![]()
↑作品を聴くには
ここをクリック! |
|
この曲を好きポチした人は、他にもこれらの曲をポチっています。
![]() CH garu's ver. - ゲスト (コメント:26件・好きポチ:17件・登録:2008-08-03) 詳しく見る >> |
SHOT YOU A GO GO - ひわたし (コメント:34件・好きポチ:16件・登録:2010-02-02) 詳しく見る >> |
![]() もつ鍋ロック(味噌風味) - aratakao (コメント:36件・好きポチ:17件・登録:2010-02-03) 詳しく見る >> |
![]() 73gs - magaimono (コメント:17件・好きポチ:13件・登録:2009-08-19) 詳しく見る >> |
Portable Funk 1987 - kimux (コメント:42件・好きポチ:20件・登録:2009-08-09) 詳しく見る >> |
投稿者 | スレッド |
---|---|
TheKanders | 投稿日時: 2008-8-5 23:17 更新日時: 2008-8-5 23:17 |
kankan ![]() ![]() 登録日: 2006-12-5 居住地: 多摩区 投稿数: 3373 |
![]() 初めて、ひとりでロケロやったような気分っす。
ひわたしさんとのブギウギとボで書き始めたっすが、やっぱ、インスパイアはエレGさんだな。本心。 ![]() まっこと、あんがとでした。 |
aratakao | 投稿日時: 2008-8-5 19:00 更新日時: 2008-8-5 19:01 |
エレG ![]() ![]() 登録日: 2005-4-4 居住地: おいでませ、永山へ~ 極上の川エビの唐揚げがもれなくついて来ます。 投稿数: 3885 |
![]() 南無阿弥陀仏
![]() 南無妙法蓮華経 ![]() ジーザスクライシス ![]() アーメン ![]() |
TheKanders | 投稿日時: 2008-8-4 21:39 更新日時: 2008-8-4 21:39 |
kankan ![]() ![]() 登録日: 2006-12-5 居住地: 多摩区 投稿数: 3373 |
![]() >進化、羨ましいです。
現場の人の、そういったコメント、実に嬉しいっす。 ![]() 自分は昔をノスタルジアして、遊んでいるだけで、この一年、音楽から離れていたのを、我武者羅に取り戻そうと、遊び半分でやってるだけでっす。(多少、ムキになってはおりますが) そういえば、こんなんも、あんなんもやりたかったんだよなぁって。ガレバンとGBUCのおかげであります。 まったく何も知らない自分(邪道)が、GBUCの皆さんと少しずつ、交流でけるのが、嬉しいっす。 TheKeathmoonにはかなわないと自覚しておりますです。 やっぱ、ちゃうもん。 ![]() |
TheKanders | 投稿日時: 2008-8-4 21:30 更新日時: 2008-8-4 21:31 |
kankan ![]() ![]() 登録日: 2006-12-5 居住地: 多摩区 投稿数: 3373 |
![]() >追悼の意は感謝の印ですね^^
本当に、いまさらながらですが、亡きボには感謝しているです。20歳代までは、まったく意識してなかった人なんで。20歳代でも、変なおっちゃん程度だったっす。 30歳代で、自分に影響与えたストーンズなんかは、ボをかなり意識しているのを認識して、…いまに及んだわけであります。今回の曲は、ボっぽくはないっすが(ボはもちっと、ブルース色濃いでっす) >アッコちゃん そういえば、アッコちゃんの歌、かなり強烈なロックンロールしてますです。耳についているです。あー、よーいと。名曲っす。 お二人の冥福をお祈りするであります。 いつも、あんがとです。 ![]() |
TheKanders | 投稿日時: 2008-8-4 21:20 更新日時: 2008-8-4 21:20 |
kankan ![]() ![]() 登録日: 2006-12-5 居住地: 多摩区 投稿数: 3373 |
![]() Bo Diddleyってのは、芸名でして、スラングで「何でもない」とか、一弦ギター「Diddley Bo」を捩ったとか言われてまっす。
>歌詞がロックンロールしか分からないんですけど、 あの、下書きしたときも、テキストに打ち込んだときも酔ってましたので、適当だったんで、ちょっち直しました。 訳すと ボは死んじゃったけど、ロックは終わらない。よし、行こうぜ、ノッていこうぜ。 いろいろだけど、天国に向かってロックンロールさ。 きっと、ロックのファザーはステップ踏んでロックしてるさ。 ディドリー・ボ。ブギ、ブキ、ロックンロール。 みんな、立ってちょ。踊って踊って。さぁ、始めようぜ。ロックンロール てな感じっす。 ところで、「ぼ」とか言ってますけど、九州の人の前では、それ二回続けて言わない方がいいっすよ。後悔するですよ。 あんがとでした。 |
TheKeathmoon | 投稿日時: 2008-8-4 21:14 更新日時: 2008-8-4 21:14 |
