↑作品を聴くには
ここをクリック! |
|
この曲を好きポチした人は、他にもこれらの曲をポチっています。
1984's freedom(shinich&ieie) - ieie (コメント:47件・好きポチ:22件・登録:2005-11-12) 詳しく見る >> |
SOY SAUCE BLUES for Ukulele - kimux (コメント:34件・好きポチ:16件・登録:2005-10-16) 詳しく見る >> |
瑠璃の光 - yuuichik (コメント:26件・好きポチ:18件・登録:2005-11-06) 詳しく見る >> |
追憶の夏(ebiva&ieie) - ieie (コメント:47件・好きポチ:23件・登録:2005-10-23) 詳しく見る >> |
say hello - ieie (コメント:69件・好きポチ:47件・登録:2006-06-28) 詳しく見る >> |
投稿者 | スレッド |
---|---|
Shinichi | 投稿日時: 2005-11-21 22:59 更新日時: 2005-11-21 22:59 |
![]() ![]() 登録日: 2004-10-24 居住地: 投稿数: 3895 |
![]() >少し「朝日のあたる~」っぽい印象も受けたけど
あ~、そういわれてみるとそうかもしれませんね。 僕の曲って、どっかで聞いたことあるような・・・ないような・・・でも新しいかも?みたいなそんなのを目指してる時があるので(笑 >歪んだギターに萌え萌え!! ジミヘンみたいですよね(笑 かなりファズな感じの音にしてみました~。 |
Shinichi | 投稿日時: 2005-11-21 22:55 更新日時: 2005-11-21 22:55 |
![]() ![]() 登録日: 2004-10-24 居住地: 投稿数: 3895 |
![]() あっ、コメント返すの遅れちゃったご免!
きっとかなり悩んだと思うんだ。コーラス入れるの。 けど、一聴してみてあ~、やっぱりjunさんさっすがだわーって思いました。2番目のコーラスを生かしたいなーと思って、1番のコーラスは出し惜しみしちゃいました♪ またヨロシクね♪ |
okeh | 投稿日時: 2005-11-21 19:29 更新日時: 2005-11-21 19:29 |
![]() ![]() 登録日: 2004-11-12 居住地: Small Town in Kyu-Shu- 投稿数: 2239 |
![]() 少し「朝日のあたる~」っぽい印象も受けたけど、そこは Great な Shinさんの事。 しっかりオリジナルなサウンドを楽しませてくれるねぇ!!
やっぱ、Shinさんのソングライティングはスゴいわ!! 歪んだギターに萌え萌え!! ポチチ!! ![]() |
jun | 投稿日時: 2005-11-19 0:10 更新日時: 2005-11-19 0:10 |
アッチョンブリケ ![]() ![]() 登録日: 2005-2-11 居住地: gbuc 3丁目あたり 投稿数: 1792 |
![]() えへ。今回は難しかったよ!(笑)
シブくてかっこいいよね、曲。 しっかしほんと、歌どんどんうまくなってるよねしんたん。 |
Shinichi | 投稿日時: 2005-11-16 0:41 更新日時: 2005-11-16 0:41 |
![]() ![]() 登録日: 2004-10-24 居住地: 投稿数: 3895 |
![]() >なるほど。
なるほど!ですね。作った本人は、全然意識していなかったですがkcさんに言って頂いてからイメージがより鮮明に固まったという感じです。 >押さえ気味のボーカルと、junさんの贅沢な使い方にもこのユニットの底力を感じます。 よく気付いて下さいました。「junさんのコーラスをめちゃめちゃ贅沢に使ってるよな~オレ」って思いながらミックスしていたんです。メリハリ付ける為に、ホントは1番目にもコーラスを入れてくれてるんですけれど、ばっさりボリュームを落としてしまって、2番目から入ってもらいました。 >このコードで何か作ろう。 おっ、どんなのが出来るんでしょうね。楽しみにしてまーす! |
Shinichi | 投稿日時: 2005-11-16 0:37 更新日時: 2005-11-16 0:37 |
![]() ![]() 登録日: 2004-10-24 居住地: 投稿数: 3895 |
