Mainトップ  :  GB Ducument :    「Fahrrad Konzert」GB書類
「Fahrrad Konzert」GB書類
↑作品を聴くには
ここをクリック!


ポチタグ
この作品のイメージは?
どっち?
どっち?
どっち?
どっち?
どっち?
どっち?
どっち?
どっち?

現在の結果を見る
「Fahrrad Konzert」GB書類
高ヒット
Fahrrad KonzertのGB書類です。
てきと~なデータなんでw恥ずかしいんですが汗wちと実験してみたくなったので......アップさせてください(滝汗;;;;)......コメントへ続く
HIDE - HIDE さんの作品をもっと! 
2004-9-24 18:20   1204   10   0   0  
  KHz   kbps   0.06 MB
  GarageBand(Mac)   (まだタグを設定されていません)



表示

この曲と同じカテゴリの人気曲

ジングルベル(ヨドバシ風味) GB4書類
ジングルベル(ヨドバシ風味) GB4書類 - Haruhitch
(コメント:0件・好きポチ:78件・登録:2007-12-08) 詳しく見る >>
眼鏡音頭(仮)元書類
眼鏡音頭(仮)元書類 - YO-CO.
(コメント:4件・好きポチ:3件・登録:2005-04-30) 詳しく見る >>
オレンヂジュース書類
オレンヂジュース書類 - dj_beast
(コメント:6件・好きポチ:3件・登録:2004-07-23) 詳しく見る >>
[書類]即興曲 無題
[書類]即興曲 無題 - ゲスト
(コメント:5件・好きポチ:2件・登録:2006-01-03) 詳しく見る >>
COME!!!(暴動MIX!!)
COME!!!(暴動MIX!!) - dj_beast
(コメント:4件・好きポチ:2件・登録:2004-08-01) 詳しく見る >>
投稿された内容の著作権はコメントの投稿者に帰属します。
投稿者 スレッド
dj_beast
投稿日時: 2004-9-30 0:35  更新日時: 2004-9-30 0:35
ガレバンジャンキー
登録日: 2004-2-12
居住地: 荒川二ノ3のジャージの着こなしが尋常じゃない件
投稿数: 2985
 Re: Tipsスレ(w:Re:FK書類
MacエバンジェリストのHIDEちゃんの悩みは深遠ですね!!
つーか、「MIDIの情報を持ったままのAppleLoop」っていうのが
純正状態で入っている事を忘れてましたっ!!
そりゃそーだ。あるものなら、作れないわけはない!
じゃぁーどーやって?うーん...意外とテコズルぞ。
なんかプログラマ用にAppleが用意したアプリとかあるんじゃない
のか?でなきゃサードパーティ製で。。。ねぇーよ!をい!!
っていう悩みだったんですね。

コレが可能ならそうる透が叩いたドラムフレーズMIDIファイルとか、
開放弦のEコードギターなんかを、サクッとGBに持ち込む事が
できるつーわけで画期的なコトっすよね!!!作業効率300%UP!!

つーかできないわけがない!!!
他のアプリにドラドロとかできないし
この部分だけMacぽい仕様になってないのが
とっても気になりますねぇえーぇ!!
Marhear
投稿日時: 2004-9-26 23:42  更新日時: 2004-9-26 23:42
エージェント=スミス
登録日: 2004-2-13
居住地:
投稿数: 842
 Re: 「Fahrrad Konzert」GB書類
これ、ほんとに良い曲です。なんど聴いても胸キュンです。
ので落とさせてもらいました~。

好き放題いじって良いとのことなので、編集感性・テクがまったくない僕としてはこれを素材に歌ものにしようと思います!わざわざ宣言するのも、これをきっかけに曲作りに復帰しようと自分のケツを叩くためなので、ご了承下さい(笑)。
ギターものはエイジさんがやられてますね。むむ、がんばります。

ちなみにjampack持ってるんで再現性は100%でした。
KD_brains
投稿日時: 2004-9-26 19:29  更新日時: 2004-9-26 19:29
オカ医院院長
登録日: 2004-5-10
居住地:
投稿数: 1432
 Re: 「Fahrrad Konzert」GB書類
再現率0%のKDです。

