↑作品を聴くには
ここをクリック! |
|
この曲を好きポチした人は、他にもこれらの曲をポチっています。
Dependence - wo_seven (コメント:12件・好きポチ:6件・登録:2007-11-25) 詳しく見る >> |
atomic girl, cosmic boy - Asako (コメント:32件・好きポチ:17件・登録:2008-05-25) 詳しく見る >> |
G3 - toshi-RIO (コメント:13件・好きポチ:13件・登録:2008-04-07) 詳しく見る >> |
バジルの鉢 - gt_music (コメント:24件・好きポチ:12件・登録:2008-07-07) 詳しく見る >> |
毬と殿さま~砂山 - gt_music (コメント:26件・好きポチ:14件・登録:2008-08-07) 詳しく見る >> |
投稿者 | スレッド |
---|---|
gt_music | 投稿日時: 2007-12-1 4:53 更新日時: 2007-12-1 4:53 |
ドラえもん ![]() ![]() 登録日: 2005-10-7 居住地: 投稿数: 1141 |
![]() コメントありがとうございます。
反復は、どうしても根っこのところで、好みなんですよね。 スケール云々は、実は知識がないので良く判りません。 ![]() でも、なるほど、そういう効果も考えられるのか、と、 面白く参考になりました。感謝であります。 ![]() アートワーク、単純なんだけど、どの程度まで形を見せるかとか、 バックのぼけ足とかで、さんざん試行錯誤したので、 お褒めいただけていれしいです。 ![]() |
Grand_Port | 投稿日時: 2007-11-29 22:00 更新日時: 2007-11-29 22:00 |
ドラえもん ![]() ![]() 登録日: 2005-6-8 居住地: 765プロ 投稿数: 1145 |
![]() 編成はオーソドックスなオーケストラですが、
シンプルなフレーズの反復で構成されていて、 その繰り返しが喜びに溢れた雰囲気を作り出していますね。 また、意図的ではないのかもしれませんが、 教会スケールではないので、 民衆の視点のような曲というを受けました。 雪景色にうっすら浮かぶ教会の アートワークもいいですね! |
gt_music | 投稿日時: 2007-10-29 22:11 更新日時: 2007-10-29 22:11 |
ドラえもん ![]() ![]() 登録日: 2005-10-7 居住地: 投稿数: 1141 |
![]() コメントありがとうございます。
今回は、テレビ番組で知って感銘を受け、それを比較的 ダイレクトに出してみました。 >音源で音色決まっちゃう まあ、理想を言ったら、こういう曲の場合は、自分はコンポーズに 徹して、演奏はゲルギエフ+キーロフとかにお任せしたいです。 ![]() |
magaimono | 投稿日時: 2007-10-27 2:00 更新日時: 2007-10-27 2:00 |
ドラえもん ![]() ![]() 登録日: 2006-1-27 居住地: 投稿数: 1172 |
![]() またまた素敵なgtワールド、いろいろと着眼点が凄いですね。視野が広くていらっしゃる。
前半もう少しゆっくりめのテンポでもいいかなぁ、なんて思いました。あと、ブラスがもう少し重い音だと好みかな、と。でもこればっかりは音源で音色決まっちゃうからどうしようもないですね。 |
gt_music | 投稿日時: 2007-10-26 1:08 更新日時: 2007-10-26 1:08 |
ドラえもん ![]() ![]() 登録日: 2005-10-7 居住地: 投稿数: 1141 |
![]() コメントありがとうございます。
リンクは、ついでに興味がある方は…という感じで貼ったんですが、 そちらを先に読んでいただけたとは、何とも恐縮です。 メッセージ性とかは意識していなくて、ただ、自分が受けた 様々な感銘を形にしてみた、という感じで、 魂が宿ったのかどうかは判りませんが、エモーションは 込めたつもりでしたので、ご感想とても嬉しいです。 |
野武雪 | 投稿日時: 2007-10-25 23:13 更新日時: 2007-10-25 23:13 |
ターミネーター ![]() ![]() 登録日: 2004-9-23 居住地: 長の拳 投稿数: 1341 |
![]() リンク先をしっかり読んで、そして間を置いて、
心を落ち着かせてから聴かせて頂きました。 うん、期待通り。 テーマに魂を扱うと、 曲にも魂が宿る気がしますね。 例えデジタル機器から出る音だとしても それは問題ないのです。うむ。 gtさんの曲からは、いつもストーリーを感じて 楽しませて頂いてます。 クマちゃんの再来って感じです。 (いや、それは違うか) |
gt_music | 投稿日時: 2007-10-24 2:54 更新日時: 2007-10-24 3:11 |
ドラえもん ![]() ![]() 登録日: 2005-10-7 居住地: 投稿数: 1141 |
![]() コメントありがとうございます。
う~ん、レクイエムなんでしょうか、自分でも良く判りません…。 祈りの場が虐殺の場へと転じた悲劇を悼む気持ちと同時に、 そこが再び祈りの場へと再生したことへの讃歌でもあります。 テーマは、人そのものではなく、人の歴史を見下ろしながら、 なおも毅然とそびえ立つ伽藍の厳しい美しさでしたので、 歴史や茫漠とした想いを感じていただけたのが嬉しいです。 ![]() |
aratakao | 投稿日時: 2007-10-23 22:38 更新日時: 2007-10-23 22:38 |
エレG ![]() ![]() 登録日: 2005-4-4 居住地: おいでませ、永山へ~ 極上の川エビの唐揚げがもれなくついて来ます。 投稿数: 3885 |
![]() う~ん、レクイエムでしょうか。
なんか茫漠とした寂しさ、悲しさでしょうか。 その歴史を物語っている、そんな気がします。 |
|