Mainトップ  :  Rock :    basso continuo(including KALLAS)
basso continuo(including KALLAS)
↑作品を聴くには
ここをクリック!


ポチタグ
この作品のイメージは?
どっち?
どっち?
どっち?
どっち?
どっち?
どっち?
どっち?
どっち?

現在の結果を見る
basso continuo(including KALLAS)
高ヒット
4ヶ月ぶりに新しい曲です。orz
以前作った『』という曲の
セルフ・リミックスが途中挿入されています。
PIL+Crimsonに聴こえるのは多分気のせいです。

ーーーーーー
実はこんなことこんなこともやってるんで
よろしければご覧ください。

じゃ、4ヶ月後にまた。

ーーーー
コメントちょっと修正しました。
xkzmy59 - xkzmy59 さんの作品をもっと! 
2007-2-18 12:48   1774   24   17   0  
4:58   44.1 KHz   192 kbps   7.00 MB
  GarageBand(Mac)   (まだタグを設定されていません)



表示-非営利-継承

この曲を好きポチした人は、他にもこれらの曲をポチっています。

hidden fire
hidden fire - 弘前ズ
(コメント:67件・好きポチ:50件・登録:2007-02-21) 詳しく見る >>
rendez-vous
rendez-vous - GATTACA
(コメント:87件・好きポチ:49件・登録:2007-10-09) 詳しく見る >>
LIFE
LIFE - dj_beast
(コメント:15件・好きポチ:10件・登録:2007-01-30) 詳しく見る >>
のんのどのんのこ
のんのどのんのこ - 野武雪
(コメント:43件・好きポチ:16件・登録:2007-08-20) 詳しく見る >>
雨にかくして.mp3
雨にかくして.mp3 - wakuwaku_fair
(コメント:43件・好きポチ:20件・登録:2007-01-07) 詳しく見る >>
投稿された内容の著作権はコメントの投稿者に帰属します。
投稿者 スレッド
xkzmy59
投稿日時: 2007-6-24 19:56  更新日時: 2007-6-24 19:56
59コラーゲン
登録日: 2005-4-8
居住地: 宮前区
投稿数: 1157
 Re: basso continuo(including KALLAS)
雨静さん>
旧曲にどうもありがとうございます、って
コメいただいた時点で最新ナンバーだったんですね。orz
結構勢いでやっつけた感の曲ですが、気に入っていただけて嬉しいです。
シンプルながら緻密な音作りの雨静さんにDLされたなんて光栄。
ゲスト
投稿日時: 2007-6-13 18:56  更新日時: 2007-6-13 18:56
 Re: basso continuo(including KALLAS)
私の曲にコメントありがとうございました。

こういう前衛的な響き大好きです。すごい緊張感ですね。
終盤で救われる響きとの対比も面白いです。

DLさせていただきました。
xkzmy59
投稿日時: 2007-3-20 22:57  更新日時: 2007-3-20 22:57
59コラーゲン
登録日: 2005-4-8
居住地: 宮前区
投稿数: 1157
 Re: basso continuo(including KALLAS)
コメント遅れてすみません。

■yumさん
「く~っ」が特に個人的にはツボでした。
女性に「く~っ」といわれるのは、男にとって最高の勲章ではないでしょうか?
危険なことはありませんよ。やさしいオニーサンです。
ガレフェスでお会い出来ること&歌声、楽しみにしております。


■gigoさん
色々あったんですよ。
gigoさんのお気に召さなかったのかな? とちょっと気になっておりました。
安心しました。
4月半ばに帰日なんて話はありませんか?
gigo
投稿日時: 2007-3-1 4:02  更新日時: 2007-3-1 4:02
登録日: 2004-6-2
居住地: 中央公園西半丁入る北通り下駄履き最上階北窓日照短猫付時折雨漏り環境並地下鉄バス近大通り東3丁目元馬通
投稿数: 4160
 Re: basso continuo(including KALLAS)
うひょ~!!
こんなんあったの!!?
聴き逃してました。

この鋭い切れ味は、何ですか?
何かあったんでしょうか
yum
投稿日時: 2007-2-28 3:28  更新日時: 2007-2-28 3:28
Ether
登録日: 2006-8-17
居住地: だから東京都だって何度も入れ直してるのに。
投稿数: 3708
 Re: basso continuo(including KALLAS)
うわっ…やべっ…ぐぐっ…おおっ…く~っ…