![]() ホントおつかれさまでした~。
>little wingとそのギルエバンスバージョンってのがあって 僕自身、この曲をどんな感じにしたいのか?っていうのがあんまりなくて、そのままkcさんに送ってしまったわけですが、いつぞやlittle wingを連想してっていう話を聴いて、ようやくイメージが湧いてきた感じでした。ブラスの感じといい、僕のギターの音がとんがった感じになったといい、良いアイディアでしたよーっ。ありがとうございました!! |
Shinichi | 投稿日時: 2005-11-16 0:23 更新日時: 2005-11-16 0:23 |
![]() ![]() 登録日: 2004-10-24 居住地: 投稿数: 3895 |
![]() >和ませていただきました。
なごんで頂けましたか!!ありがとうございまっす。 昔のフォークですか~、あんまり狙った方向ではないのですが、確かにそうかもしれませんね。ちょっとカビくさいよーな、そんなメロディかもしれませんね。 「俺たちの○○」???スイマセン、あまりテレビみないので、どんなシーンなのか分かりませんが、今度見てみますね♪ |
Shinichi | 投稿日時: 2005-11-16 0:21 更新日時: 2005-11-16 0:21 |
![]() ![]() 登録日: 2004-10-24 居住地: 投稿数: 3895 |
![]() >懐かしいヴィンテージっぽいエフェクトのギターやR&Bなブラスもかっこいい。
R&Bなブラスはもちろんkcさんのアイディアなんですね。僕には思いつかないよーな、重たくてインパクトのあるブラスの音になっていてビックリしました。 >メロディーセンスは天才的ですね。 ひゃぁ~。ゼットンさんのボーカルもすんごく良いですよね。週末楽しみにしてまーす♪セッションもまたやりたいっす! |
Shinichi | 投稿日時: 2005-11-16 0:18 更新日時: 2005-11-16 0:18 |
![]() ![]() 登録日: 2004-10-24 居住地: 投稿数: 3895 |
![]() >ガンズもこういう曲をやってた頃はカッコよかったんだけどな…。
あ~、あのアコギでペイシェンスやってた頃とかね~、よかったっすよね♪当時中学生だった僕には、ジャケットにハラハラしてましたが・・(笑 >どんどん良くなってますよね。 ううっ、ううっ、あっりがとうございます。何よりもここでたくさんのシンガーの歌を聴いて研究出来てるからだと思ってます。 うれしいなぁ~。 >それにもましてこのギターは…。 タメを思いっきり効かせて、地味にジミっぽく弾いてます(変なシャレ。 アンプシュミレーターでファズを思いっきりかけてみました。 |
Shinichi | 投稿日時: 2005-11-16 0:13 更新日時: 2005-11-16 0:13 |
![]() ![]() 登録日: 2004-10-24 居住地: 投稿数: 3895 |
![]() >エレキ・ギターが泣いております
ええっ、めちゃめちゃジェントリーに泣いてみました!(笑 この曲は「夏のはんもっく」での続編という位置づけなので、歌詞にストーリー性を持たせて見ているつもりなのです。ということなので、「夏のはんもっく」の主人公のその後の心境でもあるので・・・ということを考えていたら、夏のはんもっくに着手したくなってきてしまいました ![]() |
Shinichi | 投稿日時: 2005-11-16 0:10 更新日時: 2005-11-16 0:10 |
![]() ![]() 登録日: 2004-10-24 居住地: 投稿数: 3895 |
![]() 秋なので、やはり黄昏れる季節だろなぁ~と思って。。。。
>また盲点 ひょっとして・・・黄昏つながりでまたebivaさんサウンドができちゃったりしちゃうんでしょうか?(笑 ちょっと楽しみだったりして。 「夏のはんもっく」も気に入ってる曲なので、いずれしっかり作りたいっす。アートワークは写真ですね~。トリミングして、すこーしマイルドな感じに仕立ててみました! |
Shinichi | 投稿日時: 2005-11-16 0:08 更新日時: 2005-11-16 0:08 |
![]() ![]() 登録日: 2004-10-24 居住地: 投稿数: 3895 |
![]() >中音をつぶしてるのは意図的なのでしょうか?
