Mainトップ  :  Other :    migrant
migrant
↑作品を聴くには
ここをクリック!


ポチタグ
この作品のイメージは?
どっち?
どっち?
どっち?
どっち?
どっち?
どっち?
どっち?
どっち?

現在の結果を見る
migrant
高ヒット
先日Logic Express7からLogic Studioにアップグレードしまして、初めて作ってみた曲です。ツールが良くなっても作り手はアップグレードできるわけではないので、出来上がる曲はさして代わり映えしないのですが…。

何千km、何万kmと大空を旅する渡り鳥のイメージです。

「どこかで聴いたことあるシーケンスじゃん?」っていうのは、引き出しの少なさゆえの荒技ですので、どうかご勘弁ください。
ゲスト - ゲスト さんの作品をもっと! 
2007-9-26 21:55   592   32   20   0  
4:29   44.1 KHz   160 kbps   5.22 MB
  LOGIC   (まだタグを設定されていません)



表示-非営利-継承

この曲を好きポチした人は、他にもこれらの曲をポチっています。

Autumn morning
Autumn morning - tamaki
(コメント:24件・好きポチ:11件・登録:2007-09-24) 詳しく見る >>
Floating Acceleration
Floating Acceleration - ゲスト
(コメント:26件・好きポチ:17件・登録:2007-09-03) 詳しく見る >>
おかしな国のアリス-Alice in Crazyland-
おかしな国のアリス-Alice in Crazyland- - CRAZY-KJ
(コメント:35件・好きポチ:22件・登録:2007-01-11) 詳しく見る >>
のんのどのんのこ
のんのどのんのこ - 野武雪
(コメント:43件・好きポチ:16件・登録:2007-08-20) 詳しく見る >>
Cryin' Dummy
Cryin' Dummy - "Ob"
(コメント:16件・好きポチ:8件・登録:2007-03-24) 詳しく見る >>
投稿された内容の著作権はコメントの投稿者に帰属します。
投稿者 スレッド
ゲスト
投稿日時: 2007-10-14 0:40  更新日時: 2007-10-14 0:40
 Re: migrant
>HIDE様

コメントありがとうございます!

胡弓はJam Packだったんですね。
というのも、まとめてインストールしたもので、どれがどの音源かよくわかってないんです(汗
お恥ずかしい…。

旋律などのスケールにはオリエンタルなものを使ってませんけど、
このリアルな音源のおかげで、何となくアジア的な雰囲気が出せたかなと思っています。

ぽち、いただけて本当に嬉しいです。ありがとうございます。

iPod touch楽しいですよね!
これからもtouchユーザー同士ということで、よろしくお願いします。
HIDE
投稿日時: 2007-10-13 20:49  更新日時: 2007-10-13 20:49
エージェント=スミス
登録日: 2004-3-2
居住地: 福岡
投稿数: 819
 Re: migrant
コメントの、音楽図鑑・坂本教授・ストリングス・胡弓・・・・
にもまして、曲のすばらしさ。
コメントせずにおられなくなりました^^

胡弓の音色はGarageBand Jam Pack : World Musicですね。
自分も、これとてもリアルで驚きました。

とてもこの曲にマッチしていて、聴き応えあり!
すばらしいです!ぽち!

#Studioやっぱり買いたい^^iPod touch自分も買いました^^
ゲスト
投稿日時: 2007-9-30 20:26  更新日時: 2007-9-30 20:27
 Re: migrant
>garuworks様

いつもコメントありがとうございます。

聴いていただけて嬉しいです。
前回の曲で「低音が~」というコメントをいただいたのと、
それからモニター用のヘッドフォンを新調したのもあって、
今回はきちんと低音も出せたかな、とか思ってます。

やっぱり音楽図鑑なんですねえ。
もう何百回聴いたかわからないくらい聴いてるので、
染み付いてしまってるんでしょうね。
いずれは坂本チルドレンから脱却したいものですけどーw
チルドレンって歳でもないですしー(汗

またよろしくお願いします。
ゲスト
投稿日時: 2007-9-30 9:14  更新日時: 2007-9-30 9:14
 Re: migrant
聴いてましたですよ~、アプされた時からうなってますた。
低音の響きと耳に入ってくる音の組み合わせが頭の中で一体
化していく溶け具合がもう、最高です

