Mainトップ  :  Rock :    野生水域 ~ 8分の9拍子の舟歌
野生水域 ~ 8分の9拍子の舟歌
↑作品を聴くには
ここをクリック!


ポチタグ
この作品のイメージは?
どっち?
どっち?
どっち?
どっち?
どっち?
どっち?
どっち?
どっち?

現在の結果を見る
野生水域 ~ 8分の9拍子の舟歌
高ヒット
この曲の演奏には明確なフォーメーションがあり、
パーカッションx2とベースが3バックを構成し、
オルガンとマンドリンx2が中盤のセンターを、
バグパイプと弓奏リュートが両サイドを担い、
ヴォーカルが2トップ、という3-5-2システムを採用しています。

肝は、力をあわせないと船は前に進まないということだと思うのだが、3-5-2で漕ぎ手を組織したその船はどこへ向かうのだろうか。海だけが知っている秘密を君と見つけに行きたいぜ。
という感じの曲です。

よろしかったらお聴き下さい。
移動式音楽班 - 移動式音楽班 さんの作品をもっと! 
2006-9-17 23:04   1434   30   16   2  
4:56   44.1 KHz   192 kbps   6.81 MB
  GarageBand(Mac)   (まだタグを設定されていません)



表示-非営利-継承

この曲を好きポチした人は、他にもこれらの曲をポチっています。

アメイジング・グレース
アメイジング・グレース - dj_beast
(コメント:25件・好きポチ:20件・登録:2006-07-08) 詳しく見る >>
say hello
say hello - ieie
(コメント:69件・好きポチ:47件・登録:2006-06-28) 詳しく見る >>
Vermilion Sands - GPKC
Vermilion Sands - GPKC - Grand_Port
(コメント:48件・好きポチ:18件・登録:2006-06-09) 詳しく見る >>
ココナツ
ココナツ - norick.h
(コメント:41件・好きポチ:21件・登録:2006-07-27) 詳しく見る >>
THE BACK OR THE FACE
THE BACK OR THE FACE - ゲスト
(コメント:47件・好きポチ:18件・登録:2006-09-21) 詳しく見る >>
投稿された内容の著作権はコメントの投稿者に帰属します。
投稿者 スレッド
移動式音楽班
投稿日時: 2006-11-20 23:47  更新日時: 2006-11-20 23:47
エージェント=スミス
登録日: 2005-9-24
居住地:
投稿数: 773
 Re: HDD_IN_THE_CRASHさんへ 野生水域 ~ 8分の9拍子の舟歌
HDD_IN_THE_CRASHさん、コメントありがとうございます。

へへへ。異彩な異才ののHDD_IN_THE_CRASHさんに鬼才な奇才と言われちゃいました。逝っちゃってますよ。地縛霊化しますよ。

ウェポンはどれもまるでタリバン兵が使用するような旧式な武器なのですが、結構暴れん坊です。ん、制作に励まねば。
よかったらまた聴いてみてくださいね。
(やる気はあるのだがなかなか発表までこぎ着けないのですけれど)
移動式音楽班
投稿日時: 2006-11-20 23:33  更新日時: 2006-11-20 23:33
エージェント=スミス
登録日: 2005-9-24
居住地:
投稿数: 773
 Re: ieieさんへ 野生水域 ~ 8分の9拍子の舟歌
ieieさん。コメントありがとうございます。そして、お返事が大変遅くなりましてすいません。

音楽は、やはり自分のやりたいようにやることが何よりだと思いますので、やりたいようにやれているときは満足感があるわけですが、時々、音楽って神秘的だなぁ、と思うのは、意図していない効果が降って湧いたかのように現れることもあることでして、そういう体験を積むと、何か、そういう現象(幻想?)と無縁な制作過程に、図々しくも物足りなさを感じたりして前へ進まなくなることもありました。

