↑作品を聴くには
ここをクリック! |
|
この曲を好きポチした人は、他にもこれらの曲をポチっています。
selfish - n.j. (コメント:56件・好きポチ:47件・登録:2007-11-07) 詳しく見る >> |
![]() under gray skies - magaimono (コメント:30件・好きポチ:17件・登録:2008-08-16) 詳しく見る >> |
How do you feel tonight? - ieie (コメント:52件・好きポチ:32件・登録:2007-10-11) 詳しく見る >> |
under the water - tamaki (コメント:32件・好きポチ:12件・登録:2007-05-19) 詳しく見る >> |
hidden fire - 弘前ズ (コメント:67件・好きポチ:50件・登録:2007-02-21) 詳しく見る >> |
投稿者 | スレッド |
---|---|
gigo | 投稿日時: 2007-5-29 11:09 更新日時: 2007-5-29 11:10 |
![]() ![]() 登録日: 2004-6-2 居住地: 中央公園西半丁入る北通り下駄履き最上階北窓日照短猫付時折雨漏り環境並地下鉄バス近大通り東3丁目元馬通 投稿数: 4160 |
![]() yumさん
ひえ~ ![]() 「こんなすげぇの」なんて言われると、 3滴チびっちゃう ![]() ![]() ![]() ソコハカボレロ感じてもらえたようで ![]() >「in Blue」はガーシュイン? クロネコさんとこにも書いたけれど ま、さしあたってのライバルに敬意を表して!!? ![]() ともかく。 >あらゆる論理矛盾 いや!なかなかガンチクのお言葉で、 今朝の金沢の日の出は4時38分か? ん~ん ![]() |
yum | 投稿日時: 2007-5-29 4:19 更新日時: 2007-5-29 4:19 |
Ether ![]() ![]() 登録日: 2006-8-17 居住地: だから東京都だって何度も入れ直してるのに。 投稿数: 3708 |
![]() あ,こんなすげぇの、聴き逃してた。遅ればせながら。
跡形もないようですけれども、そこはかとなく「ボレロ」を感じさせますね。「in Blue」はガーシュイン? ま、それはともかく。 不安げなようでいて、凛としている。 クラシカルなようでいて、パンクしてる。 ラフにやってるようにみえて、計算されてる。 あらゆる論理矛盾を飲み込んでしまう、深い深~い青色の闇が広がっていました。 |
gigo | 投稿日時: 2007-5-23 5:23 更新日時: 2007-5-23 5:23 |
![]() ![]() 登録日: 2004-6-2 居住地: 中央公園西半丁入る北通り下駄履き最上階北窓日照短猫付時折雨漏り環境並地下鉄バス近大通り東3丁目元馬通 投稿数: 4160 |
![]() yutaさん
そう言われてみると、 左のギタリストはアル中ですね ![]() ![]() 作ってる時は、どっかで自分の気持ちの バランスを取ってるだと思うんだけれど それで右がますます キリキリギターになったんでしょう ![]() > swing slow(細野晴臣・コシミハル) 聴いたことはないけれど、 カントリー風味ボレロと言うのも珍しいですね なんとなくマカロニウエスタンを、 イメージしてしまいます?! ![]() 怪しげを感じてくれて、どうも ![]() |
yuta | 投稿日時: 2007-5-23 2:46 更新日時: 2007-5-23 2:51 |
ドラえもん ![]() ![]() 登録日: 2005-1-20 居住地: UFOに誘拐された気分で、埼玉に住んでます。 投稿数: 1105 |
![]() 左のギターリストさんは、毎日お酒飲んで酔っている状態で、ギターを弾いている感じして、それでいて、右のギターリストさんは、すごく緊張感がありまして、この対照的な感じが、とても面白いです。
ボレロ、僕も、よく分かっていないですが、カントリー・ミュージック風味にすると、swing slow(細野晴臣・コシミハル)で、怪しげな感じにすると、gigoさんみたいな感じです。 とにもかくにも、このフィーリングを持っていることが羨ましいです。 ![]() |
ゲスト | 投稿日時: 2007-5-22 3:00 更新日時: 2007-5-22 3:00 |
![]() あら「化石の街」聴いているうちに
こちらにコメントが ![]() アートワークは、 夜道歩いている時に、デジカメを道に向けて撮れば良いです。 え、ま、ウソボレロですからご注意ください ![]() ![]() ![]() あらログインしてなかった gigoです ![]() |
|
ゲスト | 投稿日時: 2007-5-22 2:42 更新日時: 2007-5-22 2:42 |
![]() アートワークが素敵!