音楽図鑑はコメントで出ているので、あえて語らず。荘厳で
背筋がすぅっと伸びる感じの感動です。
ゲスト
投稿日時: 2007-9-29 18:04  更新日時: 2007-9-29 18:04
 Re: migrant
>tamaki様

いつもコメントありがとうございます。

tamakiさんとはまた違った秋なのかなあ。
秋を意識して作ったわけではありませんが、できあがったら何となくそんな感じも。
でも、どうも音がゴチャゴチャしてtamakiさんのようにスッキリとはいかないんですよねえ。
まぁそれもお互い個性ってことにしときましょう。なんてw

胡弓の音色、リアルでとても驚いたんです。
これを手に入れただけでもアップグレードした甲斐がありました。

またよろしくお願いします。
tamaki
投稿日時: 2007-9-29 17:03  更新日時: 2007-9-29 17:03
ターミネーター
登録日: 2005-11-13
居住地:
投稿数: 1438
 Re: migrant
おおお。やりますなあ。
緩やかなリズムに、
優雅な美しさがあって、
綺麗だ。まさにそういうビジュアルが
浮かんできますね。
胡弓の音色も滑らかで素晴らしいですね。
ゲスト
投稿日時: 2007-9-29 12:53  更新日時: 2007-9-29 12:53
 Re: migrant
>southern_k様

コメントありがとうございます。

札幌は一足早く秋が訪れますので、曲にも自然と反映されたのかも知れませんね。
今回は聴きやすい分、何だか小さくまとまっちゃったかなと思ってたので、ひねりを聞き取ってもらえて嬉しいです。

southern_kさんも是非Logic Studio買いましょうよw オケ音源も充実してますし、エフェクトも素晴らしいですし、値段も下がって本当にお買い得だと思います。

またよろしくお願いします。
ゲスト
投稿日時: 2007-9-29 12:47  更新日時: 2007-9-29 12:55
 Re: migrant
>ninetails様

はじめまして(ですよね?)コメントありがとうございます。

音作りよりLogic Studio、特にSpace Designerに助けられているところが大きいです。今まで聴いたことのないほど自然なリバーブで驚きました。深めにかけてもあまり違和感がないんですよね。

実はこの曲を作っている時、ずっと坂本龍一の「Paradise Lost」が頭の中で鳴っていたんです。胡弓を使っているので、坂本龍一でももうちょっと後の作品を連想されるかなと思っていたのですが、アルバム名まで言い当てられるとは、ビックリしました!

今回はほとんどLogicのソフト音源だけで作りました。生楽器系の音がとてもリアルなので、打ち込みが下手な私でもそれなりに鳴ってくれて、本当に助かります。

またよろしくお願いします。
ゲスト
投稿日時: 2007-9-29 12:39  更新日時: 2007-9-29 12:39
 Re: migrant
>弘前ズ様

コメントありがとうございます。ieieさんでしょうか??

いやー、完成度はまだまだです。
音源やソフトに助けられているところが大きいと思います。
比較的短時間で作ったので、細かく作り込むところまで行ってませんが、
それでも何となく形になってくれるほど、良い音源です。
あまり悩まずに作った分、曲想も割とストレートな表現になりました。

とても素敵な言葉で評価していただいて、嬉しい限りです。
またよろしくお願いします。
southern_k
投稿日時: 2007-9-29 1:44  更新日時: 2007-9-29 1:44
エージェント=スミス
登録日: 2004-6-19
居住地:
投稿数: 745
 Re: migrant
広い大地の夕暮れ,秋のちっとひんやりとした,そんな感じを受けました.
聴きやすい感もあるんですが,ちっとひねりが光ってて,メロディとかに.リズミカルに和音を刻んでいるマリンバ?の音がゆったりとした中に緊張感をもたらしていていい感じです

こんな良い曲聴いちゃうと,Logic Studio欲しくなっちまったじゃないすか
ninetails
投稿日時: 2007-9-28 10:29  更新日時: 2007-9-28 10:33
ジェダイマスター
登録日: 2007-9-21
居住地: www.milkaholic.net
投稿数: 327
 Re: migrant
Logic Studio、いいですねー。こういうの聴くと、欲しくなっちゃう。Space Designer欲しい、でもマシン買い換えないとなあ…って、ほんとはもちろんLogicじゃなくて音作りのほうが巧いんでしょうけど  後半、なんか「音楽図鑑」のころの坂本龍一を思い出しました。
生楽器系の音の説得力がすごいです。ストリングス素晴らしいですね。これもLogicのソフト音源なんですか? 巧いなあ…

