Mainトップ  :  Progressive :    雪の中で
雪の中で
↑作品を聴くには
ここをクリック!


ポチタグ
この作品のイメージは?
どっち?
どっち?
どっち?
どっち?
どっち?
どっち?
どっち?
どっち?

現在の結果を見る
雪の中で
高ヒット
ある意味これも「お蔵入りシリーズ」です。興味のない方はどうぞスルーして下さい。
25年前の作品です。英会話の勉強のために親が買ってくれた2チャンネルのカセットテープレコーダーに、当時高校生だった私は(本来の目的を離れて)せっせとこうした作品を録音していました。
アナログテープよりMacでデジタルに起こし、GB上で疑似ステレオ化&音のバランスを整えました。それでも残るパチ!っていう音は、当時の「切り刻み」の名残です。目指している方向がほとんど変わっていないのに苦笑しました。いつか日の目を見せてやりたいとずっと思っていました。           
yuuichik - yuuichik さんの作品をもっと! 
2004-4-4 19:10   1851   30   7   0  
9:35   44.1 KHz   133 kbps   9.12 MB
  GarageBand(Mac)   (まだタグを設定されていません)



表示-非営利-継承

この曲と同じカテゴリの人気曲

black&wHite_0808
black&wHite_0808 - ゲスト
(コメント:71件・好きポチ:23件・登録:2008-08-07) 詳しく見る >>
for F
for F - toshi-RIO
(コメント:16件・好きポチ:23件・登録:2007-12-23) 詳しく見る >>
R to fz
R to fz - toshi-RIO
(コメント:18件・好きポチ:22件・登録:2008-01-26) 詳しく見る >>
RG
RG - toshi-RIO
(コメント:28件・好きポチ:20件・登録:2009-06-09) 詳しく見る >>
Midnight Maze
Midnight Maze - kipple
(コメント:43件・好きポチ:19件・登録:2007-04-29) 詳しく見る >>
投稿された内容の著作権はコメントの投稿者に帰属します。
投稿者 スレッド
yuuichik
投稿日時: 2004-12-16 17:36  更新日時: 2004-12-16 17:36
校長
登録日: 2004-2-16
居住地:
投稿数: 2404
 Re: 雪の中で> エイジさん
あー、確かにある種の気合いが入っていますね(笑)
あの当時は・・・・・・・、言葉になりません・・。
でもこうやって「録っておいて」よかったです。
これを聴くたびに、自分の十代後半の感性を思い出します。
ゲスト
投稿日時: 2004-11-3 19:03  更新日時: 2004-11-3 19:03
 Re: 雪の中で
こうゆうギター好きです!
かなり気合い入ってますね!僕とかがしゃかりきになってるような気合いと違う「気」なんですが、、、
いいです!
yuuichik
投稿日時: 2004-4-9 1:05  更新日時: 2004-4-9 1:05
校長
登録日: 2004-2-16
居住地:
投稿数: 2404
 Re: 雪の中で
tiekashさん、大好きですよ♪チュ
もちろん! これからもヨロシクね。
tiekash
投稿日時: 2004-4-9 0:08  更新日時: 2004-4-9 0:08
一人前
登録日: 2004-2-14
居住地:
投稿数: 76
 Re: 雪の中で
あ~、どうコメントして良いのでしょう。温かすぎて言葉になりません。簡単なことだったのかもしれません。ひとことの大事さ、学ばせていただきました。自分、音楽に対する気持ちはあります。GrageBandと出会い、このサイトと出会い、多くの投稿者と出会い・・・そしてyuuichikさんにこれだけのコメントをしていただいて・・・・。いろんな作品に対して多くの感動をありがとうという気持ちと、コメントをいただける感謝の気持ち、そして自分の過ちを正しい方向にやさしく導いてもらえることに感謝する気持ち、あ~、どうコメントして良いのでしょう。

実はゲストでのコメント、気ずいていなかったんです。tiekashでコメントしたつもりでいたのです。でもこんなところにも自分のおろかさ、感じます。「yuuichikさんのせいです」は明らかに自分の過ちです。コメント先の作曲者やyuuichikさんと共に名指しで非難(のつもりではなく、親しみの表現のつもり、であることは分かっていることでしょうけど)してしまった方々にも申し訳ない気持ちです。(この時、実は絵文字を使いたかったのですが、使ったことがなく、絵文字を読むことすらできない自分です。表現の大事さ、感じました。絵文字使っても過ちなのでしょうけど・・・)

あ~言い訳ばっかりだ~。

とにかく落ち込んでちゃyuuichikさんの助言を無にしてしまう。自分、めげませんよ。これからも、多くの勘違い、するかもしれません。するでしょう! (自分のことだから・・・・) それでもこのサイトと支えるみなさんに対する気持ちは持ち続けます(^_^)

yuuichikさん、ほんとうにありがとうございます。「雪の中で」のページでこんなことになってしまって本当にすいません。自分の曲にもまたコメントしてくださいね!(>_!)
yuuichik
投稿日時: 2004-4-8 20:13  更新日時: 2004-4-8 21:17
校長
登録日: 2004-2-16
居住地:
投稿数: 2404
 Re: 雪の中で
tiekashさん、ありがとうございます。
私もここでは珍しく「意見」をしてしまって、すみません。けどね、私にとってtiekashさんがどうでもいい人じゃないから、こうして言っているのですよ(*^^*) ご理解くださいネ♪
ただまだ一つだけ「誤解」「勘違い」があるようなので、言っておきますね。

「出典を明らかにすること」

私が言いたかったのは、ただ一つこのことだけだったのです。自作「雪の中で」が傷ついたなんて、これっっっっぽっちも思っちゃはいませんから、ご安心を(笑)
同じように、大昔の学生時代の曲を発表したことも、私は「よく続いてくれたな。うれしいな」と思ってたぐらいなのです。

そうではなくて、紹介コメントの仕方、が大切なのでしょう。
具体的に言うと、もしもyuuichikの「雪の中で」に感じるものがあって、似たような方法を使おうと思って下さったのなら、その事に触れること。また照れ隠しで紹介コメントの仕方をまねる時でも、その事に触れること。それが大切なのかなぁ~って思います。何も堅苦しくちゃんと表示せよ、というんじゃないんですよ。

tiekashさんのあの紹介コメントで抜けていたのは、「yuuichikさんの『雪の中で』から遅れること10年」、あるいは「yuuichikさんの紹介コメントの仕方を真似しちゃいました。キャッ♪」(表現は任意)だったかなと思います。自分で言うのは恥ずかしいのですが、自分を引き合いに出して言うのが今回私があえてやるべきことだと思ったので。
なぜなら、これはこれから他の方の方法(曲であれ、紹介コメントの仕方であれ)を「引用」される時にも大切なことだと思うので。
なかには相手の作品のリンク先を表示されている方もいますよね。
あ、でも今から変えてアップロードし直さないで下さいね。そうされると、この文章も全部消さなければならなくなりますから。

