Mainトップ  :  Rock :    15歳の花嫁は婚礼の夜、40代の新郎と初めて対面した。新郎に待ち望んだ日が訪れ、自分の年の数の羊を花嫁の家へ贈った。
15歳の花嫁は婚礼の夜、40代の新郎と初めて対面した。新郎に待ち望んだ日が訪れ、自分の年の数の羊を花嫁の家へ贈った。
↑作品を聴くには
ここをクリック!


ポチタグ
この作品のイメージは?
どっち?
どっち?
どっち?
どっち?
どっち?
どっち?
どっち?
どっち?

現在の結果を見る
15歳の花嫁は婚礼の夜、40代の新郎と初めて対面した。新郎に待ち望んだ日が訪れ、自分の年の数の羊を花嫁の家へ贈った。
高ヒット
恋愛における悲劇的な局面(=互いに傷つきあう破局)と歓喜の局面(=互いの愛がかなう)は古今東西、歌というもののの主要なテーマですが、一方にとっては悲劇的で、もう一方にとっては歓喜、という局面も、この不条理に満たされた世界には充満しております。

とはいえ、率直に述べまして、私は演奏するだけのしがない楽師です。お二人さん、幸せに。踊りの伴奏するぜ。

よろしかったらお聴きください。
移動式音楽班 - 移動式音楽班 さんの作品をもっと! 
2007-3-13 0:06   635   43   19   0  
3:45   44.1 KHz   192 kbps   5.18 MB
  GarageBand(Mac)   (まだタグを設定されていません)



表示-非営利-継承

この曲を好きポチした人は、他にもこれらの曲をポチっています。

夏の訪れ 路傍に散るもののシャンソン
夏の訪れ 路傍に散るもののシャンソン - 移動式音楽班
(コメント:27件・好きポチ:14件・登録:2009-06-15) 詳しく見る >>
If you like it
If you like it - Track25
(コメント:56件・好きポチ:39件・登録:2008-06-04) 詳しく見る >>
LIFE
LIFE - dj_beast
(コメント:15件・好きポチ:10件・登録:2007-01-30) 詳しく見る >>
hidden fire
hidden fire - 弘前ズ
(コメント:67件・好きポチ:50件・登録:2007-02-21) 詳しく見る >>
Ville de Lilas
Ville de Lilas - Grand_Port
(コメント:48件・好きポチ:19件・登録:2006-12-30) 詳しく見る >>
投稿された内容の著作権はコメントの投稿者に帰属します。
投稿者 スレッド
移動式音楽班
投稿日時: 2007-3-26 18:18  更新日時: 2007-3-26 18:18
エージェント=スミス
登録日: 2005-9-24
居住地:
投稿数: 773
 Re: 野武雪さん 15歳の花嫁は婚礼の夜、40代の新郎と初めて対面した。新...
野武雪さん、はじめまして。ありがとうございます。荒々しさと繊細さが織り交ぜられたような素敵なお名前ですね。

ポリフォニックであることをほとんど放り出してまして、ユニゾンで押しまくる傾向がありますのでアレンジはいたってシンプルです。
そこのところで各生楽器などがゴチャゴチャぶつかりあって面白いムードが出ればなぁ、と思っていますから、野武雪さんの評、嬉しいですね。
で、しかも、更に、コンセプトまでも含めて(と自分に良い方に受け取らせていただきました)「なにもかもが絶妙」とは、う~ん、嬉しいですねー。制作者冥利に尽きます。

絶妙連発はチト苦しい気もしますが、絶妙から支離滅裂まで、自由を志してこれからも創作を続けていきたいと思いますので、どうぞよろしくお願いします!
移動式音楽班
投稿日時: 2007-3-26 18:09  更新日時: 2007-3-26 18:09
エージェント=スミス
登録日: 2005-9-24
居住地:
投稿数: 773
 Re: 福田十二指腸さん! from 移動式
愉快・図解・ムール貝(古典的押韻3連)

Mussel Docking という楽団で司会、ヴォーカルやっていらして、評判は悪いですというcrazyutakaこと、福田十二指腸さん、ありがとうございます。

私のたわけたヴォイスがナイス!などと、スーパーcrazyutakaさんにコメントをいただけるとは、かなり増長します。と同時にその味わい深い言語表現に流石さすが、と唸らされ、更に、私も陰気な曲ばっかりやっていないで御陽気者へ人格改造をしていきたいのダ、と痛切に感じさせられることとなりました。
※crazyutakaさんの表現は陽気とか陰気とかで語れる質のものではありませんが。

私もアクセス(朝倉&貴水)返しでMussel Dockingのウェブサイトを訪問してみました(午前・午後)。
いやぁあ、イイね。イイっすね。突き抜けてますね。今度、My楽団の山奥サイトからリンク貼らせて頂きます。
crazyutakaこと、福田十二指腸さんは今や俺のアイドルと言っても過言ではありますまい。
野武雪
投稿日時: 2007-3-24 21:54  更新日時: 2007-3-24 21:54
ターミネーター
登録日: 2004-9-23
居住地: 長の拳
投稿数: 1341
 Re: 15歳の花嫁は婚礼の夜、40代の新郎と初めて対面した。新...
歓喜と悲壮をも感じる陰陽の同居。
それらをひっくるめた人生謳歌のようなものを感じました。
シンプルなアレンジだけど、音の存在感が太くて力強いですね~。
なにもかもが絶妙。良いなぁ~
crazyutaka
投稿日時: 2007-3-24 0:41  更新日時: 2007-3-24 0:41
ドラえもん
登録日: 2006-1-2
居住地: Mussel Docking
投稿数: 1190
 ところどころでの、ヴォイスがナイス!
移動式さん、聞かせていただきました。
おもしろいですね!実に!
奥深さと共に痛快で愉快な悦楽を感じました。
思わず、その勢いにこの身を任せ、移動式さんのウェブサイトにアクセス(朝倉&貴水)しました。
サイトも、凝ってますね!

