Mainトップ  :  Classical :    Walk Down The Avenue in Sepia-Blue
Walk Down The Avenue in Sepia-Blue
↑作品を聴くには
ここをクリック!


ポチタグ
この作品のイメージは?
どっち?
どっち?
どっち?
どっち?
どっち?
どっち?
どっち?
どっち?

現在の結果を見る
Walk Down The Avenue in Sepia-Blue
高ヒット
from 164St. to BatteryPark  
uptown 5:49  midtown-downtown 6:32

OUT OF CONTROL 9月1日号「New York City」
タイトル:Walk Down The Avenue がもとになっています。
しばらくお休みのつもりでしたが、「New York City」でムラムラと来ました。

マンハッタン島を、縦にアベニュー沿いを歩いた心象を、2部構成にしました。少し長めです。気分はクラシカルで作ったので、大胆にも Classical ということにさせてください。標準ループ・オンリー(書かなくてもわかるか!?)。 
gigo - gigo さんの作品をもっと! 
2004-9-6 11:50   1027   21   3   0  
12:22   44.1 KHz   192 kbps   17.04 MB
  GarageBand(Mac)   (まだタグを設定されていません)



表示-非営利-継承

この曲を好きポチした人は、他にもこれらの曲をポチっています。

チラシの裏にコピペ。
チラシの裏にコピペ。 - tmy
(コメント:15件・好きポチ:9件・登録:2005-07-13) 詳しく見る >>
u-zi
u-zi - 8b
(コメント:6件・好きポチ:3件・登録:2005-07-20) 詳しく見る >>
loop impression
loop impression - hal3734
(コメント:12件・好きポチ:12件・登録:2006-01-25) 詳しく見る >>
DubBeat5
DubBeat5 - Laloop
(コメント:16件・好きポチ:9件・登録:2006-02-14) 詳しく見る >>
Slow hanging
Slow hanging - &D~
(コメント:11件・好きポチ:9件・登録:2006-03-24) 詳しく見る >>
投稿された内容の著作権はコメントの投稿者に帰属します。
投稿者 スレッド
gigo
投稿日時: 2004-10-8 7:18  更新日時: 2004-10-8 7:18
登録日: 2004-6-2
居住地: 中央公園西半丁入る北通り下駄履き最上階北窓日照短猫付時折雨漏り環境並地下鉄バス近大通り東3丁目元馬通
投稿数: 4160
 Re: WalkDownTheAvenue>rakさん
いろいろ聞いてもらっちゃったようで、ありがとうございました。

えー、そうなんですよ。音楽はもちろん好きなんだけれど、同じくらコンピューターをさわっていると言うのが好きなんですね。だからrakさんが感じてくれたのは、まったく正解だと思います。いわゆるナマのものと、そうでない音があると、どうしても「そうでない音」というのは一般的評価が落ちるのだけれど、決してそんな事はないと思っているんで、そのあたりを楽しんでいます。

もともとパフォーマンス人間じゃないので、1秒間の音を作り出すのに、同じ1秒間に同時進行で楽器を弾くというのは心臓にも悪そうなので、最低3分くらいは懸けたいすね。
ゲスト
投稿日時: 2004-10-8 3:55  更新日時: 2004-10-8 3:55
 Re: Walk Down The Avenue in Sepia-Blue
初めまして、rakです!コメントありがとうございました!
gigoさんの曲、聴かせて頂きました!!
僕が個人的に思ったのは、人が演奏していると言うより、
パソコンの画面の上で切ったり貼ったり移し替えをしたりして鳴っている音楽って感じでした。

