Mainトップ  :  Japan :    哀歌(安寿会の歌)
哀歌(安寿会の歌)
↑作品を聴くには
ここをクリック!


ポチタグ
この作品のイメージは?
どっち?
どっち?
どっち?
どっち?
どっち?
どっち?
どっち?
どっち?

現在の結果を見る
哀歌(安寿会の歌)
高ヒット
mmwfggさんの曲に歌をつけました。mmwfggさんのオケがすばらしかったので、おかげさまで名曲が出来上がりました!これでいよいよ私も演歌デビューです。どうぞみなさん、遠慮なさらずに感動してください。ね!
原曲はhttp://gbuc.net/modules/myalbum/photo.php?lid=5465&cid=16です。
とか言ってますが、、、mmwfggさん!楽しくて悪のりしすぎました!ごめんなさい、、、汗。迷惑なら削除しますので、ご勘弁を!!
Track25 - Track25 さんの作品をもっと! 
2006-7-18 23:02   1407   25   15   1  
4:31   44.1 KHz   127 kbps   4.16 MB
  GarageBand(Mac)   (まだタグを設定されていません)



表示-非営利-継承

この曲を好きポチした人は、他にもこれらの曲をポチっています。

D・D・Papa
D・D・Papa - pee
(コメント:49件・好きポチ:30件・登録:2006-08-12) 詳しく見る >>
ココナツ
ココナツ - norick.h
(コメント:41件・好きポチ:21件・登録:2006-07-27) 詳しく見る >>
Triangle Stomp
Triangle Stomp - ゲスト
(コメント:34件・好きポチ:16件・登録:2006-07-20) 詳しく見る >>
奥様お手をどうぞ
奥様お手をどうぞ - Grand_Port
(コメント:41件・好きポチ:21件・登録:2006-08-21) 詳しく見る >>
Something good to oldblues
Something good to oldblues - ゲスト
(コメント:30件・好きポチ:14件・登録:2006-08-18) 詳しく見る >>
投稿された内容の著作権はコメントの投稿者に帰属します。
投稿者 スレッド
Track25
投稿日時: 2007-6-18 18:02  更新日時: 2007-6-18 18:02
ドラえもん
登録日: 2006-3-25
居住地: 八戸市
投稿数: 1031
 Re: 哀歌(安寿会の歌)
雨静さん
ごめんなさい。僕はつボイノリオ、よくわかりません。そうかあこういうノリなのか。w 歌は自信ないですよ。最近は編集でかなりごまかせるんで、大変助かってます。
ゲスト
投稿日時: 2007-6-17 13:18  更新日時: 2007-6-17 13:18
 Re: 哀歌(安寿会の歌)
私はつボイノリオを思い出しました。
ごめんなさい。でもつボイノリオ大好きなんです。
歌がうまくないと、こういうのってできないですよねー。
私は全く歌えないから、羨ましいです。
Track25
投稿日時: 2006-7-30 18:41  更新日時: 2006-7-30 18:41
ドラえもん
登録日: 2006-3-25
居住地: 八戸市
投稿数: 1031
 Re: 哀歌(安寿会の歌)
さすがtamakiさんには隠せませんねえ。
そうです。正解です。同じことを連呼してると、意味もなくだんだんおかしくなってしまいますよね。その辺のおかしさだと思います。表現としたら、ちょっとひねくれてるんですけどね。
しかし、tamakiさんは今回のコメントから全くの演歌向きであることが分かりました。どうですか、演歌に転向する気はありませんか?その気になったら事務所の電話番号をお伝えしますよ。どうですか?
tamaki
投稿日時: 2006-7-30 12:51  更新日時: 2006-7-30 12:54
ターミネーター
登録日: 2005-11-13
居住地:
投稿数: 1438
 Re: 哀歌(安寿会の歌)
これは面白い。
意味が分かってないのですが、面白い。
それは、歌詞の繰り返しにあるんですね。
3回くりかえしたとこで、一気に込み上げてきました。
実は全て高度な技術で、様々なことが計算されている
ことがよくわかりました。
Track25
投稿日時: 2006-7-26 17:34  更新日時: 2006-7-26 18:51
ドラえもん
登録日: 2006-3-25
居住地: 八戸市
投稿数: 1031
 Re: 哀歌(安寿会の歌)
[聴き逃げしていました!]「熱唱のほど 篤く受け止めました!」なんて素晴らしい御言葉でしょう!kagenさんとは同じ弘前でともに演歌歌手への道を志した同士。必ず御理解いただけると思っていました。厚く御礼申し上げます。
スネークマンショー的な癖になる世界は大好きです。変態を真顔で表現してしまうような...
kagen
投稿日時: 2006-7-26 12:24  更新日時: 2006-7-26 12:24
登録日: 2006-1-3
居住地: 品川区
投稿数: 2469
 Re: 哀歌(安寿会の歌)
聴き逃げしていました、ごめんなさい。

