![]()
↑作品を聴くには
ここをクリック! |
|
この曲を好きポチした人は、他にもこれらの曲をポチっています。
![]() 冬、哀雪。 - ロビン (コメント:26件・好きポチ:10件・登録:2005-01-08) 詳しく見る >> |
Wasteland - &D~ (コメント:20件・好きポチ:11件・登録:2005-04-13) 詳しく見る >> |
![]() How are you?(ieie vocal ver.) - kcsaito (コメント:22件・好きポチ:10件・登録:2005-01-10) 詳しく見る >> |
Soh Ma Toh - dj_beast (コメント:21件・好きポチ:17件・登録:2005-04-13) 詳しく見る >> |
![]() Crash 'Em All - Tack (コメント:23件・好きポチ:6件・登録:2004-08-20) 詳しく見る >> |
投稿者 | スレッド |
---|---|
ゲスト | 投稿日時: 2004-11-13 14:03 更新日時: 2004-11-13 14:03 |
![]() 不協和音のバランスがワールドって感じなんでしょうか?
これは個人的にはメジャーコードの中にマイナーとか7th 9thとか入れない方が好みだったりします |
|
Dora | 投稿日時: 2004-2-27 1:48 更新日時: 2004-2-27 1:48 |
新米 ![]() ![]() 登録日: 2004-2-10 居住地: 投稿数: 17 |
![]() Loop_9さん、コメントありがとうございます。とても嬉しいです。
私はブラバンの経験無いです ![]() >感覚が研ぎすまされた人間が今までみたいにウザいこと気にせずに、 >思ったことを形に出来るテクノロジーが現実のものになったんだあ、 >と改めて思わされるような作品でした。 褒め過ぎですってばあ(^^ でもとっても嬉しいです。 |
Loop_9 | 投稿日時: 2004-2-25 1:20 更新日時: 2004-2-25 1:20 |
![]() ![]() 登録日: 2004-2-12 居住地: 札幌 投稿数: 2774 |
![]() 「器楽曲」という書き方から勝手に察するにブラバン経験者?
いや、Laloopさんの指摘通り、映画のサウンドトラックみたいだなあ、と思いました。情緒的というより、すげえ冷静に対象的に音を見つめてる感じがしたので。 最後のワイポイントで使ってるオーケストラループとか象徴的&印象的ですよ。 ガレバンが優れたツールだって以上に、 感覚が研ぎすまされた人間が今までみたいにウザいこと気にせずに、 思ったことを形に出来るテクノロジーが現実のものになったんだあ、 と改めて思わされるような作品でした。 |
Dora | 投稿日時: 2004-2-22 1:04 更新日時: 2004-2-22 1:25 |
新米 ![]() ![]() 登録日: 2004-2-10 居住地: 投稿数: 17 |
![]() Laloopさん、コメントとても嬉しいです。
私は器楽曲は映像や風景が見えたら名曲だと思っていた事がありました。それなのに私が酔ってループを並べた物に対して映像が浮かぶようで素晴らしいとおっしゃって戴いて感動してます。そしてこのMorning Gloryに高い評価を下さった方々に感謝致します。 |
Laloop | 投稿日時: 2004-2-21 9:40 更新日時: 2004-2-21 9:40 |
ジェダイマスター ![]() ![]() 登録日: 2004-2-10 居住地: 福岡 投稿数: 406 |
![]() とても風景が浮かぶような曲で素晴らしいです。~海岸、カモメ、波打ち際の朝~
カメラは高い位置にあって、PANしてぐぐっと降りてくる~ こういうものを聴くとGarageBandって映画の音楽を作るのに向いてるなあと思います。WATARIDORIって映画観てないですか?それにぴったりな感じです。 |
|