(KURO from Tails)
弘前ズ
投稿日時: 2007-9-28 1:33  更新日時: 2007-9-28 1:33
ジェダイマスター
登録日: 2006-11-19
居住地: 弘前
投稿数: 367
 Re: migrant
冒頭の数小節聴いただけでぐぐっと引き込まれました。
なんつー音の完成度。ひとつひとつの音の説得力がタダ事じゃないです。
 磨き抜かれたピースをひとつひとつ丁寧にあるべきところへ落とし込んだ感じ。
 曲想もすばらしく豊穣なものを感じます。
ゲスト
投稿日時: 2007-9-28 1:11  更新日時: 2007-9-28 1:11
 Re: migrant
>野武雪様

いつもコメントありがとうございます。

野武雪さんはLogic Proをお使いですから、
音的にそんなに目新しさを感じないんじゃないかと思いますけど、
Expressからだったので、やはり大きく変わったように思います。
エフェクトやプラグインの数はもちろんですが、
それぞれの性能自体がだいぶ上がりました。
Expressも十分な機能を備えてると思いますが、
PhotoshopとPhotoshop Elementsの関係みたいなものなんでしょうね。

今回は今までの曲と比べると、実験的な要素が薄いように聴こえるかも知れませんね。
でもキャッチーなものを作ろうとすることそのものが、
変わり者の私にとってはかなりの挑戦だったりしますw
ポップなものに対する憧れもあるんでしょうね。

今までもそうだったのですが、今回こういう曲を作ったので、
たぶん次回は反対の方向に進むような気がします。
何ていうか、作るたびに毎回次回への反動力になるんですよね。

またよろしくお願いします。
野武雪
投稿日時: 2007-9-28 0:18  更新日時: 2007-9-28 0:18
ターミネーター
登録日: 2004-9-23
居住地: 長の拳
投稿数: 1341
 Re: migrant
Logic Express7からLogic Studioだと
特に音がガラリと変わることはないでしょうね~。
でもエフェクトやプラグインに影響してくるのかなぁ?

雨静さんの曲って、渋くてカッコイイのが多い反面、
キャッチーな印象からは遠いイメージがあったのですが
今回はわかりやすいツボが多く感じました。

それでいて、細部まで聴くと捻った技が見えたり、
終盤の転調っぽいところなんて、
あぁ、やっぱり雨静さんだなぁなんて思うのです。

今回はキャッチーな音からマニアな音まで
バランス感覚がすばらしく感じました。
ゲスト
投稿日時: 2007-9-27 21:19  更新日時: 2007-9-27 21:19
 Re: migrant
>gt_music様

いつもコメントありがとうございます。

本当にいつも拙作にはもったいないくらい
素敵なコメントをいただけて、その都度感激しております。
初めはこういう曲をつくるつもりはなかったのですが、
スルスルとこんなメロディが出てきたので、
まぁやはりこういうのが好きだってことなんでしょうね。
珍しくキャッチーなフレーズが出てきたのは、実は自分でもちょっと驚きました。
ストリングスの駆け上がり、胡弓、ホルン、
まさに一番聴かせたいところだったので、とても嬉しいです。

またよろしくお願いします。
ゲスト
投稿日時: 2007-9-27 21:12  更新日時: 2007-9-27 21:12
 Re: migrant
>Tsunekazu様

いつもコメントありがとうございます。

ほんとネタ切れなのか何なのか、
自分の曲パクってるのを投稿するのは、厚顔無恥といったところなんですが、
まぁ好きなものは仕方ないのかなと諦めましたw

ピアノはベーゼンドルファーのサンプルのようです。
スタインウェイよりベーゼンドルファーの方が好きなんです。
きらびやかさは少ないけど、渋い音がいいんですよね。

またよろしくお願いします。
ゲスト
投稿日時: 2007-9-27 21:08  更新日時: 2007-9-27 21:08
 Re: migrant
>infinity様

