![]()
↑作品を聴くには
ここをクリック! |
|
この曲と同じカテゴリの人気曲
僕は半魚人 - kimux (コメント:99件・好きポチ:44件・登録:2008-05-02) 詳しく見る >> |
恋のメトロノーム - なり (コメント:64件・好きポチ:37件・登録:2010-02-08) 詳しく見る >> |
The Land of confusion - ieie (コメント:68件・好きポチ:31件・登録:2006-05-05) 詳しく見る >> |
僕はココにいる - jesushairdo (コメント:69件・好きポチ:29件・登録:2006-01-29) 詳しく見る >> |
infinite loop / ループ - ninetails (コメント:38件・好きポチ:29件・登録:2007-09-23) 詳しく見る >> |
投稿者 | スレッド |
---|---|
ゲスト | 投稿日時: 2004-9-30 19:28 更新日時: 2004-9-30 19:28 |
![]() メイです
![]() なんか、この曲を聴きながら、お酒飲みたいなって感じでした。クールなかんじで気持ちいいですよね! それにしてもなんか大人ですねえ。 私がやってたハチャメチャバンドとは大違いだわぁ☆ |
|
ゲスト | 投稿日時: 2004-6-26 1:06 更新日時: 2004-6-26 1:06 |
![]() 大丈夫です!すみませんご心配おかけしてしまって~(^-^;)
一回ウイルスかかってたんでそのせいかも!?またどっかいじくってみます笑。ダウンロードできるんですけどそのあと曲のクリップが見つかりませんってでるんですよね~。不思議でしょ笑?まぁ、がんばってやってみますね☆ありがとうございましたぁ |
|
YICI | 投稿日時: 2004-6-25 2:18 更新日時: 2004-6-25 2:18 |
常連 ![]() ![]() 登録日: 2004-6-21 居住地: 横浜市 投稿数: 41 |
![]() アブリルとシェリルクロウわかりますねー。
アブリルには年齢的にもうしばらくCuteさをキープしてほしい気もしますが。ミーハー的には ![]() |
YICI | 投稿日時: 2004-6-25 2:11 更新日時: 2004-6-25 2:11 |
常連 ![]() ![]() 登録日: 2004-6-21 居住地: 横浜市 投稿数: 41 |
![]() コメントありがとうございます。
この手の曲としてはほぼ直球勝負だったんですが、それなりに形になってくれるのがGBの懐の深さでしょうか。 |
YICI | 投稿日時: 2004-6-25 2:06 更新日時: 2004-6-25 2:06 |
常連 ![]() ![]() 登録日: 2004-6-21 居住地: 横浜市 投稿数: 41 |
![]() コメントありがとうございます。
まだ入っていない歌のイメージ、感じていただけてうれしいです。歌入れたいですねー。ほんとに。 |
YICI | 投稿日時: 2004-6-25 2:02 更新日時: 2004-6-25 2:02 |
常連 ![]() ![]() 登録日: 2004-6-21 居住地: 横浜市 投稿数: 41 |
![]() コメントありがとうございます。GBのループはなかなかドライブ感があるのが多いので、作ってる側が乗せられていく感じです。ソフト相手なのに、ライブで他のプレイヤーからインスパイアされるような高揚感を感じさせてくれる気がします。
|
YICI | 投稿日時: 2004-6-25 1:52 更新日時: 2004-6-25 1:52 |
常連 ![]() ![]() 登録日: 2004-6-21 居住地: 横浜市 投稿数: 41 |
![]() ゲストさんコメントどうも。ってだれだかよーくわかってます
![]() この曲の誕生にもある意味からんでるんだから早く曲聴けるようになろうね~。 |
YICI | 投稿日時: 2004-6-25 1:46 更新日時: 2004-6-25 1:46 |
常連 ![]() ![]() 登録日: 2004-6-21 居住地: 横浜市 投稿数: 41 |
![]() GBには標準でもなかなかやる気にさせてくれる音が入ってますよね。Macユーザーでよかった
![]() |
okatti | 投稿日時: 2004-6-24 19:42 更新日時: 2004-6-24 19:42 |
管理人 ![]() ![]() 登録日: 2004-2-10 居住地: ????? 投稿数: 624 |
![]() ゲストさん、
聞けないんですか? 環境を教えて頂けますか? |
eco_dek | 投稿日時: 2004-6-24 18:32 更新日時: 2004-6-24 18:35 |
長老 ![]() ![]() 登録日: 2004-3-20 居住地: 投稿数: 278 |
![]() ハート、火加減、緩急、音の選び方、みんな好きです!