エージェント=スミス Part2 ![]() ![]() 登録日: 2007-1-10 居住地: ??? 投稿数: 909 |
![]() この始まりのドラムのビート感、はっとします。
初期の投稿作品とは隔世の感がありますね。 進化、羨ましいです。 |
TheKanders | 投稿日時: 2008-8-4 21:05 更新日時: 2008-8-4 21:07 |
kankan ![]() ![]() 登録日: 2006-12-5 居住地: 多摩区 投稿数: 3373 |
![]() これはこれは、お久しぶりっす。
暑いのによくやるね的な感じも否めないっすが、なんか、ふたつの追悼いっしょくたに出来て、ちょっち、よかったなぁ感もありますです。 >リスペクト曲的な部分 ブギ&ロケローなんで、漠然としてますんで、特にリスペクトってのはないんです。ボも自分が聴いたかぎりではこういうロックンロールやってないし、むしろチャックベリっぽい?やっぱ、ビートルズ、ストーンズ初期って匂いもあんますから。 強いていうなら、ひわたしさんとエレGさんにリスペクトされて、ってとこが一番近いようでっす。歌い出しなんて、エレGさんの真似じゃんって、プレビュー聴いて思ったっす。 ども、ノッてくれて、あんがとでした。 |
TheKanders | 投稿日時: 2008-8-4 20:58 更新日時: 2008-8-4 20:58 |
kankan ![]() ![]() 登録日: 2006-12-5 居住地: 多摩区 投稿数: 3373 |
![]() 重ねてコメント、光栄でっす。
potmanじゃないっすが、あの「四角いペヤング」やきそばみたいなギタ。変なの。じぇったい買わないって思ってたすが、いまなら買ってもいいぞって思える不思議。(買えませんが) 今回、まとめて、あらためてボを聴いて、まじ影響受けてんだなと思いました。もちろん、ビートルズ、ストーンズの方が大きいと思いますが。 でも、この曲はボっぽくはないので、ビートルズを認めなかったように、kankanのこの追悼歌も却下されそうですが。 >元祖天才バカボンより最初のテレビ版天才バカボンが好きだったなぁ。 おおっ。デジャブ。昔、そんな会話を友達としたような気がしますです。 あんがとでっす。 合掌 |
TheKanders | 投稿日時: 2008-8-4 20:48 更新日時: 2008-8-4 20:59 |
kankan ![]() ![]() 登録日: 2006-12-5 居住地: 多摩区 投稿数: 3373 |
![]() ごめん、ごめん。ほんとうにごめんなさーい。
いやね、ちゃんと、ひわたしさんとやろうとサンプル作ってて、ああだの、こうなの、やってて、ベースも入れて、ハモニカ、セカンド・ポジションやったりして、序でに、ドラムのLOOPいじくって、このクソ暑いのに、部屋締め切って、扇風機も止めて、ボカル3テイク録って、コラスもかぶせてって、頭ボーってしてる中で、そいえば、自分ひとりでロケローまともにやったのないんでないかい。ひわたしさんには悪いけど、やっちゃえってなって、そんで、追悼重なって、イケーってなもんでアップの運び。 へへーい。<(_ _)> こんど、ほま、ブギウビやろね。 いや~。BOがふたつ重なると、ひわたしさん、歌えなくなると思ってさ。そういう配慮もあってさ。 コメント、まじ嬉しいっす。あんがとです。 |
TheKanders | 投稿日時: 2008-8-4 20:39 更新日時: 2008-8-4 20:40 |
kankan ![]() ![]() 登録日: 2006-12-5 居住地: 多摩区 投稿数: 3373 |
![]() >サンセイのハンタイの神様
しょなんですよ。他のサイトでも書いたのですが、丁度、そのサンセイのハンタイのおっちゃんのマンガを友達の部屋で読んでいるときに、横で、友達の妙に老けた兄貴がボとかチャックベリなんかガンガンかけていて、まったくうるせーなぁ。だったっす。 この曲をあわててアップしたのは、そんなんに因があるかもでっす。その幻影がふわっとね。ふわっと。灼熱の夏休みにね。そうダス。 あんがとざんす。 |
nes | 投稿日時: 2008-8-4 19:33 更新日時: 2008-8-4 19:33 |
ジェダイマスター ![]() ![]() 登録日: 2006-10-15 居住地: 日本の真ん中? 投稿数: 426 |
![]() Kanさんの曲を聴かせていただくと、曲を作る時のきっかけが
いかに大切な事かと思います。追悼の意は感謝の印ですね^^ このイケイケ感こそ、ロックンロールの醍醐味です^^ それにしてもこの年になると、レジェンドになってしまう人が 多くなりますね。赤塚不二夫さんもまた‥ アッコちゃんの コンパクト、欲しかったです‥ |
Asako | 投稿日時: 2008-8-4 0:44 更新日時: 2008-8-4 0:44 |
ドラえもん ![]() ![]() 登録日: 2006-7-15 居住地: 投稿数: 1101 |
![]() ぼ、て珍しいお名前ですね。アフリカ系なのかな?
