↑作品を聴くには
ここをクリック! |
|
この曲を好きポチした人は、他にもこれらの曲をポチっています。
忘れっぽいボク fearturing kuroneko - wakuwaku_fair (コメント:49件・好きポチ:29件・登録:2006-11-14) 詳しく見る >> |
![]() しん&じいのファンクでイントロどんごっこ! - aratakao (コメント:34件・好きポチ:17件・登録:2006-02-13) 詳しく見る >> |
rain (cranberry+kuroneko) - ゲスト (コメント:22件・好きポチ:14件・登録:2005-12-08) 詳しく見る >> |
The Look In Your Eyes - jesushairdo (コメント:31件・好きポチ:14件・登録:2005-10-08) 詳しく見る >> |
オシャベリ - ゲスト (コメント:45件・好きポチ:19件・登録:2005-11-26) 詳しく見る >> |
投稿者 | スレッド |
---|---|
yuuichik | 投稿日時: 2014-3-16 22:44 更新日時: 2014-3-16 22:44 |
校長 ![]() ![]() 登録日: 2004-2-16 居住地: 投稿数: 2404 |
![]() GBUCアーカイブで偶然上がっていた「枷なき夜に」。
こんな重く複雑な曲を創った井草見さん。 当時の我が心の同志よ。 この頃は、こんな極めて個人的な曲も作り合って、 お互いここにUpしていたね。 井草見さんは今はGBUCにご無沙汰だけど、 次の20周年までの間に、もしかしたら気が向いてここを覗いて、 これに気づくかも知れない。 そう思って、このコメントを瓶に入れて、 GBUCの海へ放り込んでおくよ。 |
xkzmy59 | 投稿日時: 2006-9-5 23:26 更新日時: 2006-9-5 23:26 |
59コラーゲン ![]() ![]() 登録日: 2005-4-8 居住地: 宮前区 投稿数: 1157 |
![]() 忙しい中、もう随分前にコメしてくれたのね。
こちらこそ遅くなってすみません。 全部打ち込みだよ。kcさんの両手が欲しい。w 個展のBGM?! 光栄です! aiffだろうとGB書類だろうとmp3だろうと 何でも送ります。w ありがとう。 お疲れさまでした。&コメントありがとうございました。 |
Shinichi | 投稿日時: 2006-8-25 0:03 更新日時: 2006-8-25 0:03 |
![]() ![]() 登録日: 2004-10-24 居住地: 投稿数: 3895 |
![]() 気づいたら、ヨダレ垂れそうになってました(笑
すごいなぁ。。。この曲。 そうなんです、聴こうと思っていたのですがなんかドタバタしてしまって遅くなっちゃってすんません。 全部、、、打ち込み?? ご友人への思いが一音にこもっているからか、心に染み渡り具合がなんともたまりまへん。 井草見さんの楽曲の中でも最高峰ですね。これは。。 こんどaiffファイル送ってもらえますか? 1月の個展のときにBGMにしたいっす☆ |
xkzmy59 | 投稿日時: 2006-8-16 2:47 更新日時: 2006-8-16 2:47 |
59コラーゲン ![]() ![]() 登録日: 2005-4-8 居住地: 宮前区 投稿数: 1157 |
![]() おお、のりさん。どもども。
Latest Worksから落ちてるのにコメいただいて ありがとうございます。 一音一音を大切に作っているのりさんに そう書いていただくと作った甲斐があります。 >切なくもあり、でも明日への希望もあり、過去から未来へと作り出された お、この感想は嬉しいな。w そう感じてもらえればと思って作りましたから。 普通の『ちょっと』でも凄い嬉しいですよ。 ![]() コメントありがとうございました。 |
nori_music | 投稿日時: 2006-8-11 8:48 更新日時: 2006-8-11 8:48 |
エージェント=スミス Part2 ![]() ![]() 登録日: 2004-3-21 居住地: 文鳥が住んでいるところ 投稿数: 923 |
![]() ずっと前にすでに聴いていて、でもコメントする時間がとれなくて
