![]()
↑作品を聴くには
ここをクリック! |
|
この曲を好きポチした人は、他にもこれらの曲をポチっています。
D・D・Papa - pee (コメント:49件・好きポチ:30件・登録:2006-08-12) 詳しく見る >> |
![]() ココナツ - norick.h (コメント:41件・好きポチ:21件・登録:2006-07-27) 詳しく見る >> |
![]() Triangle Stomp - ゲスト (コメント:34件・好きポチ:16件・登録:2006-07-20) 詳しく見る >> |
奥様お手をどうぞ - Grand_Port (コメント:41件・好きポチ:21件・登録:2006-08-21) 詳しく見る >> |
![]() Something good to oldblues - ゲスト (コメント:30件・好きポチ:14件・登録:2006-08-18) 詳しく見る >> |
投稿者 | スレッド |
---|---|
Track25 | 投稿日時: 2007-6-18 18:02 更新日時: 2007-6-18 18:02 |
ドラえもん ![]() ![]() 登録日: 2006-3-25 居住地: 八戸市 投稿数: 1031 |
![]() 雨静さん
ごめんなさい。僕はつボイノリオ、よくわかりません。そうかあこういうノリなのか。w 歌は自信ないですよ。最近は編集でかなりごまかせるんで、大変助かってます。 |
ゲスト | 投稿日時: 2007-6-17 13:18 更新日時: 2007-6-17 13:18 |
![]() 私はつボイノリオを思い出しました。
ごめんなさい。でもつボイノリオ大好きなんです。 歌がうまくないと、こういうのってできないですよねー。 私は全く歌えないから、羨ましいです。 ![]() |
|
Track25 | 投稿日時: 2006-7-30 18:41 更新日時: 2006-7-30 18:41 |
ドラえもん ![]() ![]() 登録日: 2006-3-25 居住地: 八戸市 投稿数: 1031 |
![]() さすがtamakiさんには隠せませんねえ。
そうです。正解です。同じことを連呼してると、意味もなくだんだんおかしくなってしまいますよね。その辺のおかしさだと思います。表現としたら、ちょっとひねくれてるんですけどね。 しかし、tamakiさんは今回のコメントから全くの演歌向きであることが分かりました。どうですか、演歌に転向する気はありませんか?その気になったら事務所の電話番号をお伝えしますよ。どうですか? |
tamaki | 投稿日時: 2006-7-30 12:51 更新日時: 2006-7-30 12:54 |
ターミネーター ![]() ![]() 登録日: 2005-11-13 居住地: 投稿数: 1438 |
![]() これは面白い。
意味が分かってないのですが、面白い。 それは、歌詞の繰り返しにあるんですね。 3回くりかえしたとこで、一気に込み上げてきました。 実は全て高度な技術で、様々なことが計算されている ことがよくわかりました。 |
Track25 | 投稿日時: 2006-7-26 17:34 更新日時: 2006-7-26 18:51 |
ドラえもん ![]() ![]() 登録日: 2006-3-25 居住地: 八戸市 投稿数: 1031 |
![]() [聴き逃げしていました!]「熱唱のほど 篤く受け止めました!」なんて素晴らしい御言葉でしょう!kagenさんとは同じ弘前でともに演歌歌手への道を志した同士。必ず御理解いただけると思っていました。厚く御礼申し上げます。
スネークマンショー的な癖になる世界は大好きです。変態を真顔で表現してしまうような... |
kagen | 投稿日時: 2006-7-26 12:24 更新日時: 2006-7-26 12:24 |
![]() ![]() 登録日: 2006-1-3 居住地: 品川区 投稿数: 2469 |
![]() 聴き逃げしていました、ごめんなさい。
Track25さん スネークマンショー世代ですよね。こういう諧謔性というかユーモアセンスには、やはりボクも純粋に反応してしまいます。 熱唱のほど 篤く受け止めました。 |