聴いている間の私の反応です。
「危険なベーシスト」との呼び声高いですがホントでしたね。

って、これだけじゃわかんないっすね。
だから、上記の反応について解説、してみます。

うわっ:とにかく始まりの音でつかまれ
やべっ:ドラムが入ってきてこれがまたカッコ良くて
ぐぐっ:不協和音が飛び交うあたり何ともすごくて
おおっ:スケール感がどんどんでかくなってく感じで
く~っ:雲が晴れたように、音が変わるところで。やられました。
xkzmy59
投稿日時: 2007-2-26 14:54  更新日時: 2007-2-26 14:54
59コラーゲン
登録日: 2005-4-8
居住地: 宮前区
投稿数: 1157
 HDD_IN_THE_CRASHさん>Re: basso continuo(including KALLAS)
すんごくってのが、そそられました。
ぽち、ありがとうございます。
HDD_IN_THE_CRASH
投稿日時: 2007-2-25 2:39  更新日時: 2007-2-25 2:39
エージェント=スミス
登録日: 2006-10-21
居住地:
投稿数: 797
 Re: basso continuo(including KALLAS)
あらやだ!すんごく良い!!
べりーナイスぽちしまちたぁ!!!!
xkzmy59
投稿日時: 2007-2-22 1:10  更新日時: 2007-2-22 1:10
59コラーゲン
登録日: 2005-4-8
居住地: 宮前区
投稿数: 1157
 Re: basso continuo(including KALLAS)
■garuさん
僕も低音大好きです。だからベース始めたんですけどね。
気に入っていただけて嬉しいです。
じゃ、次はもうちょっと早く出せるようにしますが、
多分(絶対)まったく違う感じの曲なると思います。
そうなっても、是非ごひいきに。


■移動式音楽班さん
慎んで襲名させていただくことにしました。
でももっと似合う人がGBUCには沢山いるんですけどね。
各パートのご指摘ですが、これが実はかなりビンゴ。w
結構狙ってました。
>引き摺りこまれたら抜け出せなくなりそう
そりゃ、足ヌケはさせませんよ。阻止するためには何だってやっちゃいますよ。
つめたいモンだって打っちゃいますよ。粉だって吸わせちゃいますよ。


■(jun)タソ
○○○○はトランスフォーマーじゃないよね?
>でも時々不安定さを出しているベース
実はね、調性無視して弾いているのさ。(ギターも調性がないです)
タソが喜んでくれる『井草見風不協和音』です。w
jun
投稿日時: 2007-2-21 23:35  更新日時: 2007-2-21 23:35
アッチョンブリケ
登録日: 2005-2-11
居住地: gbuc 3丁目あたり
投稿数: 1792
 Re: basso continuo(including KALLAS)
こわいー!(*´Д`) w
手に汗にぎってしまう緊張感。。
○○○○の戦闘シーンのようでもあります(笑)
でも後半でちょっとホッとさせるような展開があって良かったです。



こわいけどでも…かっこいい(笑)
安定感をもつような、
でも時々不安定さを出しているベースかっこええ。。
なんじゃこのかっこよさはー!
移動式音楽班
投稿日時: 2007-2-20 23:51  更新日時: 2007-2-20 23:51
エージェント=スミス
登録日: 2005-9-24
居住地:
投稿数: 773
 Re: basso continuo(including KALLAS)
知的ヤクザ指定おめでとうございます。組の名称もつけていただかないと。
各パートが一見脈絡なさそうに、好きに演奏しているように見えつつ、緊密に結びつき強力な磁場を形成する様は圧巻です。あっ、もう目眩が。
引き摺りこまれたら抜け出せなくなりそうなのは闇の世界の掟ですか。
エンディングの美麗なメロディに至る展開に、でもあの人優しいところもあるのよ、と告白する情婦の心境がわかる気が...したらマズイっすよ。そりゃあ。アニキぃ。
ゲスト
投稿日時: 2007-2-20 8:33  更新日時: 2007-2-20 8:33
 Re: basso continuo(including KALLAS)
中間部の音の抜け方にやられました、ノックダウンでつ。
最高、ああ、いい。低音が好き、低音が好き。
↑コメントになってないw
よ、4ヶ月後ですか?ま、待てない
xkzmy59
投稿日時: 2007-2-19 23:17  更新日時: 2007-2-19 23:17
59コラーゲン
登録日: 2005-4-8
居住地: 宮前区
投稿数: 1157
 Re: basso continuo(including KALLAS)
■magaimonoさん
どうも、初めまして。
Kornって、あの野獣のような5弦ベース弾きがいるバンドですね。
そうですか、プログレっぽい面があるならちょっと聴いてみようかな。
バグパイプはそそられますねえ。
気に入っていただけて嬉しいです。ありがとうございました。

