↑作品を聴くには
ここをクリック! |
|
この曲を好きポチした人は、他にもこれらの曲をポチっています。
our love is here to stay(gershwin) - kcsaito (コメント:12件・好きポチ:9件・登録:2007-10-26) 詳しく見る >> |
beans - dj_beast (コメント:8件・好きポチ:8件・登録:2007-10-12) 詳しく見る >> |
I like summer than sea - tamaki (コメント:26件・好きポチ:14件・登録:2007-07-12) 詳しく見る >> |
しろつめくさのかんむりを - 野武雪 (コメント:48件・好きポチ:24件・登録:2007-09-15) 詳しく見る >> |
![]() Be yourself op.070712 - yum (コメント:31件・好きポチ:14件・登録:2007-07-12) 詳しく見る >> |
投稿者 | スレッド |
---|---|
ゲスト | 投稿日時: 2007-4-6 16:14 更新日時: 2007-4-6 16:14 |
![]() アップされてすぐにお聴きしてたんですが、コメント
遅れてスイマセン…。 確かに音量調節されていないパートの楽器がありましたがそれ抜きで感想を言わせていただきますと、同じ打ち込み屋さんとしましてはよく出来た作品だと思います。 楽器1つ1つの調整は大変だと思いますが根気強く打ち込んで頂きたいです(笑 メモリーは自分は3GBを搭載してますが、ソフト音源の使用数と音質(16bitや32bit)をうまく調整して何とかMIXやってます。1GBはトラック数からしてやはり無理があるように思われますので、トラックを3分割程度に割り振ってMIXされた方が宜しいかと思います。 この点、トリオ物中心でやっている私は最低楽器3つで片付いてしまいますので、らくちんです ![]() 厳密には、ベースのハーモニクスや、フレットノイズ、太鼓のゴーストノート等で5~6トラックにはなりますけど。。 今後の為にとりあえずメモリーを増やされると宜しいかと思います。長々すいませんです~。 |
|
kipple | 投稿日時: 2007-4-6 1:03 更新日時: 2007-4-6 1:03 |
エージェント=スミス ![]() ![]() 登録日: 2005-10-13 居住地: 川崎市宮前区と札幌市南区とラグランジュ3 投稿数: 762 |
![]() 遅レス、すみません。
どうもありがとう。 midiを読み込ませると、GBが自動で音源を割り振るのですが、 それをひとつひとつ自分のイメージの音源に替えて行きました。 しかし、解説にも書いた通り、あまりに重すぎて、途中で作業できなくなるのです。 なので、中途半端。あとから出てくるパートの音源は替えてませんし、 各パートの音量も調整できてません。やり方を考えないとあとが続かないのです。 メモリ追加して済む問題かどうかも分からんし。 スタイルについては、オリジナルを踏襲したいのですが、音源をもっと考えたいです。 まだなんだかんだいって、オーケストラの楽器の音がまだ頭にあって、 シンセ音などまだオリジナルのニュアンスを引きずってるみたいだし。 なんかガラッと異色な音色を持って来て、yummyなボレロにしたいです。 |
kipple | 投稿日時: 2007-4-6 0:50 更新日時: 2007-4-6 0:50 |
エージェント=スミス ![]() ![]() 登録日: 2005-10-13 居住地: 川崎市宮前区と札幌市南区とラグランジュ3 投稿数: 762 |
![]() 遅レス、許してね。
どうもありがとう。 そうそう、これ、やりたかった~。 でもメモリ1Gしか積んでないから、29トラックは限界を超えてます。 10トラックずつに分けてなんとか合体できないかな~? ボレロは、旋律、主題、バリエーション、オーケストレーション、などなど、 音楽を作る人にとってはとても勉強になる曲でもありますね。 今回は楽譜を見てないのですが、ぜひフルスコアを購入(1,050円で売ってるみたい)して、ひとつひとつ確認しながら音源とエフェクトを作り込んで行きたいと思います。 |
yum | 投稿日時: 2007-3-30 19:58 更新日時: 2007-3-30 19:58 |
Ether ![]() ![]() 登録日: 2006-8-17 居住地: だから東京都だって何度も入れ直してるのに。 投稿数: 3708 |
![]() いろいろな音、使われてますね。どの音もそれぞれの表情でボレロを奏でていて、おもしろいです。音のカタログみたい。
説明を読んでて、ふ~ん、そういう作り方もあるんだ、と思いました。確かに音量がもうちょっと整理されるといいのかもしれませんね。じわじわとだんだんと盛り上がっていく感じのオリジナルに近いスタイルに。それとも最初っから華々しいってのもありかも。 ![]() |
ゲスト | 投稿日時: 2007-3-29 6:51 更新日時: 2007-3-29 6:51 |
![]() うっ、わ~!!!
やろうと思てた(というか、やってた:笑)ことをやっつ けられてしまいますた~ ![]() ![]() や、でもボレロは良いですぅ。大好きです、はい。私も放 り投げないでもう少し続けようと思います。あいかわらず キップルさんの音色は暖かみと愛情たっぷりで素敵です。 |
|
|