Mainトップ  :  Rock :    夜は回る 立ち尽くす俺は、まるで踊っているかのようだ
夜は回る 立ち尽くす俺は、まるで踊っているかのようだ
↑作品を聴くには
ここをクリック!


ポチタグ
この作品のイメージは?
どっち?
どっち?
どっち?
どっち?
どっち?
どっち?
どっち?
どっち?

現在の結果を見る
夜は回る 立ち尽くす俺は、まるで踊っているかのようだ
高ヒット
移動式音楽班と申します。

ぼくはダンスがへたっくそさ。なので習いたいのです。習いたいのである。ソシアル・ダンスを。道場で。
情熱のタンゴ、消火不能のちーちーぱっぱを踊りたいものなのです。なのである。

と、そんなことが曲と関わっているのか、いないのか、それは私の胸にそっとしまっておけば良い訳ですが、
ギラギラした踊り場で、
情熱のダンスを交わした君を想う懐古主義者、
そんな君の不在を嘆く感傷主義者、
己のダンス能力の減退に直面する現実主義者などが、
今夜もあまねく世界の至る所でホロ苦い酒を味わい、足をもつれさせ、人様に迷惑をかけるのである。許してください。

よろしかったらお聴きください。

移動式音楽班 - 移動式音楽班 さんの作品をもっと! 
2008-6-9 21:58   517   37   20   0  
5:40   44.1 KHz   192 kbps   7.86 MB
  GarageBand(Mac)   (まだタグを設定されていません)



表示-非営利-継承

この曲を好きポチした人は、他にもこれらの曲をポチっています。

SOMEBODY
SOMEBODY - 弘前ズ
(コメント:59件・好きポチ:44件・登録:2006-11-20) 詳しく見る >>
rendez-vous
rendez-vous - GATTACA
(コメント:87件・好きポチ:49件・登録:2007-10-09) 詳しく見る >>
It's Easy
It's Easy - kcsaito
(コメント:16件・好きポチ:12件・登録:2008-06-07) 詳しく見る >>
atomic girl, cosmic boy
atomic girl, cosmic boy - Asako
(コメント:32件・好きポチ:17件・登録:2008-05-25) 詳しく見る >>
Portable Funk 1987
Portable Funk 1987 - kimux
(コメント:42件・好きポチ:20件・登録:2009-08-09) 詳しく見る >>
投稿された内容の著作権はコメントの投稿者に帰属します。
投稿者 スレッド
移動式音楽班
投稿日時: 2008-8-31 23:05  更新日時: 2008-8-31 23:05
エージェント=スミス
登録日: 2005-9-24
居住地:
投稿数: 773
 Re: ダラダラ人さん、夜は回る 立ち尽くす俺は、まるで踊っているかのようだ
ダラダラ人さん、こんばんは。ありがとうございます。

な、なにぃ!
全曲お聴きになったですか。それは貴重なお時間を、お付き合いいただいて心からありがとうございました。わたしもダラダラ人さんの曲を全曲拝聴させていただきました(二曲、計約二分)。非常に興味深いです。

な、なにをぉう!!
サイト、ですか。
そんなに濃かったかな。困ったな。もっと濃くしようと思っているのだが。

音楽は、知識を増やしていくことで楽しめる面もありますが、直感もとても大事だと思うのです。ダラダラ人さんの音楽も、いや、非常に興味深いです。
移動式音楽班
投稿日時: 2008-8-31 22:54  更新日時: 2008-8-31 22:54
エージェント=スミス
登録日: 2005-9-24
居住地:
投稿数: 773
 Re: peeさん、夜は回る 立ち尽くす俺は、まるで踊っているかのようだ
peeさん、ありがとうございます。返信遅くなりました。大変失礼しました。
いやー、脳内ではすっかり完全に返信した気分でいました。すみません。

お、3曲分が1曲!
そこです。そこ!ソコ!!

1曲の骨格があまりにも中途半端に<Aメロ・サビ・以上。>というような貧相なクオリティですので(まぁ、それ以上いじるつもりもないといえばないのですが)、しかし、それじゃあ、こう、大人の男のヤバいテクニックの見せ処がねーだろ、という観点なのです。

※1曲の骨格を膨らますことにヤバいテクを駆使するつもりはないのである。小手先なのである。

え、歌がうまい?

増長、増長、また増長。
歌は、困ったものです。
移動式音楽班
投稿日時: 2008-8-31 22:37  更新日時: 2008-8-31 22:37
エージェント=スミス
登録日: 2005-9-24
居住地:
投稿数: 773
 Re: 野武雪さん、夜は回る 立ち尽くす俺は、まるで踊っているかのようだ
野武雪さん、ありがとうございます。返信遅くなりました。大変失礼しました。
いやー、脳内ではすっかり既に返信した気分でいました。すみません。

時々ですね、「ポップ」と評していただけることがあるのですが、やー、とことんパーソナルな制作動機でやっていて、そんな風におっしゃっていただけることは、それは幸せなのかもしれません。涙。