■エレGさん
ども、お久しぶりです(こちらからのコメ返しはw)。
そうなんです、今回はおどろドロドロなんですよ。
まいっていただけて、恐縮です。
aratakao
投稿日時: 2007-2-19 20:39  更新日時: 2007-2-19 20:39
エレG
登録日: 2005-4-4
居住地: おいでませ、永山へ~ 極上の川エビの唐揚げがもれなくついて来ます。
投稿数: 3885
 Re: basso continuo(including KALLAS)
ルックスからは想像も出来ない楽曲!!!
超低音がおどろどろしててすげぇ。
まいりました!
magaimono
投稿日時: 2007-2-19 18:46  更新日時: 2007-2-19 18:46
ドラえもん
登録日: 2006-1-27
居住地:
投稿数: 1172
 Re: basso continuo(including KALLAS)
xkzmyさん、はじめまして。
ちょ、ちょーかっこいいんですけど、この曲。
PIL + crimsonというより、これはもろKornって感じですね。ジョナサンデービス歌い出しても全然違和感ないですよ。
というより、KornがPIL + crimsonなのか?Korn、ヘビメタとかハードコアの系列で語られること多いような気がしますけど、メロディセンスとか、サウンドメイキングとか、結構プログレな印象ありますから。ジョナサン、バグパイプも吹くし。
ギターの感触は、マニアックな名前を出すと、ノルウェー出身の、Raoul Bjorkenheimを連想しました。
いや、ほんとかっこいいです。
xkzmy59
投稿日時: 2007-2-19 14:29  更新日時: 2007-2-19 14:29
59コラーゲン
登録日: 2005-4-8
居住地: 宮前区
投稿数: 1157
 Re: basso continuo(including KALLAS)
みなさん、ご丁寧なコメントありがとうございました。


■kimuxさん
ズーン、ベーン、ビシバシと総べてやりたいことだったので、
この指摘は凄く嬉しいです。
kimuxさんらしく擬音のテンポがいい!
迫力出てますか?


■woさん
カッコいい? ありがとうございます。
ベース手弾き(自作では初めて)した甲斐がありましたよ。
まあ、次回作はそんな先にならないように頑張りますよ。


■TheKeathmoonさん
写真はヨーロッパの鴉です。キモチよさそうに横たわっていました。
真っ黒じゃなくて背中側はグレーなんですよね。
>ギターの入り方かっこよくてびっくり。
あ、ここは一番神経使ったところです。唯一カッコよく決めたいな~と思った箇所です。
ご指摘いただき苦労の甲斐がありました。ありがとうございます。


■inukenさん
>xkzmyさんも過激に、自由にやってて気持ちよさそう。
やり逃げナンバーをupしようとしたら、一足先にやり逃げしてったヒトがいたので
ちょっとうれしくなりましたよ。
初めにベードラ、ハットのループを置いて、
それに合わせていきなりベース弾いて、それを聴きながらスネアとシンバル入れたから
そこはかとない一体感があるでしょ?

>終盤にメロディックな展開があって、
この部分は元々のbasso continuoって曲の残骸です。
3ヶ月くらい放置していて、『鴉』と強引にくっつけて一気に完成させました。
最初は端正な打ち込み曲だったんすよ。


■norickさん
ベースは上に書いたけど、ワンテイクしか弾いてないので、ホントに省エネです。
スネアの音は結構気を使いましたよ。心持ちビットクラッシャーな感じがする生音ってイメージ。
すぐになんかやらかすところが、頼もしいねえ。


■Track25さん
奔放に自由に破壊的にって感じは、かなり久々です。
比較に出された相手が凄過ぎますよ。汗
確かに壊すのは衝動で出来るけど、
それを聴いてくれる人達に『形』として提示するのは難しいですね。
知的ヤクザかあ。ふふふ。


