Mainトップ  :  Classical :    3331 March op.091230
3331 March op.091230
↑作品を聴くには
ここをクリック!


ポチタグ
この作品のイメージは?
どっち?
どっち?
どっち?
どっち?
どっち?
どっち?
どっち?
どっち?

現在の結果を見る
3331 March op.091230
高ヒット
2009年を締めくくり、2010年を始めるのに、これほど似合う曲があるでしょうか

「3331」シリーズ2作目です。

「3331」についてはこちらを参照ください。

では良いお年をお迎えください。
yum - yum さんの作品をもっと! 
2009-12-31 23:58   189   14   6   0  
3:27   44.1 KHz   128 kbps   3.26 MB
  GarageBand(Mac)   (まだタグを設定されていません)



表示-非営利-継承

この曲を好きポチした人は、他にもこれらの曲をポチっています。

強迫観念的電気金魚の憂鬱Part1
強迫観念的電気金魚の憂鬱Part1 - toshi-RIO
(コメント:22件・好きポチ:20件・登録:2010-01-01) 詳しく見る >>
Sailboat without an Anchor
Sailboat without an Anchor - gigo
(コメント:22件・好きポチ:12件・登録:2009-11-15) 詳しく見る >>
Soldier in Battlefield
Soldier in Battlefield - ラウドネコ
(コメント:16件・好きポチ:9件・登録:2009-06-19) 詳しく見る >>
最後の喜劇人
最後の喜劇人 - ゲスト
(コメント:33件・好きポチ:15件・登録:2009-11-14) 詳しく見る >>
我が儘な3人の女の為の現在音楽
我が儘な3人の女の為の現在音楽 - toshi-RIO
(コメント:26件・好きポチ:17件・登録:2009-07-27) 詳しく見る >>
投稿された内容の著作権はコメントの投稿者に帰属します。
投稿者 スレッド
yum
投稿日時: 2010-1-14 4:29  更新日時: 2010-1-14 4:29
Ether
登録日: 2006-8-17
居住地: だから東京都だって何度も入れ直してるのに。
投稿数: 3708
 >Mukkさま Re: 3331 March op.091230
ありがとうございます。
返信遅くなり失礼しました。

「3331」のリズムって、やっぱり引き締まりますよね。
日本人だからなのかな~?

そうですね、いろいろあるかもしれないけど、
がんばりましょー
Mukk
投稿日時: 2010-1-11 17:34  更新日時: 2010-1-11 17:34
エージェント=スミス
登録日: 2009-4-3
居住地: 三軒茶屋から徒歩10分
投稿数: 794
 Re: 3331 March op.091230
本当に新しい1年の始めにはぴったりですね。
リズムがすごくいいです。
1年またがんばるぞってきにさせてくれます。


チャチャチャって今年もがんばろーと。
yum
投稿日時: 2010-1-3 21:14  更新日時: 2010-1-3 21:14
Ether
登録日: 2006-8-17
居住地: だから東京都だって何度も入れ直してるのに。
投稿数: 3708
 >kooさま Re: 3331 March op.091230
ありがとうございます。

>このリズムが気持いいと思う人は日本人だけではないはず。

私もそう思って、このリズムで曲を、なんてことを思いつきました。
それに、リズムだけじゃなく、みんなの出した音が揃う、というあの一体感が一番の気持ちよさだと思うんですよね。そこは、民族関係ないと思います。

この「江戸一本締め」はわざわざ「江戸」とうたわなければならないほど、江戸特有のものなのかもしれません。だからこそ、江戸風情の良く残った地域に新しく作る施設の名前に「3331」とつけるセンスに、唸らさせられた、というわけです。
ゲスト
投稿日時: 2010-1-3 19:23  更新日時: 2010-1-3 19:23
 Re: 3331 March op.091230
よよよいよよよいよよよいよい。
うむむ、渋いです。(笑)
ですがリズムって全ての音楽に繋がる気がしますよね。
このリズムが気持いいと思う人は日本人だけではないはず。
しかし自分になじみが深いのは関東一本締めだったりします。(笑)
yum
投稿日時: 2010-1-3 19:09  更新日時: 2010-1-3 19:09
Ether
登録日: 2006-8-17
居住地: だから東京都だって何度も入れ直してるのに。
投稿数: 3708
 >satさま Re: 3331 March op.091230
ありがとうございます。