例えばgigoさんが創られたレゲエ。
レゲエバンドの人達が演奏したらもっと違う感じになるんじゃないかな?と思うんです。
gigoさんのレゲエは音達の隙間に演奏者達のエモーションが充満していないって印象を受けたんです。
だからこそのあの空気!
あ、この文章を悪い意味で書いていると思われたらごめんなさい。違います!正反対です!
gigoさんのGarageBandで創られた作品、凄く良いです!凄く好きです!
人の筋肉を緩める事が出来ると思うんです。
脱力させて地面に砕けさせてしまう、とかそういうのではなく、そう、それはきっとまず頬の筋肉。
ピィィンとはりつめた空気の中、人は顔の表情をこわばらせますが、gigoさんがGarageBandで創った曲は、その空気からほぐしてしまうんです。
しゅるしゅるほどいてしまうんです。あなたはあなたのままでいていいんだよ、って言われてるみたいな…。
gigoさんの、いわゆる音楽的能力、が逆にそれを為しているんだと思います。
(勝手な意見ですが…。)

いやー、ホント人それぞれ個性は出ますよね。
gigoさんの曲でGBUCの皆さんや、その街に住む人達と大勢で目的無しに闊歩したいです!!
gigo
投稿日時: 2004-9-19 20:10  更新日時: 2004-9-19 20:10
登録日: 2004-6-2
居住地: 中央公園西半丁入る北通り下駄履き最上階北窓日照短猫付時折雨漏り環境並地下鉄バス近大通り東3丁目元馬通
投稿数: 4160
 Re: WalkDown > naokenさん
naokenさん

ピアノは超絶エモーション練習曲を目指しました。
Walk Down は、超絶リズム&テンポ オーケストラに迫れたでしょうか?
naoken
投稿日時: 2004-9-19 4:56  更新日時: 2004-9-19 4:56
伴宙太
登録日: 2004-2-10
居住地: 東京サウダージ
投稿数: 507
 Re: Walk Down The Avenue in Sepia-Blue
超絶ピアノについては言うだけヤボなんで何も申しませんが、
なによりWalk Downというイメージがズバリはまったこのリズム&テンポに乾杯です。とにかくカッコイイというより、ニクイぜwって感じでスミマセン
gigo
投稿日時: 2004-9-15 1:00  更新日時: 2004-9-15 1:00
登録日: 2004-6-2
居住地: 中央公園西半丁入る北通り下駄履き最上階北窓日照短猫付時折雨漏り環境並地下鉄バス近大通り東3丁目元馬通
投稿数: 4160
 Re: WalkDownTheAvenue>&D~さん
&D~さん

レゲもかなりマジですけどね。
「ニューヨークシティ」と言う言葉で
別なものが掘り起こされちゃったようです。
gigo
投稿日時: 2004-9-15 0:46  更新日時: 2004-9-15 0:46
登録日: 2004-6-2
居住地: 中央公園西半丁入る北通り下駄履き最上階北窓日照短猫付時折雨漏り環境並地下鉄バス近大通り東3丁目元馬通
投稿数: 4160
 Re:WalkDownTheAvenue>michoさん
michoさん

あんまりムラッ気があるのも善し悪しで
創作上の「ムラムラ」コントロールは
オヤヂの「ムラムラ」コントロールに匹敵するくらい
なかなか難しいです。

> 「私ってつくづく凡人だわ、、」

シャーマンmichoは、
人がうらやむ別な個性が十分あります。
&D~
投稿日時: 2004-9-15 0:40  更新日時: 2004-9-15 0:40
ドラえもん
登録日: 2004-3-13
居住地: 池袋より埼京線にて北上
投稿数: 1165
 Re: Walk Down The Avenue in Sepia-Blue
今さらですが、とうとうgigoさんちょっとマジになっちゃった。
今までのレゲーシリーズはホンの小手調べだったんじゃないかって、
勝手に憶測してしまいました。しょっちゅうリピートしてます。
ホンット!この作品スキです。
micho
投稿日時: 2004-9-14 22:30  更新日時: 2004-9-14 22:30
一人前
登録日: 2004-6-1
居住地: New York
投稿数: 83
 Re: Walk Down The Avenue in Sepia-Blue
わーっ! すごい曲になってますねー! ビックリです!
お題に「ムラムラ」して作った感じが、よーっくにじみ出ています!