■弘前ズさん
つーか、ieieさん。w
傑作『棒』の作者さんなら来てくれるかな、と思っていましたよ。
『好き』の更新が出来てホッとしています。
実はGPさんと一緒にやっていたインプロ・バンドのスタイルに近いんです、この曲。
だから一瞬彼とコラボろうかと思ったんですが、今回は一人でやってみました。
こういう曲で涙してくれるieieさんって、やっぱ好きだなあ(ライバルはなりさん )。


■なりさん
すみません一足先にieieさんにコクッちゃいましたよ。
エレピは実はチェンバロなんです。音色をかなり換えているので判り辛いですよね。
basso continuoってことで、最初オルガン、チェンバロ、ファゴット、チェロ、コンバスで
作り始めたんですが、途中で飽きちゃってほったらかしにしていたんですよ。

>真人間が創った音楽ではないような
お会いした時に分ったと思うけど、爽やかなおじさんだったでしょ?
爽やか路線の曲もありますので、よろしくね。


■infinityさん
はじめまして。
あ、フリーな鍵盤、是非入れて下さい。適当に遊んで下さって結構なんですから。
気に入っていただけて、こちらも感謝いたしております。
ゲスト
投稿日時: 2007-2-19 11:10  更新日時: 2007-2-19 11:10
 Re: basso continuo(including KALLAS)
はじめまして。

後半のエレピに痺れました~。
ベースもシンプルで。素敵です。タイトな太鼓も
いいですねぇ~。フリーな鍵盤入れたくなります(笑

有難う御座いました。
なり
投稿日時: 2007-2-19 6:05  更新日時: 2007-2-19 6:53
ケンシロウ
登録日: 2006-5-4
居住地: チューリップ畑
投稿数: 578
 震撼!! Re: basso continuo(including KALLAS)
震撼されました。一聴して金縛りになりました。ものすごい緊張感!!
途中のエレピ(?)の入るところまでは本当に呼吸ができませんでしたよ~。
今、6回リピートしたところですが、心臓がバクバクしていたのがようやく落ち着きました。
イントロのベースといいギターのノイズといい、一音一音がビシビシと刺激的ですね。
これは何か真人間が創った音楽ではないような(失礼)。
予め「鴉」という言葉と画像を見ていたこともありますが、エドガー・アラン・ポーの「大鴉」という詩を連想しました。
変な表現ばかりになってしまってすみませんが、適切な言葉が出てきませんでした。
密かにxkzmy59さんの作品はいくつか聴かせていただいていますが、私もそのなかではこの曲が一番です。
とにかく破格の衝撃度でした・・・
弘前ズ
投稿日時: 2007-2-19 0:28  更新日時: 2007-2-19 0:28
ジェダイマスター
登録日: 2006-11-19
居住地: 弘前
投稿数: 367
 最高!Re: basso continuo(including KALLAS)
一瞬、あっけにとられたあと、狂喜しました。
井草見さんの盟友、GPさんのWorlds' End以来の超・ツボ。
あの時代の空気まで運んでくるかのようなベース。
見事なバランス感覚のノイズ&フレーズ群。
一瞬たりとも聞き手の感覚をがっちりつかんで離さぬ力技。
井草見さんの曲、何曲か好きなのありますがこれはもう
ブッチ切りで好き。
 今、3回目のリピート中ですがいやぁカッコイイ。
 涙・涙・涙
Track25
投稿日時: 2007-2-18 23:25  更新日時: 2007-2-18 23:25
ドラえもん
登録日: 2006-3-25
居住地: 八戸市
投稿数: 1031
 Re: basso continuo(including KALLAS)
ダークで、クレイジーで、壊れた感じがなんともツボです。
かなり、アバンギャルド(死語?)なんだけど、破綻してないのは、さすがの構成力です。千のナイフ(BGM)やテクノデリックに共通するような、破壊的なクリエイテイブさ。知的ヤクザな名曲。
norick.h
投稿日時: 2007-2-18 22:17  更新日時: 2007-2-18 22:17
ハイパー・グラップラー
登録日: 2004-5-29
居住地: 東京近郊
投稿数: 2122
 Re: basso continuo(including KALLAS)
inukenちゃんに続いて、怪しかっこいいことやってるなあ。ドラムのスネア音、ちょっとしびれるんですけど。クリムゾンはよく聞いていないんだけど、PILは分かる。そう、ベースが、省エネだけど高音。