一息に書いてみましたが、そんな制作でした。
構築、逸脱、ヒラメキを大事にしながら新たなもの作りたいですね。
HDD_IN_THE_CRASH
投稿日時: 2006-11-15 5:21  更新日時: 2006-11-15 5:21
エージェント=スミス
登録日: 2006-10-21
居住地:
投稿数: 797
 Re: 野生水域 ~ 8分の9拍子の舟歌
こんばんは、です。。
一通り聞かせて頂きました!!
すっすごいっす!!
鬼才な奇才で音選び、詩の内容、移動様のポリシー
すべてが逝っちゃってる!!
やはりすごいウェポンをお持ちでしたね
私のような凡人では的を得たコメントは出来ませんが
ココにもまたすごい感性を持った方が存在していました。。
ieie
投稿日時: 2006-10-12 3:06  更新日時: 2006-10-12 3:06
登録日: 2004-12-12
居住地: 弘前
投稿数: 1812
 Re: 野生水域 ~ 8分の9拍子の舟歌
これはもうなんというか。入魂の一撃をくらったような。
 マンドリンやらバグパイプ、歌、パーカッションの織りなす緻密なタペストリーみたいな曲ですね。一点の~以降の展開もご本人の謙遜ぶりとは裏腹な着想のヒラメキを感じます。そしてそれをしっかりと構築する手際。今さらですがホントただ者じゃない!
移動式音楽班
投稿日時: 2006-10-1 2:15  更新日時: 2006-10-1 2:15
エージェント=スミス
登録日: 2005-9-24
居住地:
投稿数: 773
 Re: gt_musicさん 野生水域 ~ 8分の9拍子の舟歌
gt_musicさん、ありがとうございます。
あ、さてはトルコ、イスタンブール行きましたね。
あたしも昔、どっぷり浸った時代がありまして、それを抜きに今の自分の音楽はないのだろうなぁと思います。まぁ、そのうちトルコ語の歌も披露しますよ(豪語)。
やはり、あの地域をふらふらした連中というのは叩くと妙な埃が出るわけで、gtさんもそうなんじゃないかなぁ、と思っていたのですね(失敬)。ペルシャものとか、ヌビアものとか聴くたびに。こりゃあ、背景があるぞと。
トルコ物を企画された暁には私も参集いたしますよ(笑止)。ズルナとかサズとか。腕前は推して知るべしですが。
gt_music
投稿日時: 2006-9-29 23:07  更新日時: 2006-9-29 23:07
ドラえもん
登録日: 2005-10-7
居住地:
投稿数: 1141
 Re: 野生水域 ~ 8分の9拍子の舟歌
いつものことながら、この圧倒的な個性と力強さには、
もう言葉も出なくなっちゃうくらい、素晴らしいです。
バルカン~中近東の気配のせいか、頭の中でボスポラス海峡の景色と、
イスタンブールの水に浸った地下宮殿を思い出しました。
あと、「声」と「歌」の説得力に感動。
「言葉」というものの力強さを、改めて感じました。
アンサンブルの力強さも、もう魔術的ですね。
自分の魂が、この船にさらわれてしまったようです……。
移動式音楽班
投稿日時: 2006-9-25 18:31  更新日時: 2006-9-25 18:31
エージェント=スミス
登録日: 2005-9-24
居住地:
投稿数: 773
 Re: jesushairdoさん 野生水域 ~ 8分の9拍子の舟歌
jesushairdoさん、
三途の川のその渡しを、小船とは言わず、ガレー船みたいなやつで、えっさえっさ漕いで渡るみたいなイメージでしょうか。それは本当に鬼気迫ります。

あんまり入れ込まないように、軽く流して颯爽とした曲を作るつもりでしたが、どうも楽器くんたちが暴れだしてしまいまして、かくの如き状況に。
三途の川でもルビコン川でも、その先に何があるのか表現者として見てみたい思いはあります。