やっとコメントしにきました。 初めて聴いたとき、「1音1音」に魂というか、そのこの曲を贈った人への想いをすごく感じました。 切なくもあり、でも明日への希望もあり、過去から未来へと作り出されたそんな曲のように思えました。 ちょっと感動。。。 (このちょっとは、すんごいという意味でw) |
xkzmy59 | 投稿日時: 2006-8-9 1:21 更新日時: 2006-8-9 1:21 |
59コラーゲン ![]() ![]() 登録日: 2005-4-8 居住地: 宮前区 投稿数: 1157 |
![]() どもども。
ネタバレ書いてくれるなら、もっと早く書いてよ。w 仕事一段落した? う~ん、そうですね。今聴かせたいな。何もいなくなることはないだろうに。 まあ、ヲイラの友情に涙してひれ伏すだろうけど。 ![]() それ以外の評価は認めん! コメントありがとうございました。 |
Grand_Port | 投稿日時: 2006-8-7 22:17 更新日時: 2006-8-7 22:17 |
ドラえもん ![]() ![]() 登録日: 2005-6-8 居住地: 765プロ 投稿数: 1145 |
![]() 私はこの曲を送った井草見さんの友人のことはよく知っているわけですが、
彼は存命中、井草見さんとクラシック/近代音楽についてよく話してたんですよね。 で、そのころの井草見さんはバンド物の曲は作ってたけど、 打ち込みで作曲はしてなかったので、 友人は井草見さんのこういうピアノ曲とか現在の井草見スタイルの曲を知らないんですよ。 そういうことを考えると、非常に感慨深いです。 当時の彼との関わりの中から生まれてきた曲であり、井草見音楽史を語る上での最重要人物であったりするわけですね。 また、この曲を送ったことで現在の井草見さんを、彼にわかってもらえたんじゃないかなと思います。 ちなみに彼は、非常に辛口な評論をする人だったので、 降霊術でもやって彼から感想を聴いてみたいです(笑)。 |
xkzmy59 | 投稿日時: 2006-8-6 0:46 更新日時: 2006-8-6 0:46 |
59コラーゲン ![]() ![]() 登録日: 2005-4-8 居住地: 宮前区 投稿数: 1157 |
![]() いつもどもども。
>例のピアノソロな曲ですね。 いえ。違うんですよ。あれは今バンド・アレンジしています。 そうしないと聴いていられないからさ。近日うp予定。 これは7/29に間に合わせるために、必死で作った新曲です。 2度目で良くなったでしょ? 最初のupdateしか聴いてないヒト達 もう一回聴いておくれ~、ってな感じです。 >指回ってないぞ的 どうしてそういうところに気付くかな? スルーするのが大人の付き合いよ。 ![]() 理由は…、いや、やめます。w コメントありがとうございました。 |
xkzmy59 | 投稿日時: 2006-8-6 0:41 更新日時: 2006-8-6 0:41 |
59コラーゲン ![]() ![]() 登録日: 2005-4-8 居住地: 宮前区 投稿数: 1157 |
![]() どもニヤ。w
>オカしいぐらいその組み合わせが最高なんですよ。 基礎がちゃんとしている方にそう言われたら、 とりあえず喜んじゃいますよ。 ![]() でも笑えるってことかなあ? 鳥肌っていえば『my love song』。あれは凄かった。 >…ナニモノ? njのボーカリストを陰ながらニヤニヤするモノです。w >ヤニヤ返しだっ ほっほー。9月2日にニヤニヤ返しがえしだ! ![]() コメントありがとうございました。 |
ゲスト | 投稿日時: 2006-8-5 22:35 更新日時: 2006-8-5 22:35 |
![]() 例のピアノソロな曲ですね。
すごくイイじゃないですか。ほんと、出し惜しみとか、やめてくださいよ。聴けて良かった……。おもいきり、井草見さんらしい曲です(キッパリ)。 2度のUpdateで、かなり引き締まった感じがします。ピアノの残音が沁みますねぇ。休符記号は曲を切断するものではない、ということを、改めて思いました。 1:53あたりが、指回ってないぞ的な感じなんですけど、意識的ですか? 他がキチッと入ってるんで、ちょと気になりました。 |
|
jun | 投稿日時: 2006-8-4 16:09 更新日時: 2006-8-4 16:09 |
アッチョンブリケ ![]() ![]() 登録日: 2005-2-11 居住地: gbuc 3丁目あたり 投稿数: 1792 |