よく存じない方なんで調べてみよう。 歌詞がロックンロールしか分からないんですけど、 なんかかっこいいですね。 |
"Ob" | 投稿日時: 2008-8-3 23:30 更新日時: 2008-8-3 23:30 |
エージェント=スミス ![]() ![]() 登録日: 2006-5-24 居住地: 横浜 投稿数: 896 |
![]() いつもながらヒトを感じる作風,今回のもまさにご機嫌サウンドですねぇ
![]() 今回のはなんかリスペクト曲的な部分があるのでしょうか,とくにノレますね! ![]() |
kimux | 投稿日時: 2008-8-3 18:07 更新日時: 2008-8-3 18:07 |
![]() ![]() 登録日: 2004-2-11 居住地: 地球 投稿数: 6941 |
![]() ボ!
セルビア万博のギターレジェンドってイベントの映像で知りました。 お洒落な服着て、ツマミが一杯ついてる四角いギターをかかえて。 元祖ロックンロールな人だったんですね。 元祖天才バカボンより最初のテレビ版天才バカボンが好きだったなぁ。 これでいいのだ。 合掌 |
ひわたし | 投稿日時: 2008-8-3 17:21 更新日時: 2008-8-3 17:21 |
オビ=ワン ![]() ![]() 登録日: 2007-4-8 居住地: ロックンロールサーカス 投稿数: 1528 |
![]() えっ
もうやっちゃったの? しかもノリノリ。 曲書いてたとこなのに。 そのスピードについていけません。 ボのご冥福をお祈りします。 |
ゲスト | 投稿日時: 2008-8-3 14:03 更新日時: 2008-8-3 14:03 |
![]() 四角いペヤングじゃなかったギター親父ワタクシも好きでした。ブギブギロックンロールって。楽しんで作ってしかもこの完成度。何時もながらスゴイ。そういえばサンセイのハンタイの神様も消えてしまいましたな。巨星堕つ昨今、自分も老いた証しですね。ダヨーン。
|
|
kankan | 投稿日時: 2008-8-3 13:40 更新日時: 2008-8-4 15:11 |
TheKanders ![]() ![]() 登録日: 2008-1-14 居住地: 投稿数: 2002 |
![]() Bo,Bo,boogie&rock'n roll
Ah! Bo gone, but don't shut down, get on. Ah! so on, rock'n roll for heaven, we're on. I thik the Father is steppin' and rock'n roll. Diddley Bo, boogie, boogie&rock'n roll. Diddley Bo, boogie, boogie&rock'n roll. Everybody! Stand up please, dance, dance, All right we're on. Get on. We're on. Thanks Mr. Bo Diddley. by kankan |
kankan | 投稿日時: 2008-8-3 13:39 更新日時: 2008-8-3 13:39 |
TheKanders ![]() ![]() 登録日: 2008-1-14 居住地: 投稿数: 2002 |
![]() あらっ。お早い。嬉しいっす。
歌詞書きにきたっす。 >アッシのロックンロール それ聞く度に、夏やったら死んじゃうじゃないかと心配するっす。 >よろぴく、ぴくデス。 ラジャー ![]() |
toshi-RIO | 投稿日時: 2008-8-3 13:30 更新日時: 2008-8-3 13:30 |
![]() ![]() 登録日: 2007-11-7 居住地: asaoku 投稿数: 3015 |
![]() 明るいロックンロール、いいですね
![]() ドラムとベース落ち対居て心地いいです。 アッシのロックンロールは、まだmだかかりそうです。業連いれました。 よろぴく、ぴくデス。 ![]() |
|