でも「ピ~コロぽんぽろピ~コロ」鳴って面白いです。

これをみんなどうにかしようとしてるんですね。
すげーなーー!
HIDE
投稿日時: 2004-9-26 18:21  更新日時: 2004-9-26 19:57
エージェント=スミス
登録日: 2004-3-2
居住地: 福岡
投稿数: 819
 Tipsスレ(w:Re:FK書類
ただいまより、ここはTipsスレに変更(笑)>オイw
いやホント、こういうの程、有り難いですもの!。
ダース的w観点からどこかにちゃんとまとめて、蓄積したいなって思いますもんw。
(掲示板が適当でしょうか。FAQなんてのもありかw)

下記めちゃ長文....;;;すっとばかして(笑)ぐだぐだ書いてますんで、スルーも有りです(笑)皆様から寄せられた役立つ情報満載だったりしますがw
---------------
eijiたん!リミックスほんとありがととうでした!めちゃうれしかった!しょぼくないですって(笑)「北の国から」風!がどんなんだろうときになりますがwi^^;;

---------------
dj_beastさん!
秋の夜長、遊んでいただけて嬉しいです!!
美しいというか、汗;;ただ単純なんですよi^^;;

頂いた、iTunesへの書き出し方法!
たしかCUBSBを作っている頃に気付いて、うわ!!って思っいました。かなり前、チャットでおっしゃっていた事ってこういう事だったんだなって(遅いw)

XY軸(時間と複数トラック)を任意に書き出せるんですよね!!
非力なマシンを使っていると特に役立ちます。有り難うございます。なんかとってもすっきりしました!

なかなかこういうTipsは、始めたばかりだと特にわかりませんよねぃ!

そいでもって、ソフトウェア音源のApple Loopについて、ちと言葉足らずでしたので、追記します汗;;; 長いですw

緑色のAppleLoopって、青色のとは違い、ソフト音源トラックにもドロップ出来ますよねぃ。

ここら辺の事は、ホムペにだいぶ前かいてましたぁi^^;;(コマンド+F、Mysteryとかで検索しちゃってください汗w)

緑色のAppleLoopは、
ソフト音源トラックにドロップすると、MIDI情報が読み込まれて、
リアル音源トラックにドロップすると、音声情報が読み込まれるようです。
いうなればハイブリッド?Apple Loopの神髄かもしれません(笑)
optionを押しながら、トラックが無いところにドロップすると、リアル音源トラックが作成されて、リアル音源ループになります。(もう一度optionを押すと解除され小さなアイコンが緑に変わります--ちとウマく説明出来ないw)
これはLoop_9さんに土ロックの時に、おしえてもらいましたw
有り難うございます!!

青色のAppleLoopは「Soundtrack Loop ユーティリティ」で作成出来るんですが、緑色のループ(青色と同じように音声データ、それに加えて、どんな音でどんな音階、強さ、長さでならすかというMIDI情報を含んでるみたいです)は、どうやって作るのかなぁ。

ってことなのでした汗w
MIDI情報のみを含んだ.aifファイルは、
SMF(スタンダードMIDIファイル)をDent du Midiを介すことで作成する事が出来ますが、これには、音階、強さ、長さ等の情報だけで、どんな音色でならすかと言う情報は含まれてません。
#掲示板の方に書いた、EASY SOUNDの
Garage Band Arpeggio Kit
のデモ版に含まれるApple Loop(MIDI Loopと書いてあります)は、この、MIDI情報のみを含んだ.aifファイルみたいです。

ほいでもって、音声情報とMIDI情報の両方を持っているAppleLoopは、多分次期Logicで作れたりするのかなぁって妄想してます(笑)

文章へタピですいませんw

---------------
Loop_9さん!
>人の書類を見るのはホントに面白い!
ほんとですよねぃ!僕もLoop_9さんの書類や、dj_beastさん、くじらっぺさん、kiariさん、kimux さんの書類、楽しく拝見させていただきましたんでi^^オンガエシカナw
>自分の音にする実験
ぜひとも聞いてみたいですが汗w、そんな贅沢はいいませんi^^<イッテルwG3 500のシンパシー感じまくりですからi^^
そんなんよりもw新曲!期待しておりますです!

