![]()
↑作品を聴くには
ここをクリック! |
|
この曲を好きポチした人は、他にもこれらの曲をポチっています。
![]() 多摩川ブギ - aratakao (コメント:28件・好きポチ:16件・登録:2010-01-05) 詳しく見る >> |
![]() 雪遊び - magaimono (コメント:17件・好きポチ:12件・登録:2010-01-05) 詳しく見る >> |
![]() MAD FUNK - aratakao (コメント:26件・好きポチ:14件・登録:2009-08-09) 詳しく見る >> |
![]() C C Rider (See See Rider) - aratakao (コメント:22件・好きポチ:16件・登録:2009-10-13) 詳しく見る >> |
Nobody knows the trouble I've seen - Traditional - Shinichi (コメント:18件・好きポチ:13件・登録:2009-10-25) 詳しく見る >> |
投稿者 | スレッド |
---|---|
kimux | 投稿日時: 2010-1-17 18:23 更新日時: 2010-1-17 18:23 |
![]() ![]() 登録日: 2004-2-11 居住地: 地球 投稿数: 6941 |
![]() みなさんのリミックス、それぞれ強力、強烈ですごいですよね~。
書類を公開してよかったです。 |
kimux | 投稿日時: 2010-1-17 18:21 更新日時: 2010-1-17 18:21 |
![]() ![]() 登録日: 2004-2-11 居住地: 地球 投稿数: 6941 |
![]() いやいや、お化けラップはほんとうに大化けというか、
すばらしい作品に化けて、原作者としても大喜びです。 |
kimux | 投稿日時: 2010-1-17 18:20 更新日時: 2010-1-17 18:20 |
![]() ![]() 登録日: 2004-2-11 居住地: 地球 投稿数: 6941 |
![]() コメントありがとうございました。年越しのお返事ですみません。
リミックスができたらぜひ公開してください。 バーチャルドラムスに期待シテマス ![]() |
kagen | 投稿日時: 2009-11-27 12:37 更新日時: 2009-11-27 12:37 |
![]() ![]() 登録日: 2006-1-3 居住地: 品川区 投稿数: 2469 |
![]() みなさんのリミックスから辿ってきました…
この映画の冒頭に使われそうな、いろんなことを予感させる楽曲で非常にいいですね。 London Callingの逸話、なるほどです。 |
ゲスト | 投稿日時: 2009-11-23 23:40 更新日時: 2009-11-23 23:40 |
![]() すみません、お化けラップにしてしまいました。(^^;
ですが三宝寺池は本当にいい所ですよ。 なんてったって水辺にいると都内とは思えないんです。 |
|
Mukk | 投稿日時: 2009-11-23 21:53 更新日時: 2009-11-23 21:53 |
エージェント=スミス ![]() ![]() 登録日: 2009-4-3 居住地: 三軒茶屋から徒歩10分 投稿数: 794 |
![]() いろいろとイメージがわいてきますね。
少しかかるかもしれませんが、 私も曲使わせてもらいます。 ![]() ![]() ![]() 民族系にもっていくか、ロックに もっていくか。やってみたくなりました。 ![]() ![]() ![]() |
kimux | 投稿日時: 2009-11-23 14:46 更新日時: 2009-11-23 14:46 |
![]() ![]() 登録日: 2004-2-11 居住地: 地球 投稿数: 6941 |
![]() コード展開はシンプルだけどひとひねりしたかったんです。
ちゃんとひねれたかなぁ。 リミックス(作り直し?)もありがとうございました。 |
kimux | 投稿日時: 2009-11-23 14:38 更新日時: 2009-11-23 14:38 |
![]() ![]() 登録日: 2004-2-11 居住地: 地球 投稿数: 6941 |
![]() わくわくコメントありがとうございます。
ピアノ、ベース、ドラムスのそれぞれが独自のリズムを刻んでいるので、合わせていて面白かったえす。 ベースを、ぶいんぶいん、ですね! |