ん?民族楽器に傾倒??
なに、音さえ出りゃすべて横一線ですよ。わっはっは。

ん?変態的なアレンジ??
私なりに弾いていて楽しめるようにやっているのです。潔白です。ノーマルです。いや実は、ま、その話は今度ゆっくり。

数年後に聴き返したときに、

あの頃俺は若かった

と、必ず思えるように悔いなくやってます。永遠の青二才。
ダラダラ人
投稿日時: 2008-8-31 0:25  更新日時: 2008-8-31 0:27
一人前
登録日: 2008-8-24
居住地: 日本
投稿数: 102
 Re: 夜は回る 立ち尽くす俺は、まるで踊っているかのようだ
移動式音楽班さんこんばんは!全曲拝聴させて頂いた者です。
おいかけっことか好きです。あとサイトお邪魔したのですが
あまりの濃さにわたわたしましたです。移動式音楽班さんの
音楽について語れなくて(自分の知識不足過ぎて)悔しいです。
ほんと凄いや!
pee
投稿日時: 2008-8-13 21:24  更新日時: 2008-8-13 21:24
ケンシロウ
登録日: 2005-1-1
居住地: A市
投稿数: 644
 Re: 夜は回る 立ち尽くす俺は、まるで踊っているかのようだ
相変わらず密度が濃い!3曲分ぐらいのアイディアが1曲に詰め込まれてる感じ!お得感!またしても聴き逃してはイケナイ1曲、ですね。

いつも思うが、移動式さんは歌がうまい。今回は特に楽器の粒立ち、存在感が際立ってますね!

そして最後には何かこう、ケムに巻かれたような、不思議なサイケ感覚。うっとりです。
野武雪
投稿日時: 2008-7-5 22:44  更新日時: 2008-7-5 22:44
ターミネーター
登録日: 2004-9-23
居住地: 長の拳
投稿数: 1341
 Re: 夜は回る 立ち尽くす俺は、まるで踊っているかのようだ
移動式さんのポップスセンスを堪能いたしました

でも、単にポップスを歌ってるだけじゃない。
単に民族楽器に傾倒してるだけじゃない。
単に変態的なアレンジに溺れてるだけじゃない。

1曲に印象的なフレーズをこれだけ放り込んでも
崩壊してる感じは無く、完璧に仕上がっていますね。
様々な技の結合、さすがです。

僕が移動式さんに踊り回されているような感じがします
移動式音楽班
投稿日時: 2008-6-23 23:57  更新日時: 2008-6-23 23:57
エージェント=スミス
登録日: 2005-9-24
居住地:
投稿数: 773
 Re: kuronekoさん、夜は回る 立ち尽くす俺は、まるで踊っているかのようだ
kuronekoさん、ありがとうございます。
はい。私は毎作、常に最高傑作・一発ホームランをかっとばすことを臆面もなく目指しているわけですが(自分の中の美的見地でですよ)、お聴きいただいた方に単純に「これ好き」みたいに言っていただけると、目頭が熱くなります。最近ナミダもろくてね、グスッ。

まぁ、基本はAメロとBメロしかない歌謡のようなものです。微妙にチャート・インを目指すならCメロも作らなくちゃ(根拠不明)。「たま」は初めて言われちゃいました。

簡単なメロディがあって、リフがあって、編曲などというにはおこがましいパッチワーク的な要素で構成されているのでしょうけれど、音にまつわるもろもろ体験が、私のお部屋で「どて」とか「ちゃらん」などといった音で鳴らされ、マイクを通じ録音される。
まずまず良い生き甲斐だと思いますし(近隣住民は不快だろうなぁ)、私自身、オリジナリティ重視の際どい表現には共感いたします。

そう、kuronekoさんが紡ぎ出す世界にもね。ニヤ。
移動式音楽班
投稿日時: 2008-6-23 23:50  更新日時: 2008-6-23 23:50
エージェント=スミス
登録日: 2005-9-24
居住地:
投稿数: 773
 Re: wo_sevenさん、夜は回る 立ち尽くす俺は、まるで踊っているかのようだ
wo_sevenさん、ありがとうございます。
いや~、私も冬期仮死状態から最近ようやく抜け出したところです。
娑婆はまぶしいっス。

Black Eyed Peas、ややや、初めて耳にする楽団名ですよ。私も昔はイキがって「俺のしらねー楽団はモグリだぜ」などと口走っていたものでしたが(虚勢)、困ったな、最近、過去の人しかわからなくなりつつあります。イカン。

なんとなく身体がゆらゆらしちゃう程度の演奏を志していますので、そう言っていただけると、もう。
特にガシュガシュしたサウンドの中に黒い溶鉱炉を抱えている(と私は感じています)wo_savenさんに言っていただけると、もう。


うふ、了解です。もうこうなりゃ、この夏、セクシー路線への変更を図ります。まずは基本のウィンクから特訓だ!(右目・左目各1000回/一日)
移動式音楽班
投稿日時: 2008-6-23 23:46  更新日時: 2008-6-23 23:46
エージェント=スミス
登録日: 2005-9-24
居住地:
投稿数: 773
 Re: 凪さん、夜は回る 立ち尽くす俺は、まるで踊っているかのようだ
凪さん、何日もかけて辿り着かれたコメント、ありがとうございます。

はい。これもジャカスカ道に邁進する私のライフワークの一コマでございます。
いろいろと、試してみたかったアイディアをプレイしております。シーズンだっし。

私なりに気がついたことは、過剰には果てがないということです。
おそらく最終的には膨大な音の塊がいったい何を演奏しているのか全く意図不明のノイズのようなものに辿り着くのかもしれません。うわ、やってみてぇ!

