Mainトップ  :  Japan :    名古屋のナオン〜アマさん(TAKE1)
名古屋のナオン〜アマさん(TAKE1)
↑作品を聴くには
ここをクリック!


ポチタグ
この作品のイメージは?
どっち?
どっち?
どっち?
どっち?
どっち?
どっち?
どっち?
どっち?

現在の結果を見る
名古屋のナオン〜アマさん(TAKE1)
高ヒット
ご当地MYPシリーズを続けています。
更新ペースが速いのは様子を見ているとお考え下さいね。

今日の歌詞は久しぶりにぶっ飛んでいる感じですね。
名古屋の皆さんがどう受け止めるか不安は残りますが、
曲の方は《名古屋のナオン》と《アマさん》をメドレーにして
日本の女性を歌い上げてみました。
かなりポップなメロディに仕上がりましたね。

ほんまもんの名古屋のナオンさんたちが歌ってくれたら
とても嬉しいんですが。
さて、どうなりますやら。。。
tedukuri - tedukuri さんの作品をもっと! 
2007-12-26 9:20   2692   6   2   1  
3:04   44.1 KHz   128 kbps   2.81 MB
  GarageBand(Mac)   myp 名古屋 民謡ポップ 女性



表示-非営利-改変禁止

この曲を好きポチした人は、他にもこれらの曲をポチっています。

GODDOLL 2007
GODDOLL 2007 - 野武雪
(コメント:24件・好きポチ:10件・登録:2008-03-02) 詳しく見る >>
放射能の雨の中で
放射能の雨の中で - 岡田洲武
(コメント:68件・好きポチ:11件・登録:2011-04-15) 詳しく見る >>
Break'n' Through The Riot! (Tsunekazu's Bootleg Mix)
Break'n' Through The Riot! (Tsunekazu's Bootleg Mix) - Tsunekazu
(コメント:30件・好きポチ:16件・登録:2008-02-01) 詳しく見る >>
η
η - Nus
(コメント:19件・好きポチ:10件・登録:2011-04-01) 詳しく見る >>
perfect love -voyage feat.sakura
perfect love -voyage feat.sakura - yuip
(コメント:14件・好きポチ:9件・登録:2007-03-02) 詳しく見る >>
投稿された内容の著作権はコメントの投稿者に帰属します。
投稿者 スレッド
tedukuri
投稿日時: 2007-12-29 13:08  更新日時: 2007-12-29 13:08
ジェダイマスター
登録日: 2007-6-12
居住地:
投稿数: 375
 Re: 名古屋のナオン(TAKE1)
di_beastさん、音頭に続いてコメントをありがとうございます。
ラップを除いて考えた場合、
日本語をメロディにのせて展開するなら
16より8ビートの方が乗せやすいんですね。
しかも語呂合わせで快感を得るにも適しているようです。

歌謡曲が持っていた日本語のノリにシンコペーションを絡ませたスタイル、
それがMYPを支えている基本パターンと言えるかも知れませんね。
dj_beast
投稿日時: 2007-12-29 2:51  更新日時: 2007-12-29 2:51
ガレバンジャンキー
登録日: 2004-2-12
居住地: 荒川二ノ3のジャージの着こなしが尋常じゃない件
投稿数: 2985
 Re: 名古屋のナオン(TAKE1)
これ、ツボだらけの曲です。
すっげーハマる。
スイスイスーイって乗ってるうちにおかしさがこみ上げてくるような感じです。
ドタドタしてるのにやたらスウインギーなビート!
んで、おしゃまなシャーマンで大爆笑したっす。
なごんだ!!w
tedukuri
投稿日時: 2007-12-27 2:50  更新日時: 2007-12-27 2:50
ジェダイマスター
登録日: 2007-6-12
居住地:
投稿数: 375
 Re: 名古屋のナオン(TAKE1)
IwaAGさん、はじめまして。コメントをありがとうございます。
私の詞は語呂あわせを原動力にしていますので、
あまり深い意味はありません。
《不思議の国のアリス》の日本版と捉えて貰えると、ありがたいのですが。。。

まあ、こういう歌の世界は未知の方が多いので
なんとなく不安を覚えるかもしれませんね。
空気を読もうとしても
意味がないので読み取れない。
そんな気分に包まれているのが
民謡ポップMYPの音世界みたいですね。
IwaAG
投稿日時: 2007-12-27 2:22  更新日時: 2007-12-27 2:22
一人前
登録日: 2006-1-26
居住地:
投稿数: 144
 Re: 名古屋のナオン(TAKE1)
 アーマゾネスはっ、デュッデュル、デュッデュッ、たーたかう海女
 未来の無い組織への不安と、意味がありそうでたぶん無いダジャレが楽しげな歌に乗ってくると、一抹の哀愁を感じるんですけど…もしかしてこれが民謡ポップスの神髄…だったりしませんよね!
tedukuri
投稿日時: 2007-12-26 16:23  更新日時: 2007-12-27 2:51
ジェダイマスター
登録日: 2007-6-12
居住地:
投稿数: 375
 Re: 名古屋のナオン(TAKE1)
Beat720さん、はじめまして。コメントをありがとうございます。
4trカセット録音時のMYPは歌詞がハチャメチャなので
確かにとっつきにくいでしょうね。
デジタル録音のTAKE1シリーズは
なじみやすい詩なので
普通のポップスとして受けいれやすいと思います。

美潮さんといったら、最初のバンドしか知らないんです。ごめんなさい。
名古屋をテーマにしたポップスって、ほとんどないですよね。
これからは東海ポップスがたぶん盛り上がるでしょうから、
その先駆けと呼んでもらえると嬉しいですね。
ゲスト
投稿日時: 2007-12-26 13:05  更新日時: 2007-12-26 13:13
 Re: 名古屋のナオン(TAKE1)
民謡ポップって、よく理解できないでいるのですが、なにか、妙にオカシイくて、この曲は好きです。パフィのなんでしたっけ?井上陽水作った曲だったかな?なんだったかな、あれ思い出しました。地名が並ぶやつ。亜細亜の純情、だったかな、違うかな。

仙波清彦さんのハニワオールスターズって知ってます?80年代に活動してたんだけど、坂田明さんとかもサックス吹いてたり、小川美潮さんがボーカルやってたり、ふと思い出しまた。

「組織」あたりのフレーズがいいっすね


ユーザーおすすめ!
GBUCアーカイブ
GBUC x Google
SEARCH
   検索オプション

  
GBUCアーカイブ
PAYMENT
購読料を受け付けています。
年額2000円。


銀行振込も受け付けております。詳しくはこちら
ライブスケジュール
予定なし
iChat
iTunes Store TOP100
ASSOCIATE LINKS
LOG IN
ユーザ名:

パスワード:



パスワード紛失

新規登録

MAIN MENU

NEWS

NOW ONLINE...
398 人のユーザが現在オンラインです。 (12 人のユーザが Create & Listen を参照しています。)

登録ユーザ: 0
ゲスト: 398

もっと...

LICENSE
creative commons lisence
当サイトの作品群は、
creative commons license
の下でLicenseされています。
当サイトのデフォルトCCは
表示ー非営利ー継承
です。

Apple User Group




SPONSOR


iPhone対応サイト