おめでたいことや良いことのときにするものですからね、一本締めは。だから、楽しい曲に仕上げました。

オーケストラのアレンジって、なんか大人数の楽団を仕切ってるような感じで、うまくいくと気持ちいいものですねぇ
satさんは、よくオーケストラのアレンジをされてるように思いますが、そんなふうに感じることありますか?
yum
投稿日時: 2010-1-3 19:02  更新日時: 2010-1-3 19:02
Ether
登録日: 2006-8-17
居住地: だから東京都だって何度も入れ直してるのに。
投稿数: 3708
 >ziziさま Re: 3331 March op.091230
ありがとうございます。

Marchの方がハマってますか? それなら、これ、出してよかった。実はMarchの方が先にできてたんですけど、
なんかあんまりカッコ良くないというか、粋じゃないように思えて、ボツにしかけてたんです。
Pに聴かせたら、「(yum)らしくてイイよ」と言うんで、考え直したんですが、音色変えてようやく私自身も発表する気になったんです。

はい、こちらこそ本年もよろしくお願いしますです。
yum
投稿日時: 2010-1-3 18:53  更新日時: 2010-1-3 18:53
Ether
登録日: 2006-8-17
居住地: だから東京都だって何度も入れ直してるのに。
投稿数: 3708
 >エレGさま Re: 3331 March op.091230
ありがとうございます。

>これって、3331抜きでも出来上がってちゃってますよね。

いえ、3331は抜けません
手拍子を抜いたとしても、ホーンセクションの音が、3331のリズムを、ご丁寧にもずっと刻んでます。
そのホーンの音まで抜いちゃうと、ちょっともの足りない未完成な感じになっちゃうと思います。

ブラスの音、何か高級感あっていいでしょ~
Pさんへの返信のところに書きましたが、この音源、素晴らしくいい音です。
同等の内容の一番安いグレードのでも、ホントは25,000円くらいするらしいです。最高グレードは10万越え!

さてさて、3作目。言われなくとも考えてますよん。てか、もう、ほぼ、できてきた。ので、お楽しみに~
ゲスト
投稿日時: 2010-1-3 0:02  更新日時: 2010-1-3 0:02
 Re: 3331 March op.091230
あけまして、おめでとうございます

楽しい楽曲ですね。
手拍子で始まる新年も、お祭りみたいで素敵だと思いました ^ヮ^
zizi
投稿日時: 2010-1-2 22:47  更新日時: 2010-1-2 22:47
登録日: 2008-4-25
居住地:
投稿数: 3247
 Re: 3331 March op.091230
あけましておめでとうございます。

Funkも良かったですが、Marchはかなりハマっている、
といいますがしっくり来ますね。ブラスの使い方なんかが
上手くアレンジされているからなんでしょうね。

あ、今年もよろしくお願いします!
aratakao
投稿日時: 2010-1-2 20:12  更新日時: 2010-1-2 20:12
エレG
登録日: 2005-4-4
居住地: おいでませ、永山へ~ 極上の川エビの唐揚げがもれなくついて来ます。
投稿数: 3885
 Re: 3331 March op.091230
おめでとうさんどす

前作に続きこりゃまたうまいこと3331をはめましたね~
これって、3331抜きでも出来上がってちゃってますよね。
これがまたこのあとどう変化して、どこへ行くか、どうなるか興味津々だす
是非、パート3をば御願いします!
ブラスの音最高でっす!!!
yum
投稿日時: 2010-1-2 19:19  更新日時: 2010-1-2 19:19
Ether
登録日: 2006-8-17
居住地: だから東京都だって何度も入れ直してるのに。
投稿数: 3708
 >kimux師匠 Re: 3331 March op.091230
ありがとうございます。

あれれ、こちらにも、三三七拍子と取り違えている方が! しかも、師匠ともあろう方が!