いつもコメントありがとうございます。

作り初めはこういう曲調になるとは思ってなかったので、
割と普通のリズムが元になってます。
まぁそれも面白いかなと思いまして。

曲の雰囲気からすると、確かにちょっと短いかも知れませんね。
でも「早く終わらないかな~」じゃなくて「続きが聴きたい」って
思っていただけるならよかったのかな、なんてw

infinityさんは技量も表現したい気持ちも両方兼ね備えてますよね。
それが一番いいんでしょうけど、私には到底真似できませんねえ。
まだまだ勉強ですね。ちょっとずつでも進歩できたらいいなと思っています。

またよろしくお願いします。
ゲスト
投稿日時: 2007-9-27 21:02  更新日時: 2007-9-27 21:02
 Re: migrant
>Beat720様

いつもコメントありがとうございます。

私自身作っていて、ドラムってやっぱり民族楽器から生まれたものなんだろうなと感じていました。だからグルーブ感を出すのとかってすごく難しいですね。

私も貧乏人ですので以前はLogic Proは買えませんでしたけど、値段が下がったのはありがたいことです。Beat720さんがLogicを手にされたら、ものすごい強烈な音楽が生まれそうですね!ワクワクします。

しかし何をやるにもお金がかかりますよね。私も貯金しなくちゃ(汗

またよろしくお願いします。
ゲスト
投稿日時: 2007-9-27 20:57  更新日時: 2007-9-27 20:57
 Re: migrant
>凪様

いつもコメントありがとうございます。

いやいや、美しいと言っていただけるだけで十分です。とても嬉しいです。
そうですね、早く直感的に作業できるくらいに使い方を覚えたいです。

マーラーってあまり聴かないんです。
5番の2楽章は大好きですけどね。1番と5番くらいかなあ。
以前行った演奏会のプログラムに3番が含まれてて、熟睡したのを思い出しましたw
そういえばプーランクなんかもかなり自分の曲をパクってますね。
でも私の場合、まだ投稿曲が10曲にも満たないというのに、
早くもネタ切れかよって感じですけどねえ…。

またよろしくお願いします。
gt_music
投稿日時: 2007-9-27 20:31  更新日時: 2007-9-27 20:31
ドラえもん
登録日: 2005-10-7
居住地:
投稿数: 1141
 Re: migrant
イントロのライヒっぽいマリンバから、もう心が鷲掴み。
それから、ちょっとエキゾな雰囲気、そして雄大な
ロマンティシズム、もう最高ですね。
このままアンビエントな展開でいくのかと思いきや、
ピアノやシンセでちょっとキャッチーなフレーズが入ってきたり、
展開の見事さに聞き惚れることしきり。
個人的に最大のツボは、後半のストリングスの駆け上がりに、
胡弓が加わり、そしてホーンが一瞬顔を覗かせるところ!
もう、ほんと素晴らしくて、拍手喝采でした。
Tsunekazu
投稿日時: 2007-9-27 18:15  更新日時: 2007-9-27 18:15
ドラえもん
登録日: 2006-7-2
居住地: JPN
投稿数: 1092
 Re: migrant
ほんと気持ちいいですね。
パッドが徐々にフェードインしてくる辺りでやられちゃいました。
お見事です。
コメント通りのイメージが湧きました。
あとピアノ音が好き音です。
ゲスト
投稿日時: 2007-9-27 9:29  更新日時: 2007-9-27 9:29
 Re: migrant
もっと泥臭いリズムを想像してましたが
スマートな感じですね。。
んー。ストリングスが壮大な雰囲気醸し出してますね。
あぁ…エンディングになっちゃいましたが続きが
聴きたいー!(爆
無駄なく綺麗なアレンジの曲だと思いました。

打ち込みは技量じゃなくて「表現したい気持ち」だと
思います。私は(笑
ゲスト
投稿日時: 2007-9-27 7:29  更新日時: 2007-9-27 7:29
 Re: migrant
いいっすね、オーケストラでこういうビート載ると、ワイド感があります。アフリカのパーカッションみたいな感じもして、そこら辺の光景も浮かびます。Logic Studioっすか。ハード買い替えたら導入してみたいです。値段下げてくれたのは貧乏人の私にはうれしいです で、貯金しとかないと、とか。でも、ガレバンとはちょっと違って音のボリューム感みたいなのが違う気がします。24bitだからかな。
投稿日時: 2007-9-27 6:24  更新日時: 2007-9-27 6:24
ドラえもん
登録日: 2006-11-11
居住地:
投稿数: 1270
 Re: migrant
美しいですね。
いま、気持ちが言葉になって出てきづらいので、
これだけの陳腐な感想になってしまってごめんなさい。
何かコメントしたい気持ちだけはあるんです。
道具のことはよくわかりませんけれど、雨情さんならそのうち
自分の体の一部のようになっていくのではないでしょうか。

