|
↑作品を聴くには
ここをクリック! |
|
この曲を好きポチした人は、他にもこれらの曲をポチっています。
My Broken Translation 2 - kimux (コメント:27件・好きポチ:3件・登録:2004-07-13) 詳しく見る >> |
725 (seven two five) - naoken (コメント:21件・好きポチ:4件・登録:2004-07-03) 詳しく見る >> |
Pencak - N&N (コメント:15件・好きポチ:6件・登録:2004-04-26) 詳しく見る >> |
Pink mist - KD_brains (コメント:15件・好きポチ:3件・登録:2004-06-11) 詳しく見る >> |
One Train of Soup - micho (コメント:11件・好きポチ:3件・登録:2004-09-12) 詳しく見る >> |
投稿された内容の著作権はコメントの投稿者に帰属します。
投稿者 | スレッド |
---|---|
KD_brains | 投稿日時: 2004-7-13 20:04 更新日時: 2004-7-13 20:04 |
オカ医院院長 登録日: 2004-5-10 居住地: 投稿数: 1432 |
Re: 合わせ鏡>yuuichikさん 「Eclips_光の向こうへ」より続いてのコメントありがとうございます。
じつはこの作品は制作過程において前者の流れを汲んでおりません。音楽的に組曲的な発想を持って始めた前者ですが、この「合わせ鏡」はまったく別物として、尚かつ単体で成り立って完成されたものでした。 ところがどうでしょう。yuuichikさんのストーリー展開を私は納得して読んでしまいました。八方ふさがりにまで自分を追い込んだ主人公は嘔吐までしながらも合わせ鏡の前で自分を切り刻みながらも立ち上がり生き残ろうとする。そして、彼は生き残った。そして彼はまた次へ進む、と話が進んでいく。 こうなったら主人公は決して歩をゆるめることはしないでしょう。 |
yuuichik | 投稿日時: 2004-7-12 21:54 更新日時: 2004-7-12 21:54 |
校長 登録日: 2004-2-16 居住地: 投稿数: 2404 |
Re: 合わせ鏡 なるほど、
「Eclipse」と「光の向こうへ」が 「合わせ鏡」の世界へとつながっていたのですね。 これはまた、ずいぶんと正直に自分と対峙されましたね。 これは・・・、ある意味、絶望の音楽。 やはり、そこには何もなかったのだということを、 自分の目で確かめてしまった意識。 そこには、ただ自分だけが目の前に在る。 やせこけた頬と、戸惑いのまなざしを持った、 ありのままの「KD」が、目の前に居る。 この鏡の前では、ナルキッソスに変わることさえできない。 ただただ、ありのままの自分が自分を見つめている。 永遠の照らし合い。 だがそこで交わされる意識の交差は、 吐き気さえしてくるほどの、自分を切り刻むもの。 嘔吐感・・・・。 それは自分で味逢う自分である。 もうこれで、行き止まりか!? 八方ふさがりか!? 否。 なぜなら、彼はそこでさえも潰れずに、 生き残ったのだから。 サバイバー。 最大の試練は、合わせ鏡の間にあった。 が、しかし、 彼は生き残った。 そして彼は、次へと進む。 |
KD_brains | 投稿日時: 2004-7-8 19:03 更新日時: 2004-7-8 19:03 |
オカ医院院長 登録日: 2004-5-10 居住地: 投稿数: 1432 |
Re: 合わせ鏡>コメントありがとうございます♪ ※皆様コメントありがとうございます♪
preciousさん 言われた方からのコメント。何よりもありがたいものです。 そして、、、成仏したんだ〜〜!あ〜〜よかった〜〜。安堵(爆)。 これからも機会あるごとに無茶苦茶やって、その度に祈られるようにがんばってみます。 naokenさん 少年のような瞳かどうかはわかりませんが(笑)、 >不穏な音をひとりで紡ぎ出している これは確かにそうかもしれないです。3トラックで三角マークが真っ赤っかでした♪ じゅんさん >聴きながら後ろが気になって気になって何回か振り向いてました。 わ〜〜〜〜!!!!!そんなつもりで作っていないんで、そのリアクションかなり嬉しいです(爆) これも車の中で聴こうとしたじゅんさんって、ある意味凄いです。怖いです。あぶないです! 「危険ですので車内での試聴はご遠慮ください〜♪」 eco_dekさん ステキな前半部分のコメントに感動いたしました。マジで嬉しいです。 そして、 >おかちゅ〜さいこーーーー! もうですね、これ言われると「うきゃ〜〜」って感じで、とても作品を作っている自分とはかけ離れた顔になってしまいます。「おかちゅ〜さいこーーーー!」嬉しいです!!! HIDEさん こげなところで300踏まなくてもいいですのに…(汗) 「オカ医院」っていいですね(爆)。 火葬されたら成仏する病院ってことで。。。(ナンノコッチャ) どこぞのアミューズメントパークに病院がありますね。随分前にそこに行ったとき、長蛇の列で入るのをあきらめたことがありましたが、もしかしてこの作品のほうが怖いのかな〜〜。ナンテね。 ぜひ実際に合わせ鏡しながら聴いてみてください。作者以外の方に何が起こるのか(起こるのか?笑)知りたいです♪ ※祝!ジェダイマスター>HIDEさん@Dual Persona, Light & Dark |