色気殺し?

意図していませんけれど、私はもしかして世間に害悪を撒き散らすような活動をしているのでしょうか。なんだかとっても不安です。
ゲスト
投稿日時: 2008-6-22 23:26  更新日時: 2008-6-22 23:26
 Re: 夜は回る 立ち尽くす俺は、まるで踊っているかのようだ
乗り遅れてしまいました。これまでリリースされた移動式さんの曲のなかで、ぼくはこれがいちばん好きかもしれません。フランスあたりのチャートなら微妙にヒットしそうな予感  メランコリイとジャカスカと、それにくわえてこの曲には、ちょっと「たま」にも通じるような(わりと好きなんです)キャッチーさがありますね。こんな感じの。…いや、すぐ何かに例えてしまうのは悪いクセだな。

一聴すると組み合わせの妙でもあるようなんだけれど、じつは世界のどこを探してもない移動式さんだけの音楽になっている、というのがほんとうに素晴らしいなと思います。音楽を聴いていてぼくがいちばん感動するのは、そういう音に出会えたときなんです。
wo_seven
投稿日時: 2008-6-20 23:55  更新日時: 2008-6-20 23:55
登録日: 2004-9-4
居住地:
投稿数: 1708
 Re: 夜は回る 立ち尽くす俺は、まるで踊っているかのようだ
かな~り、ご無沙汰してます。
でも、やっぱ曲は移動式さんで、大好きです。
「Black Eyed Peas」のようなダンサブルで民族的な。
思わず踊りたくなっちゃうような。
すばらしいアレンジですね。
ちょっと今回は移動式さんがセクシーに思えたりしながら、、うふ。
投稿日時: 2008-6-19 21:14  更新日時: 2008-6-19 21:14
ドラえもん
登録日: 2006-11-11
居住地:
投稿数: 1270
 Re: 夜は回る 立ち尽くす俺は、まるで踊っているかのようだ
ジャカスカジャカスカ。
ジャカスカジャカスカ。
過剰なジャカスカと移動式さんの色気に殺されました。
コメントに辿り着くまで何日もかかってしまいました。
何日経ってもろくなことが書けそうにありませんので、このままで。
移動式音楽班
投稿日時: 2008-6-13 17:38  更新日時: 2008-6-13 17:38
エージェント=スミス
登録日: 2005-9-24
居住地:
投稿数: 773
 Re:magaimonoさん 夜は回る 立ち尽くす俺は、まるで踊っているかのようだ
magaimonoさん、ありがとうございます。

あらいやでございますわ。わたくしとってもお上品なのでございますのことよ。

うーむ、お育ちを見透かされているようだ。
言われてみますと、あの辺やその辺が確かにそんな感じに聞こえないこともないですね。かなり質・量とも突っ込んだ実感はあります。

モリコーネと申しますと、どんな仕事でもクライアントの意に沿って仕上げつつ、しかし、どんな作品もやはりモリコーネとしか聞こえないという、プロの中のプロという印象がありますが、
私といたしますと、誰の意にも沿わず我が意のままに、うわ、どうやってもこういう音にしかならねーよ、ただの素人です、という楽しくて仕方がない態度でございます。

お互い、猥雑貪欲でまいりましょう。おほほ、あらいやでございますわ。
magaimono
投稿日時: 2008-6-12 22:48  更新日時: 2008-6-12 22:48
ドラえもん
登録日: 2006-1-27
居住地:
投稿数: 1172
 Re: 夜は回る 立ち尽くす俺は、まるで踊っているかのようだ
おほー、ますます猥雑な移動式世界、目眩きます。
今回はかなりアイリッシュな肌触りが強いですね。Kilaのような、ポーグスのような、パンキッシュなケルト。でも何でもアリな猥雑感、実はアイリッシュというよりもマカロニのサントラかいてた頃のモリコーネとぶっといパイプでつながってる感じします。音が、ということでなく、貪欲さ、という面で。
移動式音楽班
投稿日時: 2008-6-12 18:00  更新日時: 2008-6-12 18:00
エージェント=スミス
登録日: 2005-9-24
居住地:
投稿数: 773
 Re:kagenさん 夜は回る 立ち尽くす俺は、まるで踊っているかのようだ
kagenさん、ありがとうございます。
そうですね、転げまわってジタバタしているような展開ですね。
ちょっと狂っているのだけれど、反面、醒めてもいる感覚で、全編モーレツ展開してしまいました。