Track25さん スネークマンショー世代ですよね。こういう諧謔性というかユーモアセンスには、やはりボクも純粋に反応してしまいます。

熱唱のほど 篤く受け止めました。
Track25
投稿日時: 2006-7-25 8:40  更新日時: 2006-7-25 8:40
ドラえもん
登録日: 2006-3-25
居住地: 八戸市
投稿数: 1031
 Re: 哀歌(安寿会の歌)
松本人志さん。私も彼は本当の演歌人のひとりだと思っていたんですよ。少し似た演歌観があるかもしれませんね。笑 確かにbanさんのご指摘の通り、歌詞が1番から3番まで全く同じなところが、いっそう悲哀感を強めているかもしれません。非常に鋭いご意見、ありがとうございます。
ban
投稿日時: 2006-7-25 2:25  更新日時: 2006-7-25 2:26
エージェント=スミス
登録日: 2005-10-17
居住地: 市川市
投稿数: 728
 Re: 哀歌(安寿会の歌)
笑いました。
松本人志か、もしくはうすた京介のテイストを感じました。
歌詞が全部同じなところだけ残念……。
Track25
投稿日時: 2006-7-20 16:09  更新日時: 2006-7-20 16:09
ドラえもん
登録日: 2006-3-25
居住地: 八戸市
投稿数: 1031
 Re: 哀歌(安寿会の歌)
あ、ログ印忘れた。下のは僕です。
ゲスト
投稿日時: 2006-7-20 16:07  更新日時: 2006-7-20 16:07
 Re: 哀歌(安寿会の歌)
DrugonVoiceさん
私も演歌歌手として恥じないように、思いのたけをマイクにたたきつけました。買ったばかりのSURE SM58 BETA(マイク)での初録音がこの曲なんです。演歌心が刻み込まれ、素晴らしいマイクが完成しました。
ゲスト
投稿日時: 2006-7-20 12:18  更新日時: 2006-7-20 12:18
 Re: 哀歌(安寿会の歌)
とんねるず思い出しました!
おもしろい!
Track25
投稿日時: 2006-7-20 2:04  更新日時: 2006-7-20 2:04
ドラえもん
登録日: 2006-3-25
居住地: 八戸市
投稿数: 1031
 Re: 哀歌(安寿会の歌)
ae100gさん
今は夜の2時。夜の帳がおりてますます演歌気分のTrack25です。御機嫌はいかがでしょうか。
演歌的にはユーモア心も大切です。じっとこの曲をヘッドフォンで聴き、何回もリピートしてみる。きっと、聴いた方は自然と笑顔になっている自分に気がつくでしょう。笑って下さい。そして泣いて下さい。演歌はすべてのリスナーを優しく包みます。ありがとうございます。
ゲスト
投稿日時: 2006-7-20 1:43  更新日時: 2006-7-20 1:43
 Re: 哀歌(安寿会の歌)
哀歌ブームの火付け役はTrack25さんだったんですね(笑)!
笑っちゃって良いのですか?
あまりにしっかりと歌われてらっしゃるので 
けたたましい感情移入と歌詞とのギャップに堪えきれず
ラストの ん~ は~ にはふいちゃいました(爆)
こういうの好きです
Track25
投稿日時: 2006-7-20 1:03  更新日時: 2006-7-20 1:03
ドラえもん
登録日: 2006-3-25
居住地: 八戸市
投稿数: 1031
 Re: 哀歌(安寿会の歌)
norick.hさん
録音最中、3番まであることに歌いながら気がつきました。邂逅というべき稀な経験です。まさに出会い。演歌歌手としてはこれ幸い。1番から徐々にテンションをあげ、3番で頂点を極めることができました。
どうぞ、呆れて下さい...素です....
「黒いクリスマス」もやっちゃう?..W
norick.h
投稿日時: 2006-7-20 0:44  更新日時: 2006-7-20 0:46
ハイパー・グラップラー
登録日: 2004-5-29
居住地: 東京近郊
投稿数: 2122
 Re: 哀歌(安寿会の歌)
一回目であんぐり、二回目でにやにや、三回目で大爆笑です。同じ歌詞を繰り返しているだけなのに。厨子王~~~~!

