↑作品を聴くには
ここをクリック! |
|
この曲を好きポチした人は、他にもこれらの曲をポチっています。
![]() Eight Dolls - Loop_8 (コメント:32件・好きポチ:15件・登録:2006-05-17) 詳しく見る >> |
3月4日 - Loop_5 (コメント:18件・好きポチ:10件・登録:2006-01-21) 詳しく見る >> |
![]() dash_nxxxmix - N&N (コメント:8件・好きポチ:7件・登録:2006-01-21) 詳しく見る >> |
![]() イッサイガッサイ+ハクシュカッサイ - jesushairdo (コメント:45件・好きポチ:31件・登録:2005-04-29) 詳しく見る >> |
![]() unsteadyDub(Loop_9&Loop_41) - Loop_41 (コメント:24件・好きポチ:8件・登録:2006-01-21) 詳しく見る >> |
投稿者 | スレッド |
---|---|
Loop_6 | 投稿日時: 2014-9-3 16:20 更新日時: 2014-9-3 16:20 |
常連 ![]() ![]() 登録日: 2006-1-20 居住地: 天上界 投稿数: 41 |
![]() おぉ、norioさん!
こんないっときの「Loop_**祭」の時に作ったユーザ名での作品を、 よくぞ見つけて、聴いて下さいましたね。 こんにちは! Loop_6ことyuuichikです♪ Loop_6でのログインパスワードを、 ようやく思い出してログインできました(笑) この楽曲は、正式版の「ギター六重奏曲」になる前段階の試作バージョンでした。 そんな「楽屋裏」のモノもアップしちゃったりしてた祭が 2006年になった当時のGBUCにはありました。 確かに、norioさんが言われたように、 > ジャンルに囚われず、他人の反応を、(あまり?)気にせずに、 > 自分のこころのなかに流れているイメージを音で表現しようとしてますね…! そういうのが、ある意味、一番「素に近い楽しみ方」なのかもしれませんね♪ > 音楽に仕えているカンジがとても良いと思います! このご感想、なんかとってもうれしかったです! 最近、創作意欲があまり湧いてこなかったのですが、 norioさんのおかげで、何かきっかけがつかめそうです♪ ありがとうございました(^o^) yuuichik |
norio | 投稿日時: 2014-8-21 19:46 更新日時: 2014-8-21 19:46 |
一人前 ![]() ![]() 登録日: 2012-1-30 居住地: 投稿数: 116 |
![]() norioです!遊びにきやした~
で、早速ですが、こんな音もやってたんですね! 完全に私好みですっ。 ジャンルに囚われず、他人の反応を、(あまり?)気にせずに、自分のこころのなかに流れているイメージを音で表現しようとしてますね…! 音楽に仕えているカンジがとても良いと思います! |
yuuichik | 投稿日時: 2006-2-9 23:42 更新日時: 2006-2-9 23:43 |
校長 ![]() ![]() 登録日: 2004-2-16 居住地: 投稿数: 2404 |
![]() > 僕には、とっても希望に満ちた曲なのです。
あぁ~、うれしいなぁ。 yutaさん、これの完成作を聴いてくださっていたんですね。 「希望に満ちた」って、ロビンさんにも当時言っていただきました。 > しかっりとした音を奏でるギター、 > そのしっかりとした音の連続が、 > 決して破綻することのない未来の到来を期待させるのです たぶん、Loopで創った中で(って言っても少しですが)、 初めて「自分らしく」造れた最初の曲のような気がしてます。 このLoopに出会って良かったなぁ~って、思ってます。 きっと自分の中にもあるだろう「positiveさ」を、 引き出してくれたんだと、自分でも感謝しています。 > 春に、とくに植物の芽吹きを見た時の感情に似ております あー、分かります、分かります♪ > 落ち込んだ時に聴くと、すごく励まされます これ、かなり推敲して、造りました。 ここで上げた試作品を含めて、7~8バージョン造ったと思います。 だから、気に入ってもらえた完成作ができて、 本当にうれしいです。 |
yuta | 投稿日時: 2006-2-7 0:12 更新日時: 2006-2-7 0:12 |