“あの最新リストの流れを見れば、そんなこと言わなくても分かるじゃん!”という意見もあると思います。そうです、あの時点ではそうです。けど1週間後に、それぞれの曲が、それぞれのお蔵に入った後では、その前後関係はつかめません。

たぶんそうした「出典の明示」を、その方の個性に合わせて、どうサラッと表記するかだけが大切なのでしょう。それが自分にきっかけを与えてくれた相手に対する感謝の気持ちなのです。tiekashさんが「FINE WORK」のコメント覧の中で返答されていた「許可無しのご無礼」だからではないのです(広い意味ではそうですが。いちいち相手に確認をとれをいうことではないのです)。

・・・あーあ、また長くなっちゃった(笑) もう完全に「yuuichikってそんなヤツなんだな。へっ!」、あるいは「そんなゴタゴタ考えるヤツにはこれからコメントなんてしてやらないぜ!」って、みなさんには思われちゃっただろうなぁ~(^_^; けどいいや!(開き直り)
みなさん、ごめんなさーい。これからは短くします(・・・の、つもりですが。なんせ昔から長文家なもので)。

P.S. それから絵文字やカッコ文字を必ず使えと言っているんじゃないんですからね。今までの全体の流れの中で、言っていたのですよぉ~♪ 具体的に言うと、「yuuichikさんのせいです」という言葉。う~ん、あの紹介コメントの仕方をしておいて、この言い方はなんだろうな?? またゲスト投稿だし・・・だったのです。ゴメンナサイ!(笑)

P.S.2 数ヶ月後、このコメント覧を見て、何を言っているのか分からない方へ。
tiekashさんの素晴らしい作品「FINE WORK」はこちらです!
http://gbuc.net/modules/myalbum/photo.php?lid=456&cid=11
tiekash
投稿日時: 2004-4-8 17:28  更新日時: 2004-4-8 17:28
一人前
登録日: 2004-2-14
居住地:
投稿数: 76
 Re: 雪の中で
いろいろ気を遣っていただいいて恐縮です。(汗)
ある意味yuuichikさんの想いの詰まった曲に傷をつけてしまったこと、深く反省しています。曲もコメントも未熟ですが、アドバイス活かしてこれからも頑張ります!(笑)なんだか絵文字とかって恥ずかしい!(笑)

自曲のほうで、みなさんに十分元気をもらったので、昨晩から新曲に取りかかりました。やるぞ~!

「雪の中で」のように心に響く曲を作りたい・・・・でも自分は自分・・・・ですよね。
Let's Enjoy!!(^^)  ♪     ←いちおう笑ってるつもり(汗)
yuuichik
投稿日時: 2004-4-7 1:08  更新日時: 2004-4-7 1:08
校長
登録日: 2004-2-16
居住地:
投稿数: 2404
 Re: 『夢幻』と『雪幻夢』
> くじらっぺさん
再度返信、ありがとうございます♪
いえいえ、これもまた運命だと思っています。起こることには全て意味があるのでしょう。あるいは、起こることにどういう意味づけをしていくのかで、自分が成長するのだと思います。
このタイトルの変更はやってよかったと、本当に思っているのです。もしも『雪幻夢』のままだったら、“なんだ、アオっちータイトルだなぁ”と思われてたような気がします。長年気になっていたことが解消されたような気がして、そのきっかけを与えて下さった『夢幻』(もちろんこのタイトルは素敵ですよ♪)に感謝します。

そして何よりも、ずっと近くにいながらも、なかなかお話しできなかったくじらっぺさんと、こうしてお話しする機会が持てたことに感謝しています。
これからもどうぞよろしく! そしてお互い、それぞれの持ち味を活かして、楽しく音楽を作っていきましょうね♪
yuuichik
投稿日時: 2004-4-7 0:54  更新日時: 2004-4-7 0:56
校長
登録日: 2004-2-16
居住地:
投稿数: 2404
 Re: 雪の中で
> HIDEさん
心のこもったお手紙のようなコメント、ありがとうございます。
この曲を編集して発表しようか・・・は、その前の晩から考え始めたのですが、「TT」を聴いたことによって、さらに励まされたような気がしています。だから、とても感謝しています。

「TT」での、次の音を確かめながら探り見つけていくのと同じ作業を、私はこの時期からやっていたような気がします。そしてそうした「手探りで自分の音楽を作っていく」作業は、音楽の基本にあるような気がしています。もしこの曲を気に入って下さった方がいたのなら、この曲の出来というよりも、その姿勢にこそ興味を示して下さったのだと思っています。それはとてもありがたいことです。

私が初めて手にした楽器は、中学1年生の時に母と一緒に御徒町のディスカウントショップで買ったクラシックギターです。本当はそれまで貯めていたお小遣いでモデルガンを買うはずだったのが、母親の建設的策略(笑)によって、帰る時には一台のギターに化けていました(笑) でも今から思えば、この時の母がいなければ、今の自分もなかったかも知れません。母にはとても感謝しています。そのギターはあまり程度がよくなく、その2年後には、もう少しマシなフォークギターを父に2万円で買ってもらいました。それがこの録音で演奏しているギターです。父にも感謝です。

自分がアクションを起こしたことに対して、ギターは応えてくれました。自分が一生懸命努力すればするほど、ギターはとても美しく応えてくれました。それがとてもうれしかったです。自分のいろんな気持ちを、ギターは音に変えて唄ってくれました。自分の心が開かれていくのを感じました。ギターは私の友達。私の教師。もうひとりの私でした。

HIDEさん、素敵な英文の詩をありがとうございます。
この曲にそっと添えてあげようと思います。
あ、曲もとてもうれしい!って、言ってますよ(笑)
それでは、私も返歌をします。
これはその若き日に一番私を支えてくれた詩です。


苦しみについて   
      
     ハリール・ジブラーン(神谷美恵子:訳)


苦しみについてお話し下さい、とある女が言った。
彼は答えた。
あなたの苦しみはあなたの心の中の
英知をとじこめている外皮(から)を破るもの。
果物の核(たね)が割れると中身が陽を浴びるように
あなたも苦しみを知らなくてはならない。
あなたの生命(いのち)に日々起こる奇跡
その奇跡に驚きの心を抱きつづけられるならば
あなたの苦しみはよろこびと同じく
おどろくべきものに見えてくるだろう。
そしてあなたの心のいろいろな季節をそのまま
受け入れられるだろう。ちょうど野の上に
過ぎゆく各季節を受け入れてきたように。
あなたの悲しみの冬の日々をも
静かな心で眺められることだろう。