crazyutakaこと、福田十二指腸より。
移動式音楽班
投稿日時: 2007-3-24 0:21  更新日時: 2007-3-24 0:21
エージェント=スミス
登録日: 2005-9-24
居住地:
投稿数: 773
 Re: kagenさん 15歳の花嫁は婚礼の夜、40代の新郎と初めて対面した。新...
kagenさん、いつもお聴きいただいてありがとうございます。
とりあえず、現状では架空村の一楽師である私ですが、リアル村の一楽師には心から憧れる反面、彼らにも彼らなりの苦しみなどがあるようです。
ダンスの伴奏をしていると、けちをつけられ違う曲を演奏させられたり、冬場は全く演奏の機会がなかったり、若者からは「そんな古くさい音楽」と蔑まれたり。

私も、時には、リアル村の楽師を見倣い、こんな自分に挑むようなパフォーマンスもしないと。うん。と、確かに云い得て妙な、ありがたいコメントの数々に、身につまされました。

kagenさんの曲、聴きたいな。
kagen
投稿日時: 2007-3-23 21:31  更新日時: 2007-3-23 21:31
登録日: 2006-1-3
居住地: 品川区
投稿数: 2469
 Re: 15歳の花嫁は婚礼の夜、40代の新郎と初めて対面した。新...
なりさんのコメント 云い得て妙だと思いました。

最初ジャケット写真から中南米音楽かと思いましたが、中近東もやはりアジアもいろいろな風味が混じっていて、移動式さんの音楽ですね。

ボクは村の一楽師であることが最高だと思っているので、「大衆性」。
移動式さんの音楽には土着性や陽陰を感じていて、それが 物凄くたまらない魅力です。
移動式音楽班
投稿日時: 2007-3-20 18:01  更新日時: 2007-3-20 18:01
エージェント=スミス
登録日: 2005-9-24
居住地:
投稿数: 773
 Re: Track25さん 15歳の花嫁は婚礼の夜、40代の新郎と初めて対面した。新...
Trackさん
なるほど、ペシ!(←膝を打つ音)

それは昔、私がバイトの面接に行ったら、その店の裏の顔はホストクラブだったとか、
近所を散歩していたら偶然、マンガ太郎邸を発見したとか、
タイ土産にビニールで出来た伸縮自在ゴム人形(オランダ人妻じゃないっすよ)を買って来たら、しばらくしてビニールが破裂し、中から大量の白い粉が出てきたとか、
そんな日々の純真さに相通じていますね。

と、私は今まで気付いていなかった。純情&純真、お母さんににぎってもらいます弁当、更に北国の女性&燃えるような恋、これらも明らかにあるベクトルを指向し、完全にピンポイントで直径1mm弱のターゲットを貫いていませんか!?

どっこい、まだまだ大団円は先ですぞよ、こりゃ。
そして一見遠く隔たった事物同士は、想像力を糧に一曲の中で結晶化できることを我々は知るのである。
Track25
投稿日時: 2007-3-19 21:26  更新日時: 2007-3-19 21:26
ドラえもん
登録日: 2006-3-25
居住地: 八戸市
投稿数: 1031
 Re: Track25さん 15歳の花嫁は婚礼の夜、40代の新郎と初めて対面した。新...
移動式さん
そうですね。いよいよ大詰めになってきていることは私も予感しておりました。それにつけても第一章から第三章までつなぎ合わせた移動式さんの先見性よ。まるで大山マスタツ師匠に憧れて池袋の旧道場を突然訪問し、冷たくあしらわれたあの日に、あの時の自分の純情さに戻れた気がして感動しているわけであります。弁当は心配しないでください。お母さんににぎってもらいます。サイトを所狭しと横断してきた議論ですが、最終的な打ち合わせ場所もまた謎なのであります。次がいよいよエピローグ、しかし同時に全ての始まりとなるわけですな。ああ、さらに北国の女性と燃えるような恋に落ちたい....
失礼しました。(また板を汚してしまいました。)
移動式音楽班
投稿日時: 2007-3-19 18:10  更新日時: 2007-3-19 18:10
エージェント=スミス
登録日: 2005-9-24
居住地:
投稿数: 773
 Re: HDD_IN_THE_CRASHさん 15歳の花嫁は婚礼の夜、40代の新郎と初めて対面した。新...
HDD_IN_THE_CRASHさん、毎度ありがとうございまちた。

>きゃ!!

んー、新鮮な反応だ。私はきゃ!!という反応を求めて彷徨っているのでは、とすら思わされました。
HDDさんの記憶倉庫の引出しに引っ掛かかることが出来たようで、しめしめ。引き出しにへばりついてなかなか離れなかったり、鍵穴から中に入っちゃったり、実に性質の悪~い曲を制作していきたいっス。

いつか、太陽が出ているのに雨がばらばらと降っているとき、こんな光景があなたの前にひょっこり現れるかもしれません。お楽しみに。

一方、朝酒・昼酒・夜酒・24h酒びたり、破滅型の人生を歩まれるならば、ある日、眼前のテーブルの上とかにミニチュアサイズの御一行様が現れるかもしれません。ご注意。
移動式音楽班
投稿日時: 2007-3-19 18:03  更新日時: 2007-3-19 18:03
エージェント=スミス
登録日: 2005-9-24
居住地:
投稿数: 773
 Re: Track25さん 15歳の花嫁は婚礼の夜、40代の新郎と初めて対面した。新...
Track25さん、いつもお聴きいただきありがとうございます。

タイトルは悩みます。素人だし、インストだし、低姿勢で、かつ前のめりで、曲の内容がよく伝わるようにと、余すことなく盛り込むと、こんなになっちまった。
小心なのに目立つことが大好き、という人間性もありありと滲んでいるようですのぅ。

物語っぽさは曲作りで意識しているときもしていないときもあります。たいていは、思いついたリフレインをちょろっと弾いて、そこから思い浮かぶ情景のイメージから入っていくような気がします。で、月並みに起承転結して、更にこってりネチっこく編集と。


※ところで、男の詩ガリガリ君!について

あらすじ・・・

第一章(要ログイン)
第二章
第三章(要ログイン)

