|
![]()
↑作品を聴くには
ここをクリック! |
|
この曲を好きポチした人は、他にもこれらの曲をポチっています。
アヴァンギャルド・フリージャズ・ミュージアム(G☆HeadHunters) - Shinichi (コメント:32件・好きポチ:17件・登録:2005-10-11) 詳しく見る >> |
![]() ノリケンヘアドゥー - jesushairdo (コメント:31件・好きポチ:16件・登録:2005-08-09) 詳しく見る >> |
![]() Cmajor9th_forever - norick.h (コメント:58件・好きポチ:29件・登録:2007-06-18) 詳しく見る >> |
1984's freedom(shinich&ieie) - ieie (コメント:47件・好きポチ:22件・登録:2005-11-12) 詳しく見る >> |
夏のメロディー - ebiva (コメント:45件・好きポチ:25件・登録:2005-08-04) 詳しく見る >> |
投稿者 | スレッド |
---|---|
balakov | 投稿日時: 2005-10-4 0:23 更新日時: 2005-10-4 0:23 |
ジェダイマスター ![]() ![]() 登録日: 2005-2-11 居住地: 名物は茶と団子とダイオキシン 投稿数: 473 |
![]() コメント多謝です。
元ネタ、原子心母を出す前のアルバム、ピンクフロイドのアルバムの中でも最もアヴァンギャルドというか前衛的な試みをしていたころのものですね。セルティクな曲(HD飛んで、作り直し... ![]() ![]() |
ieie | 投稿日時: 2005-10-2 0:56 更新日時: 2005-10-2 0:58 |
![]() ![]() 登録日: 2004-12-12 居住地: 弘前 投稿数: 1812 |
![]() ああっなぜか連続投稿に!バラさん、すみません・・・
|
ieie | 投稿日時: 2005-10-2 0:56 更新日時: 2005-10-2 0:56 |
![]() ![]() 登録日: 2004-12-12 居住地: 弘前 投稿数: 1812 |
![]() うーむピンクフロイドですか。僕の場合、原子心母~the wallまではけっこうよく聴いてましたが、残念ながらこの曲の元ネタは知りませんでした。シドバレットとかがいた頃でしょうか?それはさておき、これほどのクオリティの曲をわずか5時間で仕上げるあたり、なみなみならぬ力量と集中力をかんじます。ウラ声のところ謙遜してますがすごくいいです。もちろん野太い叫びも!
|
ieie | 投稿日時: 2005-10-2 0:55 更新日時: 2005-10-2 0:55 |
![]() ![]() 登録日: 2004-12-12 居住地: 弘前 投稿数: 1812 |
![]() うーむピンクフロイドですか。僕の場合、原子心母~the wallまではけっこうよく聴いてましたが、残念ながらこの曲の元ネタは知りませんでした。シドバレットとかがいた頃でしょうか?それはさておき、これほどのクオリティの曲をわずか5時間で仕上げるあたり、なみなみならぬ力量と集中力をかんじます。ウラ声のところ謙遜してますがすごくいいです。もちろん野太い叫びも!
|
balakov | 投稿日時: 2005-8-18 14:16 更新日時: 2005-8-18 14:16 |
ジェダイマスター ![]() ![]() 登録日: 2005-2-11 居住地: 名物は茶と団子とダイオキシン 投稿数: 473 |
![]() コメント多謝です。
音楽的背景っほどのものはないんですが...。 中学生の時は、当時のビルボードのヒットチャート。 高校生の時は、なぜかプログレとブルースとアトランティックのR&B、60~70年代のロック、そんな感じです。 高校生のときは、混声合唱とかしてました ![]() 未だにポピュラー音楽の発声って良くわからなくて、発声自体は、実は合唱の発声を少し崩したものなんです。 大学1年の時だけビッグバンドにいて、それからGBで再開するまで、音楽ずっとやってなかったんです。 音楽に関しては、基本的にダボハゼです、気に入れば手当たり次第って感じで... ![]() |
okeh | 投稿日時: 2005-8-18 2:09 更新日時: 2005-8-18 2:09 |
![]() ![]() 登録日: 2004-11-12 居住地: Small Town in Kyu-Shu- 投稿数: 2239 |
![]() くそ~っ! 元ネタ知らない!!