あなたの苦しみの多くは自ら選んだもの。
あなたの内なる医師が
病める自己を癒そうとしてのませる苦い薬。
だから医師を信頼して
黙って静かに薬をのみなさい。
医師の手がたとえ重く容赦なくとも
それは目に見えぬもののやさしい手に導かれている。
彼が与える杯がたとえあなたの唇を焼こうとも
それは大いなる焼物師が
自らの聖なる涙でしめらせた
その粘土でつくられたものなのだ。
くじらっぺ
投稿日時: 2004-4-7 0:49  更新日時: 2004-4-7 0:49
ケンシロウ
登録日: 2004-2-10
居住地: あそこ
投稿数: 672
 『夢幻』と『雪幻夢』
resにres...で申し訳ないですが,タイトルにそのような物語があるとは....ちょっとしたuploadのタイミング....不思議な感じです....そして,なんだか申し訳ないですm(_ _)m    ..というわけで(→どういうわけ?),こちらこそ今後もよろしくお願いします(曲の感想でない書き込みでした...).
yuuichik
投稿日時: 2004-4-7 0:24  更新日時: 2004-4-7 0:24
校長
登録日: 2004-2-16
居住地:
投稿数: 2404
 Re: 雪の中で
> preciousさん
・・・とてもとても素敵なコメント、ありがとうございます。
preciousさんの感想を読んでいたら、こちらも思わず・・・ウルっときちゃいました。

この作品をアップする時、正直迷いました。まずは大昔に録音したものであるということ。それにガレバンは編集でしか使っていないこと。私自身にとっては今のGBでの作品作りの次のステップに進むために必要な作業ではあるけれども、それがこのサイトの皆さんにとってはどういう意味を持つだろう・・・。そのことで悩みました。

結局、GBで編集したことによって曲が見違えるように聴きやすくなったことと、「世界は多様性に富んでいる」という私のスローガン(笑)ゆえ、半分強引に発表しちゃいました。
・・・だから、preciousさんを始め、少なくともこの覧に書き込んで下さった方にとっては、「多くの曲の中の一つ」だとしても気に入っていただけたことが、何よりもうれしかったのです。そして、“いつかこの曲を、聴いてもらえる人に聴いて欲しい”という、長年の想いがやっとやっと叶いました。

preciousさんはホントにたくさんの音楽・アーティストを聴いてきたのですね。それがあの大作の中にも、いろんな形で結実しているのでしょうね。
私のこの曲にも高校までの私のすべての音楽経験、そして人生でのいろんな経験がつまっています。そう本当にいろんなたくさんのことが・・・。でも人はみんなそうですよね。それらの想いのいろいろをこうして「形」にすることで、人は次に進めるのでしょうね。そしてまた、時を超えても、こうして聴いていただける人がいることで、私はその時代の私へと、こう語りかけてあげたい気持ちでいっぱいです。『うん、よくやったね。よくがんばったよ。時間を信じて、本当によかったね』。
yuuichik
投稿日時: 2004-4-7 0:01  更新日時: 2004-4-7 0:01
校長
登録日: 2004-2-16
居住地:
投稿数: 2404
 Re: 雪の中で
>  謎のゲストこと、tiekashさん
いっぱいほめて下さって、ありがとうございます。
その喩えは正しくないと分かっていながらも、くすぐったくてうれしいです。
だって、そんなこと言われたこと、ないんだもん♪(*^^*)

ティーカッシュさんの曲へのコメントは今書いてきました。
ご自身のサイトを持っているのですね。すごいですねぇ。
私はどうやって作るのかさえも分かりません。
それにサイトを持ったとしても、何もアップするものがありません。
残念だなぁ~。見たかったなぁ(笑)

ティーカッシュさんのコメントは、いつもその時考えているそのままが文章になっていて、とてもユニークでおもしろいです。
でもその思考の流れをそのまま記述していくと共に、その言葉を書き表した時の感情をも、絵文字やカッコ文字なんかを適度に添えて書くと、ジョークに託した気持ちがよりふんわりと伝わりやすくなるかもしれませんよ。なんてね、変なこと言っちゃいましたか? どうしましょ(笑)
HIDE
投稿日時: 2004-4-6 22:02  更新日時: 2004-4-6 23:29
エージェント=スミス
登録日: 2004-3-2
居住地: 福岡
投稿数: 819
 Re: 雪の中で
やさしく降り積もる雪。手のひらで暖かく、想いと共に溶けていく.....解けていく.....

昨日、「TT」の返礼を書きながら、この曲を聴いた私は、しばらく落ち込みました(笑)だって、すごいんだもんw

高校生の時に、こんなに深いサウンドを奏でていたyuuichikさんの音楽経験すべてが、妬ましいですi^^

GB以前の音楽製作の空白をとても後悔しちゃうほど。

どうしてこんなに、楽器に対して真摯になれるのでしょう。
それで、こんなにも弾きこなせちゃうのでしょう。

>自分の原点は、まさにこの当時(中学~高校時代)の、部屋で一人試行錯誤しながら音楽を作っていた時代にあったと思います。

世代は違うけれども...私も同じ時代に同じような経験をしました。その経験から今は力をもらっています。

小学生のころにはピアニカやリコーダーにはまりました(笑)
でも早々に電子音楽(同じ頃ファミコンで音出してあそんでましたwカセットテープに残ってますw)そしてシンセに手を染めてしまったのでカセットMTRはすりぬけてしまいました(笑)その反動か、この曲のような生っぽさにすごく憧れ続けています。

dj_beastさん
>こないだ川べりを歩いていたら

わたしも、ついこの間、同じような経験をしたので書かせてください。仕事帰りのバスセンターで、ご老人がなんの臆面もなくハーモニカをふいていました。若者が茶化したり、まわりの奇異な目にも、全く気にすることもなく。

でも、その音色は、雑踏の中のどんな音よりも、どんな声よりも私の脳裏にこびりついています。

LL cassette says:

Snow falls softly, longing to spring.
It also warms up my heart tenderly.
Melting on my hand, solving with my mind.

Repeat after me? ;)
precious
投稿日時: 2004-4-6 2:26  更新日時: 2004-4-6 2:26
ケンシロウ
登録日: 2004-3-11
居住地: Big City
投稿数: 573
 Re: 雪の中で
マジで目頭が熱くなりました。
なんでしょう、真摯な愛情、無垢なる陶酔、静かな情熱が滲んでいるんでしょうね。
この曲から20年経って音響派が生まれるんですねー。
いやぁー、いい!素晴らしい。
悲しげなメロディにクエイ兄弟の「ストリート・オブ・クロコダイル」とそれを見入っていた頃の自分を思い出しました。そして移り変わる曲調に合わせ、マイク・オールドフィールドとかオパス・アバントラとかカテリーナ・カセッリとか、そのころ闇雲に聴いていたいろんなモノが溢れるように思い出されてきました。
今なんだかとても貴重な感情に揺さぶられてます。
本当にありがとうございました。
感動しました。
yuuichik
投稿日時: 2004-4-6 1:16  更新日時: 2004-4-6 1:16
校長
登録日: 2004-2-16
居住地:
投稿数: 2404
 Re: 雪の中で
> くじらっぺさん
ありがとうございます、くじらっぺさん! 「コメントがいただきたいです」と、私が無理にお願いをさせていただきました。
単純に、くじらっぺさんとお話しさせていただきたかったというのも、実はあるのですが(*^^*)

実は「裏話」というより「実話」なのですが、これはくじらっぺさんに、でないと言えない実話なのです!
きのう午後いっぱい、この曲をGBで編集していたのですが、ようやく形になり、アップしようと思って、このサイトを覗いたら、なんとなんと!! くじらっぺさんが『夢幻』というタイトルで曲を発表しているではありませんか! 私は驚いてしまいました。なぜって、この曲の元々のタイトルが『雪幻夢』だったからです(笑) ホントなのです!