えー、今度最終的な詰めを行ないたいと思います。ノートと筆記用具、お弁当と着替え、忘れずに。
HDD_IN_THE_CRASH
投稿日時: 2007-3-18 18:20  更新日時: 2007-3-18 18:20
エージェント=スミス
登録日: 2006-10-21
居住地:
投稿数: 797
 Re: 15歳の花嫁は婚礼の夜、40代の新郎と初めて対面した。新...
きゃ!!まるでデジャブのような曲。
僕は何処かでこの光景を見た????
いや、待っていただけか。。。
堪能しまちた
Track25
投稿日時: 2007-3-17 21:41  更新日時: 2007-3-17 21:41
ドラえもん
登録日: 2006-3-25
居住地: 八戸市
投稿数: 1031
 Re: 15歳の花嫁は婚礼の夜、40代の新郎と初めて対面した。新...
やっと来れた。タイトルを読んで曲を聴くとドンピシャな曲であることが理解できます。これは映画のサントラですね。創造力すげー。移動式さんの曲にはいつも物語性があり、練りに練られたイメージが表現化されてる。比類なき、ものすごく強い存在感です。ところでガリガリ君は、、、
移動式音楽班
投稿日時: 2007-3-17 17:49  更新日時: 2007-3-17 17:49
エージェント=スミス
登録日: 2005-9-24
居住地:
投稿数: 773
 Re: tamakiさん 15歳の花嫁は婚礼の夜、40代の新郎と初めて対面した。新...
tamakiさん、ありがとうございます。

うーむ、文字情報はなんだか今回、いただいたコメントに返信させていただいているうちに饒舌になってきてしまいました。春で浮かれ気分な反面、心に満たされぬ隙間がポッカリ開いているのかも知れません。tamakiさんが時折描かれる都会的で孤独な心象風景のように。(スイマセン、勝手に世界にお邪魔しました)

いやはや、総合的にやっちゃっている状況、実に、その、邪道だなぁ、と反省いたすところでございます。が、どうもそれで納得され「最高」と言って頂けると、かえって増長します。

いやいや、音にこそ磨きをかけねば。
移動式音楽班
投稿日時: 2007-3-17 17:42  更新日時: 2007-3-17 17:42
エージェント=スミス
登録日: 2005-9-24
居住地:
投稿数: 773
 Re: なりさん 15歳の花嫁は婚礼の夜、40代の新郎と初めて対面した。新...
なりさん、
あ、gtさんにだけこっそり打ち明けたのに、読みましたね。(←?)

狙いは人それぞれですので、そこのところは。

>大衆性

ギクッ!背後から臀部を爪楊枝のようなもので刺された感じです。うわあっ、いてっ。まぁ、それは基本的に私の側にはないことなので、創作段階ではそうした色気は御法度にて候。完成後、伝わるようにと念波を送っています。

「百年の孤独」および「無垢なエレンディラと無情な祖母の信じがたい悲惨の物語」ですね。昇天のエピソードは凄まじくてイメージ化に尻込みしますが、無垢なエレンディラの不条理は現実にもありそうですね。この曲を制作しているときも、少し、連想しました。

えへへ、ブリューゲルの絵の現場に居合わせたかったですよ。どうもー、演奏応援に来ましたー、失礼しまーす、って感じで。つまみ出されてると思いますけれど。(演奏技量及びヴィジュアル的見地より)
tamaki
投稿日時: 2007-3-17 12:32  更新日時: 2007-3-17 12:32
ターミネーター
登録日: 2005-11-13
居住地:
投稿数: 1438
 Re: 15歳の花嫁は婚礼の夜、40代の新郎と初めて対面した。新...
うあわああ、なんだああ。
この心えぐる様なカオス的な
オリジナリティにやられてしまいました。
これはきっと、音楽だけでなく文字情報からも
総合的にやられているんでしょうね。
そして、「そうか移動式音楽班さんか」
と納得していまいました。
やぱり最高ですね。
なり
投稿日時: 2007-3-16 19:47  更新日時: 2007-3-16 19:47
ケンシロウ
登録日: 2006-5-4
居住地: チューリップ畑
投稿数: 578
 Re: 15歳の花嫁は婚礼の夜、40代の新郎と初めて対面した。新...
再コメントを失礼します。
gt_musicさんへのレスを見て目を疑いました。
マルケスにブリューゲル・・・そんな狙いをお持ちの音楽家はGBUCでも移動式音楽班さんだけではないでしょうか。
いや、GBUCという括りなしでもユニークすぎます。果たして移動式音楽班さんはどこまで大衆性を獲得できるのか・・・などとつい余計なことを考えてしまいましてすいません(←わくわくさん風味)。
いつか昇天するレメディオスを地上から見送る曲や、砂漠を鹿のように疾走するエレンディラを祝福する曲なども創ってほしいものです。
今になって移動式音楽班さんが「農民の婚礼」のなかで演奏する楽師の姿とだぶりました・・・
移動式音楽班
投稿日時: 2007-3-16 18:21  更新日時: 2007-3-16 18:21
エージェント=スミス
登録日: 2005-9-24
居住地:
投稿数: 773
 Re: gt_musicさん 15歳の花嫁は婚礼の夜、40代の新郎と初めて対面した。新...
gt_musicさん、いつもお聴きいただいてありがとうございます。

なにっ!二週間も日本をお留守ですと!わー、どちらへ?教えて、こっそりと。

ええ。割と今回は地の相みたいなのが前に出たかな、と思ってます。良し悪しはともかく、極力抽象化する作り込みが身上のつもりですが、時にはいろいろな段階にある曲も公開させていただいていいんじゃないか、と思うようにもなってきました。これで完成、というよりは、末長く楽しみたいという感じかもしれません。

「童話」と「民話」ですか。確かにgtさんには和むようなポエジーを感じますよね。私は、まじないチック?
雨乞いの歌とか作ろうかな。

gtさんにだけ言っておきますが(?)、私が心から目指すところはガブリエル=ガルシア・マルケスとピーテル・ブリューゲルなのです。我ナガラ笑止千万ナリ。
移動式音楽班
投稿日時: 2007-3-16 18:09  更新日時: 2007-3-16 18:09
エージェント=スミス
登録日: 2005-9-24
居住地:
投稿数: 773
 Re: garuworksさん 15歳の花嫁は婚礼の夜、40代の新郎と初めて対面した。新...
garuworksさん、はじめまして。ありがとうございます。
どちらから駆けつけていただいても受け入れ態勢は万全でございます。