う~ん、今、時間があれば、すかさず僕もやっつけるんだけどなあ。悔しい。30分でなんかやらかすか。
inuken
投稿日時: 2007-2-18 18:04  更新日時: 2007-2-18 18:04
エージェント=スミス
登録日: 2004-11-28
居住地: Tokyo,Setagaya,karasuyama
投稿数: 892
 Re: basso continuo(including KALLAS)
うふふ、こういうサウンド、大大大大大好きっす!
xkzmyさんも過激に、自由にやってて気持ちよさそう。
ドラムのグルーヴに注耳。
スネアの音色が細かく変わっているところとか、
フラムが入るところとか、こういうのやってみたい!と
思っていた技ばかり。
終盤にメロディックな展開があって、印象的に終わる。
かっこいい。
TheKeathmoon
投稿日時: 2007-2-18 15:08  更新日時: 2007-2-21 12:21
エージェント=スミス Part2
登録日: 2007-1-10
居住地: ???
投稿数: 909
 Re: basso continuo(including KALLAS)
ギターの入り方かっこよくてびっくり。
ピルとクリムゾン
そういわれてみれば。
あれきゅうに雲が晴れてきた。
おも白い曲
堪能させていただきました。

写真へのコメント
大変失礼いたしました。
お詫びいたします。
wo_seven
投稿日時: 2007-2-18 14:29  更新日時: 2007-2-18 14:29
登録日: 2004-9-4
居住地:
投稿数: 1708
 Re: basso continuo(including KALLAS)
これは!ゲッ!ゲッ!ゲーーっ!カッコいい!!
つかみバッチリっす。そして進行とともに、、、
ん~~。もうたまんないです。
で、次は4ヶ月後ですか~~。。
ということはソロ活動は年に3曲だけ?
でもこんなスゲーのポンポン出来てたらかなりヤバいんですが。
kimux
投稿日時: 2007-2-18 13:43  更新日時: 2007-2-18 13:43
登録日: 2004-2-11
居住地: 地球
投稿数: 6941
 Re: basso continuo(including KALLAS)
重低音がズーン、ベースがベーンときて、ドラムスがビシバシ決まって。そして、あれやらこれやら、みんなキャラが立っていて。
迫力のサウンド すごすぎです。


ユーザーおすすめ!
オススメが登録されていません!
ぜひ登録をお願いします。
GBUCアーカイブ
【GBUCアーカイブ】OSAKA.No1!:オリオンOSAKA.No1!:オリオン
コメント:6件・好きポチ:3件・登録:2015-01-06
大阪を讃える歌ですが、歌詞がミナミに偏っています。 ボイスなんかも入れて、楽しい感じにしてみました。 晴れの通天閣 大阪の空を突き抜けて おばちゃん自転車で あめちゃんばら撒く商店街 来たで..... 続きを見る >>

GBUC x Google
SEARCH
   検索オプション

  
GBUCアーカイブ
【GBUCアーカイブ】Beyond the Horizon (tmy GBUC:fes Remix):tmy
Beyond the Horizon (tmy GBUC:fes Remix):tmy
コメント:1件・好きポチ:2件・登録:2007-04-19
yum さんの曲の特製バージョンです。先日のガレフェス DJ タイムにプレイしたものです。 DJ ミックス前提で作ったため、単体で聴いてもあんまり面白くないかもしれないんですが、とりあえず記念にアップしとき..... 続きを見る >>
PAYMENT
購読料を受け付けています。
年額2000円。


銀行振込も受け付けております。詳しくはこちら
ライブスケジュール
予定なし
iChat
iTunes Store TOP100
ASSOCIATE LINKS
LOG IN
ユーザ名:

パスワード:



パスワード紛失

新規登録

MAIN MENU

NEWS

NOW ONLINE...
47 人のユーザが現在オンラインです。 (30 人のユーザが Create & Listen を参照しています。)

登録ユーザ: 0
ゲスト: 47

もっと...