Track25 | 投稿日時: 2006-7-25 8:40 更新日時: 2006-7-25 8:40 |
ドラえもん ![]() ![]() 登録日: 2006-3-25 居住地: 八戸市 投稿数: 1031 |
![]() 松本人志さん。私も彼は本当の演歌人のひとりだと思っていたんですよ。少し似た演歌観があるかもしれませんね。笑 確かにbanさんのご指摘の通り、歌詞が1番から3番まで全く同じなところが、いっそう悲哀感を強めているかもしれません。非常に鋭いご意見、ありがとうございます。
|
ban | 投稿日時: 2006-7-25 2:25 更新日時: 2006-7-25 2:26 |
エージェント=スミス ![]() ![]() 登録日: 2005-10-17 居住地: 市川市 投稿数: 728 |
![]() 笑いました。
松本人志か、もしくはうすた京介のテイストを感じました。 歌詞が全部同じなところだけ残念……。 |
Track25 | 投稿日時: 2006-7-20 16:09 更新日時: 2006-7-20 16:09 |
ドラえもん ![]() ![]() 登録日: 2006-3-25 居住地: 八戸市 投稿数: 1031 |
![]() あ、ログ印忘れた。下のは僕です。
|
ゲスト | 投稿日時: 2006-7-20 16:07 更新日時: 2006-7-20 16:07 |
![]() DrugonVoiceさん
私も演歌歌手として恥じないように、思いのたけをマイクにたたきつけました。買ったばかりのSURE SM58 BETA(マイク)での初録音がこの曲なんです。演歌心が刻み込まれ、素晴らしいマイクが完成しました。 |
|
ゲスト | 投稿日時: 2006-7-20 12:18 更新日時: 2006-7-20 12:18 |
![]() とんねるず思い出しました!
おもしろい! |
|
Track25 | 投稿日時: 2006-7-20 2:04 更新日時: 2006-7-20 2:04 |
ドラえもん ![]() ![]() 登録日: 2006-3-25 居住地: 八戸市 投稿数: 1031 |
![]() ae100gさん
今は夜の2時。夜の帳がおりてますます演歌気分のTrack25です。御機嫌はいかがでしょうか。 演歌的にはユーモア心も大切です。じっとこの曲をヘッドフォンで聴き、何回もリピートしてみる。きっと、聴いた方は自然と笑顔になっている自分に気がつくでしょう。笑って下さい。そして泣いて下さい。演歌はすべてのリスナーを優しく包みます。ありがとうございます。 |
ゲスト | 投稿日時: 2006-7-20 1:43 更新日時: 2006-7-20 1:43 |
![]() 哀歌ブームの火付け役はTrack25さんだったんですね(笑)!
笑っちゃって良いのですか? あまりにしっかりと歌われてらっしゃるので けたたましい感情移入と歌詞とのギャップに堪えきれず ラストの ん~ は~ にはふいちゃいました(爆) こういうの好きです ![]() |
|
Track25 | 投稿日時: 2006-7-20 1:03 更新日時: 2006-7-20 1:03 |
ドラえもん ![]() ![]() 登録日: 2006-3-25 居住地: 八戸市 投稿数: 1031 |
![]() norick.hさん
録音最中、3番まであることに歌いながら気がつきました。邂逅というべき稀な経験です。まさに出会い。演歌歌手としてはこれ幸い。1番から徐々にテンションをあげ、3番で頂点を極めることができました。 どうぞ、呆れて下さい...素です.... 「黒いクリスマス」もやっちゃう?..W |
norick.h | 投稿日時: 2006-7-20 0:44 更新日時: 2006-7-20 0:46 |
ハイパー・グラップラー ![]() ![]() 登録日: 2004-5-29 居住地: 東京近郊 投稿数: 2122 |
![]() 一回目であんぐり、二回目でにやにや、三回目で大爆笑です。同じ歌詞を繰り返しているだけなのに。厨子王~~~~!
