↑作品を聴くには
ここをクリック! |
|
この曲を好きポチした人は、他にもこれらの曲をポチっています。
しろつめくさのかんむりを - 野武雪 (コメント:48件・好きポチ:24件・登録:2007-09-15) 詳しく見る >> |
Go ahead - 野武雪 (コメント:28件・好きポチ:13件・登録:2007-09-01) 詳しく見る >> |
![]() 裸処女神々 - Nus (コメント:21件・好きポチ:10件・登録:2008-02-11) 詳しく見る >> |
Gray Sky&Blue Sky - tamaki (コメント:28件・好きポチ:15件・登録:2009-01-03) 詳しく見る >> |
liquid sensation - Asako (コメント:41件・好きポチ:17件・登録:2007-10-14) 詳しく見る >> |
投稿者 | スレッド |
---|---|
ゲスト | 投稿日時: 2007-9-5 13:27 更新日時: 2007-9-5 13:27 |
![]() Naokoさん^^
ふぁ、ファンですとっ?!(/////) めっちゃ嬉しいでつ、ありがとう。。 伝えたい、届けたいブツが多すぎるらしいです。自分の中 にあるモノを、どうやって伝えよう?と思った時に。私に は足らないことが多すぎます。楽譜も読めませんし、構成 の仕方も、バンドを組んでどうの、ってのもしたことがあ りません。それでも何かを表現したい、と思ってやり始め たのがガレバンでございました。 まだまだ試行錯誤中で、ジャンルなんぞも固まってない私 ですが、こんなんでよければこれからもどうぞ宜しくであ ります ![]() ![]() ![]() 生活?んと、普通の一般市民ス(/ ̄ー ̄)サッ |
|
ゲスト | 投稿日時: 2007-9-5 13:23 更新日時: 2007-9-5 13:23 |
![]() nesさん^^
あいや~!じっくりヘドホンで聴くと1節目の朗読が変だ ぁぁぁ!と、コメントレスを書きながら気づいてしまった がるでした ![]() 私も、雨の精って?静かな雨の意味は?などと考えていた のですが。これは、きっと。人それぞれで意味が違うんだ と解釈しております。曲全体で、その意味を表現したいの ですが、自分でもまだ納得できない部分が「今ww」みつ かりましたので、あは。 何かが響いてくれさえすれば、幸せな眠りが訪れるのです。。 |
|
凪 | 投稿日時: 2007-9-5 6:41 更新日時: 2007-9-5 6:41 |
ドラえもん ![]() ![]() 登録日: 2006-11-11 居住地: 投稿数: 1270 |
![]() 好きぽち押し逃げしてました。ファンのNaokoです。
garuさんのこえは、とことんことばの心に入り込んでいくのですね。 うたは最終的にはメロディなんかいらなくて、いちばん大事なのはことばを詠うことだと思うから(私は無理)、すげえなあと思いました。 そういうgaruさんのこえと、表面的に音をなぞっているだけの(当たり前だけど)ロボット声との対比がなんともいいです。 そして声をつないでいるお茶漬け。 こんなペースでこんなにすごいの作ってて、garuさんって一体どんな生活してるのですか? |
nes | 投稿日時: 2007-9-2 10:25 更新日時: 2007-9-2 10:25 |
ジェダイマスター ![]() ![]() 登録日: 2006-10-15 居住地: 日本の真ん中? 投稿数: 426 |
![]() う~ん、garuさん、今回コメント、すごくむずかしい‥。
普段はほとんど触れないジャンルでして‥。 この際、楽曲はさて置き(って、なんて失礼なやつだ!)、 今回はリーディングのインパクトが強くて、詩の世界がとても深く感じられます。 そして、雨の精とは、静かな雨とは‥とあれこれ考える‥。 こういった作品に触れると、いかに自分がリズム中心で音楽を聴いてきたか、 それだけは良く分かります‥。 ポエトリーリーディングという言葉も初めて聞きました。 メロディを伴わない分、詩の世界がダイレクトに響きますね。 この受けたイメージ、うまく言葉で表現できません‥。 |
ゲスト | 投稿日時: 2007-9-2 9:51 更新日時: 2007-9-2 9:51 |
![]() gt_musicさん^^
ううう ![]() どちらが立ち過ぎても面白くない、というか表現にならな いと思ったので、朗読も音も闘わせた感じ。その上で馴染 ませるのがちょと苦労しました。融合に一役買っているの が、ロボットボイスだと思ってます。 コメントありがとうございました、わ~い♪ |
|
ゲスト | 投稿日時: 2007-9-2 9:49 更新日時: 2007-9-2 9:49 |
