Mainトップ  :  Other :    殺虫灯
殺虫灯
↑作品を聴くには
ここをクリック!


ポチタグ
この作品のイメージは?
どっち?
どっち?
どっち?
どっち?
どっち?
どっち?
どっち?
どっち?

現在の結果を見る
殺虫灯
高ヒット
殺虫灯=青白い光で虫を誘引し、高電圧で瞬間時に焼き殺すあれです。何故か今頃になるとふと思い出すんですよね、「飛んで火に入る夏の虫」を音にしてみました(笑)
N&N - N&N さんの作品をもっと! 
2004-8-22 16:40   2777   14   6   1  
4:50   44.1 KHz   124 kbps   4.34 MB
  GarageBand(Mac)   (まだタグを設定されていません)



表示-非営利-継承

この曲を好きポチした人は、他にもこれらの曲をポチっています。

Chapter 3-1
Chapter 3-1 - くじらっぺ
(コメント:22件・好きポチ:13件・登録:2005-04-19) 詳しく見る >>
Pearl
Pearl - jesushairdo
(コメント:20件・好きポチ:9件・登録:2004-11-24) 詳しく見る >>
COME!!! (under progressing mix)
COME!!! (under progressing mix) - Loop_9
(コメント:60件・好きポチ:17件・登録:2005-03-05) 詳しく見る >>
Interlude ~ASAYAKE~
Interlude ~ASAYAKE~ - ebiva
(コメント:16件・好きポチ:10件・登録:2005-04-22) 詳しく見る >>
Silence
Silence - &D~
(コメント:22件・好きポチ:8件・登録:2005-03-25) 詳しく見る >>
投稿された内容の著作権はコメントの投稿者に帰属します。
投稿者 スレッド
toron
投稿日時: 2004-8-27 14:41  更新日時: 2004-8-27 14:41
一人前
登録日: 2004-8-17
居住地: 吹田市
投稿数: 76
 Re: 殺虫灯
初めまして、内容については皆さんが書き尽くされていますので(僕には言葉でみなさんのようには表現できませんが)

いいですねこの世界感、たまりません。
イメージが湧いたらまっしぐらで、しらーっと、作ってしまっている感じもたまりません。(違うかもしれませんが)
才能を感じます。
dj_beast
投稿日時: 2004-8-27 1:16  更新日時: 2004-8-27 1:16
ガレバンジャンキー
登録日: 2004-2-12
居住地: 荒川二ノ3のジャージの着こなしが尋常じゃない件
投稿数: 2985
 Re: 殺虫灯
おもしろいなぁー。かなり詳細なヒントのおかげで、ようやく
この曲の全体像が見えてきたところです。
Lexikon-Sonateというアプリがまず、驚きでした。
アプリ作者が作曲家でもあって、ネットインディーズの総本山
IUMAで活動されてる方なんですね。
自分の欲しい音を求めてアプリから制作される作者の姿勢が凄いです。
そして、これが作り出す音楽は、使っている時の気持ち良さとは裏腹に
なかなかコントロールしづらいモノがあると思うのですが、
そこに虫殺しというコンセプトを持ち込んで、N&N作品として
まとめ上げる力量に心底尊敬の念すら抱いてしまいます。
むしろこの作業こそ、現代音楽と呼ぶに相応しい抽象概念の具現化だと
思うし、面白いエフェクトのくせにイマイチ使い途ちに困るScrubbyの
ヒラメキある心地良い使い方や、作者も想定していなかっただろう
SupaTriggerのセンスある使用法が、ぜんぶコンセプトに向かって
昇華されている点に、N&Nさんの真骨頂をみる想いです。
リサーチ・ひらめき・センス・手腕。すべてに感動です。
yuuichik
投稿日時: 2004-8-26 17:48  更新日時: 2004-8-26 17:48
校長
登録日: 2004-2-16
居住地:
投稿数: 2404
 Re: 殺虫灯
ほぉぉーーーー。いいですね。
舞っていた蛾が、殺虫灯(誘蛾灯)に接触した時の音?が、
エヌエヌさんのデビュー作で使われてた音を思い出しました。
こうした「副次的な音」の使い方、最初からカッコよかったですよね。
思えばあの「Microbe」も、
ひたひたと迫り来て、去っていくような、
静かな恐さを秘めた曲だったとも言えますね。