同じ街に住んでいても、そこから受ける感覚って、人それぞれ違うものですね。
gigoさんって、こういう不思議な感覚で街を歩いてるんですね、、おもしろい。
私の感覚とは違うけれど、
でも、、、そうそう!そういうところあるかも! と感覚的にすごく納得できます。

「私ってつくづく凡人だわ、、」と気づかせてくれるこの奇抜な曲、、、すごく好きです。
KD_brains
投稿日時: 2004-9-10 21:31  更新日時: 2004-9-10 21:31
オカ医院院長
登録日: 2004-5-10
居住地:
投稿数: 1432
 Re: WalkDownTheAve
わ!
ホントだ。ジャケ付きですね~~。

画像があるとなおさらいいですね☆
gigo
投稿日時: 2004-9-10 20:57  更新日時: 2004-9-10 20:57
登録日: 2004-6-2
居住地: 中央公園西半丁入る北通り下駄履き最上階北窓日照短猫付時折雨漏り環境並地下鉄バス近大通り東3丁目元馬通
投稿数: 4160
 Re: WalkDownTheAve> KDさん
>やっと完成形を聴かせていただきました!

入院して予定より大幅に早く完成しました。
ジャケ付きです。
どうも、
KD_brains
投稿日時: 2004-9-10 17:21  更新日時: 2004-9-10 17:21
オカ医院院長
登録日: 2004-5-10
居住地:
投稿数: 1432
 Re: Walk Down The Avenue in Sepia-Blue
遅くなりました~(汗

やっと完成形を聴かせていただきました!

ニヤニヤしながら聴いています。だって、、、
前回のラジオでもコメントしましたが「これ聴きながらマンハッタン歩きて~」です。

必死で記憶をたどって、街並みを思い出して悦に入っております。
ん~~~!いい感じ~~~~☆☆☆☆☆
gigo
投稿日時: 2004-9-9 23:32  更新日時: 2004-9-9 23:32
登録日: 2004-6-2
居住地: 中央公園西半丁入る北通り下駄履き最上階北窓日照短猫付時折雨漏り環境並地下鉄バス近大通り東3丁目元馬通
投稿数: 4160
 Re: WalkDownTheAvenue> eijiさん
eiji さん、
>ども!僕のコメントに対してすごく丁寧なレスありがとうございます
>なんか襟を正して書かないとなーって思いました(汗

丁寧なレスどーも(こちらもかなり汗

NYでしばらく生活していると、どんどん汚いのが気にならなくなって、薄汚れが染み付いてくるは確かなようですね。

ピアノの壊し方は、リズムを押さえておけばそうとう壊してもそれらしくなるようで、ドラムやビートループをもとにして、手を加えています。クラシカル Hip Hop Beat for Piano と言うのを作りかけなんですけどね。山下清になれるかなー?
ゲスト
投稿日時: 2004-9-9 11:22  更新日時: 2004-9-9 11:22
 Re: WalkDownTheAvenue> eijiさん
ども!僕のコメントに対してすごく丁寧なレスありがとうございます
なんか襟を正して書かないとなーって思いました(汗

僕が言ってる匂いとは、僕もNYに少しだけいたことがあるんですが、
街に漂うモダンさってゆうかなんでもありな感じを肌で体感されてるお二人のそうゆう自由な発想が音の色にでてるって感じました
染み着いてるって言った方が近いのかもですね
お二人の生活はNYですが東京に住んでても色々な生活の方がいるようにお二人の生活も違うかと思いますが、街の色は染み着いているのでは?って思わせる何かを僕は感じたんです
ってこんな説明ではわかりにくいですか?

