↑作品を聴くには
ここをクリック! |
|
この曲を好きポチした人は、他にもこれらの曲をポチっています。
![]() black&wHite_0808 - ゲスト (コメント:71件・好きポチ:23件・登録:2008-08-07) 詳しく見る >> |
Waltz for Gub-Gub - gt_music (コメント:20件・好きポチ:11件・登録:2007-04-16) 詳しく見る >> |
roamer - &D~ (コメント:11件・好きポチ:12件・登録:2007-09-25) 詳しく見る >> |
![]() Middle Eastern M - Mukk (コメント:36件・好きポチ:15件・登録:2009-05-30) 詳しく見る >> |
レクイエム - isis (コメント:4件・好きポチ:2件・登録:2007-06-21) 詳しく見る >> |
投稿者 | スレッド |
---|---|
IwaAG | 投稿日時: 2007-8-26 19:24 更新日時: 2007-8-26 19:24 |
一人前 ![]() ![]() 登録日: 2006-1-26 居住地: 投稿数: 144 |
![]() 初めまして!
聴いてくださって、どうもありがとうございます。 ![]() いつも疲れる感じの曲ばかり投稿している気がしているもので、綺麗な曲が書けたなら、自分の曲も半歩ぐらいは前進したんじゃないかと思っちゃいます。 ![]() イメージについてですが、最近アジアンテイストにちょとはまっていて、砂漠というのはTriple Cheese のチーズから連想したものです(理由は深く問わないください、なんとなくですので! ![]() |
IwaAG | 投稿日時: 2007-8-26 19:12 更新日時: 2007-8-26 19:12 |
一人前 ![]() ![]() 登録日: 2006-1-26 居住地: 投稿数: 144 |
![]() いつも聴いて頂いて、本当にありがとうございます!
![]() 長尺の曲を作っていて怖いのは、飽きられて飛ばされることと、時間を損したと思われることでして、そうでないと言って頂けるとホッとします。でも、これからは最低限の尺で最大の効果を目指していきたいものです。あんまし長いと引かれそうですし! ![]() |
IwaAG | 投稿日時: 2007-8-26 19:03 更新日時: 2007-8-26 19:03 |
一人前 ![]() ![]() 登録日: 2006-1-26 居住地: 投稿数: 144 |
![]() いつも聴いてくださって、本当にありがとうございます
![]() 脱・中世ヨーロッパと頂けると、心から嬉しいです。ようやく逃れられたかな!? しかも、ソロを聴きたいなんて頂けると、生きていてよかったと思えてしまいます。ああ、GBUCに出会えて良かった。 ![]() 展開ですが、自分でも出来るだけ多彩にしようと心がけているのですが、つい長くなってしまうのは、これはあまり良くないことだと感じています。むしろ、野武雪さんのように適度な尺で魅力的な曲が作でなければと感じています。 ![]() |
ゲスト | 投稿日時: 2007-8-26 18:53 更新日時: 2007-8-26 18:53 |
![]() 初めまして。
とても綺麗な曲ですね。 帆船がゆっくりとすすむにつれて、変わる景色が想像されます。 熱帯砂漠というか主線の笛のせいでしょうか、 アジアの高原を、ゆっくりと馬で歩くような感じがしました。 最後まで飽きさせず展開するアレンジ等、本当に素晴らしいです。 |
|
xkzmy59 | 投稿日時: 2007-8-25 17:53 更新日時: 2007-8-25 17:53 |
59コラーゲン ![]() ![]() 登録日: 2005-4-8 居住地: 宮前区 投稿数: 1157 |
![]() ひとつひとつは肌触りの良い音ばかりなのに
音群となると砂漠のヂリヂリ感が溢れてきますね。 目的地を特定出来ないような悠久感を持ったメロディと構成はさすがの一言です。 エンディング間際の木管の細かいフレーズで 旅の壮大さとその旅が無意味なものでないと 表現し切っている点も凄いです。 まったくもってタイトル通りの、あっと言う間の8分でした。 |
野武雪 | 投稿日時: 2007-8-25 10:45 更新日時: 2007-8-25 10:45 |
ターミネーター ![]() ![]() 登録日: 2004-9-23 居住地: 長の拳 投稿数: 1341 |
![]() おぉ、IwaAGさん、今回こそ航海されてますね。
脱中世ヨーロッパ。おめでとうございます ![]() 前作に続き、壮大な演出が良いですね~。 でも久々にアコギソロとか聴きたくなってきたかも ![]() それにしても、毎回多彩なメロディーや展開、 脱帽ですよ。僕なんか1曲にせいぜい3~4フレーズ 入れるのが限界ですからね orz |
IwaAG | 投稿日時: 2007-8-25 1:04 更新日時: 2007-8-25 1:13 |
一人前 ![]() ![]() 登録日: 2006-1-26 居住地: 投稿数: 144 |
![]() いつも聴いて頂いて、ありがとうございます!
![]() ちょっと低音部を欲張って鳴らしすぎちゃった気もして、magaimonoさんがなんておっしゃるだろうかとヒヤヒヤしていました。誉めてもらえて、本当に、本当に良かった!ホッ。いつもやたら長いので、たとえ途中まででも聴いていただけると嬉しいですが、最後まで聴いていただけて、コメントまで頂けた日には、伏し拝みたいぐらい嬉しいんです。 ![]() 構成は、ポピュラーなリフレイン形式と複雑なソナタ形式を同居させられないもんかと作ってみたものです。実はこれ、3回目のトライだったりします。 |
IwaAG | 投稿日時: 2007-8-25 1:04 更新日時: 2007-8-25 1:05 |
一人前 ![]() ![]() 登録日: 2006-1-26 居住地: 投稿数: 144 |
![]() |
magaimono | 投稿日時: 2007-8-25 0:08 更新日時: 2007-8-25 0:08 |
ドラえもん ![]() ![]() 登録日: 2006-1-27 居住地: 投稿数: 1172 |
![]() ....なが!大作!
いやいつもながらなにIwaさんの曲は構成力が凄いですねぇ。 音使いやミックスも、なんか一皮むけた感じ。テンポチェンジも有効に使ってらっしゃる。今までの曲とだいぶ印象が違います。 アートワークも凝ってますねぇ。パルメサンいっぱいまいたんですか?なんて。 いやそれにしてもこれだけ効果的にcheese使ってもらえたら、 |
|