GBの購入を迷っている人に聴かせてあげたい。 僕みたいに、これからどうしようかってヤツにも聴いて欲しい。 さて、そろそろダグアウトを後にする時間か? うーん、心して聴かねば。 |
ゲスト | 投稿日時: 2004-6-24 17:42 更新日時: 2004-6-24 17:42 |
![]() なんだろうけど、やっぱりきけなかったぁ・・・もうこれ、何回も試したけど無理。他のサイトからもダウンロードできなかったじょい。くそぉ・・・・でもアブリル大好きだからきいてみたい!ちなみにその曲でうたわせて。。笑。
今日はカラオケいってアブリルパワー前回です。あ、それにしても、その題名なんか印象的で素敵、誰がつけたの?センスあるぅ☆ ![]() ![]() ![]() ![]() |
|
precious | 投稿日時: 2004-6-23 20:43 更新日時: 2004-6-23 20:43 |
ケンシロウ ![]() ![]() 登録日: 2004-3-11 居住地: Big City 投稿数: 573 |
![]() はぁ~!(久々のため息)
うまいなぁ~。 ループが喜んでますよ。 KDさんの言う通りご本人のセンスなんでしょうねー。 お若い方ですよね? なんかどっぷりした音にしないでさらっと軽々と繋げて行く感じが今のセンスな感じがして。これでオヤジだったらもっとすごいセンスでびっくりですが。 |
genta80 | 投稿日時: 2004-6-23 17:08 更新日時: 2004-6-23 17:08 |
長老 ![]() ![]() 登録日: 2004-3-7 居住地: 投稿数: 213 |
![]() イントロ聞いただけで、もうどこからか、
ハスキーでハニーな歌声が聞こえてくる気がしました! 歌いすぎないピアノ、ギターのバランスが絶妙で、 あぁ、バンドだ!しかも大人の!という感じでした。 ほんと歌のためにあるような、作品に聞こえて、 すごく曲作るのうまい人なんだろうなぁという感想です! きっと、バンドで曲作ってる方だと思いますので、 ぜひ、歌入りも聞きたいです!! |
ゲスト | 投稿日時: 2004-6-23 14:01 更新日時: 2004-6-23 14:01 |
![]() 以前曲を作っててイントロ入れてたら「Who Knows」って曲とウリ二つになってボツにしたこと思い出しました
うーん、僕的にもアラニスっぽい感じがします 僕の中ではアヴィリルはこれからシェリルクロウのようになってってほしいんで、かたや「Sweet Child O' Mine」かたや「Knockin' On Heaven's Door」をカバーしてるとこなんて好みがあの二人近い感じしません?w ちなみに僕の店HEAVEN'S DOORともうします |
|
KD_brains | 投稿日時: 2004-6-22 21:42 更新日時: 2004-6-22 21:42 |
オカ医院院長 ![]() ![]() 登録日: 2004-5-10 居住地: 投稿数: 1432 |
![]() nabeqさんも言われていますが確かに「王道」ですね。
新作から聴いているのでこちらのコメントが後になってしまいましたが、音の組み合わせ方とバランスがやっぱり旨い! センスいいな~~~、って書いてること同じじゃん(汗) |
YICI | 投稿日時: 2004-6-22 3:15 更新日時: 2004-6-22 3:15 |
常連 ![]() ![]() 登録日: 2004-6-21 居住地: 横浜市 投稿数: 41 |
![]() >dj_beastさん コメントありがとうございます。
アブリルがもってる、すごくちっちゃいのに鮮烈なパワーの女の子が歌ってるイメージで書きました。 ![]() ライブステージでの、エンディングに向かうヒート感みたいなもの、いくらかでも表現できていればよいのですが。 |
YICI | 投稿日時: 2004-6-22 3:06 更新日時: 2004-6-22 3:06 |
常連 ![]() ![]() 登録日: 2004-6-21 居住地: 横浜市 投稿数: 41 |
![]() >ゲストさん コメントありがとうございます。
作り始めた時点ではもっとアブリルっぽいヘビーな8Beatドラムを入れるつもりだったんですが、ブリッジで使ったリフのコンビネーションが気に入ってしまい、それにマッチするFunkyなリズムセクションに落ち着きました。歌入れてライブでもやれればいいですね! ![]() |
YICI | 投稿日時: 2004-6-22 2:56 更新日時: 2004-6-22 2:56 |
常連 ![]() ![]() 登録日: 2004-6-21 居住地: 横浜市 投稿数: 41 |
![]() >nabeqさん コメントありがとうございます。
普段はライブ活動中心なので、どうしてもステージ受け考えちゃいますね。ブリッジ~後半 ![]() |
dj_beast | 投稿日時: 2004-6-22 2:31 更新日時: 2004-6-22 2:31 |
ガレバンジャンキー ![]() ![]() 登録日: 2004-2-12 居住地: 荒川二ノ3のジャージの着こなしが尋常じゃない件 投稿数: 2985 |
![]() アヴリル大好きなんですぅぅ~
若いコの中には少なからずアンチもいるようでわおーん悲しい思いをするコトもたびたびのdj_beastでーす。はじめまして~。 この曲は、アヴリルの何かの曲に似てるという事が全く全然皆無なのに、あえて、彼女の名前を出す気持ちをしかと受け止めました。細い体で、右手のコブシを高く突き上げる彼女の姿が浮かびましたよ! ガレバン使いとしても後半の立体的に盛り上がっていく音像がとても魅力的でした。ここから曲を始めると、今度はどんな音楽ができ上がるのだろうって風にも想像が広がりました。とってもインスパイアされます! |
ゲスト | 投稿日時: 2004-6-22 0:46 更新日時: 2004-6-22 0:46 |
![]() アブリルつうか、むしろ、アラニス?
叙情性を前に出した強さ、みたいな。 これ、歌はいったの聴きたいー! |
|
nabeq | 投稿日時: 2004-6-21 14:24 更新日時: 2004-6-21 14:24 |
常連 ![]() ![]() 登録日: 2004-2-17 居住地: 東京下町 投稿数: 58 |
![]() コンセプトがよく伝わってきます。
これぞGarageBandといおうべき王道の曲作りですね。 後半の盛り上がりも、いかにも!って感じでニヤリとします。 |
|