にしても、ボーカル、ひょっとしていつもよりもいいのでは。僕の「黒いクリスマス」も書類が上がっていますので、良かったらどうぞ。
Track25
投稿日時: 2006-7-19 22:46  更新日時: 2006-7-19 22:46
ドラえもん
登録日: 2006-3-25
居住地: 八戸市
投稿数: 1031
 Re: 哀歌(安寿会の歌)
さすが移動式さん。演歌さえも人類学的に分類されております。お察しの通り、まさにこの曲は北国の心、岩木山のことを歌っています。登山して、「ああ、むちむちしていたな。」とか「ああ、あしが臭かったな。」という素朴な東北人の純情を歌い上げているのです。ありがとうございました。
移動式音楽班
投稿日時: 2006-7-19 21:57  更新日時: 2006-7-19 21:57
エージェント=スミス
登録日: 2005-9-24
居住地:
投稿数: 773
 Re: 哀歌(安寿会の歌)
まずは安寿会のますますの御発展を祈念いたします。
ん。これは東日本、それも東北地方のソウルを感じさせる演歌ですね(他に軽い味わい関東系、ゴージャスアレンジ大阪系、しっとり聴かせる京都系などあり、私見)。
何を歌っているのかよくわからないところもありましたが、それも含めてゲラゲラ笑いました。
演歌はいずれ来ると私も思います。オリジナル演歌。
Track25
投稿日時: 2006-7-19 16:45  更新日時: 2006-7-19 16:45
ドラえもん
登録日: 2006-3-25
居住地: 八戸市
投稿数: 1031
 Re: 哀歌(安寿会の歌)
aratakaoさんサイコー!(さらにコピペ)

演歌は日本人の心の故郷です。
もやもやした時は私の演歌をお聞きくださいね。
Track25
投稿日時: 2006-7-19 16:33  更新日時: 2006-7-19 16:47
ドラえもん
登録日: 2006-3-25
居住地: 八戸市
投稿数: 1031
 Re: 哀歌(安寿会の歌)
ゼットンさん
サイコー!ですかーー!!
くり返し聴くことにより、癌,リュウマチ等もなおりますよー!
aratakao
投稿日時: 2006-7-19 16:00  更新日時: 2006-7-19 16:00
エレG
登録日: 2005-4-4
居住地: おいでませ、永山へ~ 極上の川エビの唐揚げがもれなくついて来ます。
投稿数: 3885
 Re: 哀歌(安寿会の歌)
サイコー!(コピペ)

いや、いいもん聴かせてもらいました!
もやもやがふっとびました
ゲスト
投稿日時: 2006-7-19 14:48  更新日時: 2006-7-19 14:48
 Re: 哀歌(安寿会の歌)
サイコー!
Track25
投稿日時: 2006-7-19 12:34  更新日時: 2006-7-19 12:34
ドラえもん
登録日: 2006-3-25
居住地: 八戸市
投稿数: 1031
 Re: 哀歌(安寿会の歌)
ありがとうございました。個人的には演歌の時代が来る!と思ってまして、これは先陣を切らねばと思ったわけであります。演歌をよろしく御願いいたします。ちなみに安寿会ではオリジナルの安寿会の歌が、若い人たちにいまだに歌われてるようですよ。ブレイクの予感がしますね。
ieie
投稿日時: 2006-7-19 10:42  更新日時: 2006-7-19 10:45
登録日: 2004-12-12
居住地: 弘前
投稿数: 1812
 Re: 哀歌(安寿会の歌)
ふはははは。
すごいですね。
書類up後わずか90分後でupですか。
kcさんも真っ青の早業ですが
歌詞つけること考えればさらに驚異的。
よほどのりのりでやった様子が想像できます。
エンディングの「んんん~はぁ」もらしいです。