---------------
kimuxさん!
あ!そうだ、kimuxさんもG3 500MHzなんですね!。
(やっぱG3 500の会、作らねばかw)なんとか再生できてよかったっすi^^

曲全体の書き出し時の全体ループ設定(曲末の残響音が残っている空白部まで余裕を持って指定)、重宝しますよね!。
たまにお尻がぷつんと切れている曲があったりで、演出なのかなとも思いますが、惜しいなぁって思う事が有りますです。
正に例に出されている状況の時に役に立ちますよ!!。

今回この書類、音量設定のオートメーションを細かくいじっていて、2コーラスあるので、音量設定を2コーラス目にコピー出来なくて、イライラしました(笑)以前、掲示板でご質問されていた事ってこういうことだったんですねと(これまた遅いw~なんとかならんもんでしょうかねぃ。)
結局適当に手動で付け直したんですが、生演奏って本来ならば全く同じ演奏は不可能なはずなので、生っぽくするにはこれはこれで良かったと思います。(その割りには、コピペバリバリですがw)
ソフトウェア音源のサスティンやピッチベンド、モジュレーションはリージョンをコピーする事で複製出来ますねぃ。音量のオートメーションも同じように、リージョンの属性として保持されるようになるといいのになって思いましたです。

---------------
gigoさん!
うおっと!gigoさんも落としてもらって嬉しいです~!
アーカイブ保存しましたが、流石にジャムパックの音色までは内包してくれませんでしたねi^^;;

やわやわでw物足りないと思いますがi^^;;心向くままに実験、遊んでいただけるのなら本望です!有り難うございます!
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~

ってなところで、寄せていただいたTips等を書き出します。
自分が思いつくのも含めてi^^;

○任意の小節とトラックをiTunesに書き出す(マージする)方法
○曲末の残響音が切れないように曲を書き出す方法
○曲頭の空白部分を除いて曲を書き出す方法
○音量設定のオートメーションはコピー出来ない
○緑色のAppleLoopの実体
○エンドマーク(右端の紫色の△マーク)は左右に移動する事が出来る

何か他に有りましたら、教えてくださ~い。

~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~

このデータで知りたい事が有るんですが、
音色の設定って再現出来ていますでしょうか?
Tr1は「Classical Piano」のカットオフ、リリース、イコライザー設定をいじって「Cpiano2」という名前で保存してあるのですが、「Cpiano2」という音色が追加されて再現されていたりしますでしょうか。
よろしかったら教えてくださいです。

~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~

乱文長文すんません;;;;
gigo
投稿日時: 2004-9-26 0:59  更新日時: 2004-9-26 0:59
登録日: 2004-6-2
居住地: 中央公園西半丁入る北通り下駄履き最上階北窓日照短猫付時折雨漏り環境並地下鉄バス近大通り東3丁目元馬通
投稿数: 4160
 Re: 「Fahrrad Konzert」GB書類
う~ん、なーるほど!
あの柔らかな音はJamPackでしたか。
再現率0でとても参考になりました。
だいたい90%以上は緑色を使うので
さてこれからどうすべか??
Loop_9さんの言うように
自分の音にする実験が当分は面白いかなー?
kimux
投稿日時: 2004-9-25 23:36  更新日時: 2004-9-25 23:36
登録日: 2004-2-11
居住地: 地球
投稿数: 6941
 Re: 「Fahrrad Konzert」GB書類 (Tipsですっ)
GB 書類の公開、ありがとうございます。うちの iBook (Dual USB) G3 500MHz でもなんとか再生できました。

え~と、曲と離れて Tips の続きです。
任意の範囲を「iTunes に書き出す」下記のワザ、

(3)繰り返しボタンをクリック
(4)書き出したい小節(拍数分)をルーラー上でドラッグ指定
(5)(ファイルメニュー>)iTunesに書き出し

ですが、曲全体の書き出しのときにも重宝します。
この指定をしないと、カウント0から、最後のループのお尻までが、書き出しの範囲となりますが、下記のような場合、それでは困りますから。
例1)カウント4から曲を作り始めて、そのまま音量設定等をしてしまい、いまさら曲全体をカウント0からにズラすのは不可能。
例2)曲のエンディングで、最後のループのエコーやリバーブを残したいのに。
Loop_9
投稿日時: 2004-9-25 23:27  更新日時: 2004-9-25 23:27
登録日: 2004-2-12
居住地: 札幌
投稿数: 2774
 Re: 「Fahrrad Konzert」GB書類 (Tipsですっ)
dj_beastさん、Tipsめちゃくちゃ参考になりました!
そうか、その手があったのかー!

まじ、綺麗な書類ですよねー。
人の書類を見るのはホントに面白い!