と、それはともかく次回のフォーメーションも検討せねば。ありがとうございます!
移動式音楽班
投稿日時: 2006-9-25 18:18  更新日時: 2006-9-25 18:18
エージェント=スミス
登録日: 2005-9-24
居住地:
投稿数: 773
 Re: tamakiさん 野生水域 ~ 8分の9拍子の舟歌
tamakiさん、はじめまして。
そうなのです。
そういうところを目指して生きていると申しましょうか、
それともきっと、この世は辛いことが多すぎるので、せめて自作の音楽くらいは、諸般のしがらみを断ち切って、自由に泳いでいきたいものです、という姿勢でやっているとでも申しましょうか。
なかなかの逸品や(希望的には)とてつもない逸品を制作できるように、日夜企むことを忘れないようにしたいと思います。
tamakiさんの音楽も聴かせて頂きますね。ありがとうございます。
jesushairdo
投稿日時: 2006-9-25 14:38  更新日時: 2006-9-25 14:38
登録日: 2004-10-23
居住地: gbuc.net
投稿数: 2044
 Re: 野生水域 ~ 8分の9拍子の舟歌
サッカーのフォーメーションみたいで面白いですね。
なんか三途の川を渡ってしまいそうな鬼気迫る曲ですね。
tamaki
投稿日時: 2006-9-23 1:20  更新日時: 2006-9-23 1:20
ターミネーター
登録日: 2005-11-13
居住地:
投稿数: 1438
 Re: 野生水域 ~ 8分の9拍子の舟歌
確かにこれはなかなかの逸品
非常にオリジナリティあふれる
特徴的な楽曲になっていて
不思議な魅力があります。
素晴らしい。
移動式音楽班
投稿日時: 2006-9-22 18:43  更新日時: 2006-9-22 18:43
エージェント=スミス
登録日: 2005-9-24
居住地:
投稿数: 773
 Re: banさん 野生水域 ~ 8分の9拍子の舟歌
banさん、はじめまして。ありがとうございます。
音は、あまり程度の良くないマイク一丁でほとんどやってまして、どうにもこうにも、こういう音です。物欲のあまりない人間ですが、今一番欲しいもの、それはマイクです。

さて、別の面で核心を鋭角的に突いてくるコメントにちょっと後ずさりしました。

banさん、働く女性がすべてマドモアゼルであるように、
ロックを愛する男はすべからく少年なのですよ。

キマッタ。
ban
投稿日時: 2006-9-22 3:21  更新日時: 2006-9-22 3:22
エージェント=スミス
登録日: 2005-10-17
居住地: 市川市
投稿数: 728
 Re: 野生水域 ~ 8分の9拍子の舟歌
使っているものがガレバンだとは思えない生々しさ。
初めましてで失礼ですが、年齢はおいくつですか?
20代や30代で作れる音楽とは思えないです。
移動式音楽班
投稿日時: 2006-9-22 0:24  更新日時: 2006-9-22 0:24
エージェント=スミス
登録日: 2005-9-24
居住地:
投稿数: 773
 Re: 井草見さん 野生水域 ~ 8分の9拍子の舟歌
ゲストこと井草見さん、ありがとうございます。
ぬぬ、ぬ、まさかここまでこの戦術が分解されているとは。主に居酒屋で練りに練られた構想10年、イレヴンによって音の波状攻撃が展開されるという夢のフォーメーションだと思ったのだが。
とはいえ、その構造と機能を味わっていただけたようで、むしろ見事な分析力に脱帽しました。
キャプテンの口もつい滑るかもしれませんが、おっと、私はまたゆっくりと次作ででも新たな展開を語りたいと思います。まだまだ先は長いので。
移動式音楽班
投稿日時: 2006-9-21 23:44  更新日時: 2006-9-21 23:44
エージェント=スミス
登録日: 2005-9-24
居住地:
投稿数: 773
 Re: magaimonoさん 野生水域 ~ 8分の9拍子の舟歌
magaimonoさん、はじめまして。ありがとうございます。
Hedningarnaってラジカル・トラッドと評されるのですね。知りませんでした。家の押し入れで音を探してみたらラジオから録音したやつが一曲あり、聴き返してみました。良かったぁ。北欧は盛んですよね。こういう表現。Varttinaとかも大好きです。
さて、多分、彼らはトラッドの側からコンテンポラリーなロックやポップス、果てはエレクトロニカに至るまでアプローチをかけているのでしょう。私は、といえば本人は結構ロックしてるつもりで、その道具が家にある長年収集したガラクタとGarageBand、といったところなのです。
脳天から電撃とはシメシメです。その辺を受信して明日への糧にしたいと思います。
私もmagaimonoさんの音楽聞かせていただきますね。よろしくおねがいします。
移動式音楽班
投稿日時: 2006-9-21 23:25  更新日時: 2006-9-21 23:25
エージェント=スミス
登録日: 2005-9-24
居住地:
投稿数: 773
 Re: kagenさんへ 野生水域 ~ 8分の9拍子の舟歌
kagenさん、ありがとうございます。
9拍子でも11拍子でも、2エックス+3のリズムを導入したかったのですね。そしたらGarageBandのリズム設定に11がなく、5秒ほど熟考して9を採用したのでした。
アナトリアやバルカンのこの手のリズムは、概して踊りの伴奏音楽で、2エックスのところではステップ、+3のところで回るとか跳ねるとかクネクネするとか、何か余分なことするのですね。その余分な感覚が無性に欲しかったのです。
やや、や、ドローン・キーパーの機能を見破る方まで出現とは、もはや戦術が完全に見破られている。(ボクも好きなんですけれどね。)kagenさんは私の中では知性派ストライカーですね。私が水を運びたいくらいです。
ゲスト
投稿日時: 2006-9-21 13:34  更新日時: 2006-9-21 13:34
 Re: 野生水域 ~ 8分の9拍子の舟歌
下の間抜けなゲストは、井草見でした。
ゲスト
投稿日時: 2006-9-21 13:33  更新日時: 2006-9-21 13:33
 Re: 野生水域 ~ 8分の9拍子の舟歌
なるほど、サイドの飛び出しを狙っての3-5-2ですか。
しかしうらやましい飛び道具をお持ちですね。
扱いの難しいファンタジスタ系の選手のようですが
中央の二枚が巧くコントロールしていますね。
ここまで強力だとサイドというより、もはやウイングとしても通用します。
それでも徒に流行りの4-3-3を戦術として採用しないところに
移動式音楽班イズムを明確に感じます。
後半の戦術変更による波状攻撃も見事です。

