![]()
↑作品を聴くには
ここをクリック! |
|
この曲を好きポチした人は、他にもこれらの曲をポチっています。
瑠璃の光 - yuuichik (コメント:26件・好きポチ:18件・登録:2005-11-06) 詳しく見る >> |
![]() はじまりのおわり・おわりのはじまり - Shinichi (コメント:30件・好きポチ:8件・登録:2005-07-22) 詳しく見る >> |
![]() GROPE ME/KAWAYAN WITH ZETTON - ゲスト (コメント:32件・好きポチ:14件・登録:2005-07-31) 詳しく見る >> |
![]() green_turns_to_yellow_at_night_0917 (piano) - norick.h (コメント:26件・好きポチ:7件・登録:2005-09-18) 詳しく見る >> |
永遠の魔法 ~Make You Smile~ - ebiva (コメント:26件・好きポチ:27件・登録:2005-09-30) 詳しく見る >> |
投稿者 | スレッド |
---|---|
dj_beast | 投稿日時: 2005-7-20 8:28 更新日時: 2005-7-20 8:28 |
ガレバンジャンキー ![]() ![]() 登録日: 2004-2-12 居住地: 荒川二ノ3のジャージの着こなしが尋常じゃない件 投稿数: 2985 |
![]() 昨晩からgreenさんに強烈な勢いでハマりまくって
U"not wo"nder3部作を一気にすべて聴いたんですけど ぶっちゃけ惚れました!! コレも強烈なプレーが炸裂しててセンスイイっすねぇ~ ビル・ラズウェルのAxiomを思わせるヘビーなファンクネスに めろめろです。どんな方なのか知りたい好奇心で爆発寸前です。 |
green | 投稿日時: 2005-7-10 16:09 更新日時: 2005-7-10 16:09 |
常連 ![]() ![]() 登録日: 2005-6-2 居住地: 投稿数: 51 |
![]() gigoさま
>ぐねぐねと地下茎を這いずり回っていた訳のわからない何かが 少し地上に頭をもたげて次の行動を着々と準備しているような感じですね。 面白ろい感想ありがとうございます。音的にもそんな感じな変化ができたら楽しいですね。コメントありがとうございました。 |
gigo | 投稿日時: 2005-7-10 3:00 更新日時: 2005-7-10 3:01 |
![]() ![]() 登録日: 2004-6-2 居住地: 中央公園西半丁入る北通り下駄履き最上階北窓日照短猫付時折雨漏り環境並地下鉄バス近大通り東3丁目元馬通 投稿数: 4160 |
![]() これちょっと気になってたんですけれど
コメントのチャンスを失って、 そのままになってました。 under world ってタイトルのせいですかねー? ぐねぐねと地下茎を這いずり回っていた 何んだか、スピリッツのような? 訳のわからない何かが 少し地上に頭をもたげて次の行動を 着々と準備しているような感じですね。 特に前半のグニューっとした感じが たまらないです! 次も under ですか? |
green | 投稿日時: 2005-7-7 1:00 更新日時: 2005-7-7 1:00 |
常連 ![]() ![]() 登録日: 2005-6-2 居住地: 投稿数: 51 |
![]() >ロックっぽいですが、すごいFUNKな気もします。
そうですね。ギター以外はfunkですね。やはりそのあたり好きなんですね。keyは前半がE♭m 後半はFm でしょうか? ベースはあり得ない音域ですねきっと。 聴いていただいてありがとうございました。 |
green | 投稿日時: 2005-7-7 0:56 更新日時: 2005-7-7 0:56 |
常連 ![]() ![]() 登録日: 2005-6-2 居住地: 投稿数: 51 |
![]() >これもまた骨太なサウンドで驚かされました。
GrandPortさんにそういわれるととてもうれしいです。 ドラムと後半のギター、ギターミュートの片方がループです。 その他はソフトウェア音源でリアルタイム入力しています。 やはり身体的な音好きですよ。 |
green | 投稿日時: 2005-7-7 0:50 更新日時: 2005-7-7 0:50 |
常連 ![]() ![]() 登録日: 2005-6-2 居住地: 投稿数: 51 |
![]() はじめまして!聴いていただいてありがとうございます。
>このオルガンの音にKOされました。 ありがとうございます。ソフトウェア音源のjazzオルガンの音をすこし修正して使ってます。ガレバンいい音入ってますよね。 また、よろしくお願いします。 |
green | 投稿日時: 2005-7-7 0:43 更新日時: 2005-7-7 0:43 |
常連 ![]() ![]() 登録日: 2005-6-2 居住地: 投稿数: 51 |
![]() >ヘッドハンターズの様な太くて黒いノリが響いてきます。
ちょっとカメレオン入ってますね。(笑) そのあたりは聞き流してください。 今度はどんな感じになるのでしょうか?自分でもまだわかりません。 こういうグルーブのある音楽作りたいんですが。 |
ゲスト | 投稿日時: 2005-7-7 0:04 更新日時: 2005-7-7 0:04 |
![]() いつもの事ながら太い低音がかっこいいですね。ロックっぽいですが、すごいFUNKな気もします。KeyがCに思えない低さ、エグイです。
|
|
Grand_Port | 投稿日時: 2005-7-6 14:08 更新日時: 2005-7-6 14:08 |
ドラえもん ![]() ![]() 登録日: 2005-6-8 居住地: 765プロ 投稿数: 1145 |
![]() これもまた骨太なサウンドで驚かされました。
アウフタクトしたベースで始まるオープニングや、 ベースのピッチベンド、オルガンのグリッサンドもカッコイイですね。 ![]() ドラム以外はリアルタイム録音なんでしょうか? すごく身体的な感じがしました。 |
aratakao | 投稿日時: 2005-7-6 11:28 更新日時: 2005-7-6 11:28 |
エレG ![]() ![]() 登録日: 2005-4-4 居住地: おいでませ、永山へ~ 極上の川エビの唐揚げがもれなくついて来ます。 投稿数: 3885 |
![]() はじめましてです。
私このオルガンの音にKOされました。良い音してますねぇ。 ![]() |
浜辺のカフカ | 投稿日時: 2005-7-6 6:54 更新日時: 2005-7-6 6:54 |
常連 ![]() ![]() 登録日: 2005-5-8 居住地: 湘南 投稿数: 63 |
![]() 今度はROCKで来ましたか。ヘッドハンターズの様な太くて黒いノリが響いてきます。エンディングのギターのリフはインパクトありますね。
毎回greenさんの作品には目を見張るものがあります。次作はどんな作品を投稿なさるのか、非常に興味があります。 また聴かせて下さいね。 ![]() |
|