自分の曲のパクリなんて言ったら、マーラーなんかはどうなるんですかw
ゲスト
投稿日時: 2007-9-27 3:18  更新日時: 2007-9-27 3:18
 Re: migrant
>magaimono様

いつもコメントありがとうございます。

Logic Studio、まさにmagaimonoさんのような方のためのソフトですよ!(と後押ししてみるw)でも、確かに仕事どころではなくなるかも知れないくらいのボリュームですね。DVD8枚(デモが1枚)で、全てインストールするのに3時間かかりましたよ。3万出してExpress7を買った身としては、2万ちょっとに下がってしまったExpress8に1万以上出してアップグレードする気にはなりませんよね。Studioえらく下がりましたし、良い機会かと思って購入に踏み切りました。

鳴ってる生楽器音(?)は全てEXSです。オケ音源ついてきます。Expressからだと音色の増えように驚きます。ただEXSってロードが待たされるので全部の音色を聞くのは相当の時間が必要ですね。胡弓ぽい、というか胡弓の音なんですけど、すごくリアルです。ただ私は打ち込みの技術がなさすぎなので、埋もれさせてアバウトにしてしまいました…。うまい方が打ち込んだら相当リアルな演奏ができるのではないかと思います。

そうそう、リバーブにはSpace Designer使ってみました。プリセットですけど。

「Private music」知りませんです。magaimonoさんにはいつもいろいろと紹介していただいて嬉しいです。私は全然知らないもので…。しかしLogic Studio含め、最近ちょこちょこと買い物をしてしまってるので、なかなかCDにまで回せない悲しい現実が…。そういえば近々Underworldの新譜が出ますが、どうやらLogicだけで作られてるという噂ですね。

長々とすみませんです。またよろしくお願いします。
magaimono
投稿日時: 2007-9-27 2:51  更新日時: 2007-9-27 2:51
ドラえもん
登録日: 2006-1-27
居住地:
投稿数: 1172
 Re: migrant
Logic Studio購入おめでとうございます!私は未だに購入思案中です。何せ買ったらはまって仕事どころではなくなってしまうのが目に見えているし(苦笑、まずはハードディスク替えないと。

これはまた新たなアプローチというか、こういう曲を作っても、でも雨静さんらしい優雅なメロディというのは健在ですね。studio買うと、exs用のオケ音源ついてくるのですか?ホルンとか、あと胡弓ぽいのは、ジャムパック?

聴いていて、ちょっと違うかも知れませんけど、「Private music」レーベルの音(古っ!)を連想しました。パトリック・オハーンとか好きだったんですけど、最近名前聞かないなぁ。

とにかく、素敵な曲です!
ゲスト
投稿日時: 2007-9-27 0:40  更新日時: 2007-9-27 0:40
 Re: migrant
>Track25様

いつもコメントありがとうございます。

ピアノのフレーズは間違いなくTrack25さんの影響ですw ピアノの音は今までにも使ってきましたけど、こういった割とハッキリしたメロディは入れたことがなかったので、新しい試みですね。マリンバとかクラリネットはfableまんまなので全然新しくないですけど(汗 こういう波のようなマリンバのシーケンス大好きなので、たぶんこれからも使っちゃいそうです…。

まだまだミキシングは下手ですけど、ソフトに助けられるところが大きいですね。Track25さんも是非是非Studioにw

またよろしくお願いします。
Track25
投稿日時: 2007-9-27 0:24  更新日時: 2007-9-27 0:43
ドラえもん
登録日: 2006-3-25
居住地: 八戸市
投稿数: 1031
 Re: migrant
 これ、いいですね!ソフトも新調して気力もみなぎっている感じがします。すぐにでもNHKのドキュメントや歴史ものなんかに使えそうなクオリテイです。凄く好きです。途中のピアノのフレーズも少し意外感が合って楽しいし、生きてますね。なんたってストリングス等、音の選択、フレージングが最高です。構成も文句なしです!
 やはり、studioになってダイナミックレンジも広がりアンサンブルもより安定して聴こえるような気がします。きっとexpressより音質もアップしてると思うのですが。。良かったね!w
ゲスト
投稿日時: 2007-9-27 0:11  更新日時: 2007-9-27 0:11
 Re: migrant
>Ob様