んじゃ、完全に試合を支配し切ったところで、音楽班語録なんぞをひとつお願いします。
magaimono
投稿日時: 2006-9-21 0:09  更新日時: 2006-9-21 0:09
ドラえもん
登録日: 2006-1-27
居住地:
投稿数: 1172
 Re: 野生水域 ~ 8分の9拍子の舟歌
はじめまして。うわ~これは凄い!なんというか、日本のHedningarnaというか、ラジカルトラッドムーブメントへの日本からの解答というか、脳天から電撃走る音です。変拍子が心躍ります。エンディングが高みに上っていくような余韻で、これまたいいですね。
kagen
投稿日時: 2006-9-20 23:06  更新日時: 2006-9-20 23:06
登録日: 2006-1-3
居住地: 品川区
投稿数: 2469
 Re: 野生水域 ~ 8分の9拍子の舟歌
奇数拍子だからかもしれないけれど、この畳込むような疾走感、無条件に好きです。展開も非常に心地よいです。素晴らしいの一言です。

ドローンのGKがかなり効いているように思いました。(ボクが好きなだけかも知れませんが。)移動式さんのもと水の運び屋になりたいとも。
移動式音楽班
投稿日時: 2006-9-20 18:26  更新日時: 2006-9-20 18:27
エージェント=スミス
登録日: 2005-9-24
居住地:
投稿数: 773
 Re: ゼットンさん、野生水域 ~ 8分の9拍子の舟歌
ゼットンさん、ありがとうございます。

おぉ!ここまで戦術が丸裸にされると打つ手なし。
もはや残された手はエックス攻撃しかない(詳細極秘)。

MFバグパイプは、組織の中ではかなりの問題児でして、出せる音階が限られているうえに、それが微妙に微分音だったりして、何をどう吹いてもビザンチン帝国みたいな音楽(聴いたことはありませんが)になってしまうのですね。
彼を導入すると自ずとキーが限定され、展開も限られるリスクを監督である私は負うのですが、彼の突破力と破壊力は魅力的で、Fmで終始貫いてみました。
かなり見抜かれています。新たな攻撃パターンを開発せねば。