HIDE | 投稿日時: 2004-7-8 1:32 更新日時: 2004-7-8 1:41 |
エージェント=スミス 登録日: 2004-3-2 居住地: 福岡 投稿数: 819 |
Re: 合わせ鏡 オカ医院の地下一階、医院長室の片隅にある、西洋製の大きな鏡。その鏡を覗き込んだものは、二度とその病院を出る事が無いと言う。合わせ鏡の向こうには、Personaの残骸が、幾重にも折り重なっていた..........。
〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜 火葬された後は、やっぱり地獄に逝っちゃうんでしょうか(笑) ほんと、怖いですこの曲w 部屋の電気を消して、鏡を見ながら、聞いたら、というかそんな勇気ないですけど(笑)ちびるかもしれませんw そんじょそこらのお化け屋敷より怖い! そんな曲をつくっちゃうKDさん、優しい仮面を被った悪魔に違いない(笑)うひひひひ........ #KDさんとこの曲に、300ポストを捧げます。 HIDE@Dual Persona, Light & Dark |
eco_dek | 投稿日時: 2004-7-7 21:32 更新日時: 2004-7-7 21:32 |
長老 登録日: 2004-3-20 居住地: 投稿数: 278 |
Re: 合わせ鏡 鏡、それは形而下でモノを映すもの。
だけど鏡をあわせた瞬間、 形而上のモノが浮かび上がってくる気がする。 鏡に映すことができる像は限りがあるけど 観念的には無限に続いているはず。 永遠という言葉の裏に潜む「不安」...... 終わりがないことほど恐ろしいことはないと思う。 KDさんの内側、見てみたいような、見たくないような... このままコメント終わらせたくないんで一言。 おかちゅ〜さいこーーーー!(失礼しました!) |
じゅん | 投稿日時: 2004-7-7 18:11 更新日時: 2004-7-7 18:11 |
ジェダイマスター 登録日: 2004-3-29 居住地: もりおか 投稿数: 499 |
Re: 合わせ鏡 実は、この曲はじめて聴いたのが夜だったんです。
聴きながら後ろが気になって気になって何回か振り向いてました。 もちろんそこには誰もいないんですが、 この曲聴いてると誰かいそうなんですよ。 途中に聴こえる「ごとごと」した音、何とも言えずいい感じです。 あ、これは車で聴かない方がいいかもしれません。 対向車の人が私の顔見て怖がるかもしれない。 どんな顔しながら聴いてんだ俺は(笑) |
naoken | 投稿日時: 2004-7-7 5:05 更新日時: 2004-7-7 5:05 |
伴宙太 登録日: 2004-2-10 居住地: 東京サウダージ 投稿数: 507 |
Re: 合わせ鏡 結構ショッキングです(笑
あの少年のような瞳をしたKDさんと、異次元との交信記録のような不穏な音をひとりで紡ぎ出しているKDさん。 私、完っ全にダブルバインドに陥ってます・・・ |
precious | 投稿日時: 2004-7-7 3:41 更新日時: 2004-7-7 3:42 |
ケンシロウ 登録日: 2004-3-11 居住地: Big City 投稿数: 573 |
Re: 合わせ鏡 >先日ある方から「KDさんはガレバンの使い方を間違えています」ときっぱり言われ大爆笑しました。
言った当人から補足させていただきます(笑)。 KDさんの音には、本来このソフトが想定したであろう使い方を逸脱した鳴らし方をしていると感じた上での発言でした。「楽器の鳴らし方」を知り尽くしている人がそれに飽き足らずにGarageBandを使うとこうも自由な使い方が出来るのかと言う感嘆のクレームです(笑)。 そしてハイ=ファイという表現は僕が過去に何度かコメントに使った覚えがあるのでLoop_9さんのコメントにも唸らされました。 いづれにしてもこういう表現は容易に作ってしまえてもしまいかねない部分があると思うのですが、ちゃんと聞かせてしまうところに貫禄を感じます。 とか、カッコつけずに言うと、KDさん、成仏されて良かったです。(爆)ご冥福をお祈り申し上げます。(笑) こんなに自由に無茶苦茶やるってずるい!(爆) |
KD_brains | 投稿日時: 2004-7-6 16:49 更新日時: 2004-7-6 16:49 |