確かに、KDさんが思いっきり反応したように(笑)、
KDさんも創りそうな世界ですね。
ただ、現代音楽風のピアノを前面に出す使い方は、
エヌエヌさん流のCoolさがありますね。
KDさんだと、ピアノの音では無くしてしまい、
遠くで鳴っているように使うでしょうから(笑)
N&N
投稿日時: 2004-8-25 0:25  更新日時: 2004-8-25 0:25
エージェント=スミス
登録日: 2004-2-28
居住地: kyoto
投稿数: 723
 Re: 殺虫灯>みなさまご感想ありがとう御座います。
こんなマニアックな音なのに皆さんに聴いていただけて嬉しいです、これからも節操なく(笑)色々作って行きたいと思ってます。

ebivaさん>飽きれました?(笑)
即興といってもあらかじめ用意されたパターンにそって鳴っているとは思うんですけどね。僕はこんな感じのソフトが好きで見つけては試してるんですがこれは単純で良いですね、しかもそれっぽいフレーズも奏でてくれるし面白いと思います。


Tackさん>コメントありがとう御座います。
ブシュ!ブチブチ…鳴ってるでしょ?!あれはシンセがかって周期的に音を変化さしてるんですよ、そこにさらにランダムに変化するエフェクトをかけてるんで分け解んない感じに鳴ってるんです。でもよく聴くとピアノのフレーズに同調するかのように響く瞬間があるのが摩訶不思議なんです。

Marhearさん>たしかにもっとJazzyなコードとか選べたらもっと面白い事ができそうですね~。でも当初はそっちの路線で完成さそうと思ってたんでよでもテンポと拍子が合わせられなかったんです。

naokenさん>バックノイズは以前に作ったMicrobeやAbout loveとほぼ同じです
意外と簡単で奥が深いようなノイズの世界…クセになります(笑)

kimuxさん>ノウハウって別にないですよ、大昔はキーボードマガジンとかスペシャルやテッチーとか読んでましたが今は DTM関連の書籍って立ち読み程度です(笑)やっぱ何となく気持ちよい部分を突き詰めていくだけで音楽になっていくガレバンは凄いと思います~~~!!
ってこれはやってるんですか?(笑)

KDさん>素敵な解釈をありがとうございます!!!
実は恐れ多くもKDさんを意識してしまいました。
こんな無礼物を許してくださいませ。

kimuxさん>シンクロニシティー!って違いますよね(笑)
せっかくコピペ?!してくださったのでDTalkerで喋らしてこの曲にコラージュしてみようかな、
いっきに冗談音楽に早変わり?でもそれもギャップがあって面白いかも。
kimux
投稿日時: 2004-8-24 17:25  更新日時: 2004-8-24 17:25
登録日: 2004-2-11
居住地: 地球
投稿数: 6941
 Re: 殺虫灯
なんと!! このページの一番上、Google の自動広告を見てください!!


> ゴキブリ駆除で多数実績
> 神奈川・東京・埼玉・千葉・静岡で 独自ノウハウと技術でゼロにします

> ゴキブリ駆除器の製造直販
> ゴキブリ駆除、 ゴキブリ殺虫、ゴキブリ殺し

> ゴキブリ駆除剤販売
> どなたでも簡単にゴキブリの 駆除ができる駆除剤です

> 最強の蚊取り
> ナチュラルで強力な蚊取り。 今年の夏は蚊とおさらば!
KD_brains
投稿日時: 2004-8-24 16:46  更新日時: 2004-8-24 16:46
オカ医院院長
登録日: 2004-5-10
居住地:
投稿数: 1432
 Re: 殺虫灯
何が凄いってですね。
いつか作ってみたかった!という私の思いをすべて出されてしまっていることが私にとってめっちゃくちゃ凄いことなんですね。
もちろん私が作ったら上モノはギターになりますが、もうそんなの関係なくて(笑)、「げ?!ここまでやるんかー!ここまで世界を見せつけさせるんかー!やられた~~!」と唸るばかりです。ぶっちゃけ、これほどの硬派に出会えるとは思っていませんでした。

