイズ:1.77 MB

使用ソフトウェア

タグ

「gp.ブルース」で検索

「連作」で検索

「「思いついてすぐやる」シリーズ」で検索

undefined

Portable Funk 1987 - kimux

Portable Funk 1987 - kimux

ナイチンゲール - 井草見

ナイチンゲール - 井草見

warm bed on this ground - dj_beast

warm bed on this ground - dj_beast

ナ~ニがニーナだ(ペケ) - kankan

ナ~ニがニーナだ(ペケ) - kankan

ドンパン節 - kagen

ドンパン節 - kagen

undefined

undefined

undefined

undefined

undefined

undefined

undefined

undefined

undefined

undefined

undefined

undefined

undefined

undefined

undefined

undefined

undefined

undefined

undefined

undefined

undefined

undefined

undefined

undefined

【GBUCアーカイブ】a Spring will Go round...:TheKanders

【GBUCアーカイブ】a Spring will Go round...:TheKanders

Vocal曲

【GBUCアーカイブ】a Spring will Go round...:TheKanders

undefined

undefined

【GBUCアーカイブ】アマイナミダ:P-GARU

【GBUCアーカイブ】アマイナミダ:P-GARU

Vocal曲

【GBUCアーカイブ】アマイナミダ:P-GARU

undefined

undefined

1回目のクリックでiChatを起動。2回目のクリックで常設部屋「gbucj」に参加

undefined

undefined

undefined

undefined

undefined

undefined

undefined

undefined

undefined

undefined

undefined

undefined

undefined

undefined

undefined

undefined

undefined

undefined

undefined

undefined

undefined

undefined

undefined

undefined

undefined

undefined

undefined

GarageBand Users Club (GBUC)

undefined

undefined

undefined

i-WebCloud - 直感的CMSで、Web構築 - i-WebCloudはワープロやブログのようにホームページを簡単に作成構築できます。

undefined

undefined

undefined

初めにお読みください

ホーム

最新情報

Create & Listen

アクセスランキング

トップランク

PodCasting

Special Event

gbUcTube

ミーティングレポート

ニュース

ライブスケジュール

ガレ板(BBS)

コミュニティ

お気に入り

GBUC辞書

プロダクトレビュー

アンケート

FAQ

リンク

検索

タグ&ポチタグ検索

アクセスカウンタ

お問い合わせ

サイトマップ

広告掲載について

GBUCストリーミングサービス開始します。
(2021-7-20・Hits・コメント)

GBUC共有スペース復活
(2019-11-23・Hits・コメント)

すみません、管理人の個人的な投稿です。
(2014-12-3・Hits・コメント)

いきなりゲストになっちゃった方へ
(2014-10-13・Hits・コメント)

「iPhoneやiPadからの投稿」テスト運用開始!
(2011-11-16・Hits・コメント)

ユーザーのオススメ機能を追加しました!
(2011-11-6・Hits・コメント)

再び、志木ホールにて
(2011-9-14・Hits・コメント)

寄付、募ります。
(2011-9-11・Hits・コメント)

新曲PVできました
(2011-6-13・Hits・コメント)

サクラの散ったこの季節にこの曲。。【ボカロ処女作】
(2011-4-27・Hits・コメント)

undefined

undefined

undefined

undefined

undefined