旋回舞踊は、お勧めです。これから流行ります(なんら根拠はございません)。
ちなみにジャケット風画像の男ですが、こやつ一見、旋舞でも踊っているようにも見えますが、バタバタしているだけのようです。

素晴・巧妙・圧巻、う~ん、自分に都合のよいワードだけ取り出してみると、思わずにやけます。
kagen
投稿日時: 2008-6-11 20:31  更新日時: 2008-6-11 20:31
登録日: 2006-1-3
居住地: 品川区
投稿数: 2469
 Re: 夜は回る 立ち尽くす俺は、まるで踊っているかのようだ
素晴らしい!
音楽が聞こえたのでステップ踏んだら、すってんころりん 滑って転んで 世界中を転げまわったって感じでした。

楽しくも 巧妙な曲作り、圧巻です。2度目は 旋回舞踏しながら聴いてみてます。
移動式音楽班
投稿日時: 2008-6-11 19:21  更新日時: 2008-6-11 19:21
エージェント=スミス
登録日: 2005-9-24
居住地:
投稿数: 773
 Re:dj_beastさん 夜は回る 立ち尽くす俺は、まるで踊っているかのようだ
ビーストさん、ありがとうございます。

いやもう今回、自宅の武器を、弾けようが弾けまいが大量に投入するんだもんね、という方針で臨んだです。
やってるうちにどうにかなるだろ、と思っていましたが、道具により演奏可能な技術に、かな~り低レベルな限界があり、各局面で「なんじゃこりゃ」と我ながら感じました。く、苦しいっス。

さて、まぁ、その辺の楽器・音楽も、主たる消費者がヒッピーからスノッブへと移り変わった時期がありましたね。中央線(一部)から営団日比谷線(一部)へという感じだったでしょうか(乗り換え駅は新宿・恵比寿)。

昨今の状況は、もう既に世を捨てた私のような枯れすすきにはわかりません。地上波アナログラジオを受信して研究します。イマっぽかったとしたら、それは何かの偶然に違いありません。へっへっへ。

ボイスとサイケ展開!
やっちゃっターンターン
移動式音楽班
投稿日時: 2008-6-11 19:12  更新日時: 2008-6-11 19:14
エージェント=スミス
登録日: 2005-9-24
居住地:
投稿数: 773
 Re:エレGさま 夜は回る 立ち尽くす俺は、まるで踊っているかのようだ
aratakaoさん=エレGさま、ありがとうございます。

いやー、恐縮です。
このサウンドメイクですが、何をどうやってもこうなりがちな体質に反省ももちろんあるわけです。
音数減らして「オ・ト・ナじゃ~ん」と言われてー、とかですね。

しかしまぁ、折角弾いた雑音・騒音の類もカットしてしまうにはどうもしのびなく、オトナになりきれねーっス。

いえいえいえいやいやいや、要精進はこちらでございます。
思わず姿勢を正してしまいました。
dj_beast
投稿日時: 2008-6-11 5:29  更新日時: 2008-6-11 5:29
ガレバンジャンキー
登録日: 2004-2-12
居住地: 荒川二ノ3のジャージの着こなしが尋常じゃない件
投稿数: 2985
 Re: 夜は回る 立ち尽くす俺は、まるで踊っているかのようだ
なんじゃこのギタポは!?ってイントロの曲ですけど面白いっすね。
1つの、80sを通過した70sって感じがイマっぽさを感じさせるっす。
今思えば70年代って恐ろしく民族楽器がミュージシャンの間で浸透してた
時期で、80年代のワールドミュージックブームは何だったのかなって
そんなことを素で感じさせられました。
ちゅーかなんちゅー圧倒的な声の強さ!このボイスはすげえ!
サイケデリックな展開もすげえ。おどろいターンターン
aratakao
投稿日時: 2008-6-10 23:04  更新日時: 2008-6-10 23:04
エレG
登録日: 2005-4-4
居住地: おいでませ、永山へ~ 極上の川エビの唐揚げがもれなくついて来ます。
投稿数: 3885
 Re: 夜は回る 立ち尽くす俺は、まるで踊っているかのようだ
やっぱ期待を裏切らない移動式さん!
このサウンドメイクたまりませんです。
あっしも精進しなければって思う今日この頃ですが素晴らしい刺激をもらいました
なんど聴いても素晴らしい
移動式音楽班
投稿日時: 2008-6-10 18:18  更新日時: 2008-6-10 18:18
エージェント=スミス
登録日: 2005-9-24
居住地:
投稿数: 773
 Re:ひわたしさん 夜は回る 立ち尽くす俺は、まるで踊っているかのようだ
ひわたしさん、ありがとうございます。

「人生悲喜こもごも」などという言葉がございます。
私に、大見栄を切って語る人生悲喜こもごも、壇上で朗々とぶっ放す青年、もとい、おっさんの主張たるところの人生悲喜こもごもなどございませんが、
楽団員わたし一名による楽団の演奏によって、いろいろの光景や悲喜こもごもの灯りがポッと灯るようでしたら、とてもよい気分でしょう。
移動式音楽班
投稿日時: 2008-6-10 18:12  更新日時: 2008-6-10 18:12
エージェント=スミス
登録日: 2005-9-24
居住地:
投稿数: 773
 Re:garuworksさん 夜は回る 立ち尽くす俺は、まるで踊っているかのようだ
garuworksさん、ありがとうございます。

ほいきた。

かめばかむほど → ベルト!