アートワークが素敵! アートワークが素敵! はぁはぁ、、、 今ちょっと頭の中が混乱しているので、今日はこの辺で.. ってw ぼ、ボレロですか?そうですか、、(ノ_・。) そうか!なるほど!!流れは確かにそうなのであります (/ ̄ー ̄)サッ うん、そうか(今2回目聴いてますので、はい) 、、、ささ、お茶どうぞ。 |
|
gigo | 投稿日時: 2007-5-22 1:38 更新日時: 2007-5-22 4:05 |
![]() ![]() 登録日: 2004-6-2 居住地: 中央公園西半丁入る北通り下駄履き最上階北窓日照短猫付時折雨漏り環境並地下鉄バス近大通り東3丁目元馬通 投稿数: 4160 |
![]() okehさん、tamakiさん
>実はボレロってどいいう物なのか全然知らないんですが >私もボレロ自体なんだかわかってないのですが、 私もまったくわかりません ![]() と言う訳で、ますます混乱するように サンプル集めてきました ![]() 時代がかったキューバンポップ風 キューバンジャズ風 ボサノバ風味 トラディショナル(かなり原型?) レゲだとこんな!! この辺でラテンバラード テックスメックス? 名曲キサス(ボレロ チャ) スパニッシュギター 大混乱これで決定!! と言う訳で、混乱楽しめましたか? |
tamaki | 投稿日時: 2007-5-22 1:01 更新日時: 2007-5-22 1:01 |
ターミネーター ![]() ![]() 登録日: 2005-11-13 居住地: 投稿数: 1438 |
![]() うう~ん。
私もボレロ自体なんだかわかってないのですが、 それは3拍子なんですね。 なんかとっても実験的で、斬新な感じがしました。 おもしろい試みですね! |
okeh | 投稿日時: 2007-5-22 0:00 更新日時: 2007-5-22 0:00 |
![]() ![]() 登録日: 2004-11-12 居住地: Small Town in Kyu-Shu- 投稿数: 2239 |
![]() 実はボレロってどいいう物なのか全然知らないんですが、音像が実に心地良いですね!!
ドラムがちょと左寄りで鳴ってるのも新鮮です (ウチのスピーカがおかしいだけかな?? ![]() Special Great!! ![]() |
gigo | 投稿日時: 2007-5-21 23:22 更新日時: 2007-5-21 23:24 |
![]() ![]() 登録日: 2004-6-2 居住地: 中央公園西半丁入る北通り下駄履き最上階北窓日照短猫付時折雨漏り環境並地下鉄バス近大通り東3丁目元馬通 投稿数: 4160 |
![]() kuronekoさん
>イヴ・クラインの青 天然ウルトラマリンブルーってのは、昔は宝石砕いて作ってたんですけどね。19世紀にフランス政府が懸賞金付きで、人口ウルトラマリンブルーを公募して、安くあの青が使えるようになったので、イヴ・クラインも使ったんでしょうね!!科学とアートはいつも表裏一体?!あのブルーは独特な匂いがあります。 ![]() >21世紀のガーシュイン? ガーシュインの「in Blue」は、たぶん時代的にジャズを意識した言葉なんでしょうけれど、 ![]() >ちょっとラテンぽくて、アメリカ大陸のボレロ 21世紀になって、北アメリカ大陸のスペイン語圏文化に、アフリカの英語公用語圏の人たちもドドっと定着しだして、原住民のパンクおやぢ達と交流すると、こんな感じの「Blue」に染まるかな~?なんてところですね。 ![]() >脳ミソのためのダンスミュージック あはは、なかなか良い表現ですね。メンタルダメージにご注意 ![]() ボレロってのも、いちぶ文化圏ではラベルのが最重要視されますが、その他の文化圏では、ロバートジョンソンのブルースと、淡谷のり子のブルースくらいの差があって面倒な用語です、これは「伊勢佐木町ブルース」程度に押さえました。 ![]() |