中音がつぶれてしまってることに気付かないくらいコンプ初心者のShinなのです。 ドラムの音について僕なりのコンセプトがあって、1)古いロックドラムっぽい音、2)ポコスカした感じ・・・って言葉では表しづらいのですが、とにかくチープな音にしたかったというのがあって、色々いじっていたらこんな音に辿り着いたのです。 改めて、自分の音をよくききなおすきっかけになるコメントを下さってありがとうございました! |
Shinichi | 投稿日時: 2005-11-16 0:04 更新日時: 2005-11-16 0:04 |
![]() ![]() 登録日: 2004-10-24 居住地: 投稿数: 3895 |
![]() >啓純真は、はずれなし・安心のブランド。
これ以上ないってくらいのコメントありがとうございまっす! そういう意味では、このサイトってハズレなし安心ブランドがたっくさんありますよね~。うにゃ。 >叫んでるギターがヴォーカルとかぶってるのも、いい感じ。 ホントなら歌が入るであろう所に、ギターをかぶせてみたらやたらとソレっぽくなったので、歌を控えめにしてみましたっ! >ソロはkcさんでしょうか。 ソロのエレキーギター風味はkcさんっす。junさんのコーラスも鳥肌立ちまくってしまいました~。 |
xkzmy59 | 投稿日時: 2005-11-15 23:41 更新日時: 2005-11-15 23:41 |
59コラーゲン ![]() ![]() 登録日: 2005-4-8 居住地: 宮前区 投稿数: 1157 |
![]() ジミヘンのlittle wingですか、なるほど。
サイケでヘビーなアレンジを、このメロディに持って来るセンスが凄い。 Shinさんの押さえ気味のボーカルと、junさんの贅沢な使い方にも このユニットの底力を感じます。 なにげにおまけが嬉しいっす。 ![]() このコードで何か作ろう。 |
kcsaito | 投稿日時: 2005-11-15 21:27 更新日時: 2005-11-15 21:27 |
![]() ![]() 登録日: 2004-10-11 居住地: 神奈川 投稿数: 4862 |
![]() お疲れさまでした!
自分の中でこういう曲苦手だなって意識あったんですが シミヘンのlittle wingとそのギルエバンスバージョンってのがあってそれを連想しながらピアノやブラス(普通こんなアレンジしないですよね。笑)いれてしんさんのギター大きくして、自分で間奏のソロ弾いてしんさんに返しました。そのあとjunさん苦労してた様ですが、このかなり大げさなアレンジは私のせいです。歌詞とあってないかもね。もっとロックっぽく歌うっていう手もあったのかなとか思いながら、もう寒い季節になりました。いつもと違った感じで楽しめました。 |
Tack | 投稿日時: 2005-11-15 21:18 更新日時: 2005-11-15 21:18 |
ターミネーター ![]() ![]() 登録日: 2004-8-7 居住地: サポーロ 投稿数: 1356 |
![]() こ、これは……。
やばいくらい良い曲!! トリハダ立っちまったよ!! ガンズもこういう曲をやってた頃はカッコよかったんだけどな…。 Shinichiさんのボーカル、どんどん良くなってますよね。 いや、それにもましてこのギターは…。 う、う、泣きそうになってきた。 |
yuta | 投稿日時: 2005-11-15 0:46 更新日時: 2005-11-15 0:46 |
ドラえもん ![]() ![]() 登録日: 2005-1-20 居住地: UFOに誘拐された気分で、埼玉に住んでます。 投稿数: 1105 |
![]() エレキ・ギターが泣いております(男が背中で泣いております)。