続きが気になるという着眼点、それは私も気になるところでして、実に鋭いアングルからの切り口だな、こりゃ、と内省させていただく契機となりました。

もちろん、舞台は虚構でして、それを3分少々の尺の中で、加えてアートワークやインチキ臭いテキストも織り交ぜ、いろいろなことを感じていただければ、と思いつつ、お伝えさせていただいております。

この曲の制作体験は後のわたしの全ての創作に何らかの形で続いていくと思うし(今までもそうなので)、そういうことでは舞台を変え継続します。

一つのエピソードとしては、使いまわしたときの陳腐化が怖いッス(!)。1年後に子が生まれるとか、10年後に未亡人になるとか、今はまだわからない、可能性はいろいろある、あり続ける、としておきましょうよ。
これからもよろしくお願いします。
gt_music
投稿日時: 2007-3-15 22:08  更新日時: 2007-3-15 22:08
ドラえもん
登録日: 2005-10-7
居住地:
投稿数: 1141
 Re: 15歳の花嫁は婚礼の夜、40代の新郎と初めて対面した。新...
おっとぉ、二週間ほど日本を留守にしていたら、
その間に待望の新曲が!!!

相変わらずの美しいミクスチャー、
堪能させていただきました。
イスラムの影響が入った中央アジアのようでもあり、
トルコの影響が入った東欧のようでもあり。
どことなく古楽風なのもツボでゴザイマス。

同じ結婚の歌でも、私だと「童話」になっちゃって、
移動式さんだと「民話」になる感じ?
シンプルでストレートな感じが、よりいっそう
心情に迫ってきて、色々と考えさせられました。

……にしても、スゴイなぁ。
幻のフィールドワーク・レコーディングの
発掘音源を聴いているようでした。
ゲスト
投稿日時: 2007-3-15 14:10  更新日時: 2007-3-15 14:10
 Re: 15歳の花嫁は婚礼の夜、40代の新郎と初めて対面した。新...
yumさんところから駆けつけました~

なるほど、ハマるわけです 音の深みと絡みは秀逸で
すし、何より情景が見えてきますネ^^。ドキドキ、おろ
おろ、そわそわ。うう、続きが気になる!www
移動式音楽班
投稿日時: 2007-3-14 18:36  更新日時: 2007-3-14 18:36
エージェント=スミス
登録日: 2005-9-24
居住地:
投稿数: 773
 Re: xkzmy59さん 15歳の花嫁は婚礼の夜、40代の新郎と初めて対面した。新...
xkzmy59さんこと井草見さん、毎度ありがとうございます。

うわっ、先に決められた。しかもナミダだ。こりゃ展開が苦しいぞ。

おそらく「自由恋愛」というものが「都市」を密接な背景にしていると思いますし、それにしてもそれが一見普遍的な現象として定着したのは、それほど古いことではないのだろうな、と察せられます。

一つ、ブレイクスルーする手段に駆け落ちがありますが、駆け落ちするにも駆け落ちる先が、何も所有しない二人を受け入れる環境が必要ですし、あるいは、社会を維持する仕組みとして最終的に駆け落ちを容認し、二人をもといた社会に復帰させるために、まるで芝居がかった筋立てを演じるような駆け引きもあるでしょう。

どうも人は血縁・地縁をなかなかふりほどけはしないものかもしれません。我々には因習と映る習慣も、姿を変えて同じように我々にも降りかかっているのかもしれませんしね。

楽師は踊りの輪には加われませんので、踊りの輪の外で、そんなこと想像しながらダンス曲を弾き続けたのです。

も、映画ですね。主演オーディションしないと。

『マンドリン弾きは見た』
監督・音楽:イドーシキオンガクハーン


追伸:こちらこそ。楽しみにしております。
移動式音楽班
投稿日時: 2007-3-14 18:27  更新日時: 2007-3-14 18:27
エージェント=スミス
登録日: 2005-9-24
居住地:
投稿数: 773
 Re: なりさん 15歳の花嫁は婚礼の夜、40代の新郎と初めて対面した。新...
なりさん、はじめまして。ありがとうございます。

非常に礼儀正しいお言葉遣いにお人柄がしのばれます。

あ痛、噂をかねがねieieさんからお伺いされていたのですか。
あ痛、密かにブログも御覧になっていたのですか。

なりさんに移動式音楽班はどんなふうに映ったことでしょう。第三者的な視点で想像してみると、あ、目眩が。

サウンド面ではスパイシーであることを心掛けていますけど、この曲はそれほど抽象度が高くないというか、思いついたメロディをそのまま弾いた状態に近く(並べ方はいろいろ試しますけれどね)、楽団(一人ですけどね)としてはリラックスして楽しんだ感じでした。

音にせよ文字にせよ、人に聴いていただいたり、読んでいただくには、その辺のバランス、匙加減が難しいものだな、と日々痛感いたします。

「音世界のフィールド・ワーカー」とは有難いネーミングで、彫刻刀(三角)でギターに彫り物したくなりました。

これからもよろしくお願いいたします。機会がありましたら「おい、移動」とか、くだけた表現で結構ですよ。
移動式音楽班
投稿日時: 2007-3-14 18:21  更新日時: 2007-3-14 18:21
エージェント=スミス
登録日: 2005-9-24
居住地:
投稿数: 773
 Re: yumさん 15歳の花嫁は婚礼の夜、40代の新郎と初めて対面した。新...
yumさん、ありがとうございます。

あら・ら・ら。そんなことに。

私の長年に渡る発掘・調査・研究・開発の結果が、このようなことになるとは。驚きました。嬉しいです。感涙です。やっていてよかったです。これからも頑張ります。←いい人

ほほう、yumさんもアタマん中ぐるぐるですか。フッフッフ。私の長年に渡る発掘・調査・研究・開発の成果が脳捻転を誘発するような作用をもたらしているようで、こりゃあ、このプロジェクトも順調なことよのう。←邪悪

アタマん中、ココロの中、カラダそのもの、どんな形でも情動を揺さぶり、肉体に作用できれば、制作者として喜ばしいことでございます。これからもよろしくお願いいたします。
移動式音楽班
投稿日時: 2007-3-14 18:14  更新日時: 2007-3-14 18:14
エージェント=スミス
登録日: 2005-9-24
居住地:
投稿数: 773
 Re: wo_sevenさん 15歳の花嫁は婚礼の夜、40代の新郎と初めて対面した。新...
wo_sevenさん、いつもありがとうございます。

一応、雰囲気的にはサロンでの挙式でも野外のそれでも両方カバーできるような編成で、曲の進行とともにアレンジがスイッチしていくような企図もあったのですが、その辺は作りこみませんでした。極めてシティー派な軽音楽だと思うのですが、勘違い?