『夢幻』と『雪幻夢』・・・どう考えても、カブルよなぁ~(^_^; それ以上に、くじらっぺさんに失礼だよなぁ~・・・って、迷うこと数分。
そうだ、そう言えば、前々からこのタイトル、雪と幻と夢と3つあって、しつこいなー。ならこの機会に、もっとスッキリしたものに変えちゃおう・・・。で、『雪の中で』になりました。これが実話です(笑)
これをくじらっぺさんにお話しする中で、このコメント覧を見ていただいた方にもお伝えしようと思ったのでした。そう、くじらっぺさんがいらっしゃらないところでこれを言うと、「yuuichikはグチっているんじゃねぇーか?」と思われるのもイヤだったので(笑)

でも本当はくじらっぺさんと、これをきっかけにして、こうしてお話ししたかったのです。もしよろしければ、今後ともよろしくお願いいたします。

で、くじらっぺさんからのコメントの返答ですが。(長くてスミマセン)
桜の舞い散る夕暮れの風景を思い浮かべてくれたのですね。ああ、人それぞれなのを興味深く思いました。どのみち「舞い散る」のが共通項なのがうれしいです♪ 色あせていないと言って下さったこと、とてもうれしいです。そうですね、お蔵出しと言っても、やっぱり自分にとってもっとも愛着のある曲を選びましたから。この曲を作った時の、狭く寒い部屋での我が内なる心象風景、今も確かに覚えています。
ゲスト
投稿日時: 2004-4-6 0:57  更新日時: 2004-4-6 0:57
 Re: 雪の中で
さきほど恥ずかしい曲をアップさせてもらいました。yuuichikさんのせいです。どうしましょ。
才能の違いは感じるのですが、このサイトの素晴らしさに感謝すると同時に、自分が出来ること、を、ちょっと考えての結果です。なんだか気持ちを抑え切れませんでした。yuuichikさんは詩人であり、色んな意味でアーティストなので本当に尊敬します。この曲を聴いても伝わるものがかなりありました。

ティーカッシュという読みが正しかったので、ちょっと深読みしたんです。実は自分のサイトで今回の曲はアップされてました。GBサイトのおかげで現在、ほとんど更新してませんが・・・・・・自分のサイトは覗かないでくださいね。プロフィールでHPアドレス消しました。
yuuichik
投稿日時: 2004-4-6 0:45  更新日時: 2004-4-6 2:13
校長
登録日: 2004-2-16
居住地:
投稿数: 2404
 Re: 雪の中で
> &Dさん
あ、そんな気になさらないで下さい♪ ただあの「Deeps」に「Alice~にインスピレーションを得てます」と書いて下さっていたので、どんなところがなのかな~って知りたかったのです(笑)
focusは弟がLPを持ってました。え? 今も活動しているのですか! そう言えばCamelも活動しているみたいだけど、私は今はもう・・・(笑)
ところで先ほどはあまり考えずにいたのですが、+5年って、もしかして私よりも年齢が年上方向にプラス5年ということなのでしょうか?


> dj_beastさん
変幻自在なコメント、いつもありがとうございます(笑)
dj_beastさんの「パンツを脱げよ」シュプレヒコールが思わぬ反響を呼んでいますね(笑) これって私も一枚かんでますか?(笑)

雪の降る様子を思い出して下さって、うれしいです。そうなんです。雪の舞い落ちる様、降りしきる様を、どうしてもギターで表したいと、そればかりを思っていました。そのことは今でもはっきり覚えています。その果てに、ある時、ふと自然にあの序章のフレーズが生まれました。なんてことはない単純なコードなのですが、私が一番好きなフレーズです。実は今もあのフレーズは一人ギターを抱えている時、よくつま弾きます。

そうそう、LLカセットという言い方をした方が、私の場合も正しかったかも知れないですね。dj_beastさんが当時録音した「悲しけりゃ、ここでお泣きよ」&「気絶するほど悩ましーいー」も聴いてみたいなぁ~♪

そのピアニカ、私も聴いてみたかったです。


> Loop_9さん
いつもコメントありがとうございます。あれ、さっきもお会いしたような(笑)
雪国で育った方にもちゃんと情景を思い描いていただけるようならば、なんとかそれなりにできていたのでしょう。安心しました。

父の田舎が釧路なので、かつて冬の北海道を一人で1ヶ月にわたって旅行したことがありました(この曲を作った3年後)。彼の地での雪の降り方は、関東のそれとはまた全然違いますね。私がもしも北海道で生まれ育っていたら、また違った雪の表現をしていたかもしれないと思いました。人は自分が生まれ育った風土に根ざしながら、その表現のベースにしているのでしょうね。

やはりこの世代の我々は、みんなカセット(多重)録音を経験しているのですね。Loop_9さんのお宝音源もいつか聴いてみたいです。


> Marhearさん
いつもコメント、ありがとうございます。
すみません、こんな作品を出してしまって(笑) でも「心が洗われる」と言ってくださって、少し安心しました。ホントはこれにするか、ボーカルものにするか、迷ったのですが、やっぱり高校時代の声は恥ずかしいので止めました(今のも恥ずかしいですが)。そこまで生々しいパンツの脱ぎ方はできません(笑) もしボーカルものだったら、きっとMarhearさんのコメントはいただけなかったのでしょう(笑)

みなさん学生時代の演奏orボーカル録音テープは大事に持っているのですね。安心しました。実はここだけの話、私、カセットテープで8本はあります(*^^*) 人には絶対聴かせられませんが、思い出に取っておく分には許されますよね?(笑)
だからMarhearさんも恥ずかしがらずに、大切に持っていて下さいね。それを誰かに(そう、ある程度信頼できる誰かにですが)聴いてもらってもいいかなって思えるようになった時って、もしかしたら自分の一つの時代が終わり、冷静に眺められるようになった証拠なのかもしれませんね。

きっとその録音を残したその時代の自分も、いつかどこかで誰かに聴いてもらえるのを、ずっと待ち続けているのかも知れませんね。聴いてもらうにふさわしい誰かが現れてくれるのを、ずっとずっと・・・。
くじらっぺ
投稿日時: 2004-4-5 23:59  更新日時: 2004-4-5 23:59
ケンシロウ
登録日: 2004-2-10
居住地: あそこ
投稿数: 672
 Re: 雪の中で
題名は“雪の中で”なんですけど,あたしが浮かんだ情景は桜舞い散る,夕暮れのでした.テープで録音ってしたことないのですが,25年もまえのものでも,色あせていないのが印象的です.なんだか,これを作った時の心象風景ってきっちり残っているのでは?と思いました.
Marhear
投稿日時: 2004-4-5 22:20  更新日時: 2004-4-5 22:20
エージェント=スミス
登録日: 2004-2-13
居住地:
投稿数: 842
 Re: 雪の中で
穏やかな美しさあふれる作品で、とても心が洗われました。
yuuichikさんの音楽を愛する気持ちの強さが雪に反射してきらきらと光っているようです。