あと、ピアノの壊し方って言った表現はループではなかなか出しにくい間がすごくうまくでてるなーって思ったんです
ここのサイトでは楽器に触れた事すらなくてコードも分からない方が沢山いるようなんですが、そうゆう方が不協和音を何の迷いもなく使ったりするのがすごいなって思ったりする事がある俺です、であの間はけしてそうゆう感覚とは又違って計算のうえでしか出来ないんじゃないでしょうか?アートの世界で言うと前者は山下清っぽくて後者はピカソって感じですかね?
あ、良く分からないこと言ってすみません

シナトラ!分かります、、、、僕にとってのNYはニューヨークシティーセレナーデ?だったかな?その曲ですw
gigo
投稿日時: 2004-9-8 23:12  更新日時: 2004-9-9 7:33
登録日: 2004-6-2
居住地: 中央公園西半丁入る北通り下駄履き最上階北窓日照短猫付時折雨漏り環境並地下鉄バス近大通り東3丁目元馬通
投稿数: 4160
 Re: WalkDownTheAvenue> eijiさん
eiji さん、
> エンジンさんといいやっぱりニューヨーカーは同じ匂いがします

うわー!非常に興味ある発言ですね。「あいつとはチガウ匂いだぜー」って声が、聞こえてくるような気もするけれど。あらためてエンジンさんの「New York」を聞き返してみました。

共通項と思われるのは、基本的なリズム感ですかねー??
ダンスのリズムと、歩くリズムという違いはあっても、気分的には同じ感覚の延長を、きっとニューヨーカーに感じるのかもしれないです。ストリートでボンゴやコンガなんかも、普通のオッチャンたちが集まってプレイしていたり、サブウエイのホームでバケツの裏をたたいて、小遣い稼ぎをしている子供なんかもよく見かけるんで、アフリカン、カリビアンの入り交じった街のリズムを「Walk Down The Avenue」のベースにしています。

そうそう、もうひとつ思ったことは、外からマンハッタンを見ると「あんな所に住んでいるんだー」と言うような驚きがあるんだけれど、中にいるとごく普通のホームの感覚で、特別な世界としてとらえると長くは住めないような気がするんです。その辺の日常性が近いのかもしれないですね。

eiji?さんの感じた「同じ匂い」が何だったのか、良かったらもうちょっと聞かせてください。

> ピアノの壊し方好きですよジャジーだなー!
普段はほとんどクラシック(と言うべきか、現代と言うべきか、とにかくアッチ系)ピアノを聞くことが多いんです。なかでもハラハラするくらい崩れたピアノ大好きなんだけれど、人が聞いてくれるくらいの程度に不安感を押さえて、というのも難しい線ですね。ニューヨークは(現代の大都会と言った方が良いのか)、クラシックや現代音楽の街でもあります。

もうひとつの大多数のニューヨーカーにとってのNew York は、フランクシナトラの「ニューヨーク、ニューヨーク」かなー?
ゲスト
投稿日時: 2004-9-8 11:28  更新日時: 2004-9-8 11:28
 Re: Walk Down The Avenue in Sepia-Blue
エンジンさんといいやっぱりニューヨーカーは同じ匂いがします
ピアノの壊し方好きですよジャジーだなー!
gigo
投稿日時: 2004-9-7 10:48  更新日時: 2004-9-7 10:48
登録日: 2004-6-2
居住地: 中央公園西半丁入る北通り下駄履き最上階北窓日照短猫付時折雨漏り環境並地下鉄バス近大通り東3丁目元馬通
投稿数: 4160
 Re: WalkDownTheAve> dj_beast さん
dj_beast さん
> ファイル・アンダー・ディズニーランドって感じです!!

ディズニーランドは行ったことないけれど、楽しいんでしょうね。ずいぶん以前、川崎のチベットと言われていた所には、住んだことがあります。あと、ザッパラジオは時々聞いているんだけれど、ディズニーランドは思いつきませんでした。
gigo
投稿日時: 2004-9-7 10:47  更新日時: 2004-9-7 10:47
登録日: 2004-6-2
居住地: 中央公園西半丁入る北通り下駄履き最上階北窓日照短猫付時折雨漏り環境並地下鉄バス近大通り東3丁目元馬通
投稿数: 4160
 Re: WalkDownTheAve> tioさん、
tioさん、
> 単調なフレーズの繰り返しのようで、
> 微妙に変化ししていく音を追いかけているうちに
> まんまとハマってしまうんだな、これが。

自分でも思うんだけれど、
念仏のように単調な繰り返しが好きなんですね、たぶん。
というか、ループを使っている開き直りと水増し?
gigo
投稿日時: 2004-9-7 10:46  更新日時: 2004-9-7 10:46
登録日: 2004-6-2
居住地: 中央公園西半丁入る北通り下駄履き最上階北窓日照短猫付時折雨漏り環境並地下鉄バス近大通り東3丁目元馬通
投稿数: 4160
 Re: WalkDownTheAve> Loop_9さん
Loop_9 さん、
>つか、このピアノ、すごいなー。これは元はドラムループかパーカッションなのかなー?