人生のテレンテクダ、知りてー。駆使してーっす。
ゲスト
投稿日時: 2006-9-19 21:51  更新日時: 2006-9-19 21:51
 Re: 野生水域 ~ 8分の9拍子の舟歌
なるほど、3バック方式で来ましたね。前半45分の攻撃は、今となってはオーソドックスな移動式攻撃。MFバグパイプも組織プレーを巧く支える。ハーフタイム後の後半は新型の波状攻撃、このままではフォワードボーカルのキングカズが持つのか?と手に汗握るが、やはりそこは、人生のテレンテクダ。海の深さを、空の青さを知っている。
何のこっちゃのコメントですが、Fmの名曲。素晴らしかったです!
移動式音楽班
投稿日時: 2006-9-19 0:09  更新日時: 2006-9-19 0:09
エージェント=スミス
登録日: 2005-9-24
居住地:
投稿数: 773
 Re: Track25さん 野生水域 ~ 8分の9拍子の舟歌
Track25さん、ありがとうございます。
えへへ、移動式ワールドって、なんだか奇妙な遊園地みたいで、入ったら泣かされそうですね。全然関係ありませんが、夜、笛を吹いてたら親に怒られた子供時代を思い出しました。
経常利益50億って、どっかで聞いたフレーズだな。だれかズブズブと投資してくれたら損失50億はいけると思うのだけれどな。
まぁ、そんな俗世の雑念を振り払い、制作に没入する。楽しいですよね。
移動式音楽班
投稿日時: 2006-9-19 0:01  更新日時: 2006-9-19 0:01
エージェント=スミス
登録日: 2005-9-24
居住地:
投稿数: 773
 Re: kimuxさん 野生水域 ~ 8分の9拍子の舟歌
kimuxさん、ありがとうございます。
おやー、こちらにはまたまたまたたまげられていらっしゃるお方が。
最初のまたがなにを指していたかわからないほどのスローペース&スローライフですが、いつもお聴きいただいて嬉しいです。
はい。何をやってもわたしゃあ移動式です。次回のフォーメーションは決して今回同様3-5-2ではないということなんです。
説明文を褒められたのは初めてで、意外とそれも嬉しいものですね。
ありがとうございます。
移動式音楽班
投稿日時: 2006-9-18 23:54  更新日時: 2006-9-18 23:54
エージェント=スミス
登録日: 2005-9-24
居住地:
投稿数: 773
 Re: aratakaoさん 野生水域 ~ 8分の9拍子の舟歌
aratakaoさん、ありがとうございます。
またたまげていただいて、制作でボロボロになった身に沁みますぅ。
アレンジはかなり単純で、ずーっとおんなじ音のベースの上にユニゾンのメロディが乗っかっているだけなんです。
でも結構パワーはありますよね。
またヤル気の湧いてくるコメントありがとうございます。
移動式音楽班
投稿日時: 2006-9-18 23:47  更新日時: 2006-9-18 23:47
エージェント=スミス
登録日: 2005-9-24
居住地:
投稿数: 773
 Re: darth_GUNさん 野生水域 ~ 8分の9拍子の舟歌
darth_GUNさん、いつもありがとうございます。
本人はやりたいように好き放題やっている表現ですので、そんなところが個性的といえるのかもしれませんね~。
そんな表現だと、どこかアジアンだとしても、さりとてどこも「お前なんて知らねー」と受け入れを拒否されそうで、時々不安に駆られます。小心です。

小心を振り払うにはテンポを変えるのが効果的ですよ。
Track25
投稿日時: 2006-9-18 17:16  更新日時: 2006-9-18 17:16
ドラえもん
登録日: 2006-3-25
居住地: 八戸市
投稿数: 1031
 Re: 野生水域 ~ 8分の9拍子の舟歌
本当に素晴らしい。コンセプト、メロデイ、歌詞、演奏、世界観、全てが有機的に結びついて完全な移動式ワールドを作り出しています。特に今回の作品は凄いなあ。もう、言葉ではコメントのしようがない。このまま売り出しましょうよ。経常利益50億いっちゃおうよ。
kimux
投稿日時: 2006-9-18 15:33  更新日時: 2006-9-18 15:33
登録日: 2004-2-11
居住地: 地球
投稿数: 6941
 Re: 野生水域 ~ 8分の9拍子の舟歌
これはまたまたまたたまげました。これぞ移動式!
わかるようでわからない説明文もすばらしい~。
aratakao
投稿日時: 2006-9-18 11:04  更新日時: 2006-9-18 11:04
エレG
登録日: 2005-4-4
居住地: おいでませ、永山へ~ 極上の川エビの唐揚げがもれなくついて来ます。
投稿数: 3885
 Re: 野生水域 ~ 8分の9拍子の舟歌
これはまたたまげました。
どこか無国籍チックなところもたまんないです。
アレンジも音も歌も全部凄い!!!
GUN
投稿日時: 2006-9-18 8:49  更新日時: 2006-9-18 8:49
ケンシロウ
登録日: 2006-3-11
居住地:
投稿数: 658
 Re: 野生水域 ~ 8分の9拍子の舟歌
いつもながら個性的な音楽ですね~
どこかアジアンな雰囲気がステキです