ドラえもん ![]() ![]() 登録日: 2005-1-20 居住地: UFOに誘拐された気分で、埼玉に住んでます。 投稿数: 1105 |
![]() 僕には、とっても希望に満ちた曲なのです。
より良き未来の到来前夜な感じです(期待感でいっぱい ![]() しかっりとした音を奏でるギター、そのしっかりとした音の連続が、決して破綻することのない未来の到来を期待させるのです(違うかもしれませんが、春に、とくに植物の芽吹きを見た時の感情に似ております)。 落ち込んだ時に聴くと、すごく励まされます。 ![]() |
Loop_6 | 投稿日時: 2006-2-2 17:23 更新日時: 2006-2-2 17:23 |
常連 ![]() ![]() 登録日: 2006-1-20 居住地: 天上界 投稿数: 41 |
![]() Loop_666つまり、悪魔の数字を持つダミアンさん(笑)、
コメントありがとう~~~。なんかひさしぶりですね、 ここで話すのっ!(笑) > ワタシにとっても記念碑的な曲です。 うんうん♪ 当時はリス子ちゃんとヘンテコなやり取りしてたりしたから、 GBUC風紀委員から「馴れ合い反対注意」を受けちゃったし(笑) あ、それはこれのもう少しあとでしたね~。 リ●さんからいただいた、このコメント、 今もとっても印象深く覚えていますよ。 > 5回聴いてもまだ仕組みが解りません。 > 「うそ、ほんっとに一つのLoop?」と思わず女子高生のように > 叫んでしまいました。←ここは誇張なし。 > 世界の天井が一つ抜けたような印象です。すごい。 > #同級生も頑張らねば。(笑) 女子高生好きは、デフォルトだったんですねっ(笑) > この曲の感動を胸にご本人にお会いしたときは > ……ああ、現実って残酷だなあって思いましたけどね。(笑) うっきぃーーー!!!! |
Loop_6 | 投稿日時: 2006-2-2 17:11 更新日時: 2006-2-2 17:11 |
常連 ![]() ![]() 登録日: 2006-1-20 居住地: 天上界 投稿数: 41 |
![]() Loop_9師匠!!!! ばんざ~~~い!!!(謎
> なんか途中から一人で違う祭りをやってるし(笑)。 はい!(笑) 我が道を逝く、を信条としてますからっ(爆 > この曲は、発表当時、各方面にめっちゃ衝撃を与えましたよねえ。 あぁ・・・、そうでしたね~~~。 あの時は自分でも驚きました! 確か元曲をGBUCにUpしたのは夕方。 それから夜にかけて、凄い勢いでヒット数が上がっていきました。 カウンターが壊れているのかと、疑っちゃいました!! Up4作品目にして、こんなに注目していただいて、感謝でした! > 制作方法に変遷はあっても、音の響きあいを、音との対話の中から > 探していくような感じは、ずーっと一緒なんですね そうですね~~。 自分が好きな感じって、あまり変わらないんですよね。 それでいいんだと思います♪ > あー、なんかいろいろ思い出しちゃうなあ、これ聴くと。 2004年2月~3月は、GBUC創生期ですからね♪ |
Loop_6 | 投稿日時: 2006-2-2 17:05 更新日時: 2006-2-2 17:05 |
常連 ![]() ![]() 登録日: 2006-1-20 居住地: 天上界 投稿数: 41 |
![]() うわぁ~~、o(^-^)o ワクワクフェアさん!(今ATOKで変換したら、
これがそのまま出てきました!(笑) 聴いてくださって、コメント下さって、うれしいです!!! > イントロのギターでびびりました。 そうそう、「Delayed Guitar String 07」Loopですよね♪ > 図らずとも僕も自分の曲で似たようなことをしてたのですが、 > 全然こっちのほうがいい! 聴かせて頂きましたよ! o(^-^)o ワクワクフェアさんの曲! http://gbuc.net/modules/myalbum/photo.php?lid=4320&cid=13 とってもGoodですよ~~♪ 展観が素晴らしい!!! 色が見えてくる、景色が見えてくる。 こういう曲が作れる人、尊敬しますよ! 私はそれができないがために、同じ種類のLoopのみで作ったのです。 時間取れたら、感想書かせて頂きますね~~♪ |
Loop_6 | 投稿日時: 2006-2-2 17:00 更新日時: 2006-2-2 17:00 |
常連 ![]() ![]() 登録日: 2006-1-20 居住地: 天上界 投稿数: 41 |
![]() 犬兄さん!!! 3つともに感想下さって、