う~! お見通しですね。
結構いい味出すんで、今度は20世紀風ピアノ曲でも、と密かに考えていたんだけど、作る前にネタバレです!!
--
ここ1週間ほどサイトを見る余裕がなくて、不覚にも「ループ限定企画」には乗り遅れました。次は参加しまーす!
dj_beast
投稿日時: 2004-9-7 1:06  更新日時: 2004-9-7 1:06
ガレバンジャンキー
登録日: 2004-2-12
居住地: 荒川二ノ3のジャージの着こなしが尋常じゃない件
投稿数: 2985
 Re: Walk Down The Avenue in Sepia-Blue
そうそう!そーだ!
このくらいのテンポで歩くと楽しいんだよなぁ!
すっごく楽しい!
ファイル・アンダー・ディズニーランドって感じです!!
tio
投稿日時: 2004-9-7 0:41  更新日時: 2004-9-7 0:41
ジェダイマスター
登録日: 2004-4-4
居住地: 東京
投稿数: 405
 Re: Walk Down The Avenue in Sepia-Blue
単調なフレーズの繰り返しのようで、
微妙に変化ししていく音を追いかけているうちにまんまとハマってしまうんだな、これが。
gigoさんの不思議で予測不能な音世界を満喫。

まさに、「アート」ってう表現がピッタしです。
Loop_9
投稿日時: 2004-9-7 0:04  更新日時: 2004-9-7 0:04
登録日: 2004-2-12
居住地: 札幌
投稿数: 2774
 Re: Walk Down The Avenue in Sepia-Blue
うわー、gigoサウンド最新形、きたー!
ああ、ジャンル「アート」ってのはないんだよなー。
歩くような心地よさのビートはそのままに、彫刻のように形作られていく音像…。

つか、このピアノ、すごいなー。これは元はドラムループかパーカッションなのかなー?
ベースの合わせ方も非凡だし、うーん、これはすごいっす。


ユーザーおすすめ!
オススメが登録されていません!
ぜひ登録をお願いします。
GBUCアーカイブ
【GBUCアーカイブ】S:wo_sevenS:wo_seven
コメント:6件・好きポチ:6件・登録:2020-02-10
短いっす!サイズSっす! 続きを見る >>

GBUC x Google
SEARCH
   検索オプション

  
GBUCアーカイブ
【GBUCアーカイブ】The Land of Confusion (kiMix):kimux
The Land of Confusion (kiMix):kimux
コメント:7件・好きポチ:6件・登録:2006-05-26
ieieさんの名曲([Remix]ボタンで飛べます)を、いじりまわしてみました。いぇ~~~い! 続きを見る >>
PAYMENT
購読料を受け付けています。
年額2000円。


銀行振込も受け付けております。詳しくはこちら
ライブスケジュール
予定なし
iChat
iTunes Store TOP100
ASSOCIATE LINKS
LOG IN
ユーザ名:

パスワード:



パスワード紛失

新規登録

MAIN MENU

NEWS

NOW ONLINE...
118 人のユーザが現在オンラインです。 (63 人のユーザが Create & Listen を参照しています。)

登録ユーザ: 0
ゲスト: 118

もっと...