じわーんと → うわっ、柱に頭ぶつけちまった、イテー!

or

かめばかむほど → ハンドバッグ!(革ふぇち?)

じわーんと → うわっ、柱に裸足のつま先ぶつけちまった、イテー!


いや、おっしゃるところ、そんな風に曲が作用していたら嬉しいです。
私も簡潔な文体を心がけたいと思いました。
移動式音楽班
投稿日時: 2008-6-10 18:08  更新日時: 2008-6-10 18:08
エージェント=スミス
登録日: 2005-9-24
居住地:
投稿数: 773
 Re:toshi-RIOさん 夜は回る 立ち尽くす俺は、まるで踊っているかのようだ
toshi-RIOさん、ありがとうございます。

ダンスホールなどというところは、もう不純異性交遊などのメッカでございますから(偏見)、先生と、東京都青少年の健全な育成に関する条例が、青少年の午後11時以降翌朝4時までの立ち入りを許しましぇん!!
ふと迷い込むことも許しましぇーん!!!

いや、俺は大人、しかもおっさん。
私も、そうですね。情景的にはそのようなところで、光がぐるぐる、踊る人達がぐるぐる、いろいろな色が混ざり合ってぐるぐる、というような景色を連想していました。
toshi-RIOさんは、そこに更に少し儚げな世界を感じていただいたようですね。
こちらこそ、素敵なイメージの感想を、ありがとうございます。
移動式音楽班
投稿日時: 2008-6-10 18:01  更新日時: 2008-6-10 18:01
エージェント=スミス
登録日: 2005-9-24
居住地:
投稿数: 773
 Re:邪楽さん 夜は回る 立ち尽くす俺は、まるで踊っているかのようだ
邪楽さん、ありがとうございます。

すみません、やりすぎる芸風です。床の間には力強く「過剰」と揮毫された掛け軸が掛かり、今日も私の心を落ち着かせているようです。う~む、落ち着くわい。

はい。明らかに毒蜘蛛タランチュラに毒を盛られ、タランテラを踊り続けて幾年月でございます。小食の胸板薄い貧相な男ですが、どんな料理でも食います。

そうして食らったもろもろが曲になるようにやってます。
まったくこの病につける薬はないようです。
移動式音楽班
投稿日時: 2008-6-10 17:55  更新日時: 2008-6-10 17:55
エージェント=スミス
登録日: 2005-9-24
居住地:
投稿数: 773
 Re:なりさん 夜は回る 立ち尽くす俺は、まるで踊っているかのようだ
なりさん、ありがとうございます。
いえ、泣かすつもりなどありませんのことよ。笑ってください。

はい。熱病です。演奏テーマは武器楽器道具を滅多矢鱈にMAX投入することです。
一度やってみたかったのですよね。結果がよ~くわかって一回り成長した6月の荒くれ者でした。

「もう」リピート、何というか、君の不在についての原因を曲に盛りませんでしたので、お聞きになる方に物語の原因部分を好きなようにイメージしていただいた場合、終わり方も何通りかあってもよいかな、というのと、
一人のタコ助の呟く「もう」の背後には、人の耳には聞こえない哀しい「もう」が含まれているのさ、ふっ、訳は聞くなよ、頼む聞かないでくれ、という、まー何と申しましょう・・・てへ。

「ハ」
そこまで言っていただけるのなら、全日本「ハ」選手権を目指します。世界選手権でルー・リードに挑みたいものです(「ワイルドサイドを歩け」参照)。

ハ。
移動式音楽班
投稿日時: 2008-6-10 17:48  更新日時: 2008-6-10 17:48
エージェント=スミス
登録日: 2005-9-24
居住地:
投稿数: 773
 Re:Track25さん 夜は回る 立ち尽くす俺は、まるで踊っているかのようだ
Track25さん、ありがとうございます。

いやいや、そうは申しましても、カッパ寿司の進出により周辺寿司屋が閑古鳥、という、件のカッパ寿司問題には私も胸を痛めております。
周辺の寿司屋もカッパ寿司もみんなガンバレ。

※玉虫色問題解決発言


そこを敢えて苦言を呈するなら、寿司で満腹になっちゃあいけねえよ、オメェさん達、という点でしょうか。それが粋ってもんでぃ。てぃ。

と、そんな馬鹿の男の哀愁まみれの粋をも描いた一曲だぜ。そこが粋になりきらないところがポイントだぜ。てぃ。

いや、ほんと、ありがとうございます。
移動式音楽班
投稿日時: 2008-6-10 17:43  更新日時: 2008-6-10 17:43
エージェント=スミス
登録日: 2005-9-24
居住地:
投稿数: 773
 Re:TheKeathmoonさん 夜は回る 立ち尽くす俺は、まるで踊っているかのようだ
TheKeathmoonさん、ありがとうございます。