![]() 不協和音がねぇ、オカしいぐらいその組み合わせが最高なんですよ。
…ナニモノ? 細かいけど、2:10あたりの下降系とかかっこいいー! 鳥肌たっちゃう。 後半はまたすごくキレイですよね。 …ナニモノ? えーい、ニヤニヤ返しだっ ![]() |
xkzmy59 | 投稿日時: 2006-8-2 12:35 更新日時: 2006-8-2 12:35 |
59コラーゲン ![]() ![]() 登録日: 2005-4-8 居住地: 宮前区 投稿数: 1157 |
![]() いつもどもです。
レス順間違えちゃってごめんなさい。 それは多分、送った相手と僕の関わり方が そういう音にさせたんだと思います。 ハッキリ言っちゃえば、自分の中で何も整理がついていない 未だそんな状態ですから。 そしてこれからも整理しようなんて思わないで、 このままでいようと思っています。 物凄い賛辞恐縮です。 コメントありがとうございました。 |
xkzmy59 | 投稿日時: 2006-8-2 10:00 更新日時: 2006-8-2 10:00 |
59コラーゲン ![]() ![]() 登録日: 2005-4-8 居住地: 宮前区 投稿数: 1157 |
![]() ども~。
それはですね、僕の情念があっちの世界への扉を 開いちゃったからです。w という笑えない冗談はおいといて やっぱりこの手の曲って 作らないにこしたことはないですね。 コメントありがとうございました。 |
xkzmy59 | 投稿日時: 2006-8-2 9:56 更新日時: 2006-8-2 9:56 |
59コラーゲン ![]() ![]() 登録日: 2005-4-8 居住地: 宮前区 投稿数: 1157 |
![]() どもです。
>終わりじゃなくて始まりのような終わり。 そうです。終わらせちゃいけないなと思っていますので。 僕が先のような気もしますので、 その時はカッコイイやつを一発お願いします。 それからこれからも同年代ということを前提に おつきあい願います。w それからそれからノリック・ダンス・アタック、 今度はちゃんと受け止めたいと思います。 ![]() コメントありがとうございました。 |
xkzmy59 | 投稿日時: 2006-8-2 9:50 更新日時: 2006-8-2 9:50 |
59コラーゲン ![]() ![]() 登録日: 2005-4-8 居住地: 宮前区 投稿数: 1157 |
![]() どもども~。
エンディングだけなら入れられます。w >これから始まるのですよね。 あ、嬉しいですね、この一言。 形に囚われなくてもいいやと思えれば、これは確かに始まりです。 コメントありがとうございました。 |
kimux | 投稿日時: 2006-8-1 23:13 更新日時: 2006-8-1 23:13 |
![]() ![]() 登録日: 2004-2-11 居住地: 地球 投稿数: 6941 |
![]() リズムトラックがない曲は、ほとんど聴かない自分ですが、
この曲には引き込まれるものを感じました。なんなんだろう。 |
norick.h | 投稿日時: 2006-8-1 1:15 更新日時: 2006-8-1 1:18 |
ハイパー・グラップラー ![]() ![]() 登録日: 2004-5-29 居住地: 東京近郊 投稿数: 2122 |
![]() おお、後半、引き込まれますね。そして、終わりじゃなくて始まりのような終わり。
みんな下に書いてあるようなコメントですみません。じゃあ、誰も書かないようなことを。 僕もこんなふうに井草見さんの記憶のチリになりたい ![]() 今すぐじゃないけど(汗)。どっちが先か分からないけど(汗2)。僕が後だったら僕が何か作ります(汗3)。 |
移動式音楽班 | 投稿日時: 2006-7-31 23:34 更新日時: 2006-7-31 23:34 |
エージェント=スミス ![]() ![]() 登録日: 2005-9-24 居住地: 投稿数: 773 |
![]() 激情でもなく、諦念とも異なる、
そこにある、あるいはそこにあった、 夜に漂うエーテルを曲に詰め込んだような。 珠玉というものを見て(聴いて)しまった感じです。 |
ゲスト | 投稿日時: 2006-7-31 21:00 更新日時: 2006-7-31 21:00 |
![]() べ、ベースは入れないのでしょうか?