はい。婚儀は一生に一度(※注、場合による)のハレ舞台っす。
この曲を掻き鳴らすのはOKですが、タイトルは、発表しないほうが、いいのでは。

FAX芯オーケストラは、全員口の周りが円く赤くなります。
ぼかぁ、むしろ改良型ソニックエクスプローラー(→ wo_sevenさん開発メカ、こちら参照)をPAし、新郎新婦の心臓に押し当てて、

「みなさま。この胸のどっくんどっくんをお聴きください」

と、やらかしたほうがキュートだと思います。実際いかがっスか?

へへ。年の数の羊のエピソードが実際にあるものなのかは未確認です。あと、アートワークのカップルは10歳くらいの男の子(両方とも!)なのです。トルコ中西部の婚礼の習俗で、仮装した子供が踊り狂う様子です。どんな意味があるのかはイマイチわかりません。
移動式音楽班
投稿日時: 2007-3-14 18:07  更新日時: 2007-3-14 18:07
エージェント=スミス
登録日: 2005-9-24
居住地:
投稿数: 773
 Re: mobilekidsさん 15歳の花嫁は婚礼の夜、40代の新郎と初めて対面した。新...
mobilekidsさん、はじめまして。ありがとうございます。

ぐぅえっへっへ、タイトルとアートワークと説明文ってのは撒き餌みたいなもんでね、掛かりましたね。←悪い奴

シャウト的に入る声は、オッサン系(実際おっさんです)とコケティッシュ系(実際コケティッシュです)をダブル盛り合わせにしてみました。部屋で録音しているときはバカバカしい限りですよ(実際うましか者です)。

狂騒って、その渦中にいると普段の価値基準が曖昧になったりするじゃないですか。人には忘れたい、深~く黒~く横たわる河のような悲しみがあるのですよ。

いやー、決まった。(スイマセン、癖で)

これからもよろしくお願いいたします。
移動式音楽班
投稿日時: 2007-3-14 17:59  更新日時: 2007-3-14 17:59
エージェント=スミス
登録日: 2005-9-24
居住地:
投稿数: 773
 Re: aratakaoさん 15歳の花嫁は婚礼の夜、40代の新郎と初めて対面した。新...
aratakaoさんことエレGさま、いつもお聴きいただきありがとうございます。

最長ですかね?やった!(低レベルな喜び)

中近東チックな感じですが、あまりネチっとした感じでなくツルっと弾いたつもりです。いかがでしたでしょうか。過剰気味の演出はネチっとしているかもしれませんけれど。

えへへ、頭の中ぐるんぐるんやっちゃいましたか?もう、ご迷惑をお掛けしていないか、心配です。おかげさまで健在ですが、ニンニク料理などを喰うと胃がもたれる感じがして、最近少し気になります。今後、枯れた味わいへと進むのか、ギラギラを保っていくのか岐路かもしれません。望みはエレGさまのような硬軟織り交ぜた手練手管駆使型です。
xkzmy59
投稿日時: 2007-3-14 0:43  更新日時: 2007-3-14 0:45
59コラーゲン
登録日: 2005-4-8
居住地: 宮前区
投稿数: 1157
 Re: 15歳の花嫁は婚礼の夜、40代の新郎と初めて対面した。新...
久々の投稿にはうってつけの曲。

婚姻が幸福なイベントになったのは、
実は20世紀からだといってもいいですよね?
それまでは歴史を動かし、血の流れを存続させるための、
所謂「装置」であったわけで、それを野蛮と切り捨てるのは
物質文明にどっぷり浸かった、飽食の世代の偽善以外の何者でもない。

そう思いながらも、現代人である僕は空騒ぎするマンドリンの音色に
羊40頭で売られていく15歳の花嫁の姿をだぶらせて、涙を流すのです。

ふふ、決まったな。


追伸:お会い出来ることを楽しみにしております。
なり
投稿日時: 2007-3-14 0:02  更新日時: 2008-5-3 5:29
ケンシロウ
登録日: 2006-5-4
居住地: チューリップ畑
投稿数: 578
 Re: 15歳の花嫁は婚礼の夜、40代の新郎と初めて対面した。新...
はじめまして。
お名前はかねてから存じておりました。お噂もかねがねieieさんから伺っていまして、密かにブログも拝見していました。
これまでもいつも曲名がとても個性的だと思っていたのですが、作品を聴かせて頂くのは初めてです。

ご挨拶が長くなりましたがこの曲、まずタイトルが文化人類学か民族学の論文の一文のようで・・・
マンドリン、とてもいい音で癖になりそうです。
踊りの輪に徐々に人が加わっていくかのような展開もいいですね。
こういう音楽がどうやって浮かんでくるものやら想像もつきませんが、それにしても仮に浮かんでも実際にそれを作品化してこういうところに公表する人がいるとは・・・と、妙なところで驚嘆してしまいました。
何か失礼な表現ですみませんが、これは賛辞として受け止めてください。
移動式音楽班さんは音世界のフィールドワーカーなのですね。
yum
投稿日時: 2007-3-13 23:20  更新日時: 2007-3-13 23:20
Ether
登録日: 2006-8-17
居住地: だから東京都だって何度も入れ直してるのに。
投稿数: 3708
 Re: 15歳の花嫁は婚礼の夜、40代の新郎と初めて対面した。新...
うわぁ~、私、これ、ハマっちゃいました。メロディがアタマん中ぐるぐる。
で、ちょっと音拾ってみたんですよ。そしたら...。
こんなことに。
wo_seven
投稿日時: 2007-3-13 22:42  更新日時: 2007-3-13 22:42
登録日: 2004-9-4
居住地:
投稿数: 1708
 Re: 15歳の花嫁は婚礼の夜、40代の新郎と初めて対面した。新...
わー!遅れたー!
移動式さんうまいなぁ~、マンドリンいいゃ~。
決して泥臭くはないんだけれど
この土着化したというか、地に根付いた余裕の音が感動を呼びます。
ありきたりな日常の中で
結婚という一大イベントが、
ごく自然に人間に共通する幸せを呼び込むかのように、
スーッと入ってくる感覚はなぜでしょう。
でもって、
こんな曲を新郎新婦にプレゼントしたらさぞかし喜ぶだろうな。
タイトル発表するときに噛んじゃったりして(笑、、
親族一同でFAXの芯でバックコーラス何かもしちゃったりして・・・・
って、どんどん脱線して妄想が膨らんじゃいましたが、
それにしても、
>40代の新郎・・・自分の歳の数だけの羊を
すげぇ、甲斐性!ですね。
アートワークのカップルが幸せそうで何よりです。
mobilekids
投稿日時: 2007-3-13 21:10  更新日時: 2007-3-13 21:10
ジェダイマスター
登録日: 2005-6-17
居住地:
投稿数: 499
 Re: 15歳の花嫁は婚礼の夜、40代の新郎と初めて対面した。新...
すごいタイトルとこのアートワークに惹かれ、聞き始めたらとんでもない異国の世界。