LICENSE
creative commons lisence
当サイトの作品群は、
creative commons license
の下でLicenseされています。
当サイトのデフォルトCCは
表示ー非営利ー継承
です。

Apple User Group




SPONSOR


iPhone対応サイト

undefined

undefined

undefined

undefined

undefined

undefined

undefined

undefined

undefined

undefined

undefined

undefined

undefined

undefined

undefined

basso continuo(including KALLAS) - xkzmy59 を再生する

undefined

undefined

undefined

undefined

undefined

高ヒット

説明

undefined

undefined

undefined

投稿者:xkzmy59さんのプロフィールを見る
コラボはお休み中か未設定です

コラボはお休み中か未設定です

xkzmy59 さんの作品をもっと!

undefined

前回更新:2007-2-18 12:48

ヒット数:1774 - Web上での再生回数 - Podcastでの再生回数はカウントされません

コメント数:24

(好きボタンポチッと数 17)

ポチタグのポチッと数:0

演奏時間:4:58

サンプルレート:44.1 KHz

ビットレート:192 kbps

サイズ:7.00 MB

使用ソフトウェア

タグ

undefined

hidden fire - 弘前ズ

hidden fire - 弘前ズ

rendez-vous - GATTACA

rendez-vous - GATTACA

LIFE - dj_beast

LIFE - dj_beast

のんのどのんのこ - 野武雪

のんのどのんのこ - 野武雪

雨にかくして.mp3 - wakuwaku_fair

雨にかくして.mp3 - wakuwaku_fair

undefined

undefined

undefined

undefined

undefined

undefined

undefined

undefined

undefined

undefined

undefined

undefined

undefined

undefined

undefined

undefined

undefined

undefined

undefined

undefined

undefined

undefined

undefined

undefined

undefined

undefined

undefined

undefined

undefined

undefined

undefined

undefined

undefined

undefined

undefined

undefined

undefined

undefined

undefined

undefined

undefined

undefined

undefined

undefined

undefined

undefined

undefined

undefined

undefined

undefined

undefined

undefined

undefined

undefined

undefined

undefined

undefined

undefined

【GBUCアーカイブ】OSAKA.No1!:オリオン

【GBUCアーカイブ】OSAKA.No1!:オリオン

Vocal曲

【GBUCアーカイブ】OSAKA.No1!:オリオン

undefined

undefined

【GBUCアーカイブ】Beyond the Horizon (tmy GBUC:fes Remix):tmy

【GBUCアーカイブ】Beyond the Horizon (tmy GBUC:fes Remix):tmy

ReMix曲

【GBUCアーカイブ】Beyond the Horizon (tmy GBUC:fes Remix):tmy

undefined

undefined

1回目のクリックでiChatを起動。2回目のクリックで常設部屋「gbucj」に参加

undefined

undefined

undefined

undefined

undefined

undefined

undefined

undefined

undefined

undefined

undefined

undefined

undefined

undefined

undefined

undefined

undefined

undefined

undefined

undefined

undefined

undefined

undefined

undefined

undefined

undefined

undefined

GarageBand Users Club (GBUC)

undefined

undefined

undefined

i-WebCloud - 直感的CMSで、Web構築 - i-WebCloudはワープロやブログのようにホームページを簡単に作成構築できます。

undefined

undefined

undefined

初めにお読みください

ホーム

最新情報

Create & Listen

アクセスランキング

トップランク

PodCasting

Special Event

gbUcTube

ミーティングレポート

ニュース

ライブスケジュール

ガレ板(BBS)

コミュニティ

お気に入り

GBUC辞書

プロダクトレビュー

アンケート

FAQ

リンク

検索

タグ&ポチタグ検索

アクセスカウンタ

お問い合わせ

サイトマップ

広告掲載について

GBUCストリーミングサービス開始します。
(2021-7-20・Hits・コメント)

GBUC共有スペース復活
(2019-11-23・Hits・コメント)

すみません、管理人の個人的な投稿です。
(2014-12-3・Hits・コメント)

いきなりゲストになっちゃった方へ
(2014-10-13・Hits・コメント)

「iPhoneやiPadからの投稿」テスト運用開始!
(2011-11-16・Hits・コメント)

ユーザーのオススメ機能を追加しました!
(2011-11-6・Hits・コメント)

再び、志木ホールにて
(2011-9-14・Hits・コメント)

寄付、募ります。
(2011-9-11・Hits・コメント)

新曲PVできました
(2011-6-13・Hits・コメント)

サクラの散ったこの季節にこの曲。。【ボカロ処女作】
(2011-4-27・Hits・コメント)

undefined

undefined

undefined

undefined

undefined