 mmwfggさんが作られたオケも素晴らしいですね。
 ソフト音源のみということですが、
ここはイチバン泣きのエレキが欲しいっすね。
 どうしてもそこは泣き所というように思います。
 さらなるギタリストの降臨をキボン!
Track25
投稿日時: 2006-7-19 1:30  更新日時: 2006-7-19 1:30
ドラえもん
登録日: 2006-3-25
居住地: 八戸市
投稿数: 1031
 Re: 哀歌(安寿会の歌)
なんか、はじめからパロってしまって申し訳ないです。W 
でも、うけたみたいなんで安心しました。mmwfggさん「傑作や」という所をみると、関西ですか?僕は演歌の似合う北国、青森です。
笑っていただくことに命をかけました。個人的には安寿会の発展を祈るのみです。登山のサークルなんです。
mmwfgg
投稿日時: 2006-7-19 1:01  更新日時: 2006-7-19 1:01
半人前
登録日: 2006-7-18
居住地:
投稿数: 38
 Re: 哀歌(安寿会の歌)
すげーーーーーー!

こんなになるとは!
かなり笑える・・・傑作や・・・

フルートがミュートされていることで、音が寂しいところが少しありますね。
しかし、最後のサビの終わりで、楽器がなくなって「あんじゅぅーー」と伸ばすところは、フルートが無いことによって逆に良くなってますね。


ユーザーおすすめ!
���鴻�鴻�<���脂�蚊���������障����鐚�
���牙�脂�蚊����蕁������障����
GBUCアーカイブ
��GBUC�≪�若���ゃ����Blue Bird鐚��蚊�鴻��Blue Bird鐚��蚊�鴻��
�潟�<�潟��鐚�28篁吟�糸ソ������鐚�10篁吟�紫�脂�駕�2006-04-27
�����若�鴻��筝��冴�����c�宴���c���障���� ���若�鴻�����������渇�鋇������帥�障�����������с��������鐚����������������≪�������若���������障���������c��������筝��������眼�����������m(__)v 膓�����荀��� >>

GBUC x Google
SEARCH
   検索オプション

  
GBUCアーカイブ
��GBUC�≪�若���ゃ����Don't let me down (demo)鐚�norick.h
Don't let me down (demo)鐚�norick.h
�潟�<�潟��鐚�15篁吟�糸ソ������鐚�10篁吟�紫�脂�駕�2012-11-12
�泣�����障����鐚���鐚��� �������障���������� ���≪�祉�眼�<�若�吾�с�潟�����с���������≦勲���帥���障����罩�����������������������������泣���ゃ���с��筝��咲�蚊���с�����с�� 膓�����荀��� >>
PAYMENT
購読料を受け付けています。
年額2000円。


銀行振込も受け付けております。詳しくはこちら
ライブスケジュール
予定なし
iChat
iTunes Store TOP100
ASSOCIATE LINKS
LOG IN
ユーザ名:

パスワード:



パスワード紛失

新規登録

MAIN MENU

NEWS

NOW ONLINE...
47 人のユーザが現在オンラインです。 (34 人のユーザが Create & Listen を参照しています。)

登録ユーザ: 0
ゲスト: 47

もっと...