5週勝ち抜くには5曲ものレパートリーが必要ですね。
ノー。ありません。1曲作ると1曲忘れていきます。
当時テレビを見ていて、いやー、偉いものだと感心したものです。

はい。体質がカッコマンになりたいけれどなりきれない、それが悩みの種じゃん体質ですので、笑ってください。遠慮なく。
私もどこまでが本気でどこからが嘘ん気かわからないように、作っているんだなー。あはあはあは。

うなりまくり → 最高っ

う~ん、制作者として感涙ですっ。
語尾が弾みますっ!
移動式音楽班
投稿日時: 2008-6-10 17:36  更新日時: 2008-6-10 17:36
エージェント=スミス
登録日: 2005-9-24
居住地:
投稿数: 773
 Re: gt_musicさん 夜は回る 立ち尽くす俺は、まるで踊っているかのようだ
gt_musicさん、ありがとうございます。

やー、キャッチーな感じ…、そのようなつもりはございませんが、クルマ運転中に絶唱していたオリジナル鼻歌がそのまま歌になったもので、
そりゃあ、もう、鼻歌でございますから、至極単純なものなわけです。
(対向車のドライバー、俺を見たら馬鹿だと思うだろうなぁ)

移動式玉手箱、じつによい響きですが、蓋を開くと、も、うわ、ひどいことになりそうだなぁ、そりゃ。

私も好みの技(技というほどでもないっすけど)、盛ってみています。
技の反復復習的な意図もございまして(技というほどでもないっすけど)。

へへ、いっぱいの瞬間があったなら嬉しいです。
ひわたし
投稿日時: 2008-6-10 11:25  更新日時: 2008-6-10 11:25
オビ=ワン
登録日: 2007-4-8
居住地: ロックンロールサーカス
投稿数: 1528
 Re: 夜は回る 立ち尽くす俺は、まるで踊っているかのようだ
いろんな光景が目の前に現れては消え
ちょっと悲しく
そして可笑しくなりました。
ゲスト
投稿日時: 2008-6-10 6:12  更新日時: 2008-6-10 6:12
 Re: 夜は回る 立ち尽くす俺は、まるで踊っているかのようだ
するめ!(かめばかむほど)

and

ポカポカ!(じわーんと)

toshi-RIO
投稿日時: 2008-6-9 23:55  更新日時: 2008-6-9 23:55
登録日: 2007-11-7
居住地: asaoku
投稿数: 3015
 Re: 夜は回る 立ち尽くす俺は、まるで踊っているかのようだ
ふと迷い込んだ、ダンスホール。そこで踊る、もう少しダンスのうまい、もう一人の自分。 やがて、よろけながら踊りブツカリ合う人たちと同化して消えてしっまた自分を見ている自分もやがて、消えてゆく。 みたいなことを勝手に想像しながら聴きました。それにしても、素敵な曲です。参りました。
 
邪楽
投稿日時: 2008-6-9 23:42  更新日時: 2008-6-9 23:42
ケンシロウ
登録日: 2004-9-27
居住地: 永山ですが何か?
投稿数: 550
 Re: 夜は回る 立ち尽くす俺は、まるで踊っているかのようだ
なんかもう、てんこ盛りでお腹いっぱいです。
:-D
山盛りエスニック料理がそのままタランテラを歌って踊っているような(意味不明)。
しかし、底に流れている哀愁は、ほかならぬ日本製に聞こえましたです。
なり
投稿日時: 2008-6-9 23:12  更新日時: 2008-6-10 7:02
ケンシロウ
登録日: 2006-5-4
居住地: チューリップ畑
投稿数: 578
 Re: 夜は回る 立ち尽くす俺は、まるで踊っているかのようだ
私を泣かす気ですか!

・・・と、説明文と歌詞と見て思いました。
しかし聴いてみたら、まるで歌詞で挙げられているお酒を、曲の進行と共にボトル1本ずつ体に無理やり注ぎ込まれたような、そんな焼き尽くされそうな熱と眩暈に、くらくらしました。
移動式さんの作品にしてはメランコリー度が低めだと思いましたが、ジャカスカ寄りになると、こんな熱病じみた作風になるんですね。
私は子供時代によく、炎天下で遊んでいて貧血や熱射病になったものですが、そのときに意識を失ってふらふらと倒れたりうずくまったりする、あの感覚を思い出しました。
だんだん音が積み重ねられて性急になっていって、それを追いかけながら聴いているうちに、本当に息が詰まって呼吸困難に陥りました(虚弱体質)。
途中、スペインの闘牛士の姿がちらりと見えたような気がします。
(あれも私には熱病に浮かされたダンスに見えるのです)
最後の「もう」のリピート、痛切でした。
それぞれの「もう」に、切なさ、苦しみ、悲しみ、諦めなど、様々な感情が表現されていると感じました。

