↑作品を聴くには
ここをクリック! |
|
この曲を好きポチした人は、他にもこれらの曲をポチっています。
ジテンシャ - canvas (コメント:30件・好きポチ:17件・登録:2007-02-24) 詳しく見る >> |
![]() Pulse Plus Pulse - Loop_8 (コメント:30件・好きポチ:16件・登録:2007-01-08) 詳しく見る >> |
basso continuo(including KALLAS) - xkzmy59 (コメント:24件・好きポチ:17件・登録:2007-02-18) 詳しく見る >> |
雨にかくして.mp3 - wakuwaku_fair (コメント:43件・好きポチ:20件・登録:2007-01-07) 詳しく見る >> |
![]() ときめきに死す - norick.h (コメント:34件・好きポチ:12件・登録:2007-02-12) 詳しく見る >> |
投稿者 | スレッド |
---|---|
ゲスト | 投稿日時: 2007-1-2 10:46 更新日時: 2007-1-2 10:46 |
![]() ギターをサンプリングして刻んだり、バックトラックを打ち込みで組んだりしてるので荒々しさはなくなっていきますね。
良い曲をこれからも作り続けたいです。 |
|
なり | 投稿日時: 2006-12-29 9:09 更新日時: 2006-12-29 10:24 |
ケンシロウ ![]() ![]() 登録日: 2006-5-4 居住地: チューリップ畑 投稿数: 578 |
![]() ポップというか音の荒々しさは従来のindusさんの曲からするとだいぶ緩和されてますね。
それに魅力を感じてきた人の中には淋しさを覚える人もいると思いますが、新たなフェーズに移行した以上、変化してこそ意味があるわけで、これでいいのだと思います。 音作りは変化しても紛れもなくindusさん(これからはLinerecsさんと呼ばなければいけませんね)の音楽だなと思わせるのは、やはり歌詞と声ですね。 Linerecsさんが知っているとおり、世に向かって放たれたものは賛否はともかく、とりあえず受け止められなければ意味がないのであって、それは音楽であれ新聞記事であれ同じですよね。 多くの人に聴かれやすいものになるということは必ずしも迎合ではなく、当たり前のことながらまず「いい曲」であることが何よりも肝心なのであり、この曲はその条件をきっちり満たしていると思います。 |
ゲスト | 投稿日時: 2006-12-26 10:44 更新日時: 2006-12-26 10:44 |
![]() そうですね。FLに便利なサンプラーがついてたので活用させてもらいました。かなり斬新な音になるので楽しくてしかたないです。
まあ根っこはなにもかわってませんからね そうです。ライン撮り組(笑) まさに。 |
|
kimux | 投稿日時: 2006-12-26 9:43 更新日時: 2006-12-26 9:43 |
![]() ![]() 登録日: 2004-2-11 居住地: 地球 投稿数: 6941 |
![]() イントロにドッキリ!
弾いたギターをサンプリングですか。 で、ボーカルが始まって、ある意味、安心しました。名前が変わっても indus さんの世界がそこに。 ところで、linerecs とは……、ライン録り組? |
ゲスト | 投稿日時: 2006-12-26 6:05 更新日時: 2006-12-26 6:05 |
![]() まあある意味では予定調和っぽい変身でした。
そうですね。POPです。でもまあ、これからはまあ一筋縄でいかん感じにしたいなあと思ってます。 ありがとうございました。 |
|
HDD_IN_THE_CRASH | 投稿日時: 2006-12-26 2:39 更新日時: 2006-12-26 2:39 |
エージェント=スミス ![]() ![]() 登録日: 2006-10-21 居住地: 投稿数: 797 |
![]() あれ、さっきインダスさんの曲聴いたんですが、
変身早っ!! 笑 新境地はPOPですね ![]() でもちょっぴり切ないところもあり。 う~ん、いいなこの曲 ![]() |
|