![]()
↑作品を聴くには
ここをクリック! |
|
この曲を好きポチした人は、他にもこれらの曲をポチっています。
![]() Hana - hossy (コメント:7件・好きポチ:11件・登録:2005-06-07) 詳しく見る >> |
Love Theme of Aquarians - kimux (コメント:23件・好きポチ:16件・登録:2005-11-06) 詳しく見る >> |
![]() WHILE MY BASS GENTRY WEEPS - ゲスト (コメント:30件・好きポチ:14件・登録:2006-01-23) 詳しく見る >> |
![]() FeeL (PV) - jun (コメント:26件・好きポチ:14件・登録:2005-10-12) 詳しく見る >> |
![]() 満たされぬ思惑 - okeh (コメント:58件・好きポチ:24件・登録:2005-03-17) 詳しく見る >> |
投稿者 | スレッド |
---|---|
Tack | 投稿日時: 2005-1-26 21:21 更新日時: 2005-1-26 21:21 |
ターミネーター ![]() ![]() 登録日: 2004-8-7 居住地: サポーロ 投稿数: 1356 |
![]() やぁ、こりゃイイです~。
途中からビックリしました(笑)。 >アメリカ音楽の全てが詰まっている感じ なるほどね~。 |
jaytea | 投稿日時: 2005-1-22 23:47 更新日時: 2005-1-22 23:47 |
一人前 ![]() ![]() 登録日: 2004-6-13 居住地: 東京 投稿数: 109 |
![]() コメントありがとうございます。
ままジャズっぽくいくのもいいけど、ちょとひねったつもりでmotown入れてみました。 ガーシュインって今だに私のとってアメリカのにおいをぷんぷんさせてくれる作曲家です。 |
Loop_9 | 投稿日時: 2005-1-22 12:23 更新日時: 2005-1-22 12:23 |
![]() ![]() 登録日: 2004-2-12 居住地: 札幌 投稿数: 2774 |
![]() 何かが始まる予感を漂わせるブルージーなピアノの導入部から、ビートが入ったときの意外性!まさかのモータウン!
Shinichiさんの >アメリカ音楽の全てが詰まっている感じがします。 ってのが、的確な表現だなあと思いました。 ミュージカル映画の、最初の見せ場のシーン、つうイメージです。 |
norick.h | 投稿日時: 2005-1-20 23:56 更新日時: 2005-1-20 23:56 |
ハイパー・グラップラー ![]() ![]() 登録日: 2004-5-29 居住地: 東京近郊 投稿数: 2122 |
![]() いやあいいですね。ガーシュインの曲は、やっぱりこんな感じがいいという意味ですよね。クラシックとして聴いていたときいつもどこかで感じていたもどかしさを解消してくれてありがとうって感じです。「ジャズから影響を受けてそういう要素をクラシックで取り入れてみました。クラシックだったら評価します」みたいなのってやっぱりおかしいですよね。バーンスタインもそうだそうだと草葉の陰で喜んでいると思います。
|
kcsaito | 投稿日時: 2005-1-20 23:53 更新日時: 2005-1-20 23:53 |
![]() ![]() 登録日: 2004-10-11 居住地: 神奈川 投稿数: 4862 |
![]() あー、これ好きです。
出だしがすごく好きです。 いっしょに弾きたくなりました。 |
Shinichi | 投稿日時: 2005-1-20 0:22 更新日時: 2005-1-20 0:22 |
![]() ![]() 登録日: 2004-10-24 居住地: 投稿数: 3895 |
![]() んー、素晴らしい!!
アメリカ音楽の全てが詰まっている感じがします。 ジャズ、ブルース、ゴスペルといった要素が融合していて そしてポップな面もありガーシュインワールドを感じます!! ジャズかと思って聴いてましたが、Classicカテなんですね ![]() |
|