![]() つか、よく考えたら balakovさんの音楽的背景をイマイチつかめてない私にたった今 気付きました ![]() 後半のスクリーム(?) は本領発揮って感じっすね。 Great!! ![]() |
balakov | 投稿日時: 2005-8-16 11:46 更新日時: 2005-8-16 17:26 |
ジェダイマスター ![]() ![]() 登録日: 2005-2-11 居住地: 名物は茶と団子とダイオキシン 投稿数: 473 |
![]() junさんには完全にバレてると思いますが。
やはり、ベースパートの人間にファルセットは鬼門です ![]() |
balakov | 投稿日時: 2005-8-16 11:43 更新日時: 2005-8-16 11:43 |
ジェダイマスター ![]() ![]() 登録日: 2005-2-11 居住地: 名物は茶と団子とダイオキシン 投稿数: 473 |
![]() コメント多謝です。
それなりのできだったとすれば、ほぼ元ネタのおかげなんですが(笑) ピンクフロイド知らない人は、GBUCにたくさんいると思っていたので、知らない人でも聴ける様なものにってのは気をつけて作りました。そんな風にjesusさんに聴いてもらって、ほっと安堵しています。 |
jun | 投稿日時: 2005-8-12 13:38 更新日時: 2005-8-12 13:38 |
アッチョンブリケ ![]() ![]() 登録日: 2005-2-11 居住地: gbuc 3丁目あたり 投稿数: 1792 |
![]() あたしも知らないんですが。
KAWAYANさんのストリームから流れてきて あら、心地いいわぁ~と聴いておりました。 なんだかお香をたきたくなりました(笑) ばらさん、ずいぶん高い声まで出ますね。 この曲に合った声の出し方。いいなー この声を入れているところを想像してしまいました(笑) |
jesushairdo | 投稿日時: 2005-8-10 12:04 更新日時: 2005-8-10 12:04 |
![]() ![]() 登録日: 2004-10-23 居住地: gbuc.net 投稿数: 2044 |
![]() 笑おうと思って聞いたら、元ネタを知らないので普通に
感心して聴き入ってしまいました・・・・。 なんだか映画を見ている様な気分になりましたよ。 |
balakov | 投稿日時: 2005-8-9 23:01 更新日時: 2005-8-9 23:01 |
ジェダイマスター ![]() ![]() 登録日: 2005-2-11 居住地: 名物は茶と団子とダイオキシン 投稿数: 473 |
![]() 元ネタ聴いていただいたんですね、恐縮です。
「正しく楽しむ」というほどの代物ではありませんので ![]() その昔探検系のテレビ番組のバックに流れていたのは聴いた事があります。 メロトロン(あとムーグも)、私も一度で良いから現物見てみたいです! AMG の Expansion Pack (買うのは絶対に勧めません)の中にメロトロンの「音色」をみつけ、運良くタダで手に入れたので、メロトロン入りの曲を作りたいってのが、いつのまにかこんなのになってしまいました ![]() |
ebiva | 投稿日時: 2005-8-9 22:35 更新日時: 2005-8-9 22:35 |
ドラえもん ![]() ![]() 登録日: 2004-3-28 居住地: ピザ。 投稿数: 1007 |
![]() メロトロン。
一度で良いから現物を肉眼で見てみたい。 元ネタがわからないと正しく楽しめない曲だったんですね??。 コメントよんで僕もiTMSで探してサンプル聴きました(w サバイバル系の映画のオープニングでよく聴きますね? 違うか(w |
balakov | 投稿日時: 2005-8-9 0:13 更新日時: 2005-8-9 0:18 |
ジェダイマスター ![]() ![]() 登録日: 2005-2-11 居住地: 名物は茶と団子とダイオキシン 投稿数: 473 |
![]() どうもです。
ゼットンさんに言われて気づきました...そういえば、そんな感じかも ![]() 基本的にループ頼りなので、何とか曲にしようとすると、あっちこっちから引っ張ってこないといけないので、色んな物が混じってしまうんですね ![]() |
balakov | 投稿日時: 2005-8-9 0:00 更新日時: 2005-8-9 0:00 |
ジェダイマスター ![]() ![]() 登録日: 2005-2-11 居住地: 名物は茶と団子とダイオキシン 投稿数: 473 |
![]() コメント多謝です。
Fillmore West でのliveは、Bootleg なので、その問題もあるかも。確か初期の大作が収録されているものですね。 こんな感じの曲がお好きなら、"Atom Heart Mother" とか、"meddle" あたりが良いかもです。 |
ゲスト | 投稿日時: 2005-8-8 22:42 更新日時: 2005-8-8 22:42 |
![]() フロイド、なるほど。でもこれは笑えないくらいいい。最初アフリカンなかんじから中近東の音階になってシルクロードっぽくなたら移民の歌になってちょっと007も入ってます?わたしにはRプラントも聴こえてきゃいました。すごい!
|
|
ゲスト | 投稿日時: 2005-8-8 14:46 更新日時: 2005-8-8 14:46 |
![]() こういうの、かなり好きです~。
美しい、笑いどころが分からない、美しいぃぃ! ピンクフロイドは、LIVE AT FILLMORE WEST 1970ってCDを持ってるんですけど、全然理解できなくて、それ以外聴いてないんです。 聴くアルバム、間違えたのかな。 |
|
balakov | 投稿日時: 2005-8-8 2:00 更新日時: 2005-8-8 2:00 |
ジェダイマスター ![]() ![]() 登録日: 2005-2-11 居住地: 名物は茶と団子とダイオキシン 投稿数: 473 |
![]() コメント多謝です!