![]() midoさん^^
やべえ? ![]() あざ~す! もう、それだけで嬉しいです、本望でつ(/ ̄ー ̄)サッ この感じ、前から考えてたんですがカタチにするまでには すごく時間がかかりました。良い詩と感情や環境、きっと 全部が揃ったんだと思います。 あ~、すごい嬉しいコメント ![]() さんきゅです、励みになります。 |
|
ゲスト | 投稿日時: 2007-9-2 9:46 更新日時: 2007-9-2 9:46 |
![]() ツネ様^^
これはもう、冒険以外の何ものでもありませんでした~ 朗読しはじめの時は恥ずかしい気持ちの方が先に立ったん だけど、十数テイク目にはもう真剣でした。リーディング もボーカルも、表現には何も変わりないと勉強になりまし たです(/ ̄ー ̄)サッ 盛り上がり部分の感じ、私もすごく好きなのです。そこが 私が思う「主題」だと思っておりまする。 |
|
gt_music | 投稿日時: 2007-9-2 4:27 更新日時: 2007-9-2 4:27 |
ドラえもん ![]() ![]() 登録日: 2005-10-7 居住地: 投稿数: 1141 |
![]() うむむ、これは素晴らしいですね。
言葉もサウンドもしっかり主張しているのに、互いに食い合う こともなく、どちらかが従になるということもなく、 がっぷり四つに組み合って、見事なまでに融合している感じ。 二つの才能と個性の、幸福な融合ですね。 オンガクやポエトリー・リーディングの新しい地平を感じたような 気がしますので、また新たな試み、期待してお待ちしています。 ![]() |
mido | 投稿日時: 2007-9-2 2:24 更新日時: 2007-9-2 2:24 |
エージェント=スミス Part2 ![]() ![]() 登録日: 2004-10-23 居住地: 投稿数: 934 |
![]() やべえ。こういう展開、凄く、グッと来ます。。
すげえ。。いいなぁ。。マジで。。 グッと来ます!!やられた!! ![]() きてます!!きてます!!きてます!! ![]() こりゃあ、すげえや。うっほっほっ。←(意味不明。) garuさん、これマジいいっすよ。趣が加わって。詩と音楽。 その関係性がここまですんなりと聴けて、世界が出来てる。 素晴らしい!!! ![]() |
Tsunekazu | 投稿日時: 2007-9-1 21:21 更新日時: 2007-9-1 21:21 |
ドラえもん ![]() ![]() 登録日: 2006-7-2 居住地: JPN 投稿数: 1092 |
![]() ヴォーカルそしてリーディングが入ると
また感じが変わりますね。 あっ、それに細かく音付け加えてますねw。 シンセ音が盛り上がってくるところにリーディングが入るところ、 引っぱり込まれそうになりますわw。 |
ゲスト | 投稿日時: 2007-9-1 14:51 更新日時: 2007-9-1 14:51 |
![]() beat師匠^^
おっ、彼方~がアップされてる!!!聴きにいかねばっ ![]() ドロイドボイス、英語じゃないやつってあるですかねぇ? 日本語のヤツ、探してるんですが。シンセ買わないとダメ ですかねぇ、...とここで相談してどうするいう感じです よねw なんか、もっといろんなコトやりたい!~という衝動ばか りでイッパイです(バーストしそうw) |
|
ゲスト | 投稿日時: 2007-9-1 14:48 更新日時: 2007-9-1 14:48 |
![]() tamakiしゃん^^
こんな感じで頭の中にポワワでした。詩の世界観を壊した くなかったので、ラインに乗せずに詠ってみました。 何でもアリで模索、がる道を貫くであります ![]() 聴いてくださりありがとうございました(/ ̄ー ̄)サッ |
|
ゲスト | 投稿日時: 2007-9-1 14:04 更新日時: 2007-9-1 14:04 |
![]() にやにやにやにや
ほう~ 4秒ほどの間ですね。 朗読にドロイド・ボイス被せてみても面白いかも。交互に被さってくみたいな。楽器的に聞こえますね。 |
|
tamaki | 投稿日時: 2007-9-1 12:31 更新日時: 2007-9-1 12:31 |
ターミネーター ![]() ![]() 登録日: 2005-11-13 居住地: 投稿数: 1438 |
![]() おおお。
巧いですね。 心に響く朗読でした。 曲としても面白い。 よく考えますね。 想像力が豊かだなあ。すこし分けてほしい。 |
ゲスト | 投稿日時: 2007-9-1 11:11 更新日時: 2007-9-1 11:11 |