フェイドインしてくる虫の声に電気的ノイズが重なる。白玉で鳴らし続けるCの音色はモジュレーションによってその景色を変化させ任意の場所まで導いていく。
視界に現れピアノの前に座るひとりのゴースト。ゴーストは最高の演者。樹海の中で自分のピアノに合わせて時折周囲を見渡し、音を探り、選択し、決定していく。セッションする図が私の脳裏を埋め尽くします。ペダルのノイズまでもしっかり聴こえます。あ、そうか。電気的ノイズはゴーストが演奏するオーラなんだ。
どうかこの樹海の中での永遠なるライブステージが終わりませんように。

電気仕掛けの自動演奏ピアノは友を求めて時代を徘徊していた。ある日彼は偶然にも一本のケーブルに気付きコンタクトを試してみた。その先にはコンピューターを操る「人間」が。そして彼の脳へと滑り込むと十分な感性と情熱を感じ、彼に演奏をさせてみたのだった。西暦●●●●年8月。
kimux
投稿日時: 2004-8-24 0:59  更新日時: 2004-8-24 0:59
登録日: 2004-2-11
居住地: 地球
投稿数: 6941
 Re: 殺虫灯
N&Nさんのノウハウを全て(いや、一部でしょうけど)を注ぎ込んだ対象が、殺虫灯とは
で、“あなたの曲は音楽になっていると思います~~~!!”

周辺ツール類のリストをどーんと公開というのも素晴らしい。しかもみんな free なのも嬉しいです。
naoken
投稿日時: 2004-8-22 23:48  更新日時: 2004-8-22 23:48
伴宙太
登録日: 2004-2-10
居住地: 東京サウダージ
投稿数: 507
 Re: 殺虫灯
無機的なんだけれど情念がこもってる感じがして、曲のイメージをさらに増幅させているように感じます。
あ~、虫がビリビリってやられていく音が耳から離れない~w
作り方は私にはさっぱりわからなくてちょっと申し訳ないですが、コンセプトと手法の両面からの幅広い曲作りの姿勢には、尊敬の念を抱いてます。
Marhear
投稿日時: 2004-8-22 22:37  更新日時: 2004-8-22 22:37
エージェント=スミス
登録日: 2004-2-13
居住地:
投稿数: 842
 Re: 殺虫灯
僕は、Mt.Fuji Jazz Fesで日が落ちた頃、フリージャズの演奏が始まるような、そんな蒸し暑い夏の夜を思い起こしました。
っていっても、実際のMt.Fujiは夜はアッパーなバンドが出ることの方が多いでしょうけど(笑)。
Tack
投稿日時: 2004-8-22 18:06  更新日時: 2004-8-22 18:06
ターミネーター
登録日: 2004-8-7
居住地: サポーロ
投稿数: 1356
 Re: 殺虫灯
怖いっす!
コンスタントに、そして無機質・無感情に虫をやっつけていく様子が
想像できました。
ebiva
投稿日時: 2004-8-22 17:55  更新日時: 2004-8-22 17:55
ドラえもん
登録日: 2004-3-28
居住地: ピザ。
投稿数: 1007
 Re: 殺虫灯
ちょうど、今、現代音楽って何?ってな感じでWeb巡りしてたところにこの曲がっ。
もう天才としか言いようがない。

*「ふーん、ガレバンでこんなこともできるんだぁ...」としみじみ関心。とか書こうと思ったら「作り方」見て納得。というか唖然。
N&N
投稿日時: 2004-8-22 17:53  更新日時: 2004-8-22 17:53
エージェント=スミス
登録日: 2004-2-28
居住地: kyoto
投稿数: 723
 Re: 殺虫灯>誘蛾灯って言うんですか、あれは。
リスとトラさんコメント有難う御座います。誘蛾灯って言うんですね、知らなかった(笑)冷たいのは多分コンピュータがかってに音を鳴らしているから?たまにはこんな感じの音もいいかなぁと…あとGet up~のリンク貼っていただいて有難うございます。
リスとトラ
投稿日時: 2004-8-22 17:40  更新日時: 2004-8-22 17:40
ジェダイマスター
登録日: 2004-2-14
居住地: Joban Line沿線
投稿数: 395
 Re: 殺虫灯
ひええ、怖いです!あ~、でも快感かも、いや快感です!(笑)
音の粒立ちがよいので、広い広い闇の空間に落とされたような気分。
こんなにかっこいい闇の世界なら、一度は落ちてみたいかも。
ワタクシも誘蛾灯に集まる蛾となって。