gigo | 投稿日時: 2007-5-21 22:54 更新日時: 2007-5-21 22:54 |
![]() ![]() 登録日: 2004-6-2 居住地: 中央公園西半丁入る北通り下駄履き最上階北窓日照短猫付時折雨漏り環境並地下鉄バス近大通り東3丁目元馬通 投稿数: 4160 |
![]() aratakaoさん
どうも!! ![]() >パンクなボレロですか、 まあ、テクなしの単純というコジツケなんですが 「クラシカル・パンク・ボレィロォー」な~んて並べると 商品価値がでるかなーなんて ![]() >最後まで頭ふりふりして聴きました! 血圧計ってから、ふりふりしてくださいね!!? ![]() |
gigo | 投稿日時: 2007-5-21 22:50 更新日時: 2007-5-21 22:50 |
![]() ![]() 登録日: 2004-6-2 居住地: 中央公園西半丁入る北通り下駄履き最上階北窓日照短猫付時折雨漏り環境並地下鉄バス近大通り東3丁目元馬通 投稿数: 4160 |
![]() infinityさん
>綺麗なベースラインと、スネアのいいアクセント ドラムスでかなり低音を使っていて、ベースがそれを少し消してしまうので、外したりもしたんですが、どうもパンツ履き忘れみたいで、ベースはやっぱり付けました。スネアのアクセントは、30年前にパンクだったおやぢが叩いている雰囲気でクラシックに。 >フレーズの繰り返しが気持ちよい曲でした~。 同じ繰り返しも興にノッてくると、気持ちよくなりますね!! ホッケの太鼓ってヤツですね?? ![]() |
ゲスト | 投稿日時: 2007-5-21 20:58 更新日時: 2007-5-21 20:58 |
![]() イヴ・クラインの青みたいなアートワークにまず惹かれました。21世紀のガーシュイン? ちょっとラテンぽくて、アメリカ大陸のボレロって感じがしますね。脳ミソのためのダンスミュージックとして、機能的に使わせてもらいましたよ
![]() |
|
aratakao | 投稿日時: 2007-5-21 16:45 更新日時: 2007-5-21 16:45 |
エレG ![]() ![]() 登録日: 2005-4-4 居住地: おいでませ、永山へ~ 極上の川エビの唐揚げがもれなくついて来ます。 投稿数: 3885 |
![]() これは凄い!
パンクなボレロですか、やっぱgigoさんは一筋縄ではいかない人、っていうか曲ですよね。 最後まで頭ふりふりして聴きました! |
ゲスト | 投稿日時: 2007-5-21 8:32 更新日時: 2007-5-21 8:32 |
![]() 綺麗なベースラインと、スネアのいいアクセント
があるリズムですね。 フレーズの繰り返しが気持ちよい曲でした~。 |
|
gigo | 投稿日時: 2007-5-21 4:04 更新日時: 2007-5-21 4:04 |
![]() ![]() 登録日: 2004-6-2 居住地: 中央公園西半丁入る北通り下駄履き最上階北窓日照短猫付時折雨漏り環境並地下鉄バス近大通り東3丁目元馬通 投稿数: 4160 |
![]() gt_musicさん
ホットでクールな投げやり 感じ取ってもらったようで ![]() どうも ![]() |
gt_music | 投稿日時: 2007-5-21 1:14 更新日時: 2007-5-21 1:14 |
ドラえもん ![]() ![]() 登録日: 2005-10-7 居住地: 投稿数: 1141 |
![]() 何となく投げやりな感じの退廃性の中に、ふんわりとした
ユーモアがあって、これはかなりクセになりそう。 ![]() ついつい顔がニマニマしてきて、踊るみたいに揺れるみたいに 身体を動かしながら、ドラムに合わせてたまに拳を突き上げたり なんかしながら、フロアでず~っと聴いていたいような逸品でした。 |
|