ドキドキ感がいっぱいなのですが。 これから始まるのですよね。 |
|
xkzmy59 | 投稿日時: 2006-7-31 13:17 更新日時: 2006-7-31 13:17 |
59コラーゲン ![]() ![]() 登録日: 2005-4-8 居住地: 宮前区 投稿数: 1157 |
![]() いつもども!
(昨夜はGBUCが落ちてたので、今ようやく書けました)。 ← コピペのコピペ ![]() 希望はですね、未練なのかもしれませんねえ。 トニカで終わらせることが出来ませんでしたから。 updateしても割れてました。orz 恥ずかしいなあ。 次は木曜日夜に再度チャレンジしてみます。 コメントありがとうございました。 |
xkzmy59 | 投稿日時: 2006-7-31 13:10 更新日時: 2006-7-31 13:10 |
59コラーゲン ![]() ![]() 登録日: 2005-4-8 居住地: 宮前区 投稿数: 1157 |
![]() いつもどうもです。
スクロールさせないと全文読めないコメ、乙でありました。w 夕べから何度も読ませてもらってますが、 読む度に引き込まれていく素晴しいテキストですね。 あっちの日記でも書いたけど、 ヤツとはいつも夜通し遊んでいたんだけど、 世間が寝静まっている時に、表で遊び回っているわけだから 非常に短絡的だけど、精神的な自由さを感じていました。 つまりいつも現の枷から外れた世界にいた気がします。 んで、ヤツがいなくなると校長が書いてくれたように 今度は現に残った者としての枷にはめられた感じが常についてまわるようになった。 そんな感じと >むしろそれが私の礼拝。 >枷さえも在ることこそが超えていく。 >あの人を忘れないように。 >我らの過ごした日々を忘れないようにと。 な気持ちと、 「お前なんか、思い出にするもんか」な気持ちで作った曲です。 つーか、余りにこっちの気持ちを的確にテキスト化されちゃって、 思わず「あんたはオレか?」とつっこんじゃいましたよ。w コメントありがとうございました。 |
xkzmy59 | 投稿日時: 2006-7-31 12:58 更新日時: 2006-7-31 12:58 |
59コラーゲン ![]() ![]() 登録日: 2005-4-8 居住地: 宮前区 投稿数: 1157 |
![]() どもども。
人気あるなあ、この曲。w いつかはクロネコさん用も作りますね。 ってヤバ過ぎるネタですね。 ![]() DTMの不思議なところで、bpm100なんだけど、 オンタイムで打ち込むと何だかせっかちに聴こえるんですよ。 で、もたるくらいにオフらせて、音を置いていったんだけど、 中にはジャストに近いところで鳴らしている箇所もあるから 結果的につっかえて弾いているようにも聴こえるんだと思います。 スコア起こしてみようかな。もし起こしたら一部進呈いたします。 コメントありがとううございました。 |
xkzmy59 | 投稿日時: 2006-7-31 12:52 更新日時: 2006-7-31 12:52 |
59コラーゲン ![]() ![]() 登録日: 2005-4-8 居住地: 宮前区 投稿数: 1157 |
![]() いつもど~もです。
そうですね。 音に導かれて指が動いていくってありますね。 この曲も最後あたりはそんな感じで作っていけました。 そういえばベースも最近頭で先を考えなくても、 指が動くようになってきましたよ、てもまだまだだけど。 コメントありがとうございました。 |
xkzmy59 | 投稿日時: 2006-7-31 12:47 更新日時: 2006-7-31 12:47 |
59コラーゲン ![]() ![]() 登録日: 2005-4-8 居住地: 宮前区 投稿数: 1157 |
![]() いつもど~も。
僕らしいって感想が嬉しいです。 構成的に1/3がエンディングみたいな曲で そこで今までのこと、これからのことを表現してみました。 ieieさんにその辺りを感じ取ってもらえたってことは、 ヤツとの付き合いもまんざらでもなかったんだなと思えます。 No.1ですかあ。毎回更新出来るように頑張ろう。 ![]() コメントありがとうございました。 |
xkzmy59 | 投稿日時: 2006-7-31 12:42 更新日時: 2006-7-31 12:42 |