途中でテンポが変わるところも好き
移動式音楽班
投稿日時: 2006-9-17 23:07  更新日時: 2006-9-17 23:07
エージェント=スミス
登録日: 2005-9-24
居住地:
投稿数: 773
 Re: 野生水域 ~ 8分の9拍子の舟歌
歌詞、一応参考に書いておきます。

君は海の歴史を知っていますか
水の中の歴史を知っていますか

波乱の海賊船が跋扈する海域
海中を飛行する君は鳥だ
ジン浸りの水夫よ カモメよ 自由よ
波は記憶をどこまでも運んで行く

一点の曇りのない空を見に行こうよ
一点の翳りのない空を見に行こうよ
一点の汚れのない海を見に行こうよ
一点の澱みのない海を見に行こうよ

古代の沈没船から溢れ出した
バッカスの葡萄酒で君の頬が染まる
君は海の歴史を知っていますか
水の中の歴史を知っていますか


漕げ漕げ漕げ船を
エンヤトットエンヤトット

一点の汚れのない海を見に行こうよ


ユーザーおすすめ!
オススメが登録されていません!
ぜひ登録をお願いします。
GBUCアーカイブ
【GBUCアーカイブ】ボクダッタラ(jun&nori_music+Loop_9):nori_musicボクダッタラ(jun&nori_music+Loop_9):nori_music
コメント:44件・好きポチ:22件・登録:2005-06-18
junさんの「ぼくだったら」のRemixです。 katzさん、kcさんのRemixを聴いて触発され、自分もやりたい虫(笑)がうずうずしてしまって junさんに書類をお願いしました。 作ってるうちに「promise」の時みたい..... 続きを見る >>

GBUC x Google
SEARCH
   検索オプション

  
GBUCアーカイブ
【GBUCアーカイブ】07 / Way Out:naoken
07 / Way Out:naoken
コメント:13件・好きポチ:8件・登録:2004-03-16
3-16 いただいた感想を参考にしながら、全体的に見直ししました。 前より良くなったかは定かではないですが・・・ いっそのこと、ホーン隊もいれて大所帯バンドにしようかと考えたり、 まあ今回は見送りで..... 続きを見る >>
PAYMENT
購読料を受け付けています。
年額2000円。


銀行振込も受け付けております。詳しくはこちら
ライブスケジュール
予定なし
iChat
iTunes Store TOP100
ASSOCIATE LINKS
LOG IN
ユーザ名:

パスワード:



パスワード紛失

新規登録

MAIN MENU

NEWS

NOW ONLINE...
155 人のユーザが現在オンラインです。 (55 人のユーザが Create & Listen を参照しています。)

登録ユーザ: 0
ゲスト: 155

もっと...

LICENSE
creative commons lisence
当サイトの作品群は、
creative commons license
の下でLicenseされています。
当サイトのデフォルトCCは
表示ー非営利ー継承
です。

Apple User Group




SPONSOR


iPhone対応サイト

undefined

undefined

undefined

undefined

undefined

undefined

undefined

undefined

undefined

undefined

undefined

undefined

undefined

undefined

undefined

野生水域 ~ 8分の9拍子の舟歌 - 移動式音楽班 を再生する

undefined

undefined

undefined

undefined

undefined

Vocla曲 - Vocla曲一覧はこちらをクリック

高ヒット

説明

投稿者:移動式音楽班さんのプロフィールを見る
コラボはお休み中か未設定です

コラボはお休み中か未設定です

移動式音楽班 さんの作品をもっと!

