![]()
↑作品を聴くには
ここをクリック! |
|
この曲を好きポチした人は、他にもこれらの曲をポチっています。
1984's freedom(shinich&ieie) - ieie (コメント:47件・好きポチ:22件・登録:2005-11-12) 詳しく見る >> |
棒。 - ieie (コメント:47件・好きポチ:20件・登録:2005-12-08) 詳しく見る >> |
I saw IAN CURTIS last night - ゲスト (コメント:29件・好きポチ:12件・登録:2005-11-06) 詳しく見る >> |
silence - kcsaito (コメント:28件・好きポチ:13件・登録:2005-09-30) 詳しく見る >> |
Autumn color - &D~ (コメント:19件・好きポチ:11件・登録:2005-09-24) 詳しく見る >> |
投稿者 | スレッド |
---|---|
gt_music | 投稿日時: 2005-11-14 3:35 更新日時: 2005-11-14 3:35 |
ドラえもん ![]() ![]() 登録日: 2005-10-7 居住地: 投稿数: 1141 |
![]() うわ、「かっこいい」って二回も。^^;
嬉しいなぁ、ありがとうございます。 どうも私、何も考えずに鍵盤弾いてると、メロディがこのスケールばっかになっちゃって困りモンです(笑 |
gt_music | 投稿日時: 2005-11-14 3:29 更新日時: 2005-11-14 3:29 |
ドラえもん ![]() ![]() 登録日: 2005-10-7 居住地: 投稿数: 1141 |
![]() コメントありがとうございます。
年末モードと言われると、年賀状どうしよう……って焦っちゃいますね(笑 干支に狸年がないのが寂しいです(笑 |
gt_music | 投稿日時: 2005-11-14 3:26 更新日時: 2005-11-14 3:26 |
ドラえもん ![]() ![]() 登録日: 2005-10-7 居住地: 投稿数: 1141 |
![]() えへへ、お楽しみいただけて嬉しいです。
コメントに書いた日本映画や、美空ひばりや弘田三枝子の、日本民謡をビッグ・バンドでアレンジしたやつなんかでも、あまりこれ見よがしの和風テイストを入れてないのに、それでもやっぱり和風でかっこいいんですよ。 |
ゲスト | 投稿日時: 2005-11-14 0:53 更新日時: 2005-11-14 0:53 |
![]() かっこいい!素晴らしいアレンジ。すごいなあ。メジャーペンタ。
繰り返しますがかっこいいです。 |
|
jesushairdo | 投稿日時: 2005-11-12 20:56 更新日時: 2005-11-12 20:56 |
![]() ![]() 登録日: 2004-10-23 居住地: gbuc.net 投稿数: 2044 |
![]() まぎれもなく狸囃子ですね、これは!
![]() なんだか年末モードになって参りました。(まだ早いか!) |
kcsaito | 投稿日時: 2005-11-12 8:04 更新日時: 2005-11-12 8:04 |
![]() ![]() 登録日: 2004-10-11 居住地: 神奈川 投稿数: 4862 |
![]() おもしろい!たのしい!
もうすこしオドロオドロしいのかなと思って聴いてみたら全然印象と違いました。音色の部品部品は和風でもなんでもないのに合わさるとこんな感じになるんですね。オルガンがなにげに効いていて好きです。 |
gt_music | 投稿日時: 2005-11-12 4:23 更新日時: 2005-11-12 4:23 |
ドラえもん ![]() ![]() 登録日: 2005-10-7 居住地: 投稿数: 1141 |
![]() スゴいっすか、嬉しいなぁ、ありがとうございます。
……で、実はコメントに書いた「見た狸御殿映画」のうちの一本は、人間に化けた狸の東海道中ものだったりします(笑 やっぱり、そういう印象が曲にも出るのかな? |
gt_music | 投稿日時: 2005-11-12 4:19 更新日時: 2005-11-12 4:19 |
ドラえもん ![]() ![]() 登録日: 2005-10-7 居住地: 投稿数: 1141 |
![]() ありがとうございます。
歳くってくると、どうも懐古趣味的になってきますね(笑 涙腺もゆるくなったし(笑 東京オリンピックとか大阪万博とかって、きっと時代変遷の結節点のようなものなんでしょうね、歴史的に見ると。 >ンパパパのあたりのブラス 後から気付いたんですが、自分の中での元ネタは、どうも佐藤勝の「用心棒」のテーマみたいです。 |
maruku | 投稿日時: 2005-11-11 22:19 更新日時: 2005-11-11 22:19 |
長老 ![]() ![]() 登録日: 2004-6-29 居住地: 札幌 投稿数: 235 |
![]() あっ!かなりスゴいっす!!
