![]()
↑作品を聴くには
ここをクリック! |
|
この曲を好きポチした人は、他にもこれらの曲をポチっています。
BLUE SURFER - aratakao (コメント:18件・好きポチ:10件・登録:2012-08-21) 詳しく見る >> |
![]() 光の井戸 - yuuichik (コメント:24件・好きポチ:16件・登録:2012-12-23) 詳しく見る >> |
![]() summertime - dj_beast (コメント:21件・好きポチ:21件・登録:2013-02-28) 詳しく見る >> |
BWV 974 第2楽章 Adagio - SCRAPS (コメント:17件・好きポチ:11件・登録:2020-12-21) 詳しく見る >> |
コーリング - ダラダラ人 (コメント:3件・好きポチ:11件・登録:2016-12-29) 詳しく見る >> |
投稿者 | スレッド |
---|---|
hiroshibaken | 投稿日時: 2016-1-26 22:54 更新日時: 2016-1-26 22:54 |
ケンシロウ ![]() ![]() 登録日: 2013-11-23 居住地: 厚木市 投稿数: 593 |
![]() toshi-RIOさん、お聴きいただきありがとうございます!身体が錆び付いてきてる年代ですが(笑)、気持ちだけはあの頃のままのつもりです(~_~;)guitarお褒め感謝です!
|
toshi-RIO | 投稿日時: 2016-1-24 23:34 更新日時: 2016-1-24 23:34 |
![]() ![]() 登録日: 2007-11-7 居住地: asaoku 投稿数: 3015 |
![]() 豪華絢爛なギター寿ぎの裏のロックスピリッツ❤️魂
|
hiroshibaken | 投稿日時: 2016-1-16 23:58 更新日時: 2016-1-16 23:58 |
ケンシロウ ![]() ![]() 登録日: 2013-11-23 居住地: 厚木市 投稿数: 593 |
![]() kimuxさん、お聴きいただきありがとうございます!いわゆるWoodstock fuzzです。GarageBandのアンプに備え付けでFuzz Machineでエフェクトしてます。ネイティブ アメリカンの登場人物はいつも崇高で ちょっと悲しさと哀愁がありますよね...。
|
kimux | 投稿日時: 2016-1-16 14:36 更新日時: 2016-1-16 14:36 |
![]() ![]() 登録日: 2004-2-11 居住地: 地球 投稿数: 6941 |
![]() ジミヘン入ってますね~~~~!
エフェクターもそれっぽいの使ってるのでしょうか。 ネイティブアメリカンといえば、中学生ぐらいのとき間違えて(?)観ちゃった『カッコーの巣の上で』のラストシーンです、印象深いのは。 |
hiroshibaken | 投稿日時: 2016-1-14 19:29 更新日時: 2016-1-14 19:29 |
ケンシロウ ![]() ![]() 登録日: 2013-11-23 居住地: 厚木市 投稿数: 593 |
![]() southern_kさん、お聴きいただきありがとうございます!最初にguitarのイントロ(よくあるパターンですが笑)が浮かび、その後起爆感のある出だしに持っていきました。ジミヘンとネイティブアメリカン的なイメージをguitarの音色の変化でやってみました。中間とエンディングのアコギはloopを編集しました。
|
hiroshibaken | 投稿日時: 2016-1-14 19:16 更新日時: 2016-1-14 19:16 |
ケンシロウ ![]() ![]() 登録日: 2013-11-23 居住地: 厚木市 投稿数: 593 |
![]() ziziさん、お聴きいただきありがとうございます!新年一発目は良い年であるといいなーと言う祈り願いが、呪術的なイメージになっちゃいまして、行くつくところジミヘン風に落ち着きました(笑)笛のような音はサンプラーで篠笛の音を録音し、鍵盤で弾いてます。ネイティブアメリカンで印象に残っている映画はかなり昔の「ハリーとトント」に出てくる留置場でマジナイをするオジサンですね( ^ω^ )
|
southern_k | 投稿日時: 2016-1-11 20:19 更新日時: 2016-1-11 20:19 |
エージェント=スミス ![]() ![]() 登録日: 2004-6-19 居住地: 投稿数: 745 |
![]() かっちょええ
転げ回り暴れまくるギターもかっこいいけど,出だしから雰囲気のあるリフを奏でるギターも素敵. クリーンなやつ,ディストーション効いてるやつ,いろんなバリエーションのギターがてんこ盛りですね (*≧艸≦) |
zizi | 投稿日時: 2016-1-11 11:39 更新日時: 2016-1-11 11:39 |
![]() ![]() 登録日: 2008-4-25 居住地: 投稿数: 3247 |
![]() アメリカンな雰囲気で始まって...おお、ちょいとジミヘンな
フレイバーが...「聖なる魔法の輪」ですか、成る程雰囲気満天、 見事なギターワークです。途中の笛っぽい音も印象的ですが アレってiOS版GBの音源なんですか? 以下全く無関係話ですが...ネイティブアメリカンといえば私にとって 印象的だったのが映画「プレデター」一作目のシュワちゃんの部下 「ビリー」ですね...優れた第六感を活かして敵の存在にいち早く気づき 最後は隊長を逃すために身を張ってタイマン勝負を挑んだのですが... どんな戦いをしたのか描かれていなかったのが今でも残念です... (すみませんここはスルーで:笑) |
|