「夏のハンモック」とは、ガラリと変わった風景が見えます(あ~、季節はもう変わってしまったんだと...)。また、風景だけじゃなくて、人の心も...。 とてもセンチメンタルになれます。こうやって音楽を聴いて、いろんな物語を体験できるから、いいですよね。 「夏のハンモック」は、来年ですね。楽しみにしてます(夏よ、早く来ておくれ)。 ![]() |
ebiva | 投稿日時: 2005-11-14 14:42 更新日時: 2005-11-14 14:42 |
ドラえもん ![]() ![]() 登録日: 2004-3-28 居住地: ピザ。 投稿数: 1007 |
![]() 黄昏か...。
ん~、また盲点疲れたような。( ̄_ ̄; 切ない曲だけどShinichiさんのヤッコイ人柄良く出てますよ(w アートワーク、絵かと思ったら写真だったんですね。 微妙に驚きました(w |
gt_music | 投稿日時: 2005-11-14 2:53 更新日時: 2005-11-14 2:54 |
ドラえもん ![]() ![]() 登録日: 2005-10-7 居住地: 投稿数: 1141 |
![]() 昔のフォークを聴いているようで、和ませていただきました。
何となく「俺たちの○○」系のテレビドラマのラストシーンとかを思い出したりして。 メロディー、好きです。 |
ゲスト | 投稿日時: 2005-11-13 20:31 更新日時: 2005-11-13 20:31 |
![]() これは凄い!懐かしいヴィンテージっぽいエフェクトのギターやR&Bなブラスもかっこいい。メロディーセンスは天才的ですね。
当然ポチ! |
|
ゲスト | 投稿日時: 2005-11-13 16:44 更新日時: 2005-11-13 16:44 |
![]() ドラムのコンプの使い方が独特というか中音をつぶしてるのは意図的なのでしょうか?bassトラックとぶつからないようにしたからなのかな・・
シャリシャリ感をもう少し押さえた方が好きなのですが、この雰囲気にはこのほうがあっているのかな? ![]() |
|
pee | 投稿日時: 2005-11-13 13:47 更新日時: 2005-11-13 13:47 |
ケンシロウ ![]() ![]() 登録日: 2005-1-1 居住地: A市 投稿数: 644 |
![]() 待ちわびた啓純真の新曲。ぼくにとって啓純真は、はずれなし・安心のブランド。この曲もいいナア。歌詞がメロディーによくのっているのはいつもの通り。少し悲しい感情を呼びおこされました。叫んでるギターがヴォーカルとかぶってるのも、いい感じ。シンセブラスも雰囲気でてます。ソロはkcさんでしょうか。啓純真でのkcさんはバンドの人になりきってますよねえ。junさんのコーラス可愛い。
|
Shinichi | 投稿日時: 2005-11-13 10:11 更新日時: 2005-11-13 10:11 |
![]() ![]() 登録日: 2004-10-24 居住地: 投稿数: 3895 |
![]() 乾いた闇の裏側で
傷ついた小鳥たちはささやいている 泥まみれの太陽みたいに 落ちぶれた花びらが風に吹かれるまで 見つめてよ 心が焦げるまで いつか見た遠い雲 季節外れのハンモック乗って 甘くはないミルクティー飲んでいた そよぐ風 秋の匂い 破れかけたハンモック乗って 甘くはない憶いに浸っていた かすかに見える白い海 こぼれかけた雲の涙 待ち受けてる 遠くの蒼い島の影 飢えている渡り鳥が黒く染めてFly Away 見つめてよ 灯りが消えるまで いつか見た遠い雲 季節外れのハンモック乗って 甘くはないミルクティー飲んでいた そよぐ風 秋の匂い 破れかけたハンモック乗って 甘くはない憶いに浸っていた 【おまけ】 -- Aメロ -- Abm6 B C#m7 D#m7 -- サビ -- Abm6 Gb E D#m7 C#m7 BM7 C#m7 D#m7 Abm6 Gb E D#m7 C#m7 BM7 C#m7 D#m7 Abm6 |
|