![]()
↑作品を聴くには
ここをクリック! |
|
この曲を好きポチした人は、他にもこれらの曲をポチっています。
Summer Heat - (100528-6) - saty+ (コメント:34件・好きポチ:17件・登録:2010-07-03) 詳しく見る >> |
![]() 0077 floralwhite -music clip- - ゲスト (コメント:36件・好きポチ:16件・登録:2009-05-27) 詳しく見る >> |
One conclusion - &D~ (コメント:9件・好きポチ:9件・登録:2007-10-08) 詳しく見る >> |
スキアリスケアリ - dj_beast (コメント:18件・好きポチ:14件・登録:2008-03-03) 詳しく見る >> |
濡れた光 - toshi-RIO (コメント:18件・好きポチ:16件・登録:2008-03-20) 詳しく見る >> |
投稿者 | スレッド |
---|---|
IwaAG | 投稿日時: 2007-4-29 21:30 更新日時: 2007-4-29 21:30 |
一人前 ![]() ![]() 登録日: 2006-1-26 居住地: 投稿数: 144 |
![]() 返事遅くなってすいません!コメントありがとうございます。
![]() やっぱり、中世~近世あたりのイメージで作ったので、そういうイメージを持って頂けるのはとても嬉しいです。 ちなみに、コンバレ夫人てのも、リシリュー枢機卿という歴史上の人物とのカラミでミステリーめいた噂のタネになっている人なんです。 |
MASAOMI | 投稿日時: 2007-4-11 15:07 更新日時: 2007-4-11 15:07 |
半人前 ![]() ![]() 登録日: 2007-2-16 居住地: 投稿数: 34 |
![]() 霧に包まれた謎の洋館が出てきました!
蒸し暑い真夏の昼下がりに、ジットリと汗をかきながら 愛憎激たっぷりのミステリー小説を読みたくなりました。 |
IwaAG | 投稿日時: 2007-4-3 17:59 更新日時: 2007-4-3 17:59 |
一人前 ![]() ![]() 登録日: 2006-1-26 居住地: 投稿数: 144 |
![]() お褒めいただき嬉しいかぎりです。これだけ長いと、作っている途中のモチベーションや自信の浮き沈みも激しくて、お褒めの言葉を頂くと、本当に励みになります。
![]() 三銃士あるいはダルタニアン物語は、もう本がヨレヨレになるほど読み返している作品なのですが、コンバレ夫人(エギョン夫人)ってのは名前だけ出てくる人物で、宮廷まわりのスキャンダラスな話題に現れるので想像(妄想)をかきたてるんです。 |
IwaAG | 投稿日時: 2007-4-3 17:44 更新日時: 2007-4-3 17:45 |
一人前 ![]() ![]() 登録日: 2006-1-26 居住地: 投稿数: 144 |
![]() 好きになって頂けて嬉しいです。軽井沢の別荘だなんて、どこぞの王侯貴族が現れたのかと一瞬びっくりしたじゃないですか…。
![]() 音色はGarageBand初期音源のSpace Harpsichord先生の音をチョットいじくったものです。 音源の名前も音色もcoolなので、いつか使いたいと思っていたので、これでようやくスッキリしました。 あと、あまり関係ないのですが、昔どこかで「ひとり宇宙をさまようことになり、一つ音楽のCDを持っていけるなら、バッハのハープシコードの独奏曲にする」みたいな文章を読んだことがあって、宇宙のイメージと地味な楽器って、なんとなくマッチするなー、なんて思ってみたり。 ![]() |
gigo | 投稿日時: 2007-4-2 21:41 更新日時: 2007-4-2 21:41 |
![]() ![]() 登録日: 2004-6-2 居住地: 中央公園西半丁入る北通り下駄履き最上階北窓日照短猫付時折雨漏り環境並地下鉄バス近大通り東3丁目元馬通 投稿数: 4160 |
![]() 「すばらしい!」の一言ですね。
高音部から低音部まで、巧みに音を操って 11分以上と言う長さを、曲の展開(物語の進行)に 非常にうまく使っている感じを受けました。 三銃士の話は、頭の中でいろいろゴチャマゼになっていて どんな恋路だったか思い出せないんですが 雰囲気はたっぷり味わいました ![]() |
野武雪 | 投稿日時: 2007-4-1 23:52 更新日時: 2007-4-1 23:52 |
ターミネーター ![]() ![]() 登録日: 2004-9-23 居住地: 長の拳 投稿数: 1341 |
![]() あぁ~コレ好きです~
この音色はなんでしたっけ? パイプオルガンバージョンとか、 オルゴールバージョンとか色々聴いてみたい! そして休日に軽井沢の別荘で寝起きに聴きたい。 そしてその時は秋の霧がかかった 午前6時くらいであってほしい。 もちろん別荘などとは無縁な生活ですが ![]() |
|