いつもコメントありがとうございます。

ストリングスはLogicのEXS(ソフトサンプラー)で出しています。
音源は素晴らしいものだと思いますが、
いかんせん使いこなせてないのが悲しいところです。
ベロシティなどでいろいろとニュアンスは出せるはずなんですけどね。
他の曲でもそうなんですけど、どうもそういったメリハリをつけるのが不得意です。
後半無理矢理盛り上げようとしてますけど、やっぱり単調ですよねえ…。

でも、美しいとのお言葉に少し救われましたw
またよろしくお願いします。
ゲスト
投稿日時: 2007-9-27 0:03  更新日時: 2007-9-27 0:12
 Re: migrant
>schim様

いつもコメントありがとうございます。

いえいえ、全然すごくないしもちろん完璧でもないです。
自分の曲パクってますしw
この曲は、チルアウト好きのschimさんに聴いていただくには
いささか熱くなっちゃいましたねw
一度聴いていただくだけでも嬉しいことなのに、
リピートしていただけるなんて、すごく嬉しいです!

またよろしくお願いします。
"Ob"
投稿日時: 2007-9-26 23:13  更新日時: 2007-9-26 23:13
エージェント=スミス
登録日: 2006-5-24
居住地: 横浜
投稿数: 896
 Re: migrant
バナーというか画像とマッチした感じの空の広がりの中を進むイメージが素敵ですね.
ストリングスは何で出しているんでしょうか...それにもよると思いますが弾き分けた感じがあっても面白いかなぁとも思いますけども,他のテクスチャは奇麗でかつ凝った音を選択されていますね,
美しいという形容が合う曲ですよねぇ...うっとりします.
schim
投稿日時: 2007-9-26 22:13  更新日時: 2007-9-26 22:13
長老
登録日: 2005-11-14
居住地:
投稿数: 208
 Re: migrant
待ってました!!!!
うぅぅ、、、、、すごい。
これくらいのテンポの4つ打ちたまらんです!しかもめっちゃタイト!
ストリングス、パッド系のアレンジ上手すぎです。ピアノも本当グッときます。
完璧ですね。
しばらくリピートさせて頂きます。


ユーザーおすすめ!
オススメが登録されていません!
ぜひ登録をお願いします。
GBUCアーカイブ
【GBUCアーカイブ】問いかける情緒:mido問いかける情緒:mido
コメント:17件・好きポチ:2件・登録:2004-10-24
 初の作品です。ループだけでつくりました。ピアノ作品です。問いかける情緒が伝わってくれたらいいなぁ、と思います。よろしくです。よろしくです。[url=http://d.hatena.ne.jp/mido-mido-mido/]mido-midoの..... 続きを見る >>

GBUC x Google
SEARCH
   検索オプション

  
GBUCアーカイブ
【GBUCアーカイブ】Face To Face With Reality:ゲスト
Face To Face With Reality:ゲスト
コメント:4件・好きポチ:4件・登録:2013-01-23
ギターの弦を数年ぶりに張り替えて、新たな気持ちで弾きました。 自分で録音しておいてよく分かってないのですが、この曲は何のジャンルに近いのでしょうか? 感想もお待ちしてます。 続きを見る >>
PAYMENT
購読料を受け付けています。
年額2000円。


銀行振込も受け付けております。詳しくはこちら
ライブスケジュール
予定なし
iChat
iTunes Store TOP100
ASSOCIATE LINKS
LOG IN
ユーザ名:

パスワード:



パスワード紛失

新規登録

MAIN MENU

NEWS

NOW ONLINE...
39 人のユーザが現在オンラインです。 (18 人のユーザが Create & Listen を参照しています。)

登録ユーザ: 0
ゲスト: 39

もっと...