ほんとすごい世界観ですね。自分には絶対マネ出来ない音だ、、、

シャウト的に入る声がなんともいえず、ツボです。

後半からどんどん盛り上がってお祭り騒ぎ状態になっていくのもすごく楽しいのですが
これは喜んでいいのか喜んじゃだめなのかもうよくわからないというか、
いやー好きですね
aratakao
投稿日時: 2007-3-13 18:22  更新日時: 2007-3-13 18:22
エレG
登録日: 2005-4-4
居住地: おいでませ、永山へ~ 極上の川エビの唐揚げがもれなくついて来ます。
投稿数: 3885
 Re: 15歳の花嫁は婚礼の夜、40代の新郎と初めて対面した。新...
これはまた斬新なタイトルですね(多分GBUC最長かな?)
中近東チックな感じがえも言われぬ雰囲気が頭ん中をぐるんぐるん回ってます。移動式さんワールド健在なり!!!
移動式音楽班
投稿日時: 2007-3-13 17:57  更新日時: 2007-3-13 17:57
エージェント=スミス
登録日: 2005-9-24
居住地:
投稿数: 773
 Re: Beat7さん 15歳の花嫁は婚礼の夜、40代の新郎と初めて対面した。新...
Beat7さん、はじめまして。ありがとうございます。
まず、お住まい(亜空間要塞3F)が、柔らかそうな、堅そうな、なんか、凄いことになってる感じですね。空室あります?敷金礼金は?と、気になります...

タブラトゥーラ、何だっけと思い検索し、ルックスと持っている楽器を見て、あ、見たことあるぞ、と思い出しました。音楽は聴いたことがないので今度聴いてみよう。

中世の古楽、いいですよね。詳しくはありませんが、上品にまとまっていない民衆寄りのものや、アラブの影響を受けたものなどが好みです。多分、あまり多声的でないところが通じるのかもしれませんね。
移動式音楽班
投稿日時: 2007-3-13 17:50  更新日時: 2007-3-13 17:50
エージェント=スミス
登録日: 2005-9-24
居住地:
投稿数: 773
 Re: 弘前ズさん 15歳の花嫁は婚礼の夜、40代の新郎と初めて対面した。新...
弘前ズ、ことieieさん、毎度ありがとうございます。
な・なに!? GBUC名物!? 名物に美味いものなし(断言)。
照れるなぁ。てへ。←ちょっとその気になってる。

はい、マンドリンです。マンドリニストです。アンサンブルの基本はユニゾンです。でもって、うえーーいも女声も全部わたくしでございます。可憐でしょう。変わるわよ。ちょっと、禁じ手を使っちまったな(自分の中のですけど)、という感じですね。しばらくは使えない。

ん、エレクトリック・マンドリンはまだ自主トレ期間中です。本格デビューを果たすにはいろいろとシステム変更、戦術変更を迫られますので。まぁ、鳴り物入りでデビューしても、聴いたら案外普通でガッカリするかもしれませんよ。

え?ぬわんと、ぱふぉーまんす?
ステージでギターに生け花生けたりするやつ?(曲解)
or
歩行者天国でヌンチャクで和太鼓叩いたりするやつ?(誤解)
移動式音楽班
投稿日時: 2007-3-13 17:44  更新日時: 2007-3-13 17:44
エージェント=スミス
登録日: 2005-9-24
居住地:
投稿数: 773
 Re: inukenさん 15歳の花嫁は婚礼の夜、40代の新郎と初めて対面した。新...
inukenさん、ありがとうございます。
いやぁ、謝るだなんて、そんな。いいのです。済んだことじゃあありませんか(?)。
ただ率直に申し上げて、変な名前の人がいるなぁ、という点が若干の気掛かりでしょうか。
おかしいなぁ、ローリング・ストーンズ、とか、レアル・マドリード、みたいな名前だと思うのですけれどね。あ、一応楽団なんです。常勤楽団員私だけの。

さて、脳はどんなことになっているのかわかりませんが、楽器やってると手癖みたいなものあるじゃないですか。それをですね、わたしの手癖1、2、3、とナンバリングしておき、いくつか集めて曲にしました。で、それだけですと「わたしの手癖集」ということで終わってしまいますので、舞台をしつらえ、なんだ?と御覧になるあなたを無理矢理踊りの輪の中へ引き擦り込むことを画策しております。へっへっへ。
移動式音楽班
投稿日時: 2007-3-13 17:37  更新日時: 2007-3-13 17:37
エージェント=スミス
登録日: 2005-9-24
居住地:
投稿数: 773
 Re: gigoさん 15歳の花嫁は婚礼の夜、40代の新郎と初めて対面した。新...
gigoさん、いつもお聴きいただきありがとうございます。
Rockというカテゴリー、これで次回作が火の玉ロックみたいな曲でカテゴリーがFolkなどですと、本当に挑発的な姿勢を前面に押し立てることになりますが、さすがに、ねぇ。
まぁ、あんまり「移動式、ロックを語る」みたいに青年の主張をぶっ放すのもどうかと思うのですが、メタ・ロック的(メタ・音楽といってもいいでしょうか)な表現にかけては右に出るものはいない、いや、みんなが左に並んでいるのだ的なgigoさんですから、スマートに伝わったのではないかと、ニヤつきます。
と同時に、ロック、これでいーのだ的に居直っている自分もあります。
移動式音楽班
投稿日時: 2007-3-13 17:33  更新日時: 2007-3-13 17:33
エージェント=スミス
登録日: 2005-9-24
居住地:
投稿数: 773
 Re: wakuwaku_fairさん 15歳の花嫁は婚礼の夜、40代の新郎と初めて対面した。新...
wakuwaku_fairさんこと、わっくん、ありがとうございます。
タイトルは私のキャリア(なんじゃそりゃ)の中でも最長のものになりました。
これで次回作のタイトルが「p」(ピーじゃなくて、プね)とかですと、私のキャリアの中で最短なものになり、非常に挑発的な姿勢を前面に感じさせてしまうことでしょう。ノープロブレム。そんな曲作りませんよ。(以上、独白。失礼しました)