59コラーゲン ![]() ![]() 登録日: 2005-4-8 居住地: 宮前区 投稿数: 1157 |
![]() どもどもです。
お体大丈夫ですか? いい気持ちになっていただけたのなら嬉しいです。 とりあえず色々なことを思いながら作りました。 コメントありがとうございました。 |
xkzmy59 | 投稿日時: 2006-7-31 12:40 更新日時: 2006-7-31 12:40 |
59コラーゲン ![]() ![]() 登録日: 2005-4-8 居住地: 宮前区 投稿数: 1157 |
![]() いつもども。
そうですね、コードでガンガン鳴らしていく感じの曲ってイメージが最初からありました。 たぶん総てだと思います。譜ヅラ簡単ですもん。w コメントありがとうございました。 |
xkzmy59 | 投稿日時: 2006-7-31 12:38 更新日時: 2006-7-31 12:38 |
59コラーゲン ![]() ![]() 登録日: 2005-4-8 居住地: 宮前区 投稿数: 1157 |
![]() いつもどもです。
シコシコ打ち込んでいる時、かならずkcさんの顔が思い浮かんでいるんですよ。 「あぁ、クソッ。kcさんなら、ものの5分で終わるんだろうなあ」って。w 特に今回はピアノだからなおさらです。 音色はね、10.3.9環境でGB3にしたら、どうも巧く作れなくなっちゃって。 一応updateしたけど、まだまだです。 コメントありがとうございました。 |
xkzmy59 | 投稿日時: 2006-7-31 12:34 更新日時: 2006-7-31 12:34 |
59コラーゲン ![]() ![]() 登録日: 2005-4-8 居住地: 宮前区 投稿数: 1157 |
![]() いつもども。
あ、そういえばgigoさん好きかもですね、こんな感じ。 間の取り方は、影響受けている気がしますねえ。 もっともgigoさんの間の方が、隙がなくてかっこいいけど。 いや、うちの環境でも割れてました。 updateしてみたけど、やっぱり割れてる。とほほです。 コメントありがとうございました。 |
okeh | 投稿日時: 2006-7-31 8:22 更新日時: 2006-7-31 8:22 |
![]() ![]() 登録日: 2004-11-12 居住地: Small Town in Kyu-Shu- 投稿数: 2239 |
![]() (昨夜はGBUCが落ちてたので、今ようやく書けました)。 ← コピペ
![]() もう下で言われちゃってますが、寂しい様な感じもあるんだけど、希望も感じる。 ゼットンさんが言われてる様に "間" が素晴らしいっすね。 Great !! ![]() ちょっと、ピークで音割れしてますかね? あっ、それをアップデートするのかな?? |
yuuichik | 投稿日時: 2006-7-31 6:22 更新日時: 2006-7-31 6:22 |
校長 ![]() ![]() 登録日: 2004-2-16 居住地: 投稿数: 2404 |
![]() 「枷」という文字をひさしぶりに見たと思うように、
ふだんの生活からはその意味は忘れ去られている。 たとえ枷的なものはあったとしてもそれを意識することは苦しいから、 あえて思い出さないようにしている。 けれど夜は、時々、そんなことを思い返してくる。 特にそのことを思い出すような特別な夜には、 我が心の中にある枷をしんみりと思い返してくれる。 あの時、あの人は、私になんと言おうとしていたのか。 私は、なんと、応えることができたのか。 枷になった一つ一つの深い夜は、 過ぎてしまって、どうしようもないことを思い出させてくれる。 あたかも、今もそこに、あの人がいるように。 決して届かない底を、私が見続けなければならないことが、 枷の意味であるかのように。 そうして想い返す一つ一つの痛みと悔恨が、 私の深い井戸の中に落ちていき、 見えない水面に円を描いていく。 闇は聞こえない音を含み、さらに深さを増し。 蒼さを増し。溶けていく。溶けていく。 溶けていく夜と過去の向こうから、 とても静かな音が帰ってくる。 それはどこかで聴いた音。 すぐには思い出せないけど、懐かしい音。 その音のする方へと耳を傾けていく。 次第に夜の藍が青になっていく。 少しずつ、少しずつ。 いつまでも明けない夜も、 とりあえずは小さな夜明けを連れてくる。 いつまでも続くだろう悔恨や痛みも、 小さな意志でくり返し引き受けよう。 むしろそれが私の礼拝。 枷さえも在ることこそが超えていく。 あの人を忘れないように。 我らの過ごした日々を忘れないようにと。 ・・・てな、イメージが浮かびました(笑) あいかわらずの長文&へんてこ詩で、ゴメンっm(__)m (昨夜はGBUCが落ちてたので、今ようやく書けました)。 |