LICENSE
creative commons lisence
当サイトの作品群は、
creative commons license
の下でLicenseされています。
当サイトのデフォルトCCは
表示ー非営利ー継承
です。

Apple User Group




SPONSOR


iPhone対応サイト

undefined

undefined

undefined

undefined

undefined

undefined

undefined

undefined

undefined

undefined

undefined

undefined

undefined

undefined

undefined

Walk Down The Avenue in Sepia-Blue - gigo を再生する

undefined

undefined

undefined

undefined

undefined

高ヒット

説明

投稿者:gigoさんのプロフィールを見る
コラボはお休み中か未設定です

コラボはお休み中か未設定です

gigo さんの作品をもっと!

undefined

前回更新:2004-9-6 11:50

ヒット数:1027 - Web上での再生回数 - Podcastでの再生回数はカウントされません

コメント数:21

(好きボタンポチッと数 3)

ポチタグのポチッと数:0

演奏時間:12:22

サンプルレート:44.1 KHz

ビットレート:192 kbps

サイズ:17.04 MB

使用ソフトウェア

タグ

undefined

チラシの裏にコピペ。 - tmy

チラシの裏にコピペ。 - tmy

u-zi - 8b

u-zi - 8b

loop impression - hal3734

loop impression - hal3734

DubBeat5 - Laloop

DubBeat5 - Laloop

Slow hanging - &D~

Slow hanging - &D~

undefined

undefined

undefined

undefined

undefined

undefined

undefined

undefined

undefined

undefined

undefined

undefined

undefined

undefined

undefined

undefined

undefined

undefined

undefined

undefined

undefined

undefined

undefined

undefined

undefined

undefined

undefined

undefined

undefined

undefined

undefined

undefined

undefined

undefined

undefined

undefined

undefined

undefined

undefined

undefined

undefined

undefined

undefined

undefined

undefined

undefined

undefined

undefined

undefined

undefined

undefined

undefined

【GBUCアーカイブ】S:wo_seven

【GBUCアーカイブ】S:wo_seven

【GBUCアーカイブ】S:wo_seven

undefined

undefined

【GBUCアーカイブ】The Land of Confusion (kiMix):kimux

【GBUCアーカイブ】The Land of Confusion (kiMix):kimux

Vocal曲

ReMix曲

【GBUCアーカイブ】The Land of Confusion (kiMix):kimux

undefined

undefined

1回目のクリックでiChatを起動。2回目のクリックで常設部屋「gbucj」に参加

undefined

undefined

undefined

undefined

undefined

undefined

undefined

undefined

undefined

undefined

undefined

undefined

undefined

undefined

undefined

undefined

undefined

undefined

undefined

undefined

undefined

undefined

undefined

undefined

undefined

undefined

undefined

GarageBand Users Club (GBUC)

undefined

undefined

undefined

i-WebCloud - 直感的CMSで、Web構築 - i-WebCloudはワープロやブログのようにホームページを簡単に作成構築できます。

undefined

undefined

undefined

初めにお読みください

ホーム

最新情報

Create & Listen

アクセスランキング

トップランク

PodCasting

Special Event

gbUcTube

ミーティングレポート

ニュース

ライブスケジュール

ガレ板(BBS)

コミュニティ

お気に入り

GBUC辞書

プロダクトレビュー

アンケート

FAQ

リンク

検索

タグ&ポチタグ検索

アクセスカウンタ

お問い合わせ

サイトマップ

広告掲載について

GBUCストリーミングサービス開始します。
(2021-7-20・Hits・コメント)

GBUC共有スペース復活
(2019-11-23・Hits・コメント)

すみません、管理人の個人的な投稿です。
(2014-12-3・Hits・コメント)

いきなりゲストになっちゃった方へ
(2014-10-13・Hits・コメント)

「iPhoneやiPadからの投稿」テスト運用開始!
(2011-11-16・Hits・コメント)

ユーザーのオススメ機能を追加しました!
(2011-11-6・Hits・コメント)

再び、志木ホールにて
(2011-9-14・Hits・コメント)

寄付、募ります。
(2011-9-11・Hits・コメント)

新曲PVできました
(2011-6-13・Hits・コメント)

サクラの散ったこの季節にこの曲。。【ボカロ処女作】
(2011-4-27・Hits・コメント)

undefined

undefined

undefined

undefined

undefined