えへへ、「ピリリ」は私の主要テーマです。一度カレー味をつけてしまった料理は、二度とカレー味以外の料理にならないことと似ています。私の音楽体験は最早カレー化しているのだと思えます。
あ、そうか「p」はピリリのpだったのか。じゃあ考えないと。(ここも独白。失礼しました)

あれー、音は特別なことしていないのですけど。ローをカットしてハイをカットしてコンプかけてリミッターかけてるだけですよ。不思議だね。
ゲスト
投稿日時: 2007-3-13 8:02  更新日時: 2007-3-13 8:02
 Re: 15歳の花嫁は婚礼の夜、40代の新郎と初めて対面した。新...
どもです。まず、すごく長いタイトルてのが、なんか、新鮮でした。タブラトゥーラとか思い出しました。中世の古楽的でいいっすね。
弘前ズ
投稿日時: 2007-3-13 3:53  更新日時: 2007-3-13 3:53
ジェダイマスター
登録日: 2006-11-19
居住地: 弘前
投稿数: 367
 Re: 15歳の花嫁は婚礼の夜、40代の新郎と初めて対面した。新...
うわーい。GBUC名物、移動式さんの新曲だーーー!

↓下のinukenさんのコメント爆笑しました(失礼)

 まずは冒頭から掻き鳴らされるテーマのマンドリンリフ(?)最高ーーっす。うえーーいっっていう掛け声も。
 どんな編成かちゃんと理解してないのですがアンサンブルの完成度として素晴らしいですね。
 途中のエレクトリックな展開から登場するのはひょっとしてエレクトリックマンドリン?「ライラ~ライライ」っていう移動式さんの一人多重コーラスも雰囲気ばっちし。女声はサンプリング?ま、まさか奥様に歌わせてはないですよね?
 移動式さんの曲にしては短め(タイトル長いけど)ですがリピート率高いっす。

 ところで某所で情報をキャッチしました。ぬわんと移動式さんのパフォーマンスが拝見できるそうじゃあーりませんか。
 今から楽しみで死にそうです。
inuken
投稿日時: 2007-3-13 1:31  更新日時: 2007-3-13 1:31
エージェント=スミス
登録日: 2004-11-28
居住地: Tokyo,Setagaya,karasuyama
投稿数: 892
 Re: 15歳の花嫁は婚礼の夜、40代の新郎と初めて対面した。新...
移動式音楽班さん
すみません。
最初に謝ります。
今まであなたの曲を聴いたことなかったことを正直に告白します。
変な名前の人がいるなぁ、、としか思っていませんでした。
今回、某SNSから辿ってこの曲を聴いたわけですが、
なんつーかアンビリーバブルです。
こんな曲を作れる脳みそって一体、、。
と、同時に曲の世界に入り込んだもう一人の自分が
楽しくダンスをしていました。
コサックダンスっぽい踊りでした。
夢に出て来そうです。
gigo
投稿日時: 2007-3-13 0:44  更新日時: 2007-3-13 0:44
登録日: 2004-6-2
居住地: 中央公園西半丁入る北通り下駄履き最上階北窓日照短猫付時折雨漏り環境並地下鉄バス近大通り東3丁目元馬通
投稿数: 4160
 Re: 15歳の花嫁は婚礼の夜、40代の新郎と初めて対面した。新...
独特な雰囲気だけれど、
違和感なく楽しめました

Rock というカテゴリーが
いいですね~
wakuwaku_fair
投稿日時: 2007-3-13 0:43  更新日時: 2007-3-13 0:43
エージェント=スミス
登録日: 2005-8-30
居住地: 酒々井
投稿数: 881
 Re: 15歳の花嫁は婚礼の夜、40代の新郎と初めて対面した。新...
長いです。何がってタイトルです。
でもポップですね、こりは。あっぷとぅでいとな音色(リズムとか)を必ず混ぜられるあたりが、ピリリと効いていて非凡なセンスを感じましてすいません。
しかし相変わらずなんでこんなに音が良いのでしょう。不思議だね。
移動式音楽班
投稿日時: 2007-3-13 0:07  更新日時: 2007-3-13 0:07
エージェント=スミス
登録日: 2005-9-24
居住地:
投稿数: 773
 Re: 15歳の花嫁は婚礼の夜、40代の新郎と初めて対面した。新...
言葉(日本語訳)です。あまり(ほとんど)意味はありません。


さあさあ、素晴らしい

おー! るるるー!

あー、ウイ んー、チュッ

娘さん、私のために、どうか、歌って
アマン・アマン
さあ!
ナナナナ ライライライ


ユーザーおすすめ!
オススメが登録されていません!
ぜひ登録をお願いします。
GBUCアーカイブ
【GBUCアーカイブ】音出しロックンロール:kimux音出しロックンロール:kimux
コメント:10件・好きポチ:11件・登録:2010-11-27
某所で開催された音出し会のビデオを入手……、 というか恥ずかしながら自分も出てます :-D 今回は iMovie 11 で3つのカメラを合成。 一度に2つしか合成できないようなので、 いったん書き出してから、も..... 続きを見る >>

GBUC x Google
SEARCH
   検索オプション

  
GBUCアーカイブ
��GBUC�≪�若���ゃ������������������鐚�Wub Machine Electro House Remix鐚�鐚�SCRAPS
��������������鐚�Wub Machine Electro House Remix鐚�鐚�SCRAPS
�潟�<�潟��鐚�16篁吟�糸ソ������鐚�13篁吟�紫�脂�駕�2013-02-11
��菴������c�����泣���c���������≧�羆井��潟���c�����с��筝��ょキ���������違�����������������帥�������������障������ [url=http://gbuc.net/modules/hakusen/userinfo.php?uid=1396]������[/url]����[url=http://gb..... 膓�����荀��� >>
PAYMENT
購読料を受け付けています。
年額2000円。


銀行振込も受け付けております。詳しくはこちら
ライブスケジュール
予定なし
iChat
iTunes Store TOP100
ASSOCIATE LINKS
LOG IN
ユーザ名:

パスワード:



パスワード紛失

新規登録

MAIN MENU

NEWS

NOW ONLINE...
81 人のユーザが現在オンラインです。 (35 人のユーザが Create & Listen を参照しています。)

登録ユーザ: 0
ゲスト: 81

もっと...

