![]()
↑作品を聴くには
ここをクリック! |
|
この曲を好きポチした人は、他にもこれらの曲をポチっています。
クリスマスソングフォーユー - 嘉手苅 (コメント:4件・好きポチ:8件・登録:2012-12-11) 詳しく見る >> |
![]() ありがとう - 松村昌二 (コメント:4件・好きポチ:6件・登録:2012-12-30) 詳しく見る >> |
鳥モツ鍋のブルース - 岡田洲武 (コメント:13件・好きポチ:4件・登録:2012-01-01) 詳しく見る >> |
![]() ライバルは指原莉乃 - kankan (コメント:12件・好きポチ:9件・登録:2012-05-18) 詳しく見る >> |
So I'm Alive/kanP - potman2 (コメント:17件・好きポチ:9件・登録:2012-08-31) 詳しく見る >> |
投稿者 | スレッド |
---|---|
おやじATB | 投稿日時: 2013-8-11 12:03 更新日時: 2013-8-11 12:03 |
ジェダイマスター ![]() ![]() 登録日: 2013-5-25 居住地: 投稿数: 428 |
![]() ゲストさん、いろいろ訊いていただいてありがとうございます。
はい、おっしゃる通り打ち込みですが、正確に言うとちょっと異なります。 まず、ピアノとガレバンを使って曲のプロトタイプを作ります。 次にそれをバックにしながら実際に楽器演奏し、歌を入れ、最後にガレバンとミックスしています。 ドラムはローランドV-ドラムでの演奏音を入れていますが、ガレバンのハイハットの音などを重ねていますので、正確に言えばリアル音源と打ち込みのハイブリッドです。 |
おやじATB | 投稿日時: 2013-8-11 11:40 更新日時: 2013-8-11 11:40 |
ジェダイマスター ![]() ![]() 登録日: 2013-5-25 居住地: 投稿数: 428 |
![]() kimuxさん、いつもコメントありがとうございます。
この曲の主旋律の部分はマイナーのブルース形式のコード進行になってます。私の好きなSteely Danがよくブルース形式でカッコいい曲を作るので、真似でもないですが、そういうコード進行を試した曲が多いです(^^;)。 本当はJohn Lennonのようにシンプルで印象的な曲にあこがれています。 Mac歴は相当長いにもかかわらずガレバンを使い始めてまだ1年も経たないですが、有機感、空気感のある音をめざしていろいろといじくり回しています(^^)。 |
ゲスト | 投稿日時: 2013-8-10 18:34 更新日時: 2013-8-10 18:34 |
![]() 詳しく教えていただきありがとうございました。
ついでにと言ったら何ですが、manipulated drumsとは何ですか? 打ち込みのことでしょうか。しつこく訊いてすみません。 |
|
kimux | 投稿日時: 2013-8-10 10:16 更新日時: 2013-8-10 10:16 |
![]() ![]() 登録日: 2004-2-11 居住地: 地球 投稿数: 6941 |
![]() メロとかコード進行とかサウンドとか、なんか懐かしいです……。
(自分もオヤジなもので) 相変わらず鍵盤ギターソロ、カッコいいっすね~ |
おやじATB | 投稿日時: 2013-8-8 13:41 更新日時: 2013-8-8 13:41 |
ジェダイマスター ![]() ![]() 登録日: 2013-5-25 居住地: 投稿数: 428 |
![]() ゲストさん、いつも聴いていただいてありがとうございます。
ちなみにベースは私の演奏ではないです。 構成メンバーと担当は以下のとおりです。 AT (私です): vocals, acoustic & electric guitars, piano, manipulation hanaki: bass, synthesizer tatsuro: drums (+manipulated drums) |
ゲスト | 投稿日時: 2013-8-8 10:22 更新日時: 2013-8-8 10:22 |
![]() いつも聴かせてもらっています。
どの曲も洗練された大人の雰囲気を感じます。 この曲は特にベースラインがカッコいいですね。ご自身のプレイですか? |
|
|