↑作品を聴くには
ここをクリック! |
|
この曲を好きポチした人は、他にもこれらの曲をポチっています。
DIRTY FELLOW MAN - TheKeathmoon (コメント:21件・好きポチ:14件・登録:2010-01-24) 詳しく見る >> |
あなたがいる - koo version - 岡田洲武 (コメント:26件・好きポチ:11件・登録:2009-05-20) 詳しく見る >> |
Merry-go-round - Track25 (コメント:61件・好きポチ:49件・登録:2009-03-22) 詳しく見る >> |
![]() よみがえれレヴォリューション - TheKeathmoon (コメント:24件・好きポチ:12件・登録:2009-05-03) 詳しく見る >> |
![]() Foods - susu (コメント:6件・好きポチ:8件・登録:2009-08-24) 詳しく見る >> |
投稿者 | スレッド |
---|---|
TheKeathmoon | 投稿日時: 2009-5-23 20:21 更新日時: 2009-5-23 20:21 |
エージェント=スミス Part2 ![]() ![]() 登録日: 2007-1-10 居住地: ??? 投稿数: 909 |
![]() satさんへ。
ギター、今も良く弾いて歌ってます。 練習とか嫌い、のわりにはマニュアル好き。 色んなジャンルの教則本、5ページぐらいやって、 あとは自己流で適当。 ソロとか、ペンタしか出来ません。 弾き方が悪く、先日もなんと6弦切りました。 そんな、粗雑なギターでも褒めていただき嬉しいです。 |
TheKeathmoon | 投稿日時: 2009-5-23 20:15 更新日時: 2009-5-23 20:15 |
エージェント=スミス Part2 ![]() ![]() 登録日: 2007-1-10 居住地: ??? 投稿数: 909 |
![]() Asakoさんへ。
そうそう、レトロな感じってのは、面白いファクター。 わかってくれてありがとう。ございました。 |
TheKeathmoon | 投稿日時: 2009-5-23 20:11 更新日時: 2009-5-23 20:11 |
エージェント=スミス Part2 ![]() ![]() 登録日: 2007-1-10 居住地: ??? 投稿数: 909 |
![]() kimuxさんへ。
ギターはブースターをつけたテレキャスターになってたと思います。 ソロのところは、アンプ、マイク取りでいきました。 バッキングはライン直付けどりです。 MTRにについていた、パラメトリックイコライザー、珍しかったんで、 やたら高音効かせて音処理しました。 (この処理の不適切さ、次のアルバムでお世話になるieieさんたちに 指摘されました。 フラットに録音して、マスターで処理したほうがいいって。) バッキングのコードとリズム、じみへんコードの多用は 自分の作ったところです。 ギターの彼は、むしろジミーペイジにはまっていました。 音の感触は共作ですね。 |
ゲスト | 投稿日時: 2009-5-22 18:05 更新日時: 2009-5-22 18:06 |
![]() カッコいいです!
前作(よみがえれレヴォリューション)に引き続き、 ギター展開が凄く好きです。 演奏も、とてもお上手ですね。 僕もギター技術向上に向け、意欲が湧いてきます。 |
|
Asako | 投稿日時: 2009-5-21 19:53 更新日時: 2009-5-21 19:53 |
ドラえもん ![]() ![]() 登録日: 2006-7-15 居住地: 投稿数: 1101 |
![]() イエーイ、イントロから大好きです!!
何となくコードが揺れる感じとか、レトロな(録音処理がってことです)感じとか、やたらと好きです。 |
kimux | 投稿日時: 2009-5-21 0:53 更新日時: 2009-5-21 0:53 |
![]() ![]() 登録日: 2004-2-11 居住地: 地球 投稿数: 6941 |
![]() ギターの方、ジミヘン研究家みたいで嬉しくなってしまいます。
謎のエフェクターとか使ってなかったですか ![]() |
TheKeathmoon | 投稿日時: 2009-5-19 21:39 更新日時: 2009-5-19 21:39 |
エージェント=スミス Part2 ![]() ![]() 登録日: 2007-1-10 居住地: ??? 投稿数: 909 |
![]() なりさんへ。
この曲は、テーマダナエ、イエスターイヤーズ と同じアルバム(ちとはずかしい)に入っていた曲です。 基本、ベース担当でしたので、ボーカルやってなかったんですが、 その、ボーカル、今聞くと、全く曲にあってなくて、 たまたま残っていた、カラオケバージョンをアップしました。 ボーカルの彼だけじゃなく、当時は、ロックを日本語で歌うってのが、 まだ模索されていたときで、上手くいかなかったの、彼をせめられないですがね。 ほんと、女のコに受けの悪いバンドだった。 もし、なりさんが当時、弘前にいたら、どんなリアクションしただろうかな。 音はギター、ベース、ドラムとも、 音色、リズム、アンサンブルはこの曲の感じで、 ギターとベースの音量をあげて、ボーカル聞こえなくしていた。 ボーカルバンドなのに。w。 メロディは浮かんでるので、たぶん、今のバンドで出来ると思う。 今のドラムに、横揺れを作ってもらい、もう一段グルーブ感出したいと思います。 |