自分は、JamPack入れてないせいで、再現率0%でしたが(笑)、音色を変えたりエフェクトを変えたりして遊んでました。元をいじらずに自分の音にする実験みたいな感じで(笑)。
HIDEさん、ありがとうー! 楽しいっすー!
dj_beast
投稿日時: 2004-9-25 22:18  更新日時: 2004-9-25 22:18
ガレバンジャンキー
登録日: 2004-2-12
居住地: 荒川二ノ3のジャージの着こなしが尋常じゃない件
投稿数: 2985
 Re: 「Fahrrad Konzert」GB書類 (Tipsですっ)
JamPackを入れてるせいか完璧に再現され、
これまで緑色のトラックはほとんど使ったことがないので、
GarageBandの奥深さをひしひしと感じながら、
まったく自分の作り方と違うんだなぁと
昨晩は一晩中この書類で遊んでました。
曲はもちろんそうなのですが、それ以上に美しい書類だなぁと
遊べば遊ぶほど感じました。感謝です!

>ソフトウェア音源のAppleLoop

たぶん、こういうコトだと想うのですが自分的Tipsを公開します。

ソフト音源であろうがループ音源であろうが、「任意のトラックの
任意の数小節だけをAppleLoop化することが可能」です。
(自分は激しくこの方法を使っています!)

方法は一言で言うと、書き出したいトラックをソロにして
繰り返しモードのままiTunesに書き出すだけです。

もう少し詳しく言うと...

---***---
(1)該当トラックを選択
(2)「S」をタイプ(または、ソロボタンをクリック)
(3)繰り返しボタンをクリック
(4)書き出したい小節(拍数分)をルーラー上でドラッグ指定
(5)(ファイルメニュー>)iTunesに書き出し
(6)それをiTunes上でタグなんかを修正(というかリネーム)したのち
(7)「Soundtrack Loop ユーティリティ」でAppleLoop化する
***---***

と、こんな感じです。
言葉にすると複雑ぽいですが慣れると超簡単な作業だと思います。
ゲスト
投稿日時: 2004-9-24 20:25  更新日時: 2004-9-24 20:25
 Re: 「Fahrrad Konzert」GB書類
今作ってみてるんですが、、、、むずかしーーーー!w
最初「北の国から」風考えてたんですがw
BPMとか変えるの嫌なんで、ギター追加したの作る予定です!
HIDE
投稿日時: 2004-9-24 18:22  更新日時: 2004-9-24 18:22
エージェント=スミス
登録日: 2004-3-2
居住地: 福岡
投稿数: 819
 Re: 「Fahrrad Konzert」GB書類
ぶっこわしていただいたりw、続きを作っていただいたり、中のループパターン部分部分をコピー、別のGB書類にもってって曲を作っていただくとか、(んな方いたらすげーですがw)あまり好まれそうも無いパーツばかりですがwとにかくw、どのような目的(商用でも)に使用されてもかまいません。ただ、何にどんな風に使っていただけたか、ここに書いていただいたりして伝えてくださると嬉しいです。見ていただいて、感想を頂けるのも、もちろん嬉しいです汗w

ループごとに別ファイルにする事が出来れば良いのですが......
パッケージ開いてもMediaフォルダ空っぽだし.....??
projectDataに全部入ってるんかなん。

ソフトウェア音源のApple Loop ??を作るには、やっぱ次世代Logicあたりが必要なんでしょうかねぃ.....
GB>midiO>他のシーケンサ>SMF>Dent du Midi>.aif化
なんてのも考えましたが、めんどっちーーーーー(爆w)

初めてのGB書類アップなので、再現性は不明です。問題有ったら教えてください。

完全に再現するには、ジャムパックで追加されるソフトウェア音源を含む(どれがジャムパックだかは分からなくなりましたw)下記音色が必要です。
1tr「Classical Piano」(ちょっとエディットしてます........)
2tr「Classical Flute」
3tr「Orchestral Arco Strings」
4tr「Orchestral Arco Strings」
5tr「Tribal Kit」

1tr~4tr、ジャムパック音色の場合、それぞれ、標準の類似音色に変更する事である程度は再現されそうです。
5trは、う~んこれって標準でしたっけ??.......そうじゃないと、ジャムパなしではちと再現は厳しいと思います....。

しっかし、圧縮したら60KBしかないし(笑)


