↑作品を聴くには
ここをクリック! |
|
この曲を好きポチした人は、他にもこれらの曲をポチっています。
![]() 光の井戸 - yuuichik (コメント:24件・好きポチ:16件・登録:2012-12-23) 詳しく見る >> |
![]() summertime - dj_beast (コメント:21件・好きポチ:21件・登録:2013-02-28) 詳しく見る >> |
![]() 雨の詩 (1979+2012) - yuuichik (コメント:22件・好きポチ:20件・登録:2012-11-25) 詳しく見る >> |
![]() どんだけラーメンを - dj_beast (コメント:16件・好きポチ:16件・登録:2012-05-07) 詳しく見る >> |
![]() ☆ギタリストの恋/QP - キューピー (コメント:17件・好きポチ:15件・登録:2012-05-11) 詳しく見る >> |
投稿者 | スレッド |
---|---|
gigo | 投稿日時: 2012-6-11 19:42 更新日時: 2012-6-11 21:14 |
![]() ![]() 登録日: 2004-6-2 居住地: 中央公園西半丁入る北通り下駄履き最上階北窓日照短猫付時折雨漏り環境並地下鉄バス近大通り東3丁目元馬通 投稿数: 4160 |
![]() kimuxさん
そうなんですよ。 最後「む~すぅまぁぁでぇ~」を早く歌いすぎちゃって もう一回「まぁぁでぇ~」付け足してもらいました。 虎の尾を踏む男達合唱隊には やっぱりエノケンのような強力役を ひとり入れておかないとね ![]() |
kimux | 投稿日時: 2012-6-11 10:00 更新日時: 2012-6-11 10:00 |
![]() ![]() 登録日: 2004-2-11 居住地: 地球 投稿数: 6941 |
![]() 後ろの方に先走りがちの人がいますねぇ
|
gigo | 投稿日時: 2012-6-10 12:18 更新日時: 2012-6-10 12:18 |
![]() ![]() 登録日: 2004-6-2 居住地: 中央公園西半丁入る北通り下駄履き最上階北窓日照短猫付時折雨漏り環境並地下鉄バス近大通り東3丁目元馬通 投稿数: 4160 |
![]() kagenさん
どうも。 えへへー、私らしいですか ![]() 実は国つ神系超右翼なんですよ。 |
kagen | 投稿日時: 2012-6-10 9:16 更新日時: 2012-6-10 9:16 |
![]() ![]() 登録日: 2006-1-3 居住地: 品川区 投稿数: 2469 |
![]() gigoさんらしい作品ですね。
長崎の友達も「さくらさくら」が良いと言ってました。 それと、実兄は右寄りではないですが、一時期 大音量で鶴田浩二の軍歌アルバムをかけていたのを 想い出します。 |
gigo | 投稿日時: 2012-6-6 22:09 更新日時: 2012-6-6 22:09 |
![]() ![]() 登録日: 2004-6-2 居住地: 中央公園西半丁入る北通り下駄履き最上階北窓日照短猫付時折雨漏り環境並地下鉄バス近大通り東3丁目元馬通 投稿数: 4160 |
![]() ziziさん
あははー、思わず起立ですか ![]() 「通常マナーに従う必要はありません。」って 一応注意書きを付けておいたんですがねー。 某方向に向かって高山彦九郎像みたいなのは 最近流行ってないみたいだから、起立ぐらいにしてください。 |
gigo | 投稿日時: 2012-6-6 22:03 更新日時: 2012-6-6 22:11 |
![]() ![]() 登録日: 2004-6-2 居住地: 中央公園西半丁入る北通り下駄履き最上階北窓日照短猫付時折雨漏り環境並地下鉄バス近大通り東3丁目元馬通 投稿数: 4160 |
![]() potman2さん
バックの某国国営放送のラジオみたいな声は「Deranged」です。 上にあるオーディションビデオの最後で 坊屋三郎+エンケンみたいな味なので、合唱隊に採用しました。 アートワークは、昔流行っていたらしい 赤いペラペラした紙きれのような雰囲気にしたかったのですが ![]() 「リリー・マルレーン」ね。うん、でもドイツ語だから 「ルルルー」でごまかそうか!! Vera Lynn の We'll meet again でもいいなー。 2004年版も聴いてもらってどうも。 あれは「2001年宇宙の旅」に遅れる事3年でした。 そういう計算で良いのか?? |
gigo | 投稿日時: 2012-6-6 21:49 更新日時: 2012-6-6 21:49 |
![]() ![]() 登録日: 2004-6-2 居住地: 中央公園西半丁入る北通り下駄履き最上階北窓日照短猫付時折雨漏り環境並地下鉄バス近大通り東3丁目元馬通 投稿数: 4160 |
![]() kankanさん
いやー、やっぱり kankanさんだったらヤリかねない! ![]() (って、どういう意味だ) >一応、日本国歌として、決まったそうだけど。 あら、そうなんだ。 遅ればせながら、今調べてみました。 1999年「国旗及び国歌に関する法律」ですね。 個人的には「さくら、さくら」が良いなー。 お花見でみんなが国歌を歌うなんて良いでしょう。 四季を愛でる国民の象徴的曲で 春には「さくら、さくら」 秋には「うさぎ、うさぎ」とか、 半年ごとに変わる国歌でもいいかなー ![]() |
zizi | 投稿日時: 2012-6-6 21:06 更新日時: 2012-6-6 21:06 |
![]() ![]() 登録日: 2008-4-25 居住地: 投稿数: 3247 |
![]() おお...
てきすとつうすぴーち合唱隊でも何でもこれ聴くと 思わず起立しそうになってしまう... |
potman2 | 投稿日時: 2012-6-6 20:17 更新日時: 2012-6-6 20:17 |
ターミネーター ![]() ![]() 登録日: 2010-5-23 居住地: 東京 投稿数: 1451 |
![]() こりゃ凄い!
バックの切迫した声が某国国営放送のラジオみたいで、 ある種の恐怖も感じました。アートワークの色! このお二人(?)に何故かリリー・マルレーンを歌ってもらいたいと 思いました。 2004年のHALも聴いてきました。マサにHALの憎たらしさそのもの! |
kankan | 投稿日時: 2012-6-6 19:37 更新日時: 2012-6-6 19:37 |
TheKanders ![]() ![]() 登録日: 2008-1-14 居住地: 投稿数: 2002 |
![]() こういうのやるの。gigoさんならでは。
って、自分も一度やろうとしてやめたけど。 一応、日本国歌として、決まったそうだけど。 日本のばやい、国歌なんて、なんだっていいわけで。 昔は、オリンピックで君が代が流れるとしーんとしたものです。 昔は、遠い世界が国歌じゃ、なんて騒いだもんす。 なんか、いろんなことで曖昧で、弱体化しているニッポンっすね。 |
|