![]()
↑作品を聴くには
ここをクリック! |
|
この曲と同じカテゴリの人気曲
Petit marche pour N - 凪 (コメント:65件・好きポチ:28件・登録:2008-11-27) 詳しく見る >> |
![]() ♪優しさとの出逢い1♪ - PIYO (コメント:30件・好きポチ:23件・登録:2014-05-11) 詳しく見る >> |
Ave Verum Corpus (ギターと歌入り) - YsaeK (コメント:37件・好きポチ:21件・登録:2007-03-19) 詳しく見る >> |
My Broken Theremin (家路) - kimux (コメント:19件・好きポチ:20件・登録:2007-10-05) 詳しく見る >> |
苦しみについて - yuuichik (コメント:44件・好きポチ:20件・登録:2005-05-12) 詳しく見る >> |
投稿者 | スレッド |
---|---|
gigo | 投稿日時: 2004-9-19 20:16 更新日時: 2004-9-20 11:24 |
![]() ![]() 登録日: 2004-6-2 居住地: 中央公園西半丁入る北通り下駄履き最上階北窓日照短猫付時折雨漏り環境並地下鉄バス近大通り東3丁目元馬通 投稿数: 4160 |
![]() eco_dekさん
実は「ピルケース」に散々弄ばれてから、 どうも挙動がおかしくなってしまって。 スミマセン |
eco_dek | 投稿日時: 2004-9-19 7:56 更新日時: 2004-9-19 7:56 |
長老 ![]() ![]() 登録日: 2004-3-20 居住地: 投稿数: 278 |
![]() 「RearGuard_Long」で見失って
「walk down~」で再びgigoさんの姿を捉えた時は ホントに弄ばれてたんだなって思いました(笑)。 まるでエッシャーの平面の正則分割を見ているような音。 よく見ると、そこに猫が一匹! アバターの「見えにくさ」もまたオシャレです! |
gigo | 投稿日時: 2004-9-19 2:23 更新日時: 2004-9-19 2:23 |
![]() ![]() 登録日: 2004-6-2 居住地: 中央公園西半丁入る北通り下駄履き最上階北窓日照短猫付時折雨漏り環境並地下鉄バス近大通り東3丁目元馬通 投稿数: 4160 |
![]() micho さん、
>見えているのに見えていない、見えていないのに見えている いいーですね、その言葉。 究極の屈折を経て 迷わずこの世界にまた立っている 粋人の言葉、 |
micho | 投稿日時: 2004-9-19 0:07 更新日時: 2004-9-19 0:07 |
一人前 ![]() ![]() 登録日: 2004-6-1 居住地: New York 投稿数: 83 |
![]() 絶好調のようですね。いいー具合ですねー。このピアノシリーズは、本当にハマりますね。やはりね、、、同じ部屋にいながらも、時空のズレたところにチョコんと座っているような感じがします。見えているのに見えていない、見えていないのに見えている、、、、そんな感じです。
|
gigo | 投稿日時: 2004-9-18 9:09 更新日時: 2004-9-19 2:24 |
![]() ![]() 登録日: 2004-6-2 居住地: 中央公園西半丁入る北通り下駄履き最上階北窓日照短猫付時折雨漏り環境並地下鉄バス近大通り東3丁目元馬通 投稿数: 4160 |
![]() dj_beastさん、dj_beastさん、KDさん、
みなさん、どうもコメントありがとうございました。 ファイルをアップした後で 「これについて何か書け」って言われても、書きようがないなー! なんて自分で気がついた次第でしたが うまくまとめてもらって感謝しています。 どうも! |
KD_brains | 投稿日時: 2004-9-18 2:13 更新日時: 2004-9-18 2:13 |
オカ医院院長 ![]() ![]() 登録日: 2004-5-10 居住地: 投稿数: 1432 |
![]() つながりました!!!
始めてgigoさんの作品を拝見させていただいたとき。 私の頭の中で鳴っていた音。 作品に音を合わせるならばこの感じだったんです!! あの時はうまく表現できずにいましたが、ご本人がこの音を紡ぐというのが今になってやっとわかった気がします。 gigoさん。やっぱりすげーかっこいい!!!!! 早くお会いしたいです~~(笑 |
Loop_9 | 投稿日時: 2004-9-18 1:16 更新日時: 2004-9-18 1:16 |
![]() ![]() 登録日: 2004-2-12 居住地: 札幌 投稿数: 2774 |
![]() 前の聴いた時にも感じたんですけど。
この路線、フツーにループを並べた曲よりも、なんか「生演奏感」が強い感じがするのが、すごい不思議なんですよねー。 まあ、今回のはボリューム使いが凝ってるせいもあるんだろうけど、それだけじゃないと思います。 子供のような綺麗な好奇心で身の回りのものを見たら、世界はこんな風なんだろうか?と思わせられながら聴きました。 |
dj_beast | 投稿日時: 2004-9-18 1:03 更新日時: 2004-9-18 1:03 |
ガレバンジャンキー ![]() ![]() 登録日: 2004-2-12 居住地: 荒川二ノ3のジャージの着こなしが尋常じゃない件 投稿数: 2985 |
![]() カマキリがそーっとコオロギに近寄り、パクッと食べようとするんだけど
その瞬間、コオロギと目が合ってしまってドキッ。それでしばらく見つめ あったまま、お互いに冷や汗をかくんだけど、太陽が雲に隠れたのをきっかけ に振り返ってその場から離れていくっていうマンガっぽい風景を想像しました。 日常の視点の持ち方の鋭い人のつくる音楽って感じが、気持ちイイです。 こういう感覚。と、それをきっちり形にできる能力にマジでホレボレっす! |
|