ユーザーおすすめ!
��膩��渇��������������膩�鐃初��膩��渇����申鐃初����申鐃初��膩��渇��膩��渇��膩��渇��膩��渇����鐃緒申��膩��渇��膩��鰹申鐃初��鐃�
��膩��渇����鐃緒申����申鐃初����申鐃初��膩��渇��膩��鰹申鐃初��膩��渇��膩��渇��膩��鰹申鐃初��膩��渇��膩���
GBUCアーカイブ
��膩���GBUC���常申鐃順�鰹申���渇��膩��鰹申鐃初��膩��渇��膩��渇��膩��渇��膩��渇��膩��鰹申鐃初��膩��渇��膩��鰹申鐃初��膩��渇��膩��渇��鐃初���居申��膩��渇��膩��渇��膩�����膩��渇��膩��渇��膩��鰹申鐃初��膩��渇��膩��鰹申鐃初��膩��渇��膩��渇��鐃初���居申��膩��渇��膩��渇��膩���
����鐃初��膩�鐃初����鐃初��膩��鰹申鐃初��鐃�4��鐃緒申鐃初������鐃順��渇��膩��渇��膩��渇����鐃緒申��鐃�5��鐃緒申鐃初�����ч����申鐃初����鐃初��鐃�2021-06-27
��鐃初��膩��鰹申鐔�勌��膩��渇��膩��渇��膩��渇����鐃緒申��膩��渇��膩��渇��茵�鐃初����鐃順┏�渇��膩��渇��膩��渇��膩��渇��鐃� ��膩��活��申��膩��渇��膩��渇��膩��渇��膩��渇��膩��渇��膩��渇��膩��渇��膩��渇��鐃� ��茵�鐃初��膩��鰹申�緒申��膩��渇��膩��渇��膩��渇��膩��渇��膩��渇��膩��渇��膩��渇��膩��渇��膩��渇��膩��� ��鐃遵��申鐃初����鐃初��膩��鰹申鐃緒申鐃初����鐃緒申����鐃緒申鐃順�鰹申鐃初��膩��渇��膩��渇��鐃初���居申��膩��渇��膩��渇��膩��� 2021/07/14 Remix 鐃緒申��膩��渇��膩��渇����申鐃初��膩��渇��鐃� >>

GBUC x Google
SEARCH
   検索オプション

  
GBUCアーカイブ
��膩���GBUC���常申鐃順�鰹申���渇��膩��鰹申鐃初��膩��渇��膩���Sound in woods 鐃緒申��膩��渇��膩��渇��鐃初��膩�鐃初��膩��渇��膩���
Sound in woods 鐃緒申��膩��渇��膩��渇��鐃初��膩�鐃初��膩��渇��膩���
����鐃初��膩�鐃初����鐃初��膩��鰹申鐃初��鐃�3��鐃緒申鐃初������鐃順��渇��膩��渇��膩��渇����鐃緒申��鐃�3��鐃緒申鐃初�����ч����申鐃初����鐃初��鐃�2014-11-01
鐃順��渇��膩��渇��膩��渇��膩��渇��膩��渇��膩��渇��膩��鰹申鐃緒申鐃順�鰹申��膩��渇��膩��� 鐃緒申��膩��渇��膩��渇����申鐃初��膩��渇��鐃� >>
PAYMENT
購読料を受け付けています。
年額2000円。


銀行振込も受け付けております。詳しくはこちら
ライブスケジュール
予定なし
iChat
iTunes Store TOP100
ASSOCIATE LINKS
LOG IN
ユーザ名:

パスワード:



パスワード紛失

新規登録

MAIN MENU

NEWS

NOW ONLINE...
128 人のユーザが現在オンラインです。 (96 人のユーザが Create & Listen を参照しています。)

登録ユーザ: 0
ゲスト: 128

もっと...

LICENSE
creative commons lisence
当サイトの作品群は、
creative commons license
の下でLicenseされています。
当サイトのデフォルトCCは
表示ー非営利ー継承
です。

Apple User Group




SPONSOR


iPhone対応サイト

undefined

undefined

undefined

undefined

undefined

undefined

undefined

undefined

undefined

undefined

undefined

undefined

undefined

undefined

undefined

「Fahrrad Konzert」GB書類 - HIDE を再生する

undefined

undefined

undefined

高ヒット

説明

undefined

投稿者:HIDEさんのプロフィールを見る
コラボはお休み中か未設定です

コラボはお休み中か未設定です

HIDE さんの作品をもっと!

undefined

前回更新:2004-9-24 18:20

ヒット数:1204 - Web上での再生回数 - Podcastでの再生回数はカウントされません

コメント数:10

(好きボタンポチッと数 0)

ポチタグのポチッと数:0

演奏時間:

サンプルレート: KHz

ビットレート: kbps

サイズ:0.06 MB

使用ソフトウェア

タグ

undefined

ジングルベル(ヨドバシ風味) GB4書類 - Haruhitch

ジングルベル(ヨドバシ風味) GB4書類 - Haruhitch

眼鏡音頭(仮)元書類 - YO-CO.

