↑作品を聴くには
ここをクリック! |
|
この曲を好きポチした人は、他にもこれらの曲をポチっています。
![]() Fuzz Funk Factory - kimux (コメント:14件・好きポチ:13件・登録:2018-04-08) 詳しく見る >> |
![]() ドダレバチ (津軽甚句) - kagen (コメント:21件・好きポチ:15件・登録:2017-05-07) 詳しく見る >> |
![]() Projection-mapping Campfire - southern_k (コメント:6件・好きポチ:8件・登録:2018-01-21) 詳しく見る >> |
the other side of keep going! - P-GARU (コメント:15件・好きポチ:9件・登録:2018-03-04) 詳しく見る >> |
![]() Fate - maximus_ND (コメント:11件・好きポチ:12件・登録:2018-03-25) 詳しく見る >> |
投稿者 | スレッド |
---|---|
maximus_ND | 投稿日時: 2018-3-31 7:41 更新日時: 2018-3-31 7:41 |
ジェダイマスター ![]() ![]() 登録日: 2017-12-24 居住地: 投稿数: 365 |
![]() tosh-RIOさん、ありがとうございます。
GarageBand(Mac版)の使い方をこれからもっと勉強して、 他の皆さんが作るような素敵なサウンドを生み出せるように 頑張りたいと意気込んでいるところでございます(^ ^) |
toshi-RIO | 投稿日時: 2018-3-25 22:22 更新日時: 2018-3-25 22:22 |
![]() ![]() 登録日: 2007-11-7 居住地: asaoku 投稿数: 3015 |
![]() キャッチーで爽やかですね😻
|
maximus_ND | 投稿日時: 2018-3-18 20:40 更新日時: 2018-3-18 20:40 |
ジェダイマスター ![]() ![]() 登録日: 2017-12-24 居住地: 投稿数: 365 |
![]() ziziさん、いつもコメントありがとうございます。
購入して3週間、iMac の環境にようやく慣れてきました。 今までSONYのWindows音楽アプリで音楽の管理をしていたので、 iTunes環境に移行するのが中々大変です。 外付けハードディスクのフォーマットが違うとか、 flac形式のファイルがiTunesで読み込めないとか、 たくさんのハードルを一つずつクリアしている最中です。 でも、そういう作業自体がパズル感覚で楽しいと思えるタイプなので、 毎日仕事から帰ると、「よっしゃー」ってなってます。 肝心のGarageBand(Mac版)ですが、iOS版に馴染んでしまった私。 違和感を感じて戸惑っています。 でっかい画面と本格的な鍵盤を前に意気込んでみても、思うようにひらめかないのです。 改まって構えてしまうと、かえって空っぽになってしまう感じなのです。 iPadって、寝っ転がってでもできちゃうし、端末一つで手軽だったので、 いい感じで自然体でいられたのが、自分には合っていたみたいです。 Mac版の方が本格的なので、うまく併用しながらやっていこうと思っています。 MainStage3 という音源?も手に入れました。 リアルな音がいっぱいあって、感動しまくりです。 |
zizi | 投稿日時: 2018-3-17 21:39 更新日時: 2018-3-17 21:39 |
![]() ![]() 登録日: 2008-4-25 居住地: 投稿数: 3247 |
![]() おおーiMac購入おめでとうございます!
しかしiMac27インチ5Kレティーナ羨まし... 私のなんて2011のMacbookproですよ... あ、会社のWinPCとの違いですね、私の場合はPCは最初からMacだったので まだフロッピーディスクの時代に初めてWinPC触った時マジででディスクの 取り出し方がわかりませんでした。ボタンを押さないと取り出せないと知った時 思わず「へ?」となったのを覚えています(笑) (ちなみにmacはGUIで操作するのでボタンが付いていなかった) あ、余談が長すぎすみません。曲の方ですがシンセのメロと音が メッチャいいですね。あまり世界観なんて考えこまずにどんどん 創って出しちゃって下さい! |
maximus_ND | 投稿日時: 2018-3-11 20:17 更新日時: 2018-3-11 20:17 |
ジェダイマスター ![]() ![]() 登録日: 2017-12-24 居住地: 投稿数: 365 |
![]() kimuxさん、ありがとうございます。
Apple Macintoshの世界へ足を踏み入れてから2週間。 すでに、職場のWindowsPCのタッチパッドに2本指立てて、 あれ?動かないってなるようになっちゃいました。 実は、作る途中で昔のF1の音楽(T-SQUARE)っぽいことに 気づいてはいましたが、後戻りはできずにそのまま押し切りました。 でも、iMac27インチ5Kレティーナは美しく、テンション上がりまくりです。 作る音楽もかなり速いテンポになってしまいました^ ^ |
maximus_ND | 投稿日時: 2018-3-11 20:08 更新日時: 2018-3-11 20:08 |
ジェダイマスター ![]() ![]() 登録日: 2017-12-24 居住地: 投稿数: 365 |
![]() yume10さん、ありがとうございます。
GBUCの運営の方々には、本当に感謝ですね。 こうして色々な感情を抱けるのも、この場があってのことです。 そして、アーティストという表現にハッとしました。 ここの諸先輩方の作品から感じる凄みや深みは、 まさにアーティストの証なのでしょうね。 |
maximus_ND | 投稿日時: 2018-3-11 19:57 更新日時: 2018-3-11 19:58 |
ジェダイマスター ![]() ![]() 登録日: 2017-12-24 居住地: 投稿数: 365 |
![]() okehさん、ありがとうございます。
そうなんです! 同じGarageBandなのに、ちょっとテンション上がってます。 音楽づくりは、その時の心理状態を反映しますよね。 |
kimux | 投稿日時: 2018-3-11 10:48 更新日時: 2018-3-11 10:48 |
![]() ![]() 登録日: 2004-2-11 居住地: 地球 投稿数: 6941 |
![]() Apple Macintosh の世界へようこそ!
往年の日本ヒュージョンサウンドというか、もっというと、 T-SQUARE っぽい感じ。疾走感がすばらしい~ |
yume10 | 投稿日時: 2018-3-5 1:04 更新日時: 2018-3-5 1:04 |
長老 ![]() ![]() 登録日: 2010-12-19 居住地: 東京都 投稿数: 267 |
![]() 今回のは疾走感のある曲調ですね。
ドラムのフィルイン、途中シンセの裏で奏でられる ギターのさりげないアルペジオもかっこいいですね。 「音楽をしていること」を GBUCに曲をアップロードされているアーティストの方々と 共有できることがすごく楽しい、ずっと楽しいです。 (しばらく作曲活動から離れていましたが。。改めて) GBUCの運営の方々へも感謝 maximus_NDの曲想が今後どのような方向に 向かっていくのかも楽しみです。 |
okeh | 投稿日時: 2018-3-4 21:27 更新日時: 2018-3-4 21:27 |
![]() ![]() 登録日: 2004-11-12 居住地: Small Town in Kyu-Shu- 投稿数: 2239 |
![]() iMac を購入されて、「よっしゃ、これからやるぞー!」って感じが曲に表れてる様な感じですね。
|
|