涙がちょちょ切れるほどに感激していますm(__)m > このシンプルさがイイ。 > いや~、昔をいろいろ思い出してしまいました。 確か兄さんが私の作品に本名でコメントをくれた最初でしたよね。 コメント一覧に、兄さんの犬アバター(ホントは牛なんですか?)が あった時には、嬉しかったですよ~~~。 |
Loop_666 | 投稿日時: 2006-1-29 23:43 更新日時: 2006-1-29 23:43 |
新米 ![]() ![]() 登録日: 2006-1-29 居住地: 投稿数: 2 |
![]() ワタシにとっても記念碑的な曲です。
ショックでしたよ、自分の持っているソフトでもこんなことが出来るんだって。 この曲の感動を胸にご本人にお会いしたときは……ああ、現実って残酷だなあって思いましたけどね。(笑) |
Loop_9 | 投稿日時: 2006-1-28 16:02 更新日時: 2006-1-28 16:02 |
![]() ![]() 登録日: 2004-2-12 居住地: 札幌 投稿数: 2774 |
![]() なんか途中から一人で違う祭りをやってるし(笑)。
というわけで、試作品大公開第2弾も楽しく聴かせていただきましたー。 この曲は、発表当時、各方面にめっちゃ衝撃を与えましたよねえ。 プログレな人もライヒな人も、ロックな人から電子系の人まで、ホントに幅広い層が反応してた。すごいことですよね。 うん、制作方法に変遷はあっても、音の響きあいを、音との対話の中から探していくような感じは、ずーっと一緒なんですね。 あー、なんかいろいろ思い出しちゃうなあ、これ聴くと。 |
wakuwaku_fair | 投稿日時: 2006-1-27 20:58 更新日時: 2006-1-27 20:58 |
エージェント=スミス ![]() ![]() 登録日: 2005-8-30 居住地: 酒々井 投稿数: 881 |
![]() うわ!
イントロのギターでびびりました。 図らずとも僕も自分の曲で似たようなことをしてたのですが、 全然こっちのほうがいい! しまった!w スマート!! まぁ、ひどい出来ですがよかったら聞いてみてくださいませw。 ↓ http://gbuc.net/modules/myalbum/photo.php?lid=4320&cid=13 |
Loop_犬 | 投稿日時: 2006-1-27 2:54 更新日時: 2006-1-27 2:54 |
長老 ![]() ![]() 登録日: 2006-1-24 居住地: 投稿数: 290 |
![]() このシンプルさがイイ。
いや~、昔をいろいろ思い出してしまいました。 |
yuuichik | 投稿日時: 2006-1-26 23:19 更新日時: 2006-1-26 23:19 |
校長 ![]() ![]() 登録日: 2004-2-16 居住地: 投稿数: 2404 |
![]() Loop_6でログインし直そうかと思いましたが、
今yuuichikでログインしているので、そのままで失礼します(笑) > う、6って! 全然気がつかなかった(汗) ホントですか!(^o^) 楽しいなぁ~~♪ 私も、NNさんのLoop変名、まだ決めかねています! 2でしょう・・・か?(笑) > この曲、本当に大好きで何度も何度も繰り返し聴きましたよ! はい! NNさんがこのオリジナル発表の日に コメント入れてくださったの、覚えていますよ! すっごく嬉しかったんです。 私にとって、「Loopはオリジナリティが出せない」を 自ら打ち破ることができた、文字通りブレークスルーの作品でした。 私も、あの時期のNさんの「Local Mean Time 2」とか、 大好きでしたよ♪ そう・・・、あれからもうすぐで2年経つんですね・・・。 あの頃みんなで手探りでGBUCに発表していた時代、 本当に新鮮で楽しかったですね~~。 私も、きっとあの時代の楽しさがあったから、 今もGBUCに居るんだと思います。 そして、きっとその後GBUCに入った人たちも、 きっと同じ思いで、続けられているのでしょうね~~。 |
N&N | 投稿日時: 2006-1-26 23:06 更新日時: 2006-1-26 23:06 |
エージェント=スミス ![]() ![]() 登録日: 2004-2-28 居住地: kyoto 投稿数: 723 |
![]() う、6って!
全然気がつかなかった(汗) この曲、本当に大好きで何度も何度も繰り返し聴きましたよ! |
|