「帰路」でもそうでしたが、移動式さんの「ハ」という声、色気ありすぎです!
Track25
投稿日時: 2008-6-9 22:23  更新日時: 2008-6-9 22:23
ドラえもん
登録日: 2006-3-25
居住地: 八戸市
投稿数: 1031
 Re: 夜は回る 立ち尽くす俺は、まるで踊っているかのようだ
すごい!感動しました。
音楽の生命力に満ちあふれているのであります。
素晴らしいフレーズ、演奏をいたるところに見つけることができるのであります。絶望的な男の哀愁を歌っておるのでありますが、聴いたあとに暗くならないのは、そう言う理由からなのであります。しかも、ポップであります。これはいいよ!移動式さん!もうカッパ寿司のことなんかどうでもいいよ!激リピ中。
TheKeathmoon
投稿日時: 2008-6-9 22:22  更新日時: 2008-6-9 22:22
エージェント=スミス Part2
登録日: 2007-1-10
居住地: ???
投稿数: 909
 Re: 夜は回る 立ち尽くす俺は、まるで踊っているかのようだ
イカ天で5週勝ち抜き!
(素人番組のたとえちょっと失礼ですいません)
演奏、構成、歌詞そして、ポップなメロディ
ウォー、うなりまくってますが、
なんか、にやけてしまうというか、
ちょっと声を出して笑いたくなるります。
最高っ。
gt_music
投稿日時: 2008-6-9 22:20  更新日時: 2008-6-9 22:20
ドラえもん
登録日: 2005-10-7
居住地:
投稿数: 1141
 Re: 夜は回る 立ち尽くす俺は、まるで踊っているかのようだ
おお、今回はキャッチーな感じ…とか思って聴き進めていくと、
いやいや、音の凝り具合にビックリギョーテン、
南米のようでもあり東欧っぽい感じもするし、
いやいや、堪能させていただきました、移動式玉手箱!

拍がぱっと開くとことか、ドコドコリズムが入るとことか、
最後の「もう」とか、「あ、ここ好き!」って瞬間が
とてもいっぱいありました~。
移動式音楽班
投稿日時: 2008-6-9 22:01  更新日時: 2008-6-9 22:01
エージェント=スミス
登録日: 2005-9-24
居住地:
投稿数: 773
 Re: 夜は回る 立ち尽くす俺は、まるで踊っているかのようだ
こんなことを歌っているようです。


ドアは外の熱を堰き止める 闇を繋ぎ止める
季節の風が熱波を運ぶ 午後10時セ氏30度

ドアの内は空調の冷気 眩しい光のあぶく
目を閉じて君の名を唱えてみて 一歩踊り出せ
uno dos tres

ラム酒 マンボ テキーラ マリアッチ
夜よ回れ 果てしのない高速回転で
俺のダンスは下手っくそだから
夜よ回れ 360度パン


この胸が痛む 苦しみがある この胸は虚ろ 灰


グラスの底の澱みに溺れるおどけ者のようだぜ
眠れぬ亡者のクロールのような不様なダンスだぜ

それにしても撃たれたのか 刺されたのかえぐられたのか
この胸のこの疼きは何なのだ 知ってるよ
Eres tu, querida. no estas aqui. 
(それは君なんだよ、ベイビー。君はいない)

ラム酒 マンボ テキーラ マリアッチ
夜は恒星 レントゲンのように 赤裸に
俺を照らし 胸に開いた穴 闇
取り留めのない記憶に放り込んでくれ


Mi amor 忘れじのステップ
夜よ回れ ズズチャツ ズズチャツ ウォウォー
俺の身体を雑巾のように絞ったら
ナンセンスなカクテルが致死量取れるぜ ハ


ラム酒 マンボ テキーラ マリアッチ
夜よ回れ 更にもっと高速回転で
手に負えぬ記憶 人生は続く
残念なことに俺は君と踊れない
もう


ユーザーおすすめ!
オススメが登録されていません!
ぜひ登録をお願いします。
GBUCアーカイブ
【GBUCアーカイブ】Spooky:ゲストSpooky:ゲスト
コメント:0件・好きポチ:3件・登録:2013-09-15
トライバルビーツのテクノです。iPadで製作しました。 GBUCでの作品投稿は今回で最後となります。以後はSoundcloudに作品発表の場を移しますコメントくださった皆様ありがとうございました。 あと10月に ..... 続きを見る >>

GBUC x Google
SEARCH
   検索オプション

  
GBUCアーカイブ
【GBUCアーカイブ】closed world(wanna close to you):nayuta
closed world(wanna close to you):nayuta
コメント:12件・好きポチ:3件・登録:2004-08-13
曲作成の手法や展開に新鮮味もなく、そこはかとなく閉塞感の漂う今日この頃(笑)感想などいただけたら幸いです(^-^)。 -固い殻で覆われた閉じた世界。ここから出るために何が必要なのか?或いは何が必要無..... 続きを見る >>
PAYMENT
購読料を受け付けています。
年額2000円。


銀行振込も受け付けております。詳しくはこちら
ライブスケジュール
予定なし
iChat
iTunes Store TOP100
ASSOCIATE LINKS
LOG IN
ユーザ名:

パスワード:



パスワード紛失

新規登録

MAIN MENU

NEWS

NOW ONLINE...
137 人のユーザが現在オンラインです。 (106 人のユーザが Create & Listen を参照しています。)

登録ユーザ: 0
ゲスト: 137

もっと...