「3331 Funk」の方のコメント返信にも書いたのですが。

三三七拍子ではありませんっ!

三三三一は、8分音符で刻んだ4拍子、三三七拍子は4分音符で刻んだ4拍子になります。
それに、三三三一には、拍数にも、最後に一、という順番にも意味があるんですね。

正しく「江戸一本締め」、覚えてくださ~い
yum
投稿日時: 2010-1-2 19:02  更新日時: 2010-1-2 19:02
Ether
登録日: 2006-8-17
居住地: だから東京都だって何度も入れ直してるのに。
投稿数: 3708
 >pさま Re: 3331 March op.091230
ありがとうございます。

「締め」は確かに締め、なんだけど、
「祝う」感じもありますからね。
いちばんしっくりくるのは、「ことほぐ」(これも美しい和語ですね)という感じでしょうか。

ブラス、ストリングスは、最初に曲を作り始めた時は、
違う音を使ってまして、ブラスバンド風にしてみたのですが、いまいち気に入らなかったんです。

今回、新しい音源(フリー!)を入手しまして、
音色を変えてみたら、なかなか重厚なオーケストラに
なりました。それでより、「新年向き」な感じになったように思います。

*音源について
「Eastwest/Quantum Leap Symphonic Orchestra」というオーケストラ音源のフリー版を使いました。ダウンロードするには、こちらのページへ行って、数ページのアンケート(しかも英語だ)に答えなきゃならないんですが。でも、その労力は報われると思います
kimux
投稿日時: 2010-1-2 11:27  更新日時: 2010-1-2 11:27
登録日: 2004-2-11
居住地: 地球
投稿数: 6941
 Re: 3331 March op.091230
面白いけど、三三七拍子を叩きながら行進すると、足がもつれそうだなぁ
お正月からそんな集団を想像してにやにやしてしまいました。
ゲスト
投稿日時: 2010-1-2 9:29  更新日時: 2010-1-2 9:29
 Re: 3331 March op.091230
そうですね、締めくくりとスタート、どちらにもピッタンコな
曲ですな。

ブラス、ストリングスの音がとてもブ厚くてかっこいい。

今後ともよろしくです。


ユーザーおすすめ!
オススメが登録されていません!
ぜひ登録をお願いします。
GBUCアーカイブ
【GBUCアーカイブ】Game 嫉妬試合_ jazzard Mix:N&NGame 嫉妬試合_ jazzard Mix:N&N
コメント:11件・好きポチ:7件・登録:2005-11-20
少し反則ぎみですが、 リミックスというよりマッシュアップに 近いノリでつくりました。 もともと、ネット上で知り合った jazzardさんって方(笑)が作ったトラックに junさんの歌を乗せてみたら、これ..... 続きを見る >>

GBUC x Google
SEARCH
   検索オプション

  
GBUCアーカイブ
【GBUCアーカイブ】輝き:ゲスト
輝き:ゲスト
コメント:14件・好きポチ:7件・登録:2005-01-27
只今、ボーカル録音用に使ってたノートPCが壊れてしまって、インストしか紹介できません。 新しいのを購入次第、ボーカル入りを紹介しますので、その時に改めて聴いていただきたいです m(_ _)m 続きを見る >>
PAYMENT
購読料を受け付けています。
年額2000円。


銀行振込も受け付けております。詳しくはこちら
ライブスケジュール
予定なし
iChat
iTunes Store TOP100
ASSOCIATE LINKS
LOG IN
ユーザ名:

パスワード:



パスワード紛失

新規登録

MAIN MENU

NEWS

NOW ONLINE...
41 人のユーザが現在オンラインです。 (12 人のユーザが Create & Listen を参照しています。)

登録ユーザ: 0
ゲスト: 41

もっと...