初期のフロイドは、ポップな曲もたくさんありますが、こういう前衛的な曲も多いです。っていうか、この曲が収録されたアルバム、当時全英チャートで1位になっているので、やはり時代っていうのはあったと思います。 ある時代とか、ある年齢になってから聴いた方がいいってのあると思います。その意味では遅すぎってことはないですよ。 80年代に、ひたすらこんな曲聴いていた高校生ってどうかしてると、今思いますんで ![]() |
balakov | 投稿日時: 2005-8-8 1:56 更新日時: 2005-8-8 1:56 |
ジェダイマスター ![]() ![]() 登録日: 2005-2-11 居住地: 名物は茶と団子とダイオキシン 投稿数: 473 |
![]() yutaさん、どうもです。
こういう怖さとか、暗さ、不安などを曲という形で表現するようになって、ロックってさらに進化したんだと思います。 jam pack の1と3をようやく買ったんで、これまで諦めてできなかったことができるようになりました ![]() ![]() |
wo_seven | 投稿日時: 2005-8-8 1:34 更新日時: 2005-8-8 1:34 |
![]() ![]() 登録日: 2004-9-4 居住地: 投稿数: 1708 |
![]() ピンク・フロイドは知ってますが、曲はよく知りません。
あまりにも前衛的だったんでしょうか この歳になってけっこうそうゆうのが良かったりします。 目覚めるのがおそ過ぎかも ![]() |
yuta | 投稿日時: 2005-8-7 23:44 更新日時: 2005-8-7 23:44 |
ドラえもん ![]() ![]() 登録日: 2005-1-20 居住地: UFOに誘拐された気分で、埼玉に住んでます。 投稿数: 1105 |
![]() ううっ、素晴らしいです。
すごくピリピリした感じで(緊張感があるのです)、わたくし、ちょっと怖さを感じます。でも、この怖さが、なんとも快感なんです。 それにしても、わたくし、この曲がループで作られているなんて、信じられないです。 ![]() |
balakov | 投稿日時: 2005-8-7 23:08 更新日時: 2005-8-7 23:08 |
ジェダイマスター ![]() ![]() 登録日: 2005-2-11 居住地: 名物は茶と団子とダイオキシン 投稿数: 473 |
![]() コメント多謝です。
パロディで内輪受けだけにせず、元ネタ知らない人にも聴いてもらえるように仕上げたかったので、そういってもらえて嬉しいです。まあ、元ネタが名曲だからってのあるんですが... ![]() |
Loop_9 | 投稿日時: 2005-8-7 22:43 更新日時: 2005-8-7 22:43 |
![]() ![]() 登録日: 2004-2-12 居住地: 札幌 投稿数: 2774 |
![]() 知らないので素直に聴きました。
素直に「綺麗だなあ」と思いました。 じわじわ上がってく感じがいいですねえ。 終盤のSE、美しいです。 |
balakov | 投稿日時: 2005-8-7 12:00 更新日時: 2005-8-7 12:00 |
ジェダイマスター ![]() ![]() 登録日: 2005-2-11 居住地: 名物は茶と団子とダイオキシン 投稿数: 473 |
![]() はじめまして&コメント多謝!!
笑っていただいて、感謝です。そう、リアルタイムで聴いている人がいるから...パロディって怖いんだよなあ...って気づきました。 あ、私、元ウタが出た頃に、産まれました ![]() |
balakov | 投稿日時: 2005-8-7 11:51 更新日時: 2005-8-7 11:53 |
ジェダイマスター ![]() ![]() 登録日: 2005-2-11 居住地: 名物は茶と団子とダイオキシン 投稿数: 473 |
![]() kcさんにそういってもらえると、ちょっとホッと。
でもあれですね、自分の曲作る時には、「だいたいこれぐらいで」ってことも出来るんですが。元ウタがあると、基準ができるので、やはり、あれもこれも足りない、例えばキーボードやっぱり自分で弾けないととか、色々考えますね。 何か変ですが、作りながら、やっぱり曲をアレンジすることの多い、jazz player はすごい! とか考えてました。 |
balakov | 投稿日時: 2005-8-7 11:41 更新日時: 2005-8-7 11:41 |
ジェダイマスター ![]() ![]() 登録日: 2005-2-11 居住地: 名物は茶と団子とダイオキシン 投稿数: 473 |
![]() コメント多謝!!