これが25年前の作品だとはとても信じられません、口あんぐりです。ぼくも中学生(20年前)の時からの音源を後生大事にもっているのですが、取ってあること自体恥ずかしくなってきました(笑)。
Loop_9
投稿日時: 2004-4-5 3:04  更新日時: 2004-4-5 3:04
登録日: 2004-2-12
居住地: 札幌
投稿数: 2774
 Re: 雪の中で
ほんとに綺麗な曲ですね。心洗われます。
雪国育ちの自分には、夜に降る雪を見上げて空に吸い込まれていくような感じがした、子供の頃の気持ちを思い出すような、そんな曲です。
初めて聴くのに、懐かしい感じ。
カセットで多重録音は、自分も通ってきた道なので、なんか懐かしいなあ。
yuuichikさんが作るものって、ツールが変わっても結局同じなんだなあ、とルーツを見せてもらえたような作品でした。
dj_beast
投稿日時: 2004-4-5 2:51  更新日時: 2004-4-5 2:51
ガレバンジャンキー
登録日: 2004-2-12
居住地: 荒川二ノ3のジャージの着こなしが尋常じゃない件
投稿数: 2985
 Re: 雪の中で
雪って、こういうふうに降るのを想い出しました。静かに積もって、そして足跡を残されるのを待ってるかのように。そしてシルクのパンティがそこに落ちていました。好きです。
こないだ川べりを歩いていたら、浮浪者の人が、ピアニカを演奏していて、感動しました。楽器から自然に生まれてくる音色には、無条件で心を奪われます。好きです。
自分も若い頃、LLカセットで、清水健太郎やチャーさんを録音してました。
yuuichik
投稿日時: 2004-4-5 2:05  更新日時: 2004-4-5 2:05
校長
登録日: 2004-2-16
居住地:
投稿数: 2404
 Re: 雪の中で
> genta80さん
いつも温かく鋭いコメント、ありがとうございます。
サティは私もとても好きです。けどそれも大学時代(1980~)になってから知りました。当時池袋西武の12階にあったアート店アールヴィヴァンで、通好みのクラシックや現代音楽をたくさん知りました(当時はまだまだサティは一部の人しか知らなかったのですよ)。
「音楽の、すごくプリミティブな部分を大事に」との言葉、とてもうれしいです。この曲でもそうですが、2トラックしかない中で、どう音を入れようか、試行錯誤していきました。鐘の音(これは修学旅行の京都で買ったものですが)を入れたいけど、両手はふさがっている。じゃあと、足もとにぶら下げて、タイミングを見計らって、ギターを弾きながら、足でつっついてました(笑)

genta80さんのコメントでいつも感心するのは、相手の音楽を聴きながら、相手がどんな想いでその曲を作っていたのかを思いめぐらしながら話されていくところです。実は私もそうしてコメントをしていくことが多いのです。同じような感性を持った方に出会えて、とてもうれしく思っています。これからもよろしくお願いしますね♪


> kimuxさん
コメントありがとうございます。
メジャーコードに変えるところ、当たりましたか!さすがです(笑) けど私、この曲は楽譜(単なるコード譜も含めて)に起こしていないのですよ。出だしは確かC maj7のハイコードで1弦と2弦あたりをいじりながら弾いていくのですが、あとは思い浮かんでくるイメージに合わせて、勝手で弾いていっているのです。よって何のコードなのかはほとんど確認していません。今はもう同じようには弾けないと思います(笑) だからこれはこれで一期一会の作品として、私だけのテープの中で眠っていたのです。でも今は気に入っていただいた皆さんの心の中にも覚えてもらうことができて、この曲も安心していると思います。
&D~
投稿日時: 2004-4-5 1:58  更新日時: 2004-4-5 1:58
ドラえもん
登録日: 2004-3-13
居住地: 池袋より埼京線にて北上
投稿数: 1165
 Re: 雪の中で
レス全然気づきませんでした。大変失礼しました。
キャメルですかぁ。深くは知りませんが、
私が中学の時ハマってたfocusに近いらしいですね。
去年もlive行ってきましたけど。(笑)
PFMも行きたかったなぁって、高齢者ネタですいません。
kimux
投稿日時: 2004-4-5 1:35  更新日時: 2004-4-5 1:35
登録日: 2004-2-11
居住地: 地球
投稿数: 6941
 Re: 雪の中で
いや~、こころにしみる曲ですね。
生楽器オンリー+アナログ録音の暖かみもありますね。

フルートで、キング・クリムゾンの宮殿が出た~と思いました。
フルートの最後に、おっ、メジャー・コードに変えるぞと思ったらその通りでした
yuuichik
投稿日時: 2004-4-5 1:15  更新日時: 2004-4-5 1:19
校長
登録日: 2004-2-16
居住地:
投稿数: 2404
 Re: 雪の中で
> リスとトラさん
コメントありがとうございます。今回は真面目に話しますね(笑)
「内省的」、そうまさにその時期自分はその塊だったような気がします。それを表現する場として音楽制作があって、本当に良かったと思っています。当時の自分の部屋は2階の西側にあり、そこからまだまだ遠くまで見渡せました。冬、昔はまだ東京でもたくさん雪が降りました。広い畑一面の雪野原、空との境が分からぬほどの降りしきる雪。それを眺めながら、この曲のイメージができました。だから日本の雪景色の中での蒼い青年の夢想の情景です(笑)

教材名は忘れました。そんな有名じゃなかったような。結局英会話はものになりませんでした。お陰で、今もこうして音楽制作を続けています。こっちの方が幸せでした(笑) でもあの頃ガレバンがあればなぁ・・・。


> N&Nさん
すごくうれしいコメントです。ありがとうございます。
あの頃は一回録音していくのにも全神経を込めていました。でも何度も何度も取り直しをしました。GBでそこの音量をしぼっても、プチ音が消えないのは、その名残です。ホントはここでオーケストラの響きが入ればとか思いながらも、当時はLoopなんてものは存在しませんでしたし。そもそもコンピュータなんて、バビル二世の世界にしかないものと思ってました(笑)
時代やデバイスは変わっても、お互い作る音にはSOULを込めていきたいですね。


> tiekashさん
いつもユニークなコメントをありがとうございます(笑) 先にティーカッシュさんと読ませていただきましたが、この読み方で良かったのでしょうか?
もちろんこの曲には、当時私が素人流でこなしたリアル音源(笑)しか使っていません。けど音量調整って、とても大切なんですね。今回GBで編集して、その力の大きさを実感しました。

中学から高校の始めまではフォークソングを聴き、それを作ってきましたが、やはり高校2年の時に遅ればせながら聴いたKing Crimsonの「宮殿」の影響は大きかったですね。このあたりからプログレを聴き始め、作る音楽もインストルメンタル系が増えていきました。今こうして聴くとMike Oldfieldにも近い感じですが、彼を知るのは大学に入ってからでした。
> yuuichikさんにはもう聴かれてたりして
え? 私、tiekashさんとどこかで会ってましたか?