東海道中って感じ(雰囲気)がなんとも・・・エンヤコラと進んでいく感じですね。 そしてまたベースがカッコいいことw |
Grand_Port | 投稿日時: 2005-11-11 13:53 更新日時: 2005-11-11 13:53 |
ドラえもん ![]() ![]() 登録日: 2005-6-8 居住地: 765プロ 投稿数: 1145 |
![]() うわぁ、お囃子ビートだ!
ンパパパのあたりのブラスは、 エノケンのミュージカル映画とか「お祭りマンボ」 みたいな雰囲気ですよね。 ![]() 東京オリンピックぐらいまでは、写真やニュース映像で見る戦前と たいして変わらない風景があったりしたんですが、 そんな風景が浮かんできました。 すごくイイです!! |
gt_music | 投稿日時: 2005-11-11 3:28 更新日時: 2005-11-11 3:28 |
ドラえもん ![]() ![]() 登録日: 2005-10-7 居住地: 投稿数: 1141 |
![]() 日本の懐メロの中にあるモダンさって大好きなので、ご感想、とても嬉しいです。
同じことは、中国やタイの懐メロなんかにも言えますけど、「いなたいんだけどかっこいい」ってのが大好物。 >主題歌は誰に歌わせましょう? あはは、伊藤久男……だと固すぎるし、小林旭……だと軽すぎるかな(笑 そうだ、中年以降の勝新太郎にお願いしたいです(笑 |
gt_music | 投稿日時: 2005-11-11 3:21 更新日時: 2005-11-11 3:21 |
ドラえもん ![]() ![]() 登録日: 2005-10-7 居住地: 投稿数: 1141 |
![]() ヨナ抜きの和風音階って、何だか好きなんですよね。
血でしょうか(笑 ガレバンのホーンセクションは、ベロシティ強くしてブカブカ鳴らすとけっこう気持いいので、つい使いたくなります。 ホントはもっと、バルカン・ブラスみたいにガンガンいってみたいんですけど。 |
gt_music | 投稿日時: 2005-11-11 3:11 更新日時: 2005-11-11 3:11 |
ドラえもん ![]() ![]() 登録日: 2005-10-7 居住地: 投稿数: 1141 |
![]() ありがとうございます。
ベースはどうも苦手意識があるので、褒めていただけてとても嬉しい。^_^ ラストのF.O.は……どうもいい〆が思い付かなくて、逃げちゃいました。^^; やっぱ、もそっと頑張って何とかすれば良かったですねぇ。 |
移動式音楽班 | 投稿日時: 2005-11-11 0:12 更新日時: 2005-11-11 0:12 |
エージェント=スミス ![]() ![]() 登録日: 2005-9-24 居住地: 投稿数: 773 |
![]() 私、こういう感じ、大好きなんです。
昭和日本の哀愁を誘うメロディーでありながら、ところどころに感じるモダンな越境感とでも申しましょうか。 この一曲で、映画一本まかなえますよ。 主題歌は誰に歌わせましょう? |
ebiva | 投稿日時: 2005-11-10 23:52 更新日時: 2005-11-10 23:52 |
ドラえもん ![]() ![]() 登録日: 2004-3-28 居住地: ピザ。 投稿数: 1007 |
![]() 狸囃子ですか。
なるほど和風ですね。つか、すんげー懐かしい音です。 ブラスの鳴りっぷりが見事ですね~。 ガレバンでこんな音が出るんですねえ。 感心しました。 |
ゲスト | 投稿日時: 2005-11-10 11:58 更新日時: 2005-11-10 11:58 |
![]() 良いですね~
好きですね~☆ スラップベースが特にかもし出してていいですね、 全体的にゴチャゴチャさせずに テーマをしっかりと堂々と届けてますよね。 Bメロもグッドセンスでしたし、 楽器のチョイスもグッドでした☆ ただ最後がF.Oだったのがちょっと残念でした★ これでビシッ!と締めてくれてたら 最高超えでした ![]() でもぽちですけどね~♪ |
|
|