眼鏡音頭(仮)元書類 - YO-CO.

オレンヂジュース書類 - dj_beast

オレンヂジュース書類 - dj_beast

[書類]即興曲 無題 - ゲスト

[書類]即興曲 無題 - ゲスト

COME!!!(暴動MIX!!) - dj_beast

COME!!!(暴動MIX!!) - dj_beast

undefined

undefined

undefined

undefined

undefined

undefined

undefined

undefined

undefined

undefined

undefined

undefined

undefined

undefined

undefined

undefined

undefined

undefined

undefined

undefined

undefined

undefined

undefined

undefined

undefined

undefined

undefined

undefined

undefined

undefined

undefined

undefined

undefined

undefined

undefined

��膩���GBUC���常申鐃順�鰹申���渇��膩��鰹申鐃初��膩��渇��膩��渇��膩��渇��膩��渇��膩��鰹申鐃初��膩��渇��膩��鰹申鐃初��膩��渇��膩��渇��鐃初���居申��膩��渇��膩��渇��膩���

��膩���GBUC���常申鐃順�鰹申���渇��膩��鰹申鐃初��膩��渇��膩��渇��膩��渇��膩��渇��膩��鰹申鐃初��膩��渇��膩��鰹申鐃初��膩��渇��膩��渇��鐃初���居申��膩��渇��膩��渇��膩���

Vocal��膩���

��膩���GBUC���常申鐃順�鰹申���渇��膩��鰹申鐃初��膩��渇��膩��渇��膩��渇��膩��渇��膩��鰹申鐃初��膩��渇��膩��鰹申鐃初��膩��渇��膩��渇��鐃初���居申��膩��渇��膩��渇��膩���

undefined

undefined

��膩���GBUC���常申鐃順�鰹申���渇��膩��鰹申鐃初��膩��渇��膩���Sound in woods 鐃緒申��膩��渇��膩��渇��鐃初��膩�鐃初��膩��渇��膩���

��膩���GBUC���常申鐃順�鰹申���渇��膩��鰹申鐃初��膩��渇��膩���Sound in woods 鐃緒申��膩��渇��膩��渇��鐃初��膩�鐃初��膩��渇��膩���

��膩���GBUC���常申鐃順�鰹申���渇��膩��鰹申鐃初��膩��渇��膩���Sound in woods 鐃緒申��膩��渇��膩��渇��鐃初��膩�鐃初��膩��渇��膩���

undefined

undefined

1回目のクリックでiChatを起動。2回目のクリックで常設部屋「gbucj」に参加

undefined

undefined

undefined

undefined

undefined

undefined

undefined

undefined

undefined

undefined

undefined

undefined

undefined

undefined

undefined

undefined

undefined

undefined

undefined

undefined

undefined

undefined

undefined

undefined

undefined

undefined

undefined

GarageBand Users Club (GBUC)

undefined

undefined

undefined

i-WebCloud - 直感的CMSで、Web構築 - i-WebCloudはワープロやブログのようにホームページを簡単に作成構築できます。

undefined

undefined

undefined

初めにお読みください

ホーム

最新情報

Create & Listen

アクセスランキング

トップランク

PodCasting

Special Event

gbUcTube

ミーティングレポート

ニュース

ライブスケジュール

ガレ板(BBS)

コミュニティ

お気に入り

GBUC辞書

プロダクトレビュー

アンケート

FAQ

リンク

検索

タグ&ポチタグ検索

アクセスカウンタ

お問い合わせ

サイトマップ

広告掲載について

GBUCストリーミングサービス開始します。
(2021-7-20・Hits・コメント)

GBUC共有スペース復活
(2019-11-23・Hits・コメント)

すみません、管理人の個人的な投稿です。
(2014-12-3・Hits・コメント)

いきなりゲストになっちゃった方へ
(2014-10-13・Hits・コメント)

「iPhoneやiPadからの投稿」テスト運用開始!
(2011-11-16・Hits・コメント)

ユーザーのオススメ機能を追加しました!
(2011-11-6・Hits・コメント)

再び、志木ホールにて
(2011-9-14・Hits・コメント)

寄付、募ります。
(2011-9-11・Hits・コメント)

新曲PVできました
(2011-6-13・Hits・コメント)

サクラの散ったこの季節にこの曲。。【ボカロ処女作】
(2011-4-27・Hits・コメント)

undefined

undefined

undefined

undefined

undefined