にしても、ボーカル、ひょっとしていつもよりもいいのでは。僕の「黒いクリスマス」も書類が上がっていますので、良かったらどうぞ。 |
Track25 | 投稿日時: 2006-7-19 22:46 更新日時: 2006-7-19 22:46 |
ドラえもん ![]() ![]() 登録日: 2006-3-25 居住地: 八戸市 投稿数: 1031 |
![]() さすが移動式さん。演歌さえも人類学的に分類されております。お察しの通り、まさにこの曲は北国の心、岩木山のことを歌っています。登山して、「ああ、むちむちしていたな。」とか「ああ、あしが臭かったな。」という素朴な東北人の純情を歌い上げているのです。ありがとうございました。
|
移動式音楽班 | 投稿日時: 2006-7-19 21:57 更新日時: 2006-7-19 21:57 |
エージェント=スミス ![]() ![]() 登録日: 2005-9-24 居住地: 投稿数: 773 |
![]() まずは安寿会のますますの御発展を祈念いたします。
ん。これは東日本、それも東北地方のソウルを感じさせる演歌ですね(他に軽い味わい関東系、ゴージャスアレンジ大阪系、しっとり聴かせる京都系などあり、私見)。 何を歌っているのかよくわからないところもありましたが、それも含めてゲラゲラ笑いました。 演歌はいずれ来ると私も思います。オリジナル演歌。 |
Track25 | 投稿日時: 2006-7-19 16:45 更新日時: 2006-7-19 16:45 |
ドラえもん ![]() ![]() 登録日: 2006-3-25 居住地: 八戸市 投稿数: 1031 |
![]() aratakaoさんサイコー!(さらにコピペ)
演歌は日本人の心の故郷です。 もやもやした時は私の演歌をお聞きくださいね。 |
Track25 | 投稿日時: 2006-7-19 16:33 更新日時: 2006-7-19 16:47 |
ドラえもん ![]() ![]() 登録日: 2006-3-25 居住地: 八戸市 投稿数: 1031 |
![]() ゼットンさん
サイコー!ですかーー!! くり返し聴くことにより、癌,リュウマチ等もなおりますよー! |
aratakao | 投稿日時: 2006-7-19 16:00 更新日時: 2006-7-19 16:00 |
エレG ![]() ![]() 登録日: 2005-4-4 居住地: おいでませ、永山へ~ 極上の川エビの唐揚げがもれなくついて来ます。 投稿数: 3885 |
![]() サイコー!(コピペ)
いや、いいもん聴かせてもらいました! もやもやがふっとびました ![]() |
ゲスト | 投稿日時: 2006-7-19 14:48 更新日時: 2006-7-19 14:48 |
![]() サイコー!
|
|
Track25 | 投稿日時: 2006-7-19 12:34 更新日時: 2006-7-19 12:34 |
ドラえもん ![]() ![]() 登録日: 2006-3-25 居住地: 八戸市 投稿数: 1031 |
![]() ありがとうございました。個人的には演歌の時代が来る!と思ってまして、これは先陣を切らねばと思ったわけであります。演歌をよろしく御願いいたします。ちなみに安寿会ではオリジナルの安寿会の歌が、若い人たちにいまだに歌われてるようですよ。ブレイクの予感がしますね。
|
ieie | 投稿日時: 2006-7-19 10:42 更新日時: 2006-7-19 10:45 |
![]() ![]() 登録日: 2004-12-12 居住地: 弘前 投稿数: 1812 |
![]() ふはははは。
すごいですね。 書類up後わずか90分後でupですか。 kcさんも真っ青の早業ですが 歌詞つけること考えればさらに驚異的。 よほどのりのりでやった様子が想像できます。 エンディングの「んんん~はぁ」もらしいです。 mmwfggさんが作られたオケも素晴らしいですね。 ソフト音源のみということですが、 ここはイチバン泣きのエレキが欲しいっすね。 どうしてもそこは泣き所というように思います。 さらなるギタリストの降臨をキボン! |
Track25 | 投稿日時: 2006-7-19 1:30 更新日時: 2006-7-19 1:30 |
ドラえもん ![]() ![]() 登録日: 2006-3-25 居住地: 八戸市 投稿数: 1031 |
![]() なんか、はじめからパロってしまって申し訳ないです。W
でも、うけたみたいなんで安心しました。mmwfggさん「傑作や」という所をみると、関西ですか?僕は演歌の似合う北国、青森です。 笑っていただくことに命をかけました。個人的には安寿会の発展を祈るのみです。登山のサークルなんです。 |
mmwfgg | 投稿日時: 2006-7-19 1:01 更新日時: 2006-7-19 1:01 |
半人前 ![]() ![]() 登録日: 2006-7-18 居住地: 投稿数: 38 |
![]() すげーーーーーー!
こんなになるとは! かなり笑える・・・傑作や・・・ フルートがミュートされていることで、音が寂しいところが少しありますね。 しかし、最後のサビの終わりで、楽器がなくなって「あんじゅぅーー」と伸ばすところは、フルートが無いことによって逆に良くなってますね。 |
|