TheKeathmoon | 投稿日時: 2009-5-19 21:17 更新日時: 2009-5-19 21:17 |
エージェント=スミス Part2 ![]() ![]() 登録日: 2007-1-10 居住地: ??? 投稿数: 909 |
![]() garuworksさんへ。
言いたい事、すごくわかります。 音割れに関してはあまりに無頓着というか。がさつ。 コンプかけた上に、イコライザーで低音持ち上げてるんで、 こうなっちゃった。というか、エフェクター使い方良くわかってないです。 音割れするとき、実はガルさんのことがふと頭をよぎったりしました。 いやはや。 |
TheKeathmoon | 投稿日時: 2009-5-19 20:03 更新日時: 2009-5-19 20:03 |
エージェント=スミス Part2 ![]() ![]() 登録日: 2007-1-10 居住地: ??? 投稿数: 909 |
![]() 青'sGumpさんへ。
古くさい感じもあるんですけど、 今でもまだひっかかる曲だと思うんで、 復活させることにしました、 今のバンドバージョンができましたら、 ぜひアップしたいと思います。 |
TheKeathmoon | 投稿日時: 2009-5-19 20:01 更新日時: 2009-5-19 20:01 |
エージェント=スミス Part2 ![]() ![]() 登録日: 2007-1-10 居住地: ??? 投稿数: 909 |
![]() crazyutaka さんへ。
molly-a-girl!なgirl、当時は皆無でした。w。 杉山清貴が全盛の時代。 普通の女の子達は、この曲聞いて 「なんなのこれ?」ってなわけで。 それでも世間知らずの高慢な俺らは、 「分らない奴ら、相手にしなくていい」 「俺らがおもしろけりゃ」 ってね。思い出すとすこぶる恥ずかしい。 |
TheKeathmoon | 投稿日時: 2009-5-19 19:53 更新日時: 2009-5-19 19:53 |
エージェント=スミス Part2 ![]() ![]() 登録日: 2007-1-10 居住地: ??? 投稿数: 909 |
![]() Shinichi さんへ。
そうですね、この曲は狭いスタジオで、 汗をたらたら流しながら音合わせしたイメージが強い曲です。 リズム、のりをつかむのに時間がかかりましたが、 ある程度固まってくると、曲調に似合わず爽快でした。 |
なり | 投稿日時: 2009-5-19 2:29 更新日時: 2009-5-19 4:03 |
ケンシロウ ![]() ![]() 登録日: 2006-5-4 居住地: チューリップ畑 投稿数: 578 |
![]() 凄いかっこいい!!
ギターフェチの私にはたまらない曲なんですが、ドラムも凄いですね。 全体のドライブ感が素晴らしいし、私好みの低音なので、体にズシズシ迫ってきます。 「ロックバンドはこうでなくちゃ!」と思うような曲です。 これ生で聴いたら、じっとしてはいられないと思います。 これもライブで聴きたいですねえ。 それにしても、こんな音源がストックされているなんて! The Keathmoonさんの曲、好きな曲ありすぎですが、これもかなり好きです。 是非ともボーカル入れて完成させていただきたいです。 楽しみに待ってます ![]() |
ゲスト | 投稿日時: 2009-5-18 21:11 更新日時: 2009-5-18 21:11 |
![]() いや!掴みはオッケイなので、10秒では止めないとおもいますた。低音バリバリがめちゃ気持ちいいであります、ちょい割れはもう「アリ」の範疇でございます。
コンプの頭の方、波形ちょい潰れてるとこない?かなあ、もしかしたら、であります。だがしかし、勢いがそのまま伝わってくるので、ダイジョブでつ。 ↑だから、何が言いたいのだガルワクスw |
|
ゲスト | 投稿日時: 2009-5-18 11:04 更新日時: 2009-5-18 11:04 |
![]() かっこいいのは昔からなんですね!
今のバンドヴァージョン楽しみです! ![]() |
|
crazyutaka | 投稿日時: 2009-5-17 21:37 更新日時: 2009-5-17 21:37 |
ドラえもん ![]() ![]() 登録日: 2006-1-2 居住地: Mussel Docking 投稿数: 1190 |
![]() 後半に行くに従って盛り上がる盛り上がる,molly-a-girl!
生ならではのダイナミズムっていうんでしょうか、この勢い、このグルーヴ、熱を帯びて高まっていく高ぶっていく感じがやっぱり最高ですね。 |
Shinichi | 投稿日時: 2009-5-17 21:18 更新日時: 2009-5-17 21:18 |
![]() ![]() 登録日: 2004-10-24 居住地: 投稿数: 3895 |
![]() あちっ、あちっ、あちちっちっ!!!(w
すげぇ。 やっぱり生音すごいですねぇ。 バンドの疾走感とかまとまりとか、やたらすごいです。 参りました。 10秒後くらいからのドライブ感最高っすよ~。 |
|