高校時代は、初期のピンク・フロイドにはまっていたので...暗い高校生ですね。 やはり、本家に比べると最初の部分も少し弱いですね...。最初無謀にも10分ぐらい(長いのがお約束 ![]() ![]() しかし、iTMSでも売ってるんですね、iTMS侮れませんね。 |
xkzmy59 | 投稿日時: 2005-8-7 11:31 更新日時: 2005-8-7 11:31 |
59コラーゲン ![]() ![]() 登録日: 2005-4-8 居住地: 宮前区 投稿数: 1157 |
![]() 知っている時代の人間ですので、
大笑いさせてもらいました。 でも曲自体の完成度は、ちょっと凄いかも。 だから余計に、かつ安心して笑えます。 ![]() |
kcsaito | 投稿日時: 2005-8-7 10:37 更新日時: 2005-8-7 10:37 |
![]() ![]() 登録日: 2004-10-11 居住地: 神奈川 投稿数: 4862 |
![]() やっぱバラコフさんの叫び最高です。
こそでポチ!!!! 後半盛り上がりかっこいいなあ。 |
kimux | 投稿日時: 2005-8-7 9:53 更新日時: 2005-8-7 9:53 |
![]() ![]() 登録日: 2004-2-11 居住地: 地球 投稿数: 6941 |
![]() 「知らない人」だったので、おとなしく聴かせていただきました。
最初の数分は元ネタがわからないのでキョトン状態。Balakov さんの野太い声が出てきたり、ギターが叫んだりし始めたので、やっと何が起こっているのかに気づきました ![]() 初期のピンク・フロイドの名曲なんですか……。 "Careful With That Axe, Eugene" iTMS にあったので思わずポチしちゃいました ![]() |
balakov | 投稿日時: 2005-8-7 1:44 更新日時: 2005-8-7 1:45 |
ジェダイマスター ![]() ![]() 登録日: 2005-2-11 居住地: 名物は茶と団子とダイオキシン 投稿数: 473 |
![]() コメント多謝です。
もともとサイケデリック&プログレ少年で、ブルースはその後なんです ![]() 夏休みの宿題として、例の奴がんばります!! |
Shinichi | 投稿日時: 2005-8-7 1:28 更新日時: 2005-8-7 1:28 |
![]() ![]() 登録日: 2004-10-24 居住地: 投稿数: 3895 |
![]() ブルースじゃないbalakovさんの新たな一面をかいま見たような気がします。
プログレって奥が深いんだな~と改めて感じました。 ちょっとエキゾチックな香りのする感じがして、ミョーに気持ちがいいです。 |
balakov | 投稿日時: 2005-8-7 0:54 更新日時: 2005-8-7 0:54 |
ジェダイマスター ![]() ![]() 登録日: 2005-2-11 居住地: 名物は茶と団子とダイオキシン 投稿数: 473 |
![]() よかったです、笑っていただいて!!!
いつもだと、最初のアーとか、音程が決まるまで、録り直したり、ぐずぐずするんですが...音はずれてても、お笑いなので、ざっくりと使っちゃいました。 |
balakov | 投稿日時: 2005-8-7 0:51 更新日時: 2005-8-7 0:51 |
ジェダイマスター ![]() ![]() 登録日: 2005-2-11 居住地: 名物は茶と団子とダイオキシン 投稿数: 473 |
![]() コメント多謝です。
やっぱり、後半部分はギターループの限界もあって、少し弱いです。こういう時ですね、mustangさんみたいに、ギターが弾けたらって思うのは ![]() |
Grand_Port | 投稿日時: 2005-8-6 23:35 更新日時: 2005-8-6 23:35 |
ドラえもん ![]() ![]() 登録日: 2005-6-8 居住地: 765プロ 投稿数: 1145 |
![]() タイトルで笑って、中身でまた大笑い!
サイケデリック/プログレファンなら一度は思いつくネタを 見事曲にまで仕上げてくれて、もうサイコーです!! ![]() |
ゲスト | 投稿日時: 2005-8-6 23:30 更新日時: 2005-8-6 23:30 |
![]() やっぱり根っこに深い何かしらを持っていらっしゃる。
Goodですよ、Good。 |
|
|