↑作品を聴くには
ここをクリック! |
|
この曲を好きポチした人は、他にもこれらの曲をポチっています。
Candy Doll Wubバージョン - toshi-RIO (コメント:7件・好きポチ:6件・登録:2013-02-23) 詳しく見る >> |
maze plant - 野武雪 (コメント:24件・好きポチ:13件・登録:2013-08-23) 詳しく見る >> |
ギリギリの美学 -kankan Ver.- - kankan (コメント:20件・好きポチ:12件・登録:2012-09-17) 詳しく見る >> |
The Laketown - dj_beast (コメント:15件・好きポチ:18件・登録:2012-11-08) 詳しく見る >> |
0 & +6 - southern_k (コメント:6件・好きポチ:6件・登録:2013-01-01) 詳しく見る >> |
投稿された内容の著作権はコメントの投稿者に帰属します。
投稿者 | スレッド |
---|---|
southern_k | 投稿日時: 2012-9-23 14:18 更新日時: 2012-9-23 14:18 |
エージェント=スミス 登録日: 2004-6-19 居住地: 投稿数: 745 |
Re[2]: ある冬の物語 yuuichik校長先生
ご丁寧にこちらの曲にもコメント頂き,ありがとうございます. 正確に言うと,曲そのものは高校生の時に作成したのですが,オーケストレーションは社会人になってから.Macを手にしてからです. 私が高校生の時は,Macなんかとても所有できる様なものでなく,っていうか,存在すら知りませんでした. (^_^;) まぁ,オケの練り込み不足とか,その辺は精進が必要なんですねぇ...ガンバリマス. (^_^;) 当時は,サンプルトーンというCASIO製のキーボードでちまちま音を積み上げては,楽譜に書き込む,という作曲を行っていました.また,聴いていた音楽がロマン派以降の交響曲,交響詩が多かったので,自然にそっち方向に向ったのだと思います. マーラーとつながりのあるブルックナーの影響があるのかなぁ,と,主題がしつこく繰り返されるところに,自分なりに思ってます.あと,線の細いところはショスタコービッチかなぁ... (^_^;) リンク貼って頂いた曲,聴かせて頂きました.凄いですね.なぜ,10代でここまでできる? 曲のコンセプトと曲想,構成がピッタシでぶれてないところが凄いです.さぞかし,しっかりした少年だったのでしょうね. (^_^) |
yuuichik | 投稿日時: 2012-9-23 13:51 更新日時: 2012-9-23 13:51 |
校長 登録日: 2004-2-16 居住地: 投稿数: 2404 |
Re: ある冬の物語 これもまた17歳の高校生の時に創った曲だったのですね。
不特定の楽器のためのとってもやさしい曲を聴いてから、ここに来ました。 クラシックの、こんな交響詩的な表現をすでにこの年代でされていたとは、 凄いですね! 音も、展開も、とても複雑で、内容も濃いですね。 もしかしたらマーラーの影響も受けた上での、 southern_Kさんなりに消化した表現なのかとも思いましたが、違いますか? これ、弦とか管とかの音をもっと練り込んで、抑揚を付けて、 多少の空間処理的エフェクトを使ったら、 さらに凄い音になる予感がします。 って、余計なお世話でスミマセン〜。 16分、確かに長いですね。けど、私はとっても分かります♪(笑) 私も、ほら、こんな長いのも十代で創ってましたから。 http://gbuc.net/modules/myalbum/photo.php?lid=450&cid=17 http://gbuc.net/modules/myalbum/photo.php?lid=6501&cid=16 http://gbuc.net/modules/myalbum/photo.php?lid=6533&cid=16 稚拙ですけどね(^_^; 素晴らしき十代の音、聴かせてくれて、ありがとうございました♪ |
|