LICENSE
creative commons lisence
当サイトの作品群は、
creative commons license
の下でLicenseされています。
当サイトのデフォルトCCは
表示ー非営利ー継承
です。

Apple User Group




SPONSOR


iPhone対応サイト

undefined

undefined

undefined

undefined

undefined

undefined

undefined

undefined

undefined

undefined

undefined

undefined

undefined

undefined

undefined

15歳の花嫁は婚礼の夜、40代の新郎と初めて対面した。新郎に待ち望んだ日が訪れ、自分の年の数の羊を花嫁の家へ贈った。 - 移動式音楽班 を再生する

undefined

undefined

undefined

undefined

undefined

Vocla曲 - Vocla曲一覧はこちらをクリック

高ヒット

説明

投稿者:移動式音楽班さんのプロフィールを見る
コラボはお休み中か未設定です

コラボはお休み中か未設定です

移動式音楽班 さんの作品をもっと!

undefined

前回更新:2007-3-13 0:06

ヒット数:635 - Web上での再生回数 - Podcastでの再生回数はカウントされません

コメント数:43

(好きボタンポチッと数 19)

ポチタグのポチッと数:0

演奏時間:3:45

サンプルレート:44.1 KHz

ビットレート:192 kbps

サイズ:5.18 MB

使用ソフトウェア

タグ

undefined

夏の訪れ 路傍に散るもののシャンソン - 移動式音楽班

夏の訪れ 路傍に散るもののシャンソン - 移動式音楽班

If you like it - Track25

If you like it - Track25

LIFE - dj_beast

LIFE - dj_beast

hidden fire - 弘前ズ

hidden fire - 弘前ズ

Ville de Lilas - Grand_Port

Ville de Lilas - Grand_Port

undefined

undefined

undefined

undefined

undefined

undefined

undefined

undefined

undefined

undefined

undefined

undefined

undefined

undefined

undefined

undefined

undefined

undefined

undefined

undefined

undefined

undefined

undefined

undefined

undefined

undefined

undefined

undefined

undefined

undefined

undefined

undefined

undefined

undefined

undefined

undefined

undefined

undefined

undefined

undefined

undefined

undefined

undefined

undefined

undefined

undefined

undefined

undefined

undefined

undefined

undefined

undefined

undefined

undefined

undefined

undefined

undefined

undefined

undefined

undefined

undefined

undefined

undefined

undefined

undefined

undefined

undefined

undefined

undefined

undefined

undefined

undefined

undefined

undefined

undefined

undefined

undefined

undefined

undefined

undefined

undefined

undefined

undefined

undefined

undefined

undefined

undefined

undefined

undefined

undefined

undefined

undefined

undefined

undefined

undefined

undefined

undefined

undefined

undefined

undefined

undefined

undefined

【GBUCアーカイブ】音出しロックンロール:kimux

【GBUCアーカイブ】音出しロックンロール:kimux

【GBUCアーカイブ】音出しロックンロール:kimux

undefined

undefined

��GBUC�≪�若���ゃ������������������鐚�Wub Machine Electro House Remix鐚�鐚�SCRAPS

��GBUC�≪�若���ゃ������������������鐚�Wub Machine Electro House Remix鐚�鐚�SCRAPS

Vocal��

ReMix��

��GBUC�≪�若���ゃ������������������鐚�Wub Machine Electro House Remix鐚�鐚�SCRAPS

undefined

undefined

1回目のクリックでiChatを起動。2回目のクリックで常設部屋「gbucj」に参加

undefined

undefined

undefined

undefined

undefined

undefined

undefined

undefined

undefined

undefined

undefined

undefined

undefined

undefined

undefined

undefined

undefined

undefined

undefined

undefined

undefined

undefined

undefined

undefined

undefined

undefined

undefined

GarageBand Users Club (GBUC)

undefined

undefined

undefined

i-WebCloud - 直感的CMSで、Web構築 - i-WebCloudはワープロやブログのようにホームページを簡単に作成構築できます。

undefined

undefined

undefined

初めにお読みください

ホーム

最新情報

Create & Listen

アクセスランキング

トップランク

PodCasting

Special Event

gbUcTube

ミーティングレポート

ニュース

ライブスケジュール

ガレ板(BBS)

コミュニティ

お気に入り

GBUC辞書

プロダクトレビュー

アンケート

FAQ

リンク

検索

タグ&ポチタグ検索

アクセスカウンタ

お問い合わせ

サイトマップ

広告掲載について

GBUCストリーミングサービス開始します。
(2021-7-20・Hits・コメント)

GBUC共有スペース復活
(2019-11-23・Hits・コメント)

すみません、管理人の個人的な投稿です。
(2014-12-3・Hits・コメント)

いきなりゲストになっちゃった方へ
(2014-10-13・Hits・コメント)

「iPhoneやiPadからの投稿」テスト運用開始!
(2011-11-16・Hits・コメント)

ユーザーのオススメ機能を追加しました!
(2011-11-6・Hits・コメント)

再び、志木ホールにて
(2011-9-14・Hits・コメント)

寄付、募ります。
(2011-9-11・Hits・コメント)

新曲PVできました
(2011-6-13・Hits・コメント)

サクラの散ったこの季節にこの曲。。【ボカロ処女作】
(2011-4-27・Hits・コメント)

undefined

undefined

undefined

undefined

undefined