LICENSE
creative commons lisence
当サイトの作品群は、
creative commons license
の下でLicenseされています。
当サイトのデフォルトCCは
表示ー非営利ー継承
です。

Apple User Group




SPONSOR


iPhone対応サイト

undefined

undefined

undefined

undefined

undefined

undefined

undefined

undefined

undefined

undefined

undefined

undefined

undefined

undefined

undefined

3331 March op.091230 - yum を再生する

undefined

undefined

undefined

undefined

undefined

高ヒット

説明

undefined

投稿者:yumさんのプロフィールを見る
コラボはお休み中か未設定です

コラボはお休み中か未設定です

yum さんの作品をもっと!

undefined

前回更新:2009-12-31 23:58

ヒット数:189 - Web上での再生回数 - Podcastでの再生回数はカウントされません

コメント数:14

(好きボタンポチッと数 6)

ポチタグのポチッと数:0

演奏時間:3:27

サンプルレート:44.1 KHz

ビットレート:128 kbps

サイズ:3.26 MB

使用ソフトウェア

タグ

undefined

強迫観念的電気金魚の憂鬱Part1 - toshi-RIO

強迫観念的電気金魚の憂鬱Part1 - toshi-RIO

Sailboat without an Anchor - gigo

Sailboat without an Anchor - gigo

Soldier in Battlefield - ラウドネコ

Soldier in Battlefield - ラウドネコ

最後の喜劇人 - ゲスト

最後の喜劇人 - ゲスト

我が儘な3人の女の為の現在音楽 - toshi-RIO

我が儘な3人の女の為の現在音楽 - toshi-RIO

undefined

undefined

undefined

undefined

undefined

undefined

undefined

undefined

undefined

undefined

undefined

undefined

undefined

undefined

undefined

undefined

undefined

undefined

undefined

undefined

undefined

undefined

undefined

undefined

undefined

undefined

undefined

undefined

undefined

undefined

undefined

undefined

undefined

undefined

undefined

undefined

undefined

undefined

undefined

undefined

【GBUCアーカイブ】Game 嫉妬試合_ jazzard Mix:N&N

【GBUCアーカイブ】Game 嫉妬試合_ jazzard Mix:N&N

Vocal曲

ReMix曲

【GBUCアーカイブ】Game 嫉妬試合_ jazzard Mix:N&N

undefined

undefined

【GBUCアーカイブ】輝き:ゲスト

【GBUCアーカイブ】輝き:ゲスト

【GBUCアーカイブ】輝き:ゲスト

undefined

undefined

1回目のクリックでiChatを起動。2回目のクリックで常設部屋「gbucj」に参加

undefined

undefined

undefined

undefined

undefined

undefined

undefined

undefined

undefined

undefined

undefined

undefined

undefined

undefined

undefined

undefined

undefined

undefined

undefined

undefined

undefined

undefined

undefined

undefined

undefined

undefined

undefined

GarageBand Users Club (GBUC)

undefined

undefined

undefined

i-WebCloud - 直感的CMSで、Web構築 - i-WebCloudはワープロやブログのようにホームページを簡単に作成構築できます。

undefined

undefined

undefined

初めにお読みください

ホーム

最新情報

Create & Listen

アクセスランキング

トップランク

PodCasting

Special Event

gbUcTube

ミーティングレポート

ニュース

ライブスケジュール

ガレ板(BBS)

コミュニティ

お気に入り

GBUC辞書

プロダクトレビュー

アンケート

FAQ

リンク

検索

タグ&ポチタグ検索

アクセスカウンタ

お問い合わせ

サイトマップ

広告掲載について

GBUCストリーミングサービス開始します。
(2021-7-20・Hits・コメント)

GBUC共有スペース復活
(2019-11-23・Hits・コメント)

すみません、管理人の個人的な投稿です。
(2014-12-3・Hits・コメント)

いきなりゲストになっちゃった方へ
(2014-10-13・Hits・コメント)

「iPhoneやiPadからの投稿」テスト運用開始!
(2011-11-16・Hits・コメント)

ユーザーのオススメ機能を追加しました!
(2011-11-6・Hits・コメント)

再び、志木ホールにて
(2011-9-14・Hits・コメント)

寄付、募ります。
(2011-9-11・Hits・コメント)

新曲PVできました
(2011-6-13・Hits・コメント)

サクラの散ったこの季節にこの曲。。【ボカロ処女作】
(2011-4-27・Hits・コメント)

undefined

undefined

undefined

undefined

undefined