ゲスト | 投稿日時: 2006-7-30 11:02 更新日時: 2006-7-30 11:08 |
![]() ぼくも井草見サンの曲のなかでこれがいちばん好き。
ピアノの音色は、スタインウェイとかの(ジャムパック持ってないからイメージで言ってるだけですが)華麗に響きすぎる音色よりは、これくらいの感じがこの曲にはすごく合ってると思う。手弾きじゃないと思うんだけど、自宅の部屋でアップライトピアノに向かって弾いてる姿が思い浮かんでくる(途中つっかえて弾いてるっぽく聴こえるのもわざと?)。 後半響きが変わってくる感じも良いな。 スコアに起こして欲しい曲…。 つか、ieieサンのその曲、聴きのがしてた…。あとで聴かなきゃ。 |
|
ゲスト | 投稿日時: 2006-7-30 10:23 更新日時: 2006-7-30 10:23 |
![]() 音にはきっと意思がある。1音は次にどこに向かいたいのか。自分の脳や心が必ずしも先ではなく、自然と指先に音の方から誘導される。特に夜中や明け方などはそう感じます。不思議な力が音楽にはありますね。ブレイクの長さ、気に入りました。圧倒的構成力。素晴らしい!
|
|
ieie | 投稿日時: 2006-7-30 1:06 更新日時: 2006-7-30 1:06 |
![]() ![]() 登録日: 2004-12-12 居住地: 弘前 投稿数: 1812 |
![]() お盆も近いですね。あまりにも井草見さんらしい送る曲だと思います。
気持ちのこもった美しい曲。特に終盤の1分あたりは聴いてて涙ぐみそうに なってしまいました。うまい言葉がなかなか出てこないのですが、 率直にいって僕にとっての井草見さんNO1ソングです。 |
aratakao | 投稿日時: 2006-7-29 10:48 更新日時: 2006-7-29 10:48 |
エレG ![]() ![]() 登録日: 2005-4-4 居住地: おいでませ、永山へ~ 極上の川エビの唐揚げがもれなくついて来ます。 投稿数: 3885 |
![]() 切ない様で暖かい様で~
そんな想いがいっぱい詰まってる感じですてきです。 清涼剤の様でいい気持ちにさせてもらいました。 |
pee | 投稿日時: 2006-7-29 10:25 更新日時: 2006-7-29 10:25 |
ケンシロウ ![]() ![]() 登録日: 2005-1-1 居住地: A市 投稿数: 644 |
![]() 下のkcさんのコメントにあるように、僕も一音一音の構成に引きつけられました。コード観がすべて!かもしれない。しれない・・・。
![]() |
kcsaito | 投稿日時: 2006-7-29 6:28 更新日時: 2006-7-29 6:28 |
![]() ![]() 登録日: 2004-10-11 居住地: 神奈川 投稿数: 4862 |
![]() 1音1音、響きを確認しながら音をそこに置いていく井草見さんの気の遠くなるような作業を想像しながら、この曲の由来について憶いを描いたりしています。そんな真夏の早朝です。
jp4もってないんでしたっけ?美しいんだけど、音色によってもっともっと変わる気もします。 |
gigo | 投稿日時: 2006-7-29 3:07 更新日時: 2006-7-29 12:09 |
![]() ![]() 登録日: 2004-6-2 居住地: 中央公園西半丁入る北通り下駄履き最上階北窓日照短猫付時折雨漏り環境並地下鉄バス近大通り東3丁目元馬通 投稿数: 4160 |
![]() 出だしの普通だったらまどろっこしい感じも、
それ以外の間の取り方や、時々外す音と言い 私のために作ってくれたみたいで、どうも!! ブルーに統一したアートワークも 曲にピッタリ!!! ウチの環境だと、ちょっと割れるんですけれど |
|