LICENSE
creative commons lisence
当サイトの作品群は、
creative commons license
の下でLicenseされています。
当サイトのデフォルトCCは
表示ー非営利ー継承
です。

Apple User Group




SPONSOR


iPhone対応サイト

undefined

undefined

undefined

undefined

undefined

undefined

undefined

undefined

undefined

undefined

undefined

undefined

undefined

undefined

undefined

夜は回る 立ち尽くす俺は、まるで踊っているかのようだ - 移動式音楽班 を再生する

undefined

undefined

undefined

undefined

undefined

Vocla曲 - Vocla曲一覧はこちらをクリック

高ヒット

説明

投稿者:移動式音楽班さんのプロフィールを見る
コラボはお休み中か未設定です

コラボはお休み中か未設定です

移動式音楽班 さんの作品をもっと!

undefined

前回更新:2008-6-9 21:58

ヒット数:517 - Web上での再生回数 - Podcastでの再生回数はカウントされません

コメント数:37

(好きボタンポチッと数 20)

ポチタグのポチッと数:0

演奏時間:5:40

サンプルレート:44.1 KHz

ビットレート:192 kbps

サイズ:7.86 MB

使用ソフトウェア

タグ

undefined

SOMEBODY - 弘前ズ

SOMEBODY - 弘前ズ

rendez-vous - GATTACA

rendez-vous - GATTACA

It's Easy - kcsaito

It's Easy - kcsaito

atomic girl, cosmic boy - Asako

atomic girl, cosmic boy - Asako

Portable Funk 1987 - kimux

Portable Funk 1987 - kimux

undefined

undefined

undefined

undefined

undefined

undefined

undefined

undefined

undefined

undefined

undefined

undefined

undefined

undefined

undefined

undefined

undefined

undefined

undefined

undefined

undefined

undefined

undefined

undefined

undefined

undefined

undefined

undefined

undefined

undefined

undefined

undefined

undefined

undefined

undefined

undefined

undefined

undefined

undefined

undefined

undefined

undefined

undefined

undefined

undefined

undefined

undefined

undefined

undefined

undefined

undefined

undefined

undefined

undefined

undefined

undefined

undefined

undefined

undefined

undefined

undefined

undefined

undefined

undefined

undefined

undefined

undefined

undefined

undefined

undefined

undefined

undefined

undefined

undefined

undefined

undefined

undefined

undefined

undefined

undefined

undefined

undefined

undefined

undefined

undefined

undefined

【GBUCアーカイブ】Spooky:ゲスト

【GBUCアーカイブ】Spooky:ゲスト

【GBUCアーカイブ】Spooky:ゲスト

undefined

undefined

【GBUCアーカイブ】closed world(wanna close to you):nayuta

【GBUCアーカイブ】closed world(wanna close to you):nayuta

【GBUCアーカイブ】closed world(wanna close to you):nayuta

undefined

undefined

1回目のクリックでiChatを起動。2回目のクリックで常設部屋「gbucj」に参加

undefined

undefined

undefined

undefined

undefined

undefined

undefined

undefined

undefined

undefined

undefined

undefined

undefined

undefined

undefined

undefined

undefined

undefined

undefined

undefined

undefined

undefined

undefined

undefined

undefined

undefined

undefined

GarageBand Users Club (GBUC)

undefined

undefined

undefined

i-WebCloud - 直感的CMSで、Web構築 - i-WebCloudはワープロやブログのようにホームページを簡単に作成構築できます。

undefined

undefined

undefined

初めにお読みください

ホーム

最新情報

Create & Listen

アクセスランキング

トップランク

PodCasting

Special Event

gbUcTube

ミーティングレポート

ニュース

ライブスケジュール

ガレ板(BBS)

コミュニティ

お気に入り

GBUC辞書

プロダクトレビュー

アンケート

FAQ

リンク

検索

タグ&ポチタグ検索

アクセスカウンタ

お問い合わせ

サイトマップ

広告掲載について

GBUCストリーミングサービス開始します。
(2021-7-20・Hits・コメント)

GBUC共有スペース復活
(2019-11-23・Hits・コメント)

すみません、管理人の個人的な投稿です。
(2014-12-3・Hits・コメント)

いきなりゲストになっちゃった方へ
(2014-10-13・Hits・コメント)

「iPhoneやiPadからの投稿」テスト運用開始!
(2011-11-16・Hits・コメント)

ユーザーのオススメ機能を追加しました!
(2011-11-6・Hits・コメント)

再び、志木ホールにて
(2011-9-14・Hits・コメント)

寄付、募ります。
(2011-9-11・Hits・コメント)

新曲PVできました
(2011-6-13・Hits・コメント)

サクラの散ったこの季節にこの曲。。【ボカロ処女作】
(2011-4-27・Hits・コメント)

undefined

undefined

undefined

undefined

undefined