LICENSE
creative commons lisence
当サイトの作品群は、
creative commons license
の下でLicenseされています。
当サイトのデフォルトCCは
表示ー非営利ー継承
です。

Apple User Group




SPONSOR


iPhone対応サイト

undefined

undefined

undefined

undefined

undefined

undefined

undefined

undefined

undefined

undefined

undefined

undefined

undefined

undefined

undefined

哀歌(安寿会の歌) - Track25 を再生する

undefined

undefined

undefined

undefined

Vocla曲 - Vocla曲一覧はこちらをクリック

ReMix曲 - ReMix元はこちらをクリック

高ヒット

説明

undefined

投稿者:Track25さんのプロフィールを見る
コラボはお休み中か未設定です

コラボはお休み中か未設定です

Track25 さんの作品をもっと!

undefined

前回更新:2006-7-18 23:02

ヒット数:1407 - Web上での再生回数 - Podcastでの再生回数はカウントされません

コメント数:25

(好きボタンポチッと数 15)

ポチタグのポチッと数:1

演奏時間:4:31

サンプルレート:44.1 KHz

ビットレート:127 kbps

サイズ:4.16 MB

使用ソフトウェア

タグ

undefined

D・D・Papa - pee

D・D・Papa - pee

ココナツ - norick.h

ココナツ - norick.h

Triangle Stomp - ゲスト

Triangle Stomp - ゲスト

奥様お手をどうぞ - Grand_Port

奥様お手をどうぞ - Grand_Port

Something good to oldblues - ゲスト

Something good to oldblues - ゲスト

undefined

undefined

undefined

undefined

undefined

undefined

undefined

undefined

undefined

undefined

undefined

undefined

undefined

undefined

undefined

undefined

undefined

undefined

undefined

undefined

undefined

undefined

undefined

undefined

undefined

undefined

undefined

undefined

undefined

undefined

undefined

undefined

undefined

undefined

undefined

undefined

undefined

undefined

undefined

undefined

undefined

undefined

undefined

undefined

undefined

undefined

undefined

undefined

undefined

undefined

undefined

undefined

undefined

undefined

undefined

undefined

undefined

undefined

��GBUC�≪�若���ゃ����Blue Bird鐚��蚊�鴻��

��GBUC�≪�若���ゃ����Blue Bird鐚��蚊�鴻��

Vocal��

��GBUC���若���ゃ����Blue Bird鐚��蚊�鴻��

undefined

undefined

��GBUC�≪�若���ゃ����Don't let me down (demo)鐚�norick.h

��GBUC�≪�若���ゃ����Don't let me down (demo)鐚�norick.h

Vocal��

��GBUC�≪�若���ゃ����Don't let me down (demo)鐚�norick.h

undefined

undefined

1回目のクリックでiChatを起動。2回目のクリックで常設部屋「gbucj」に参加

undefined

undefined

undefined

undefined

undefined

undefined

undefined

undefined

undefined

undefined

undefined

undefined

undefined

undefined

undefined

undefined

undefined

undefined

undefined

undefined

undefined

undefined

undefined

undefined

undefined

undefined

undefined

GarageBand Users Club (GBUC)

undefined

undefined

undefined

i-WebCloud - 直感的CMSで、Web構築 - i-WebCloudはワープロやブログのようにホームページを簡単に作成構築できます。

undefined

undefined

undefined

初めにお読みください

ホーム

最新情報

Create & Listen

アクセスランキング

トップランク

PodCasting

Special Event

gbUcTube

ミーティングレポート

ニュース

ライブスケジュール

ガレ板(BBS)

コミュニティ

お気に入り

GBUC辞書

プロダクトレビュー

アンケート

FAQ

リンク

検索

タグ&ポチタグ検索

アクセスカウンタ

お問い合わせ

サイトマップ

広告掲載について

GBUCストリーミングサービス開始します。
(2021-7-20・Hits・コメント)

GBUC共有スペース復活
(2019-11-23・Hits・コメント)

すみません、管理人の個人的な投稿です。
(2014-12-3・Hits・コメント)

いきなりゲストになっちゃった方へ
(2014-10-13・Hits・コメント)

「iPhoneやiPadからの投稿」テスト運用開始!
(2011-11-16・Hits・コメント)

ユーザーのオススメ機能を追加しました!
(2011-11-6・Hits・コメント)

再び、志木ホールにて
(2011-9-14・Hits・コメント)

寄付、募ります。
(2011-9-11・Hits・コメント)

新曲PVできました
(2011-6-13・Hits・コメント)

サクラの散ったこの季節にこの曲。。【ボカロ処女作】
(2011-4-27・Hits・コメント)

undefined

undefined

undefined

undefined

undefined