> &Dさん
コメントありがとうございます。
&Dさんはあいかわらず精力的に作品を作られていますね。いつも感心して聴いています。「Deeps」で私が書いたコメントに返信を下さらないので、お邪魔かと思い、私もついついそのままになっていましたが(笑)
+5年ですか。当時は大きいですが、今ではあまり変わりませんね。フロイドとPFMはよく聴きました。ジェスロタルは聴き逃していましたが。キャメルが好きで、フルートの音を取り込みたいと思い、バンドの相棒で、ブラバンにも所属していたS君に無理矢理頼み込んでフルートを借り、一週間で練習してこの曲に使いました。で、こんな有様です(笑) ああ、当時Loopがあれば!


> Smoke_Aさん
温かいコメント、ありがとうございます。
え、Smoke_Aさんて、そんなにお若いのですか!? でもあの感性の瑞々しさはその若さからも来ているのでしょうね。今後がとてもとても楽しみです♪
今回、こんな大昔の作品をここに出させていただいたのは、たぶん自分自身、今のGBに向かっている姿勢が、当時の姿とダブったからだと思います。自分の原点は、まさにこの当時(中学~高校時代)の、部屋で一人試行錯誤しながら音楽を作っていた時代にあったと思います。当時ゆえのまだまだ不十分だった機材と能力。でも、であるからこそ、絞り出した努力とアイデア。それを今もう一度思い出して、今後のGBでの作品作りへのエネルギーにしたいと思ったのでした。


みなさん、こんな私の独りよがりの「発表」に付き合って下さって、そしてこんなに温かいコメントをして下さって、本当にありがとうございます! 感謝です。
genta80
投稿日時: 2004-4-5 1:09  更新日時: 2004-4-5 1:09
長老
登録日: 2004-3-7
居住地:
投稿数: 213
 Re: 雪の中で
25年前にこの感性を持っていたなんて...
お世辞抜きにして、すごいなあと思います。
最初のイントロの部分は、古代の舞踏曲を彷佛とさせて、
エリックサティのジムノペディを僕は思い浮かべました。
あの雰囲気に、すごく近いなあと。
リコーダーが入ってきて(これも25年前ですか?)、
ツェッペリンみたいになるのかな?と思いきや、
そのままの雰囲気で、ハーモニカが入ってきて、
小沢昭一みたいになるのかな?と思いきや、
それも、そのままの雰囲気で、
あまりこういう風に、管楽器を使っているのに耳慣れてないせいか、
すごく斬新で、興味深く聞かせていただきました。
yuuichikさんの曲、全体を通しても思うんですが、
音楽の、すごくプリミティブな部分を大事に持ってる方だなあと思います。
なんとなく、クラッシックと呼ばれている音楽のもっと昔の音楽は、
きっと、こういう雰囲気を持ってたんじゃないかなあ?と想像してしまいます。
冬の寒い日、雪がしんしんと降り積もるのを窓越しに見ながら、
学生服を着た、yuuichikさんがお炬燵にあたりながら、
優しく録音されたんだろうなあとイメージしながら聞かせていただきました(笑)
Smoke_A
投稿日時: 2004-4-5 0:51  更新日時: 2004-4-5 0:51
一人前
登録日: 2004-2-22
居住地:
投稿数: 127
 Re: 雪の中で
素晴らしいです...。25年前(僕生まれてません....)に、高校生のときにこんな深い曲を作っていたなんて....。
なんてかっこいい。
オープニングからその世界観に魅了されて鳥肌がたってしまいました。
映画"Life is beautiful"を思い出しながらいつの間にか聴いていました。
世界観がストーリーが僕の中でとてもリンクしました。
色々な感情がゆっくりと描写されていく様はみごとでした。

ギター六重奏曲にどうしてあんなにも心の深いところを揺さぶられたのか、
少し感じとれました。
yuuichikさんの深い音楽愛をかんじました。
&D~
投稿日時: 2004-4-5 0:03  更新日時: 2004-4-5 0:03
ドラえもん
登録日: 2004-3-13
居住地: 池袋より埼京線にて北上
投稿数: 1165
 Re: 雪の中で
突然タイムスリップしました。
私の場合は+5年ぐらいですけど(笑)。
生ギターと笛の絡みは、フロイド・ジェスロタル・PFMを思い出しました。
貴重な音源、ありがとうです。
tiekash
投稿日時: 2004-4-4 23:16  更新日時: 2004-4-4 23:37
一人前
登録日: 2004-2-14
居住地:
投稿数: 76
 Re: 雪の中で
ふ~っ。yuuichikさんやLoop_9さんの悪影響で、恩返しコメントと、ジャンル違えど同じ穴のむじなさん(勝手な想像)へのコメントで、すっかりコメンテイターに徹した1週間でしたが、やっとyuuichikさんの曲っっお~~!!
お蔵入りにしては出来がよすぎるのでみんな引いちゃうじゃないですか!

25年前? いったい何を聴いていたらこんな曲が生まれるのでしょう。
「宮殿」と「ベル」と・・・・・・
吹いてますよね。GBオリジナル音無しですか?
若いときの作品としては大作なんで色々想像してしまいます。

自分の15年以上前のお蔵入りも・・・・・・パンツ脱ごうかな・・・・・
デジタル化はすでに終わってるのですが・・・・・・(yuuichikさんにはもう聴かれてたりして)

yuuichikさんはもう褒め言葉に飽きてそうなので、これ以上は割愛させてもらいます。
N&N
投稿日時: 2004-4-4 23:07  更新日時: 2004-4-4 23:07
エージェント=スミス
登録日: 2004-2-28
居住地: kyoto
投稿数: 723
 Re: 雪の中で
音楽っていいなぁ~と改めて感じさせてくれますね
音にこめたSOULは今も輝いて心に響きました。
リスとトラ
投稿日時: 2004-4-4 22:01  更新日時: 2004-4-4 22:01
ジェダイマスター
登録日: 2004-2-14
居住地: Joban Line沿線
投稿数: 395
 Re: 雪の中で
内省的できれいな曲ですね、素直に感動しました。
「雪の中」といっても、ぼたん雪の降る日本の雪原という感じじゃないですね。ロンドン郊外の森の中で、一人空を見上げている青年が思い浮かびました。(*)
もしかすると、同じ空にはsnowmanが飛んでいるかもしれません。

(*)ここらで、リス子のことを考えてくれているんじゃないとイヤ、とか書こうと思いましたが、止めておきます。←と言いつつ、書いてるけど。

#ところで、その語学教材は○ンガフォン、でしたか?