![]() 青レンジャー隊員(/ ̄ー ̄)サッ
目の前でリーディングでつか? 仕事場に来て頂けたら、いつでも朗読しまっせ~ ![]() あは。 夜、もうちょっと、読み返してみたいと思っています ![]() |
|
ゲスト | 投稿日時: 2007-9-1 11:10 更新日時: 2007-9-1 11:10 |
![]() crazyutakaさん^^
パ、パクっていいっスよ(笑) Macちゃんに喋らせております、ハイ。 自分で英語の朗読ができないのを、練習もせずにさぼった 結果(いや、手抜き?)、こういう表現になっちまいます た。 これはこれで気に入っておるです ![]() |
|
ゲスト | 投稿日時: 2007-9-1 11:07 更新日時: 2007-9-1 11:07 |
![]() 赤レンジャー隊員(/ ̄ー ̄)サッ
ありがとうございます、このような機会を与えていただけ たことに深く感謝致します。 また時間を置いて聴いてみたのですが、これはもう1度ト ライするつもりです、もうひと味くわわると良いかも?と ちょっと降りてきたところです ![]() |
|
ゲスト | 投稿日時: 2007-9-1 10:15 更新日時: 2007-9-1 10:15 |
![]() Obしゃん^^
もうちょっと考えるであります(/ ̄ー ̄)サッ かわらないかもだけど、読み直しするであります。 サビのメロライン、その詩とどうしようかな?と がる詩を足したら、また違った作品になっちまうし。 でも、難しいけど面白い! 楽しいのが一番ですね^^ |
|
ゲスト | 投稿日時: 2007-9-1 9:23 更新日時: 2007-9-1 9:23 |
![]() アーティスティックな作品になりましたね。
総合芸術が色濃い感じ。いいですねぇ~。 リーディングかっこよかったですよ。 今度目の前でリーディングしてください(笑 |
|
crazyutaka | 投稿日時: 2007-8-31 23:59 更新日時: 2007-8-31 23:59 |
ドラえもん ![]() ![]() 登録日: 2006-1-2 居住地: Mussel Docking 投稿数: 1190 |
![]() おぉ!
パクりたくなるこの衝動! 拝借する技能も技巧も道具も知能もございませんが その衝動が胸の真ん中で沸き立ちました。 かっこいいなぁ・・・・ ロボットみたいな声・・・ |
kipple | 投稿日時: 2007-8-31 21:47 更新日時: 2007-8-31 21:47 |
エージェント=スミス ![]() ![]() 登録日: 2005-10-13 居住地: 川崎市宮前区と札幌市南区とラグランジュ3 投稿数: 762 |
![]() まずは、とても光栄です。
このようなことがなければきっと埋もれたままであったろろう詩に光を当てていただいて、ほんとに嬉しいです。 音楽の人ばかりでなく、ポエトリー・リーディングの人たちにもきっと刺激になる作品だと思います。 多謝。 |
"Ob" | 投稿日時: 2007-8-31 20:47 更新日時: 2007-8-31 20:47 |
エージェント=スミス ![]() ![]() 登録日: 2006-5-24 居住地: 横浜 投稿数: 896 |
![]() こういう朗読タイプもいいですよね.
あとは,,,サビだけもっとメロ唄うとかね.たとえば デビシルと坂本さんの”バンブーハウス”みたいなやつ(←あれ,知らないかな?) |
ゲスト | 投稿日時: 2007-8-31 20:30 更新日時: 2007-8-31 20:30 |
![]() 雨の精
一度書いては捨てられた詩のように 誰にも知られることはないけれど それでも 人の心に光と影を投げる一瞬があります ちょうど水たまりを見たときに 雨が降ったんだな と初めて気づくように 「さびしい」とさえ言えなくなってしまった 深く傷ついた涙の痕が見えますか? 「あいたい」とさえ伝えられないその人の 言葉にならない言葉が聞こえますか? 雨の精が太陽と太陽の間に書いた詩を 読むことのできる人は 幸せです 君は誰のための祈りを捧げて 眠りに就きますか? 君が寝返りをうつ頃 世界中がすべて眠る一瞬 静かな雨が降りはじめます --- When you roll over in bed The instant the whole world sleep The gentle rain begins to fall > 君が寝返りをうつ頃 > 世界中がすべて眠る一瞬 > 静かな雨が降りはじめます When you go to sleep Whom do you pray for? > 君は誰のための祈りを捧げて > 眠りに就きますか? |
|
|