LICENSE
creative commons lisence
当サイトの作品群は、
creative commons license
の下でLicenseされています。
当サイトのデフォルトCCは
表示ー非営利ー継承
です。

Apple User Group




SPONSOR


iPhone対応サイト

undefined

undefined

undefined

undefined

undefined

undefined

undefined

undefined

undefined

undefined

undefined

undefined

undefined

undefined

undefined

migrant - ゲスト を再生する

undefined

undefined

undefined

undefined

undefined

高ヒット

説明

投稿者:ゲストさんのプロフィールを見る
コラボはお休み中か未設定です

コラボはお休み中か未設定です

ゲスト さんの作品をもっと!

undefined

前回更新:2007-9-26 21:55

ヒット数:592 - Web上での再生回数 - Podcastでの再生回数はカウントされません

コメント数:32

(好きボタンポチッと数 20)

ポチタグのポチッと数:0

演奏時間:4:29

サンプルレート:44.1 KHz

ビットレート:160 kbps

サイズ:5.22 MB

使用ソフトウェア

タグ

undefined

Autumn morning - tamaki

Autumn morning - tamaki

Floating Acceleration - ゲスト

Floating Acceleration - ゲスト

おかしな国のアリス-Alice in Crazyland- - CRAZY-KJ

おかしな国のアリス-Alice in Crazyland- - CRAZY-KJ

のんのどのんのこ - 野武雪

のんのどのんのこ - 野武雪

Cryin' Dummy - "Ob"

Cryin' Dummy - "Ob"

undefined

undefined

undefined

undefined

undefined

undefined

undefined

undefined

undefined

undefined

undefined

undefined

undefined

undefined

undefined

undefined

undefined

undefined

undefined

undefined

undefined

undefined

undefined

undefined

undefined

undefined

undefined

undefined

undefined

undefined

undefined

undefined

undefined

undefined

undefined

undefined

undefined

undefined

undefined

undefined

undefined

undefined

undefined

undefined

undefined

undefined

undefined

undefined

undefined

undefined

undefined

undefined

undefined

undefined

undefined

undefined

undefined

undefined

【GBUCアーカイブ】問いかける情緒:mido

【GBUCアーカイブ】問いかける情緒:mido

【GBUCアーカイブ】問いかける情緒:mido

undefined

undefined

【GBUCアーカイブ】Face To Face With Reality:ゲスト

【GBUCアーカイブ】Face To Face With Reality:ゲスト

【GBUCアーカイブ】Face To Face With Reality:ゲスト

undefined

undefined

1回目のクリックでiChatを起動。2回目のクリックで常設部屋「gbucj」に参加

undefined

undefined

undefined

undefined

undefined

undefined

undefined

undefined

undefined

undefined

undefined

undefined

undefined

undefined

undefined

undefined

undefined

undefined

undefined

undefined

undefined

undefined

undefined

undefined

undefined

undefined

undefined

GarageBand Users Club (GBUC)

undefined

undefined

undefined

i-WebCloud - 直感的CMSで、Web構築 - i-WebCloudはワープロやブログのようにホームページを簡単に作成構築できます。

undefined

undefined

undefined

初めにお読みください

ホーム

最新情報

Create & Listen

アクセスランキング

トップランク

PodCasting

Special Event

gbUcTube

ミーティングレポート

ニュース

ライブスケジュール

ガレ板(BBS)

コミュニティ

お気に入り

GBUC辞書

プロダクトレビュー

アンケート

FAQ

リンク

検索

タグ&ポチタグ検索

アクセスカウンタ

お問い合わせ

サイトマップ

広告掲載について

GBUCストリーミングサービス開始します。
(2021-7-20・Hits・コメント)

GBUC共有スペース復活
(2019-11-23・Hits・コメント)

すみません、管理人の個人的な投稿です。
(2014-12-3・Hits・コメント)

いきなりゲストになっちゃった方へ
(2014-10-13・Hits・コメント)

「iPhoneやiPadからの投稿」テスト運用開始!
(2011-11-16・Hits・コメント)

ユーザーのオススメ機能を追加しました!
(2011-11-6・Hits・コメント)

再び、志木ホールにて
(2011-9-14・Hits・コメント)

寄付、募ります。
(2011-9-11・Hits・コメント)

新曲PVできました
(2011-6-13・Hits・コメント)

サクラの散ったこの季節にこの曲。。【ボカロ処女作】
(2011-4-27・Hits・コメント)

undefined

undefined

undefined

undefined

undefined