しかし、血が冷える曲ですね。癒しのダンスミュージック"Get up on the dance floor"で熱い血を取り戻さねば・・・。
http://gbuc.net/modules/myalbum/photo.php?lid=1018&cid=6
N&N
投稿日時: 2004-8-22 16:47  更新日時: 2004-8-22 16:47
エージェント=スミス
登録日: 2004-2-28
居住地: kyoto
投稿数: 723
 Re: 殺虫灯>作り方。
ピアノはLexikon-Sonateっていう即興音楽を作るソフト(Free)で鳴らしたものWireTapで録音してます。バックのノイズはAUシンセCrystal(Free)にSupaTrigga(Free) 、純正Loopの虫の声にScrubby (Free)というAUエフェクターをかけてます。
一応URLを乗っけときます、僕のPowerBookG4 865MHz OSX10.28では問題なく動いてます。DLしてMacやガレバンが万が一クラッシュしたらゴメンね(まぁ自己責任の上ってことで…)

Lexikon-Sonate ←自作Loopを作るときも意外に使えるかも…。
http://www.essl.at/works/Lexikon-Sonate.html

Crystal←有名なシンセですが動作が重いです。
http://www.greenoak.com/crystal/download.html

Scrubby ←以前からけっこう使ってます、フツウのLoopをノイズ化できます。
http://www.smartelectronix.com/~destroyfx/audiounits.html

SupaTrigga ←これも以前からけっこう使ってます、スクラッチもどきをかってにやってくれます。
http://www.smartelectronix.com/~bram/

WireTap←てっとり早くデスクトップ上で鳴っている音を拾ってaiffにしてくれます(音はあんまり良くないけど)。
※(でも何故かそのままではガレバンにおはインポート出来ないのでCacophonyとかspwaveの波形編集ソフトでaiffに書き直す必要があるみたいです。)
http://www.ambrosiasw.com/utilities/freebies/


ユーザーおすすめ!
オススメが登録されていません!
ぜひ登録をお願いします。
GBUCアーカイブ
【GBUCアーカイブ】Session Playerで桜2024:おっぱいパンSession Playerで桜2024:おっぱいパン
コメント:4件・好きポチ:4件・登録:2024-05-15
Logic Pro 11の新機能のやっつけ使用見本です。 先日出した桜2024のバンド部分をSession Prayer御三家にお願いしてみました。 メロディのシンセシードとエンディングのピアノはもちろん手弾きですw 後半..... 続きを見る >>

GBUC x Google
SEARCH
   検索オプション

  
GBUCアーカイブ
【GBUCアーカイブ】タイタニック:アインシュタインズ
タイタニック:アインシュタインズ
コメント:5件・好きポチ:7件・登録:2010-10-20
続きを見る >>
PAYMENT
購読料を受け付けています。
年額2000円。


銀行振込も受け付けております。詳しくはこちら
ライブスケジュール
予定なし
iChat
iTunes Store TOP100
ASSOCIATE LINKS
LOG IN
ユーザ名:

パスワード:



パスワード紛失

新規登録

MAIN MENU

NEWS

NOW ONLINE...
137 人のユーザが現在オンラインです。 (81 人のユーザが Create & Listen を参照しています。)

登録ユーザ: 0
ゲスト: 137

もっと...