ユーザーおすすめ!
��膩��渇��������������膩�鐃初��膩��渇����申鐃初����申鐃初��膩��渇��膩��渇��膩��渇��膩��渇����鐃緒申��膩��渇��膩��鰹申鐃初��鐃�
��膩��渇����鐃緒申����申鐃初����申鐃初��膩��渇��膩��鰹申鐃初��膩��渇��膩��渇��膩��鰹申鐃初��膩��渇��膩���
GBUCアーカイブ
��膩���GBUC���常申鐃順�鰹申���渇��膩��鰹申鐃初��膩��渇��膩��鰹申鐃初��膩��鰹申茯��渇����鐃初����申���括抄鐃初��茵�鐃初��膩��渇��膩��渇��膩��渇��膩��渇��膩��鰹申鐃順�括�鐔�勌��膩��渇��鐃初��膩��渇��膩��鰹申鐃初����鐃緒申��鐃�tamo鐃緒申��膩��鰹申茯��渇����鐃初����申���括抄鐃初��茵�鐃初��膩��渇��膩��渇��膩��渇��膩��渇��膩��鰹申鐃順�括�鐔�勌��膩��渇��鐃初��膩��渇��膩��鰹申鐃初����鐃緒申��鐃�tamo
����鐃初��膩�鐃初����鐃初��膩��鰹申鐃初��鐃�2��鐃緒申鐃初������鐃順��渇��膩��渇��膩��渇����鐃緒申��鐃�1��鐃緒申鐃初�����ч����申鐃初����鐃初��鐃�2008-05-05
��膩��渇��膩��渇���常申鐃順�渇��膩��渇��膩��渇��膩��渇��膩��渇��膩��渇��膩��渇��膩��渇��膩��鰹申鐃初��������膩��渇��茵�鐃初����鐃初���居申絽悟�渇��鐃初����申���渇��膩�鐃初��膩��� ��膩�鐃初��膣�鐃緒申����鐃初��膩��括���腱���鐃初��膩��渇����鐃緒申��膩��渇��膩��渇��膩��� ���紫�鰹申鐃初��膩��渇��膩��渇��膩��渇��膩��鰹申��膩��渇��膩��� 鐃緒申��膩��渇��膩��渇����申鐃初��膩��渇��鐃� >>

GBUC x Google
SEARCH
   検索オプション

  
GBUCアーカイブ
鐃緒申��申鐃緒申GBUC鐃緒申鐃遵幻�渇����鐃初姐�鰹申鐃緒申羝�鐃緒申��申鐃初姐�渇����鐃緒申��申鐃醇�鐃緒申��申鐃緒申Smell of flower��膩��鰹申鐃処��申鐃初姐�渇����鐃醇�鐃緒申��申鐃醇�鐃緒申��申鐃醇�鐃緒申鐃緒申鐃緒申鐃緒申��申鐃緒申
Smell of flower��膩��鰹申鐃処��申鐃初姐�渇����鐃醇�鐃緒申��申鐃醇�鐃緒申��申鐃醇�鐃緒申鐃緒申鐃緒申鐃緒申��申鐃緒申
鐃緒申鐃緒申����鐃緒申��申����鐃緒申鐃緒申����鐃緒申��申鐃初姐�渇����鐃緒申��鐃�4鐃緒申��膩��渇����鐃緒申鐃緒申鐃緒申����鐃緒申羝�鐃緒申��申鐃醇�鐃緒申��申鐃醇�鐃緒申鐃緒申��膩��鰹申鐃初��鐃�2鐃緒申��膩��渇����鐃緒申鐃緒申鐃術�鐃緒申鐃緒申�渇����鐃緒申鐃緒申����鐃緒申��鐃�2005-05-08
鐃緒申�o申��膩��鰹申鐃処��申����鐃緒申鐃緒申�鰹申鐃緒申薜合�括欺��鐃醇�鐃緒申��申鐃醇�鐃緒申��申鐃初姐�渇����鐃緒申��申鐃醇�鐃緒申��申鐃醇�鐃緒申��申鐃醇�鐃緒申��申鐃緒申 鐃緒申��申鐃醇�鐃緒申鐃遵幻�渇����鐃醇�����逸申鐃醇�鐃緒申��申鐃緒申in 鐃緒申����申�ワ申鐃初����鐃緒申����鐃緒申��申鐃醇�鐃緒申��申鐃醇�鐃緒申��鐃� 鐃緒申鐃緒申��膩��鰹申鐃処��申鐃醇�鐃緒申��申鐃醇�鐃緒申��申鐃醇�鐃緒申鐃遵��活��鐃初��膩��鰹申鐃初��膩��鰹申��鐃醇�鐃緒申��申鐃醇�鐃緒申��申鐃醇�鐃緒申��申鐃醇�鐃緒申鐃緒申����鐃緒申鐃緒申����鐃緒申��申鐃醇�鐃緒申鐃遵幻�渇����鐃初姐�鰹申鐃緒申羇誌申鐃初����鐃緒申��申鐃醇�鐃緒申��申����鐃緒申鐃緒申鐃緒申鐃緒申鐃緒申����鐃緒申��申鐃緒申 鐃緒申��申鐃醇�鐃緒申��申鐃醇�鐃緒申��申鐃醇�鐃緒申��申鐃醇�鐃緒申��申鐃醇柑鐃緒��鰹申鐃処�o申����紮�鐃醇�鐃緒申鐃緒申���居申���括貴鐃初����鐃緒申��申鐃醇�鐃緒申��申鐃醇�鐃緒申��申鐃醇�鐃緒申��申鐃醇�鐃緒申��申鐃醇�鐃緒申鐃遵��括欺��鐃醇�鐃緒申����鐃緒申��申鐃醇�鐃緒申��申鐃緒申 鐃緒申鐃緒申����鐃緒申鐃緒申����鐃緒申鐃緒申����鐃緒申��申鐃醇�鐃緒申��申鐃醇�鐃緒申��申鐃醇�鐃緒申��申鐃醇�鐃緒申鐃緒申��膩��鰹申鐃処��申鐃醇�鐃緒申��申鐃醇�鐃緒申��申鐃醇�鐃緒申��申鐃醇�鐃緒申��申鐃醇�鐃緒申��申鐃醇�鐃緒申��申鐃醇�鐃緒申��申鐃醇�鐃緒申��申鐃醇�鐃緒申�居申����鐃緒申��申鐃初姐�渇����鐃緒申鐃緒申�渇����鐃緒申鐃緒申��膩��鰹申鐃初��鐃� 鐃緒申鐃遵��鰹申鐃緒申羝�鐃緒申��申鐃醇�鐃緒申��申鐃初姐�鰹申鐃緒申羝�鐃緒申��鐃�..... ��膩��鰹申鐃処��申鐃醇�鐃緒申��申鐃醇�鐃緒申鐃緒申�渇����鐃緒申��申鐃醇�鐃緒申��鐃� >>
PAYMENT
購読料を受け付けています。
年額2000円。


銀行振込も受け付けております。詳しくはこちら
ライブスケジュール
予定なし
iChat
iTunes Store TOP100
ASSOCIATE LINKS
LOG IN
ユーザ名:

パスワード:



パスワード紛失

新規登録

MAIN MENU

NEWS

NOW ONLINE...
157 人のユーザが現在オンラインです。 (72 人のユーザが Create & Listen を参照しています。)

登録ユーザ: 0
ゲスト: 157

もっと...