オカ医院院長 登録日: 2004-5-10 居住地: 投稿数: 1432 |
Re: 合わせ鏡>PULL.さん/&D~さん PULL.さん
「邂逅」という言葉、久しぶりに見ました。詩人ですね。嬉しいです。 彼岸、、、、、あ〜最近よく言われます(笑)。なのでまわりも巻き込んで「お墓へ直行してください」とか言っちゃってます。よろしかったらそんなラジオにもご参加ください。 &D~さん >これは危険です。 ありがとうございます!凄くほめられているような気がしてかなり嬉しいです。 音というのは良くも悪くもマインドコントロールの道具として使われますが、私は近頃、&D~さんの作品で自分の気持ちを高め、モチベーションを高めているときがあります。 |
KD_brains | 投稿日時: 2004-7-6 16:48 更新日時: 2004-7-6 16:48 |
オカ医院院長 登録日: 2004-5-10 居住地: 投稿数: 1432 |
Re: 合わせ鏡>Loop_9さん Loop_9さん
「オーディオ的にハイファイ」と「音楽的にハイファイ」。 確かにこの違いはあると思います。そしてこの両者が絶妙なバランスをもってリスナーの耳に届くときその楽曲は名曲になる得る可能性をもつことになると思っています。過去におけるポップミュージックの中にも多くの実験が繰り返されその中から名曲が生まれてきていますからね。 ところで、先日ある方から「KDさんはガレバンの使い方を間違えています」ときっぱり言われ大爆笑しました。私とLoop_9さんの作風は違いますがGBに対する取り組み方はきっと同じなんでしょうね。 |
KD_brains | 投稿日時: 2004-7-6 16:47 更新日時: 2004-7-6 16:47 |
オカ医院院長 登録日: 2004-5-10 居住地: 投稿数: 1432 |
Re: 合わせ鏡>gigoさん/eijiさん gigoさん
表現のテーマとして鏡が使われる、、、確かにそうですね。音楽、絵画、写真…いっぱいありますね。これを作ったのは「合わせ鏡閲覧中の人のためのBG」という意図もありました。 Into The Looking Glass聴いてみたいです。 eijiさん バンドサウンドをチラッと垣間見せて、でもまた戻ってきてしまいました(笑)。ひとりで作るとこっちのほうが気持ちいいんですね。でもいろいろな自分がいるのでこれからも楽しくわがままに作っていくと思います。 |
&D~ | 投稿日時: 2004-7-6 7:13 更新日時: 2004-7-6 7:13 |
ドラえもん 登録日: 2004-3-13 居住地: 池袋より埼京線にて北上 投稿数: 1165 |
Re: 合わせ鏡 そこには何も無いはず。でも・・・ひょっとして現れるとすれば、
一瞬過去の自らの醜悪な抜け殻?・・・・・・これは危険です。 マインドコントロールされてしまいます。(笑) |
PULL. | 投稿日時: 2004-7-6 4:38 更新日時: 2004-7-6 4:38 |
一人前 登録日: 2004-6-29 居住地: 魔界都市Kyoto. 投稿数: 74 |
Re: 合わせ鏡 新奇なる「自我」との邂逅。
こういう例えをして良いのかどうか悩んだのですが・・ 初めて耳にした時、 「彼岸の音楽」 そんな言葉が出てきました。 |
Loop_9 | 投稿日時: 2004-7-6 0:16 更新日時: 2004-7-6 0:16 |
登録日: 2004-2-12 居住地: 札幌 投稿数: 2774 |
Re: 合わせ鏡 目には見えない、この世ではない、どこか遠くで鳴っている、つい耳がひきつけられてしまう音。
うーんと、自分的にもいつも命題としてあることなのですが、音が「オーディオ的にハイファイ」なのと「音楽的にハイファイ」なのって、違うじゃないですか。 KDさんのは、(特にこの系統の曲は)いつも音の質感が「音楽的」だと感じるのです。 機械から生まれる音にソフトウエア的にエフェクトをかけても「歌」のように聴こえる。それってすごいです。 |
ゲスト | 投稿日時: 2004-7-5 12:49 更新日時: 2004-7-5 12:49 |
Re: 合わせ鏡 前回KDさんの作品違う方向にって思ったんですが。この作品元の路線に戻ってますw
やっぱりKDさんは怖い人だアハ |
|
gigo | 投稿日時: 2004-7-5 3:51 更新日時: 2004-7-5 5:25 |
登録日: 2004-6-2 居住地: 中央公園西半丁入る北通り下駄履き最上階北窓日照短猫付時折雨漏り環境並地下鉄バス近大通り東3丁目元馬通 投稿数: 4160 |
Re: 合わせ鏡 鏡と言うのはいつも不思議な魅力を引き出させて、
表現のテーマになりますね。 そんな雰囲気が伝わってきました。 私もInto The Looking Glass と言う作品があって テーマをまたちょっと考えながら聞いていました。 |
|