kimux | 投稿日時: 2009-11-23 14:36 更新日時: 2009-11-23 14:36 |
![]() ![]() 登録日: 2004-2-11 居住地: 地球 投稿数: 6941 |
![]() シンプルにしたのでイメージを膨らませやすかったかもしれません。
ご清聴とリミックス、ありがとうございました~ |
yum | 投稿日時: 2009-11-22 21:52 更新日時: 2009-11-22 21:52 |
Ether ![]() ![]() 登録日: 2006-8-17 居住地: だから東京都だって何度も入れ直してるのに。 投稿数: 3708 |
![]() 「エレキギターに頼らないサウンド」というフレーズに感銘いたしました。
コードの展開もおもしろいですね。BからCに移るところとか。それにベースラインがカッコいい。 歌を入れるつもりのようなことが書いてありましたので、それまで待とうかと思いましたが、書類いただきまして拝見したところ、いじらずにはいられず、早速リミックスさせていただきました。後ほどアップいたします。 |
yoroley | 投稿日時: 2009-11-22 1:13 更新日時: 2009-11-22 1:13 |
常連 ![]() ![]() 登録日: 2008-10-6 居住地: 投稿数: 55 |
![]() 全体を貫くビートに迷いがなく、入っていない音まで感じさせてくれて、わくわくします。
この曲は、遠慮なく、 ベースにブインブイン言わせると心を持って行かれそうです。 かっこいい。 |
toshi-RIO | 投稿日時: 2009-11-21 18:19 更新日時: 2009-11-21 18:29 |
![]() ![]() 登録日: 2007-11-7 居住地: asaoku 投稿数: 3015 |
![]() 色々イメージが湧く素敵な曲です
書類ゲットでリミクスしてみました 殆ど音色替えたくらいですがアップさせて戴きます ![]() |
kimux | 投稿日時: 2009-11-21 13:01 更新日時: 2009-11-21 13:01 |
![]() ![]() 登録日: 2004-2-11 居住地: 地球 投稿数: 6941 |
![]() さてはて何が出るやら
![]() 書類では JamPack3 のベース&ドラムスと、 JamPack いつくか忘れましたが、スタインウェイピアノ音源を使ってます。 あ、リーのコンプ、RoughRider も使ってます。 |
kimux | 投稿日時: 2009-11-21 12:58 更新日時: 2009-11-21 12:58 |
![]() ![]() 登録日: 2004-2-11 居住地: 地球 投稿数: 6941 |
![]() うわ、クラッシュ人脈ですか。
このベースは JamPack3 に入っている、まさに British Invasion Bass シリーズをいじったものです。 大英帝国万歳! そうです、どう壊すかが問題です。 ロンドンコーリングのジャケットは、 エルビスプレスリーへのオマージュというネタがあって、 どこが似てるんじゃい?と思ったのですが、 タイポグラフィーなんですね。なるほどと思いました。 |
TheKanders | 投稿日時: 2009-11-20 18:10 更新日時: 2009-11-20 18:10 |
kankan ![]() ![]() 登録日: 2006-12-5 居住地: 多摩区 投稿数: 3373 |
![]() 何か予感させる、まさに仮題。
ベースがとっても好きっす。 ![]() 一応、書類キープしておこっと。 ![]() |
dj_beast | 投稿日時: 2009-11-19 2:14 更新日時: 2009-11-19 2:14 |
ガレバンジャンキー ![]() ![]() 登録日: 2004-2-12 居住地: 荒川二ノ3のジャージの着こなしが尋常じゃない件 投稿数: 2985 |
![]() ベースラインがポールシムノンぽいっすねー!!!
クラッシュのロンドンコーリングのアルバムジャケットでカッコイイ姿見せてるあのポールシムノンっす~てことで彼がフェラクティのドラムやってたトニーアレンと一緒に一時期やってた The Good, the Bad & the Queen ってバンドに通じる空気を感じました。UK オルタナっていうのかな。 ポップにとどまるのかもっとポストパンクするのかで違いますけど、個人的にはもっと壊れた感じかすさんだ雰囲気が出てくると気持ちよさそうっす~ |
|