LICENSE
creative commons lisence
当サイトの作品群は、
creative commons license
の下でLicenseされています。
当サイトのデフォルトCCは
表示ー非営利ー継承
です。

Apple User Group




SPONSOR


iPhone対応サイト

undefined

undefined

undefined

undefined

undefined

undefined

undefined

undefined

undefined

undefined

undefined

undefined

undefined

undefined

undefined

雪の中で - yuuichik を再生する

undefined

undefined

undefined

undefined

高ヒット

説明

投稿者:yuuichikさんのプロフィールを見る
コラボはお休み中か未設定です

コラボはお休み中か未設定です

yuuichik さんの作品をもっと!

undefined

前回更新:2004-4-4 19:10

ヒット数:1851 - Web上での再生回数 - Podcastでの再生回数はカウントされません

コメント数:30

(好きボタンポチッと数 7)

ポチタグのポチッと数:0

演奏時間:9:35

サンプルレート:44.1 KHz

ビットレート:133 kbps

サイズ:9.12 MB

使用ソフトウェア

タグ

undefined

black&wHite_0808 - ゲスト

black&wHite_0808 - ゲスト

for F - toshi-RIO

for F - toshi-RIO

R to fz - toshi-RIO

R to fz - toshi-RIO

RG - toshi-RIO

RG - toshi-RIO

Midnight Maze - kipple

Midnight Maze - kipple

undefined

undefined

undefined

undefined

undefined

undefined

undefined

undefined

undefined

undefined

undefined

undefined

undefined

undefined

undefined

undefined

undefined

undefined

undefined

undefined

undefined

undefined

undefined

undefined

undefined

undefined

undefined

undefined

undefined

undefined

undefined

undefined

undefined

undefined

undefined

undefined

undefined

undefined

undefined

undefined

undefined

undefined

undefined

undefined

undefined

undefined

undefined

undefined

undefined

undefined

undefined

undefined

undefined

undefined

undefined

undefined

undefined

undefined

undefined

undefined

undefined

undefined

undefined

undefined

undefined

undefined

undefined

undefined

undefined

undefined

undefined

undefined

��膩���GBUC���常申鐃順�鰹申���渇��膩��鰹申鐃初��膩��渇��膩��鰹申鐃初��膩��鰹申茯��渇����鐃初����申���括抄鐃初��茵�鐃初��膩��渇��膩��渇��膩��渇��膩��渇��膩��鰹申鐃順�括�鐔�勌��膩��渇��鐃初��膩��渇��膩��鰹申鐃初����鐃緒申��鐃�tamo

��膩���GBUC���常申鐃順�鰹申���渇��膩��鰹申鐃初��膩��渇��膩��鰹申鐃初��膩��鰹申茯��渇����鐃初����申���括抄鐃初��茵�鐃初��膩��渇��膩��渇��膩��渇��膩��渇��膩��鰹申鐃順�括�鐔�勌��膩��渇��鐃初��膩��渇��膩��鰹申鐃初����鐃緒申��鐃�tamo

��膩���GBUC���常申鐃順�鰹申���渇��膩��鰹申鐃初��膩��渇��膩��鰹申鐃初��膩��鰹申茯��渇����鐃初����申���括抄鐃初��茵�鐃初��膩��渇��膩��渇��膩��渇��膩��渇��膩��鰹申鐃順�括�鐔�勌��膩��渇��鐃初��膩��渇��膩��鰹申鐃初����鐃緒申��鐃�tamo

undefined

undefined

鐃緒申��申鐃緒申GBUC鐃緒申鐃遵幻�渇����鐃初姐�鰹申鐃緒申羝�鐃緒申��申鐃初姐�渇����鐃緒申��申鐃醇�鐃緒申��申鐃緒申Smell of flower��膩��鰹申鐃処��申鐃初姐�渇����鐃醇�鐃緒申��申鐃醇�鐃緒申��申鐃醇�鐃緒申鐃緒申鐃緒申鐃緒申��申鐃緒申

鐃緒申��申鐃緒申GBUC鐃緒申鐃遵幻�渇����鐃初姐�鰹申鐃緒申羝�鐃緒申��申鐃初姐�渇����鐃緒申��申鐃醇�鐃緒申��申鐃緒申Smell of flower��膩��鰹申鐃処��申鐃初姐�渇����鐃醇�鐃緒申��申鐃醇�鐃緒申��申鐃醇�鐃緒申鐃緒申鐃緒申鐃緒申��申鐃緒申

鐃緒申��申鐃緒申GBUC鐃緒申鐃遵幻�渇����鐃初姐�鰹申鐃緒申羝�鐃緒申��申鐃初姐�渇����鐃緒申��申鐃醇�鐃緒申��申鐃緒申Smell of flower��膩��鰹申鐃処��申鐃初姐�渇����鐃醇�鐃緒申��申鐃醇�鐃緒申��申鐃醇�鐃緒申鐃緒申鐃緒申鐃緒申��申鐃緒申

undefined

undefined

1回目のクリックでiChatを起動。2回目のクリックで常設部屋「gbucj」に参加

undefined

undefined

undefined

undefined

undefined

undefined

undefined

undefined

undefined

undefined

undefined

undefined

undefined

undefined

undefined

undefined

undefined

undefined

undefined

undefined

undefined

undefined

undefined

undefined

undefined

undefined

undefined

GarageBand Users Club (GBUC)

undefined

undefined

undefined

i-WebCloud - 直感的CMSで、Web構築 - i-WebCloudはワープロやブログのようにホームページを簡単に作成構築できます。

undefined

undefined

undefined

初めにお読みください

ホーム

最新情報

Create & Listen

アクセスランキング

トップランク

PodCasting

Special Event

gbUcTube

ミーティングレポート

ニュース

ライブスケジュール

ガレ板(BBS)

コミュニティ

お気に入り

GBUC辞書

プロダクトレビュー

アンケート

FAQ

リンク

検索

タグ&ポチタグ検索

アクセスカウンタ

お問い合わせ

サイトマップ

広告掲載について

GBUCストリーミングサービス開始します。
(2021-7-20・Hits・コメント)

GBUC共有スペース復活
(2019-11-23・Hits・コメント)

すみません、管理人の個人的な投稿です。
(2014-12-3・Hits・コメント)

いきなりゲストになっちゃった方へ
(2014-10-13・Hits・コメント)

「iPhoneやiPadからの投稿」テスト運用開始!
(2011-11-16・Hits・コメント)

ユーザーのオススメ機能を追加しました!
(2011-11-6・Hits・コメント)

再び、志木ホールにて
(2011-9-14・Hits・コメント)

寄付、募ります。
(2011-9-11・Hits・コメント)

新曲PVできました
(2011-6-13・Hits・コメント)

サクラの散ったこの季節にこの曲。。【ボカロ処女作】
(2011-4-27・Hits・コメント)

undefined

undefined

undefined

undefined

undefined