LICENSE
creative commons lisence
当サイトの作品群は、
creative commons license
の下でLicenseされています。
当サイトのデフォルトCCは
表示ー非営利ー継承
です。

Apple User Group




SPONSOR


iPhone対応サイト

undefined

undefined

undefined

undefined

undefined

undefined

undefined

undefined

undefined

undefined

undefined

undefined

undefined

undefined

undefined

殺虫灯 - N&N を再生する

undefined

undefined

undefined

undefined

高ヒット

説明

投稿者:N&Nさんのプロフィールを見る
コラボはお休み中か未設定です

コラボはお休み中か未設定です

N&N さんの作品をもっと!

undefined

前回更新:2004-8-22 16:40

ヒット数:2777 - Web上での再生回数 - Podcastでの再生回数はカウントされません

コメント数:14

(好きボタンポチッと数 6)

ポチタグのポチッと数:1

演奏時間:4:50

サンプルレート:44.1 KHz

ビットレート:124 kbps

サイズ:4.34 MB

使用ソフトウェア

タグ

undefined

Chapter 3-1 - くじらっぺ

Chapter 3-1 - くじらっぺ

Pearl - jesushairdo

Pearl - jesushairdo

COME!!! (under progressing mix) - Loop_9

COME!!! (under progressing mix) - Loop_9

Interlude ~ASAYAKE~ - ebiva

Interlude ~ASAYAKE~ - ebiva

Silence - &D~

Silence - &D~

undefined

undefined

undefined

undefined

undefined

undefined

undefined

undefined

undefined

undefined

undefined

undefined

undefined

undefined

undefined

undefined

undefined

undefined

undefined

undefined

undefined

undefined

undefined

undefined

undefined

undefined

undefined

undefined

undefined

undefined

undefined

undefined

undefined

undefined

undefined

undefined

undefined

undefined

undefined

undefined

undefined

undefined

undefined

undefined

undefined

undefined

undefined

undefined

【GBUCアーカイブ】Session Playerで桜2024:おっぱいパン

【GBUCアーカイブ】Session Playerで桜2024:おっぱいパン

【GBUCアーカイブ】Session Playerで桜2024:おっぱいパン

undefined

undefined

【GBUCアーカイブ】タイタニック:アインシュタインズ

【GBUCアーカイブ】タイタニック:アインシュタインズ

Vocal曲

【GBUCアーカイブ】タイタニック:アインシュタインズ

undefined

undefined

1回目のクリックでiChatを起動。2回目のクリックで常設部屋「gbucj」に参加

undefined

undefined

undefined

undefined

undefined

undefined

undefined

undefined

undefined

undefined

undefined

undefined

undefined

undefined

undefined

undefined

undefined

undefined

undefined

undefined

undefined

undefined

undefined

undefined

undefined

undefined

undefined

GarageBand Users Club (GBUC)

undefined

undefined

undefined

i-WebCloud - 直感的CMSで、Web構築 - i-WebCloudはワープロやブログのようにホームページを簡単に作成構築できます。

undefined

undefined

undefined

初めにお読みください

ホーム

最新情報

Create & Listen

アクセスランキング

トップランク

PodCasting

Special Event

gbUcTube

ミーティングレポート

ニュース

ライブスケジュール

ガレ板(BBS)

コミュニティ

お気に入り

GBUC辞書

プロダクトレビュー

アンケート

FAQ

リンク

検索

タグ&ポチタグ検索

アクセスカウンタ

お問い合わせ

サイトマップ

広告掲載について

GBUCストリーミングサービス開始します。
(2021-7-20・Hits・コメント)

GBUC共有スペース復活
(2019-11-23・Hits・コメント)

すみません、管理人の個人的な投稿です。
(2014-12-3・Hits・コメント)

いきなりゲストになっちゃった方へ
(2014-10-13・Hits・コメント)

「iPhoneやiPadからの投稿」テスト運用開始!
(2011-11-16・Hits・コメント)

ユーザーのオススメ機能を追加しました!
(2011-11-6・Hits・コメント)

再び、志木ホールにて
(2011-9-14・Hits・コメント)

寄付、募ります。
(2011-9-11・Hits・コメント)

新曲PVできました
(2011-6-13・Hits・コメント)

サクラの散ったこの季節にこの曲。。【ボカロ処女作】
(2011-4-27・Hits・コメント)

undefined

undefined

undefined

undefined

undefined