undefined

前回更新:2006-9-17 23:04

ヒット数:1434 - Web上での再生回数 - Podcastでの再生回数はカウントされません

コメント数:30

(好きボタンポチッと数 16)

ポチタグのポチッと数:2

演奏時間:4:56

サンプルレート:44.1 KHz

ビットレート:192 kbps

サイズ:6.81 MB

使用ソフトウェア

タグ

undefined

アメイジング・グレース - dj_beast

アメイジング・グレース - dj_beast

say hello - ieie

say hello - ieie

Vermilion Sands - GPKC - Grand_Port

Vermilion Sands - GPKC - Grand_Port

ココナツ - norick.h

ココナツ - norick.h

THE BACK OR THE FACE - ゲスト

THE BACK OR THE FACE - ゲスト

undefined

undefined

undefined

undefined

undefined

undefined

undefined

undefined

undefined

undefined

undefined

undefined

undefined

undefined

undefined

undefined

undefined

undefined

undefined

undefined

undefined

undefined

undefined

undefined

undefined

undefined

undefined

undefined

undefined

undefined

undefined

undefined

undefined

undefined

undefined

undefined

undefined

undefined

undefined

undefined

undefined

undefined

undefined

undefined

undefined

undefined

undefined

undefined

undefined

undefined

undefined

undefined

undefined

undefined

undefined

undefined

undefined

undefined

undefined

undefined

undefined

undefined

undefined

undefined

undefined

undefined

undefined

undefined

undefined

undefined

【GBUCアーカイブ】ボクダッタラ(jun&nori_music+Loop_9):nori_music

【GBUCアーカイブ】ボクダッタラ(jun&nori_music+Loop_9):nori_music

Vocal曲

ReMix曲

【GBUCアーカイブ】ボクダッタラ(jun&nori_music+Loop_9):nori_music

undefined

undefined

【GBUCアーカイブ】07 / Way Out:naoken

【GBUCアーカイブ】07 / Way Out:naoken

【GBUCアーカイブ】07 / Way Out:naoken

undefined

undefined

1回目のクリックでiChatを起動。2回目のクリックで常設部屋「gbucj」に参加

undefined

undefined

undefined

undefined

undefined

undefined

undefined

undefined

undefined

undefined

undefined

undefined

undefined

undefined

undefined

undefined

undefined

undefined

undefined

undefined

undefined

undefined

undefined

undefined

undefined

undefined

undefined

GarageBand Users Club (GBUC)

undefined

undefined

undefined

i-WebCloud - 直感的CMSで、Web構築 - i-WebCloudはワープロやブログのようにホームページを簡単に作成構築できます。

undefined

undefined

undefined

初めにお読みください

ホーム

最新情報

Create & Listen

アクセスランキング

トップランク

PodCasting

Special Event

gbUcTube

ミーティングレポート

ニュース

ライブスケジュール

ガレ板(BBS)

コミュニティ

お気に入り

GBUC辞書

プロダクトレビュー

アンケート

FAQ

リンク

検索

タグ&ポチタグ検索

アクセスカウンタ

お問い合わせ

サイトマップ

広告掲載について

GBUCストリーミングサービス開始します。
(2021-7-20・Hits・コメント)

GBUC共有スペース復活
(2019-11-23・Hits・コメント)

すみません、管理人の個人的な投稿です。
(2014-12-3・Hits・コメント)

いきなりゲストになっちゃった方へ
(2014-10-13・Hits・コメント)

「iPhoneやiPadからの投稿」テスト運用開始!
(2011-11-16・Hits・コメント)

ユーザーのオススメ機能を追加しました!
(2011-11-6・Hits・コメント)

再び、志木ホールにて
(2011-9-14・Hits・コメント)

寄付、募ります。
(2011-9-11・Hits・コメント)

新曲PVできました
(2011-6-13・Hits・コメント)

サクラの散ったこの季節にこの曲。。【ボカロ処女作】
(2011-4-27・Hits・コメント)

undefined

undefined

undefined

undefined

undefined